ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【丸紅対策】就活で役立つES突破例、筆記試験対策から難...

【丸紅対策】就活で役立つES突破例、筆記試験対策から難易度まで(5大商社選考特集|丸紅編Vol.3)

商社 選考対策
2020年1月4日(土) | 51,471 views

こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。

丸紅編 Vol.3の今回は、丸紅のエントリーシート(ES)、筆記試験の対策についてお伝えします。

<目次>
●丸紅のエントリーシート(ES):設問項目の特徴
●丸紅のエントリーシート(ES):実際に通過したES回答例
●丸紅の筆記試験:特徴と対策

丸紅のエントリーシート(ES):設問項目の特徴

丸紅のESの設問項目は、年度によって違いはあるものの、「学業で頑張ったこと」「学業以外で頑張ったこと」「自分をPRするキーワード」を聞く項目があるのが特徴です。

例えば、2020年卒の質問項目は以下の3問構成になっています。

(1)大学時代に学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
(2)大学時代に学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
(3)自分をPRするキーワードを最大5つまで記載してください。(各20文字以内)

※出典:丸紅|総合職の2020年卒本選考のエントリーシート

愚直さを大事にする丸紅では、ES全体を通して、「目の前にあることを、堅実に努力してきた」経験を伝えることが重要です。

また、丸紅のESは、年々各設問に対する文字数が減少しているため、端的に答えることが重要となっています。

丸紅のエントリーシート(ES):実際に通過したES回答例

具体的に1問ずつ、過去通過したESと合わせて見ていきましょう。

設問(1)の回答例

【設問内容】

(1)大学時代に学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)

【通過者のES例 3選】

私は研究会で◯◯を専攻し、街にある◯◯問題の研究をしている。コンクールに向けた論文執筆にグループで取り組み、当初は周囲に圧倒されグループに貢献できずにいたが、自分の強みを自覚することで貢献した。
研究に力を入れました。先行研究による知見が少なく、性能評価法の確立の点に課題がありましたが、自ら積極的に議論を持ちかけ研究の方向性を何度も修正することで、学会で表彰されるほどの優れた成果を出しました。
ゼミ改革だ。昨年、ゼミ生◯◯人で◯◯大学の討論の授業に参加した際、何も発言できず悔しい経験をした。ゼミ長の私は、ゼミ生にある課題を克服し、◯◯大学では、対等に議論をすることができた。

※出典:丸紅|総合職の2020年卒本選考のエントリーシート

【アドバイス】

上述の通り、年々文字数が減っている丸紅のES。(2016年度は300文字以下の設問もありましたが、2019・2020年度は100文字以下の設問のみ)

昨年の選考と同様に2020年の選考でもESの字数が比較的少ないものとなっています。そのため、簡潔・的確に、キーメッセージを伝える必要があります。

1. 経験の概要

2. 課題

3. 問題への対処法・解決策

4. 結果

を盛り込みましょう。

丸紅は他商社に比べて面接でも学業に対する質問が多いです。卒業論文・研究のテーマ、ゼミの活動、履修した科目など、学業に関して自分がアピールできるものを事前に用意しておきましょう。


設問(2)の回答例

【設問内容】

(2)大学時代に学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)

【通過者のES例 3選】

個別指導塾のアルバイトに力を入れました。生徒の講師に対する信頼度が低いという問題に対して、講師間での情報共有を行い、生徒の個性に応じた指導を重視する気風を根づかせることで、合格率の向上に貢献しました。
◯◯◯◯の運営会社にて、◯◯への◯◯獲得を目的としたメールマガジンの作成を担当した。配信結果の分析を重ねたことで課題に気づき、チーム一丸となって改善したことで、目標を達成することができた。
◯◯で外国人◯◯人とのごみ拾いだ。当初1日の目標回収量に到達しなかった。私は現地市民に着目し、合同清掃活動を企画し、実施した。結果、活動当日は◯◯人の現地市民が訪れ、目標を達成することができた。

※出典:丸紅|総合職の2020年卒本選考のエントリーシート

【アドバイス】

挑戦心、柔軟性、責任感をアピールできるエピソードがベストです。困難に直面しながらもやり抜いた経験、新しい環境に適応した経験、責任あるポジションでメンバーを引っ張った経験などは高く評価されます。

アルバイトやインターン、ボランティアなど、学業以外で力を入れた経験を設問(1)と同様に端的に書きましょう。


設問(3)の回答例

【設問内容】

(3)自分をPRするキーワードを最大5つまで記載してください。(各20文字以内)

【通過者のES例】

他者を巻き込む力/負けず嫌い/チャレンジ精神/忍耐力/知的好奇心/真面目な努力家/お節介/チームワーク/数々の挫折を乗り越えた/誰に対しても丁寧なコミュニケーション/親友と呼べる友人が多い/家族・友人思い/サッカーを通して培った協調性・タフであること/斬新な着眼点から課題発見・課題解決/周囲を巻き込みながら目標達成/計画的かつ持続的努力/課題発見力とその解決力/一点に対する多角的アプローチ/停滞は衰退、成長し続けたい/妥協せず、挑戦者であり続ける

※出典:丸紅|総合職の2020年卒本選考のエントリーシート

【アドバイス】

上記は実際にES通過者の一例です。この設問では、商社マインドや丸紅へのマッチ度を見られているのではないかと考えられます。

丸紅らしさを説明するためには、「事業(電力・食糧に強み)」、「社風(チャレンジできる風土、若手に裁量が与えられる風土)」、「人」のいずれかにフォーカスする必要があります。(ただし、「事業」を押す場合は、配属リスクへの回答も考えておく必要があります。)

一番大切なのは、これら「丸紅特有のポイント」と個人PRのキーワードがしっかりとリンクしていることです。

丸紅の筆記試験:特徴と対策

丸紅は、同じくテスト形式(テストセンター)を採用している住友商事や伊藤忠商事と比較すれば、ボーダーラインはそこまで高くないと言われています。

ただし油断は禁物。例えば、早慶の学生でも十分な点を取れていなければ容赦なく落とされます。

早い段階からテストセンターの問題集を何度も解き、問題形式に慣れておくことを強くおすすめします。

筆記試験の概要

問題の形式はSPI(テストセンター)で、時間は1時間半。内容は、言語/非言語/構造把握/英語です。


筆記試験対策

テストセンターの問題集を何度も解き、対策を行ってください。
最もポピュラーな以下の書籍には必ず取り組んでください。

主要3方式<テストセンター・ペーパー・WEBテスティング>対応】これが本当のSPI3だ! 【2021年度版】
主要3方式<テストセンター・ペーパー・WEBテスティング>対応】これが本当のSPI3だ! 【2021年度版】
SPIノートの会
洋泉社
Amazon.co.jpで詳細を見る

違った問題にも取り組みたい場合は、以下の書籍も参考にしてください。

2021最新版 史上最強SPI&テストセンター超実践問題集
2021最新版 史上最強SPI&テストセンター超実践問題集
オフィス海
ナツメ社
Amazon.co.jpで詳細を見る

最新最強のSPIクリア問題集 ’21年版
2021最新版 史上最強SPI&テストセンター超実践問題集
成美堂出版編集部
成美堂出版
Amazon.co.jpで詳細を見る

また、英語の対策としては、テストセンターで英語を採用している他社を使って何度も受験し、傾向や出てくる単語の意味を覚えることが有効です。


【全記事一覧:5大商社選考特集】

・三菱商事(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・三井物産(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・住友商事(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・丸紅  (内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・伊藤忠商事(内定実績/OB訪問/ES/志望動機)
・全体の対策(筆記試験/ES過去問/面接過去問/鬼門面接)
▼丸紅の選考対策ページはこちら
・丸紅の就活対策|企業研究やインターン/説明会情報ならONE CAREER
▼エントリーシート対策をまとめた特集記事はこちら
・エントリーシートの書き方例文集!内定に近づく志望動機・頑張ったこと等
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • 商社
    丸紅
    29472人がお気に入り
    丸紅

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2017/09/20
    ワンキャリ編集部

    Google翻訳で突破!英文レジュメ(エントリーシート)の書き方&例文【英語ニガテ就活生に贈る、一からの勉強は不要の攻略法】

    みなさんこんにちは! ワンキャリ編集部の秋山燿平です。 東大在学中に10ヶ国語を習得した経験から、英語の選考対策について解説していきたいと思います。今回のテーマは「英語ES」です。 外資...
  • 2016/08/22
    ワンキャリ編集部

    インターン前から勝負は始まっている!?:インターンで犯しがちなミス6選

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 サマーインターンの実施時期も間近となり、初めてのインターンに胸を踊らせている学生も多いのではないでしょうか。 ただし忘れてはいけないのが、「学生は評価され...
  • 2020/04/01
    ワンキャリ編集部

    【3分対策:三菱商事/本選考】三綱領の精神を理解し、自身の経験と結びつけるのがポイント!三菱商事の本選考対策ポイント

     こんにちは、ワンキャリア編集部です。 「日本トップクラス」といっても過言ではないほど、総合商社の業界をけん引する三菱商事。圧倒的な「三菱」ブランドに惹(ひ)かれ入社を志す学生も少なく...
  • 2022/11/08
    ワンキャリ編集部

    【例文有り】学生時代頑張ったこと・ガクチカがない?今から作れる経験と自己PR

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活において業界問わずあらゆる企業のエントリーシート(ES)や面接で質問される「学生時代頑張ったこと」。皆さんの中には「学生時代頑張ったことなんて何もない……」...
  • 2019/11/15
    ワンキャリ編集部

    【バークレイズ:3分対策】ESや面接など各選考ステップについて徹底解説!グローバルマーケッツ部門の内定獲得のために重要なポイントとは?【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は外資系投資銀行のバークレイズ(グローバルマーケッツ部門)の本選考のポイントをまとめてお伝えします。バークレイズの社風:挑戦する革新性とそれを育てる新人制度...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • IT・通信
    JSOL(ジェイソル)
  • 不動産・建設
    WELLNEST HOME
  • IT・通信
    Take Action
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 2
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 3
【実録】たまたま戦略コンサルに受かってしまった人の「末路」
 4
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 5
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら