ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【業界研究:広告】恋愛の視点で考える就活/電博の面接対...

【業界研究:広告】恋愛の視点で考える就活/電博の面接対策 【今週の記事まとめ】

日系 大企業 広告
2018年8月26日(日) | 13,894 views

こんにちは、ワンキャリ編集部です。

今回は広告代理店を志望する就活生に読んでほしい選考対策記事をお届けします!

また、恋愛×就活で内定を生むメソッドを分かりやすくご紹介します。


今回も見逃せないコンテンツが盛りだくさんなので、ぜひ最後までご覧ください!

<目次>
●1. 広告代理店各社の理解を深めよう
    ・広告代理店各社の違いを徹底比較!
    ・【インタビュー】変貌する電通:理系と文系の融合とは?
●2. 恋愛の視点で考える就活
    ・就活における「非モテ」を避けるために
    ・合コンでも就活でも「印象に残る」方法とは?
●3. 今週の対策コラム:電博の面接に受かる回答術
    ・広告業界の面接で重要なのは「個性」と「論理性」
    ・頻出の質問と回答のポイント2選

1.広告代理店各社の理解を深めよう

広告代理店は、毎年多くの学生に人気があります。

しかし、そもそも広告代理店とは何か、広告代理店各社の違いは何か、詳しく理解できていますか?

今回、広告代理店の理解を深められる記事をピックアップしましたので、ぜひご覧ください!


広告代理店各社の違いを徹底比較!

広告代理店の中にもIT広告代理店が存在することはご存知ですか?

この記事では、広告代理店とは何か? という疑問から各社の比較、特徴を分かりやすくグラフにしてお届けします。

広告代理店を志望する人は、まずこの記事をご覧ください!

・【業界研究:広告代理店】広告代理店6社(電通、博報堂DYグループ、ADK、サイバーエージェント、DAC、オプト)を徹底比較!広告代理店の魅力に迫る!


この記事では業界トップ3の電通、博報堂、ADKの違いや強みを分かりやすくご紹介します。

広告業界を志望する学生は必見です!

・電通・博報堂・ADKの違いって何?広告業界が気になる就活生のための、すぐにわかる違いと強み


【インタビュー】変貌する電通:理系と文系の融合とは?

「真に賢い人は、理系的に考え、文系的に表現できる」

この言葉を体現している電通のCMプランナーの方にお話を伺いました。

「電通は理系の会社になってきた」発言から、皆さんも一度は耳にしたことがある数々のヒットCMの裏側までお届けします!

・【電通×理文融合】「爆薬」技術まで学んだ理系院生が、電通で数多の賞をとる理由

2. 恋愛の視点で考える就活

就活と恋愛は関係性が無いように見えますが、実は共通点がいくつか存在します。

以下の記事では、恋愛を応用して就活に生かす方法を伝授します!


就活における「非モテ」を避けるために

自信満々に熱弁した志望動機は、そこまで面接官に響いていなかったという事は少なくありません。

恋愛における「非モテ」を就活における「非モテ」に置き換えて分かりやすく説明します!

・熱い志望動機が生む「非モテ」の悲劇〜僕は就活を証明しようと思う〜


この記事では、「モテる就活生」が生む内定スパイラルをご紹介します。

「内定を取るのに必要なことは何か?」を恋愛に例えて伝授します!

・「内定が内定を生む」内定スパイラルの秘密〜僕は就活を証明しようと思う〜


合コンでも就活でも「印象に残る」方法とは?

合コンも就活も、相手や企業の印象に残る方法は共通しています。

「〇〇〇〇戦法」を使って、好印象を与える人になりましょう!

・合コンも就活も「印象に残る」事が大切!初対面で好印象を残す「〇〇〇〇戦法」とは【女子大卒広告代理店OLの合同コンパ論】

3. 今週の対策コラム:電博の面接に受かる回答術

みなさんこんにちは。ワンキャリ編集部、大手広告代理店内定者のKです。


電通・博報堂(通称:電博)の夏インターンに応募した学生も多いのではないでしょうか?

今回は、本選考などで重要な広告代理店の面接対策をお伝えします。


1. 広告業界の面接で重要なのは「個性」と「論理性」

広告代理店の面接は、変わった質問が特徴です。例として、私は電通の面接で「好きなCM」や「自分のキャッチコピー」を尋ねられました。

このような「奇問」に答える際に心掛けるべきなのは、以下の2点です。

・自分の個性をアピールすること
・単なるアイディアではなく、戦略的(論理的)な回答をすること

個性をアピールするのはイメージ通りですが、論理性を問われるのは意外かもしれません。

その理由として、広告代理店ではクライアントの商材をブランディングする際に綿密な戦略が求められます。そのため、採用でも「論理性」が高く評価されるようです。


実際に、電通でストラテジックプランナーを務める社員は「面接ではアイディアではなく、アイディアの裏にある戦略を評価するんだよ」と述べていました。

単にアイディアや意見を述べるのではなく、『なぜ』の部分を詳細に述べられるようにしておきましょう。


2. 頻出の質問と回答のポイント2選

次に、面接でよく問われる2つの質問である「好きなCMは?」と「学生時代の経験」について、回答のポイントを解説します。


(質問1) 好きなCMは何ですか?:広告マンの「着眼点」と「論理性」をアピール

広告代理店で頻出のこの質問、気をつける点は「企業はCMのファンを求めていない」ということです。

面接官が見ているのは、広告マンに必要な「ユニークな着眼点」と「論理性の高さ」です。

具体的には、CMの背後に隠された戦略について、どこまで認識しており、それを知った上でなぜ好きなのかを語れるか否かが評価のポイントです。


そのため、以下の3つのステップで回答すると良いでしょう。

1. 広告が解決しようとしている課題を示す
2. 広告のターゲットとターゲットの気持ちを自分なりに分析して伝える
3. なぜ好きなのかを実体験を用いて説明する

「企業がどの広告を製作しているか分からない」という方は、月刊誌の「宣伝会議」を購読するのがオススメです。

記事ではどの企業がどんな戦略でCMを製作しているのか、解説や考察を行っているので、面接直前に「コスパよく」対策できます。


(質問2)学生時代に頑張った経験は?:個性の「見せ方」が重要

広告代理店から内定を勝ち取る学生は、特徴的な経験を持つ傾向があります。例えば、元モデル、研究一筋の理系人間、アパレルブランドを立ち上げた学生などです。

そのため「文系で運動系サークル(or 飲食店のアルバイト)に注力してきました」という、いわゆる「ザ・文系学生」は厳しい戦いになるのが現状です。


そこで、面接官の記憶に残るために以下の2点を押さえると良いでしょう。

1. エピソードにキャッチーなタイトルを付ける
2. 経験の中で工夫した点をアピールし、他の学生との違いを印象づける

実際に、ありふれた飲食店でのアルバイト経験を上記のポイントを押さえて話し、内定を獲得した学生もいるようです。


おわりに

いかがでしたか。広告代理店では、面接官の記憶に残るような特徴と論理性をアピールすることを意識しましょう。

他の質問例は、以下の記事を参考にしてください。

・広告代理店の面接質問集:「好きなCMは?」業界特有の対策と回答例

今回紹介した企業の選考対策ページを下記に掲載するので合わせてご覧ください。

▼選考対策ページはこちら

電通
博報堂DYグループ
アサツー ディ・ケイ
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
サイバーエージェント
オプト

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

▼クチコミはこちら

電通
博報堂DYグループ
アサツー ディ・ケイ
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
サイバーエージェント
オプト

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

ーページトップへ戻るー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • 広告・マスコミ
    電通
    24126人がお気に入り
    電通
  • 広告・マスコミ
    博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
    23314人がお気に入り
    博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
  • 広告・マスコミ
    ADKホールディングス
    8899人がお気に入り
    ADKホールディングス
  • IT・通信
    サイバーエージェント
    23492人がお気に入り
    サイバーエージェント
  • 広告・マスコミ
    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
    4429人がお気に入り
    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
  • IT・通信
    オプト
    2389人がお気に入り
    オプト

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/12/11
    ワンキャリ編集部

    【ICU/外資コンサル内定】コンサル・商社・金融など、10社以上幅広くインターンシップに参加!!:トップ就活生レポート2019

    <国際基督教大学 Aさん(文系/女性)>内定先外資系コンサル、銀行大手就活サマリー【就活の進め方・軸は?】コンサル・商社・金融など、10社以上幅広くインターンシップに参加【内定獲得の秘訣は?】面...
  • 2018/04/24
    ワンキャリ編集部

    【みずほフィナンシャルグループ面接対策】質問の回答と志望動機が鍵

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。みずほフィナンシャルグループ編 Vol.3は、みずほフィナンシャルグループの面接対策のポイントについてお...
  • 2021/10/07
    内田 光咲

    読書は最高のOB・OG訪問。企業研究を極めた私の「さりげない」志望度アピール【22卒内定図鑑 第5弾:日系メーカー】

    「やりたいことが分からない」「いろいろな選択肢を見てみたい」──。人それぞれ理由は異なれど、業界を絞らずに就活を行っている学生は多いでしょう。内定図鑑の第5弾は、「日系メーカー」の内定をもらった...
  • 2019/11/11
    ワンキャリ編集部

    【総合商社】「三菱商事じゃダメなの?」〜頻出質問と面接官をうならせる模範回答〜

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げてお届けする業界別質問集。今回は毎年就活生から圧倒的な人気のある、三菱商事や三井物産をはじめとした総合商社を取り上げます。頻出の質問...
  • 2017/02/14
    ワンキャリ編集部

    総合商社は「沈まぬ大船」ではない。三井物産の「挑戦と創造」へ迫る【Vol.1:三井物産】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。「総合商社特集」の特別企画として、「商社人事インタビュー2017」の連続掲載がスタート。第1回は、「人の三井」という言葉に表されるように、魅力的な社員が多いとい...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • メーカー
    東京エレクトロン
  • 広告・マスコミ
    読売新聞
  • 人材・教育
    ワークポート
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
【24卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【6/2...
 3
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら