ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【繊維がしたいから伊藤忠って言っても大丈夫?】面接で刺...

【繊維がしたいから伊藤忠って言っても大丈夫?】面接で刺さる志望動機の作り方(5大商社選考特集|伊藤忠商事編Vol.4)

商社 選考対策
2016年2月16日(火) | 55,811 views

こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。

伊藤忠商事編 Vol.4の今回は、伊藤忠商事の志望動機への対策についてお伝えします。

志望動機は「なぜ商社なのか」+「なぜ伊藤忠なのか」の両方を押さえる

伊藤忠商事の志望動機では、「なぜ商社なのか」だけでなく「なぜ伊藤忠なのか」までを組み込んで考える必要があります。

伊藤忠商事は他商社に比べてより「なぜ伊藤忠か」を重視している印象があります。就活マーケットにおいては、他商社に加えて広告代理店などの日系大手が競合として挙げられ、毎年辞退者が出ているため、「伊藤忠である理由」を説明し、志望度が高いことを示す必要があります。

伊藤忠商事は3回の面接がありますが、1次面接から「なぜ総合商社か」「なぜ伊藤忠か」の志望度を問われる質問をされることが多いようです。「なぜ総合商社なのか」はもちろんですが、「なぜ伊藤忠商事なのか」という質問に対して説得力を伴った説明ができるように準備しましょう。


「なぜ総合商社なのか」への対策:自身の経験と業務の特徴をリンクさせる

この設問の答え方としては、「自身の経験と総合商社の業務に共通する特徴とを結びつける」方法が挙げられます。

以下の例のように、自分の経験と紐づかせて考えた結果、総合商社を志望していました。

・体育会でキャプテン経験がある学生:
→ 部活で培った年代を越えた部員同士の折衝力から「人と人を繋ぐ仕事がしたい」
・1年間の海外留学を経験した学生:
→ 実際に海外を自分の目で見た経験から「グローバルな仕事に携わりたい」「ビジネスを通して、日本に貢献したい」

総合商社の共通の業務内容に、自身の経験を結びつける事さえできれば「なぜ、総合商社なのか?」という理由自体で差別化する必要はないということは頭に入れておきましょう。

「なぜ伊藤忠なのか」への対策:社風・人と絡めるのがベター

「なぜ伊藤忠商事か」に関しては、伊藤忠商事の社風や人と自分がマッチしている理由を、自身の経験と結びつける事が必要です。

伊藤忠商事は社風や人の雰囲気が他社に比べても特徴的なので、OB訪問などで社風に合うかの確認は必ずしておくべきです。志望度が低い学生でも、OB訪問をすることで伊藤忠商事への印象が大きく変わる可能性があります。社風や雰囲気を理解する上では、以下のページを参考にしてください。

・「伊藤忠商事 総合職 2016年卒のカリキュラム」

・「総合商社大研究!モテ度は?違いは?社員に聞けない秘密を徹底解明」

ゴリゴリ体育会系イメージの払拭

伊藤忠商事は他の5大商社と比較し、結果にこだわって行動できる社員や内定者が多いです。非財閥系で盤石の体制がない環境の中でついに今期は純利益で三菱商事を抜くという結果を得たのは、結果にこだわり、実際に成果を上げる社員のおかげであると言えます。

ワンキャリ編集部の調べによると、今期の内定者(16卒)には、体育会系でどんどん目的に向かって突き進んでいる学生もいる一方、知的でスマートに結果を出しているタイプが多いようです。第一印象で敬遠しないようにしましょう。

特徴的な2種類の選考枠:「一般選考枠」と「先決め選考枠」

伊藤忠商事には、「一般選考枠」「先決め選考枠」という2つの選考枠があります。

一般選考枠 

一般枠では志望部署を3つまで選択することが出来ます。 2次面接の面接官は必ず第一希望か第二希望の部署の部長クラスとなるため、 OB訪問等を活用して自分が希望した部署の具体的な業務を事前によく理解しておくことが大切です。


先決め選考枠 

伊藤忠商事は5大商社の中で唯一、事前に配属先を指定した上で選考を受けることができます。ある分野に特別の興味や強みを持っている人は、配属リスクをクリアすることのできるこの制度を利用すると良いでしょう。 

しかし、この先決め選考枠は全体の10〜20%となっており、配属先を指定しない一般採用枠よりも倍率が高くなっています。 どの部門でもいいから伊藤忠に入りたいと思っている人には、先決め採用をおすすめしません。

他の5大商社との決定的な差 = 特定の事業に対する関心を「伊藤忠である理由」にしてOK

「繊維事業に興味があり、伊藤忠商事はその分野では強いから志望している」のような特定の事業に対する関心を志望理由にすることは、伊藤忠に関しては問題にならないでしょう。

なぜなら、上記で述べた2つの選考枠について、先決め選考枠はもちろんですが、一般選考枠でも2次面接の面接官は必ず第一希望か第二希望の部署の部長クラスとなるため、やりたい事業をある程度絞っている学生を求めていると考えられるからです。

1点、注意が必要なことが、「その事業に携われなかったらどうする?」という質問への防衛策です。この質問はやりたい事業への思い入れを志望理由に含めると必ずと言っていいほど聞かれます。これにはちゃんと上手くかわせる有効な解答があります。この有効な返答に関しては、「伊藤忠商事 総合職 2016年卒のカリキュラム」(※1次面接の編集からのアドバイス内)で詳しく解説しています。


【全記事一覧:5大商社選考特集】

・三菱商事(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・三井物産(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・住友商事(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・丸紅  (内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・伊藤忠 (内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・全体の対策(筆記試験/ES過去問/面接過去問/鬼門面接)


【関連記事:志望動機の対策のまとめ】

・【就活】志望動機の書き方と例文集!ES、面接で魅力的にアピールするコツ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • 商社
    伊藤忠商事
    33757人がお気に入り
    伊藤忠商事

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2022/11/17
    ワンキャリ編集部

    議論の難度が上がる「オンラインGD」。経験者が語った突破のポイントは「情報共有」と「気遣い」

    新型コロナウイルス感染症の影響で、説明会や面接だけでなく、グループディスカッション(以下GD)をオンラインで実施する企業が増えています。対面のGDですら慣れていないのに、オンラインGDって一体ど...
  • 2022/02/10
    ワンキャリ編集部

    【独占】三井物産×メルカリ対談:出産、子育て、変わる心境。キャリア入社社員の本音に迫る

    将来のライフイベントを迎えても、仕事も子育ても妥協しない働き方ができるのか。妊娠・出産で一時的に仕事から離れざるを得ないケースも多くある中で、「働き方」の観点は、会社選びやキャリア形成をする際の...
  • 2021/05/06
    スギモトアイ

    本質に迫る問いが、商社のキャリアを左右する。住友商事を辞めて気が付いたクリエーティブな人とオペレーティブな人の違い

    大学3年になっても、相変わらずやりたいことは見つからない。でも、「アホくさい、やーめた!」と就職活動を放棄するほどずぶとくもない──。学生がよく直面する悩みかもしれません。 この悩みを抱えたま...
  • 2018/11/06
    ワンキャリ編集部

    「コミュ強学生」の盲点:勘違いはイマ修正しよう。社会人が考える「コミュニケーション能力」とは?

    ※こちらの記事は2017年9月に掲載された記事の再掲です。 こんにはワンキャリ編集部です。 突然ですが、みなさんは「コミュ強」ですか? 「コミュ強」とは「コミュニケーション強者」の略で...
  • 2020/07/06
    ワンキャリ編集部

    【P&G Japan:3分対策】面接やジョブなど各選考ステップの詳細や評価ポイントを解説!全選考で重視される人物像とは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。外資系メーカー志望者なら一度は興味を持つ大手4社(P&G Japan、ユニリーバ・ジャパン、日本ロレアル、ネスレ日本)。今回は、P&G Japa...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • 金融
    三井住友銀行
  • 広告・マスコミ
    ライツアパートメント
  • メーカー
    小野薬品工業
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら