ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事「番外編:『Will』『Want』『Can』を使った戦...

「番外編:『Will』『Want』『Can』を使った戦略的な自己分析」みやけようのOB訪問体験記Vol.32

外資系 メーカー OB訪問 みやけよう
2016年9月6日(火) | 33,845 views

※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ、仕事のホンネ編(中編)はコチラ、キャリアのホンネ編(後編)はコチラ

「Will」「Want」「Can」で戦略的に自己分析をする

みやけ:キャリア観についてお話されたときに、「自分のWill」と言っていましたが、その定め方を教えてください。

Bさん:「Will」は就活をするときに考えた3つの要素、「Will」「Want」「Can」の一つなんです。それぞれ「将来どうなりたいか」「何をしたいのか」「何ができるか」ということを考えて、その中に会社をはめるということです。そうすれば、自分に合う会社も見えてきますし、ESや面接の大体の質問に答えられるようになるんですよ。

みやけ:確かに、その整理の仕方は綺麗にまとまりそうですね。

Bさん:例えば「会社の志望理由は何ですか?」と聞かれれば「Want」を軸に答えればいいですし、「あなたは5年後どうなっていたいですか?」と聞かれれば「Will」、「長所や短所は何ですか?」と聞かれれば「Can」と、オーソドックスな質問は大体ハマるんですよ。それぞれ、自分の過去に紐づけて整理しておけば大体の質問には答えられます。

みやけ:すごく戦略的ですね……! 実際の面接にも、対応できるフレームを持っていたと。

Bさん:外資メーカーのファイナンスを目指した私は、それぞれ具体的に、「Will」は「アジアの次の時代を作るようなビジネスがしたいからそういったビジョンを掲げているA社に行きたい」、「Want」は「将来のために、経営の力もグローバルで仕事をする経験も必要だからメーカービジネスに身をおきたい」、「Can」は「ロジカルシンキングに強いため会社の中でファイナンスとして活躍できる」と語りました。

「高度な専門性」「海外経験」「さまざまなカルチャー」が転職のカギでした

みやけ:なるほど。その3つの要素で考えることが、転職の際にも役立ったということだと思いますが、具体的な思考の過程を教えてください。

Bさん:転職を考え始めたときに「Can」が変わった分、今必要だと思うことが3つ出てきました。ひとつは「職種を広げること」。既に「T字型人材」ということを少しお話しましたが、ファイナンスからジェネラルマネジメントに広げる必要性を感じたんです。マーケやサプライチェーンをはじめ、いろんなことを学ばなければいけないだろうと思いましたね。

みやけ:専門性を深く広くということだったんですね。

Bさん:2つ目は「海外経験を積むこと」で、私のような純ジャパニーズの人間は早めに出ておかないといけないなと思ったんです。C社でも海外経験が積めないこともないのですが、だいぶん後のことになるので。

そして最後が「さまざまな会社のカルチャーに触れること」で、C社は外資系メーカーのなかではジェネラルといっても、肌で感じるカルチャーが偏っていることには変わりないので、多業種のクライアントと触れ合える場所に行けなければいけないと思いましたね。

みやけ:なるほど。そうして「Want」の要素が洗い出されたのですね。

Bさん:そうなんです。そうして外資系コンサルに行くことがベストだと考えたんですよね。さらに「海外経験を積むこと」から転職先候補を絞りました。

「Will」がないけど能力が高い人は、コンサルでモラトリアムしてたっていい

みやけ:今回、C社を通してファーストキャリアでメーカーに行く利点を伺いましたが、反対に新卒でコンサルに行くメリットは何か感じましたか?

Bさん:「Will」と「Can」と「Want」の話でいうと、「Can」がものすごく強くて「Will」は持っていない……つまりめっちゃ仕事できるけどまだ夢がない人は向いていると思いますね。実際、中途採用のときもケース面接が主で、夢については聞かれませんでした。新卒でもそんなに聞いてこないと思います。「この人は頭が良いのか?」「仕事ができる人なのか?」という部分を重視しているんだろうなと思いましたね。外資系コンサルでも某社はビジョナリーパーソンを求めていたりと、会社によって違うとは思いますけどね。

みやけ:就活生で「Will」がないと悩むこともありますが、必ずしも「Will」がないと自分に合った会社に行けないわけではないと。

Bさん:そうですね。コンサルに行くことが、自分がやりたいことを考えるモラトリアムの延長みたいになっている人もいます。実際、引き続き将来に迷っている人もいますよ。どのタイミングで会社を出るのか、もしくは出ないのか、自分は何をしたいのかと。

もう一つ、早いタイミングで起業したい人にもメリットの多い環境だと思いますね。起業した方の中にコンサル出身者は多いですし、実行に強いパートナーと組んで自分は戦略を担当して、というパターンにはすごく良いと思います。

みやけ:「Will」が強いと外資系メーカー、「Can」が強いとコンサルが向いているということですね。外資系メーカーの内情から転職のお話まで、普段は聞けないようなことばかりでとても楽しかったです!本日はありがとうございました。


こうして、10回目のOB訪問は幕を閉じた。外資系メーカーといえども一括りにできない。そんな世界の広さを知った時間だった。

「グリフィンドールとスリザリン、か……」Bさんの巧みな表現が、脳裏に焼きつく帰り道だった。



▼自己分析の対策をまとめたオススメ関連記事はこちら!!▼

・自己分析のやり方16本まとめ!就活で本当に内定へ近づく方法とは

▼OB訪問体験記:関連記事▼
【外資メーカーA社】
経営管理のホンネ編:「経理部門の仕事は『目標』と『目標までの道筋』を示すこと」みやけようのOB訪問体験記Vol.16海外駐在のホンネ編:「シンガポールは少数派という概念が存在しないんです」みやけようのOB訪問体験記Vol.17
外資のホンネ編:経営管理におけるアートな部分「ストーリーを導き出すこと」は、人間にしかできない大切な能力:みやけようのOB訪問体験記Vol.18
【外資メーカーB社】
仕事のホンネ編:「外資系メーカーのマーケに大切なのは発想力ではなくコミュニケーション力」みやけようのOB訪問体験記Vol.26
マーケティングとファイナンスのホンネ編:「『あるべき』に近づけるマーケと、『現実』を分析するファイナンス」みやけようのOB訪問体験記Vol.27
就活のホンネ編:「日系でも活きる外資のスキルセット。最初の3年の業務範囲は比ではない」みやけようのOB訪問体験記Vol.28
【外資メーカーC社】
外資系メーカーのホンネ編:「右脳寄りのマーケター、左脳寄りのファイナンス」みやけようのOB訪問体験記Vol.29仕事のホンネ編:「配属リスクを軽減するために、みんな外資系メーカーに入るんだと思います」みやけようのOB訪問体験記Vol.30キャリアのホンネ編:「5年経ったら専門性は変えられない―ファイナンスは望まない『専門性の枠』だった」みやけようのOB訪問体験記Vol.31番外編:「番外編:『Will』『Want』『Can』を使った戦略的な自己分析」みやけようのOB訪問体験記Vol.32



ワンキャリで記事を書いてみませんか?

数ヶ月で300%成長を遂げるワンキャリアでは現在ライターと編集者を募集しています。

募集の詳細はコチラから


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
みやけよう
ライター
みやけよう

同志社大学4年生(在学6年目)。1年間インドとタイのスタートアップでインターンを経験したのち、渋谷のIT企業で業務委託社員を経て、復学した就活生。JIA認定インタビュアー・ライター・広報として活動するフリーランスも裏の顔。ブログ『おはよう!みやけよう!』運営中。カレーと塩顔、宗教とコミュニケーションデザインに関心があります。

@yo_0104をフォロー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/04/02
    ワンキャリ編集部

    アピールポイントは挑戦心! サントリーホールディングスのエントリーシート作成のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。サントリーホールディングス編 Vol.2は、サントリーホールディングスのエントリーシート(ES)作成のポ...
  • 2018/09/23
    ワンキャリ編集部

    今が狙い目⁉OB/OG訪問をしよう/ワンキャリア執行役員:北野唯我のインタビュー記事 【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、20年卒の皆さんに失敗しないOB/OG訪問の方法を中心にお届けします。今回も見逃せないコンテンツになっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!【目次】...
  • 2018/07/18
    ワンキャリ編集部

    【UBSグループ(投資銀行本部/IBD):3分対策】インターンの選考対策を各選考ステップごとに詳しく解説!選考全体を通して見られているポイントとは?【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回はUBSグループの投資銀行本部/グローバル・キャピタル・マーケッツ本部(以下IBD)サマーインターン選考のポイントをまとめてお伝えします。これまでのUBSの...
  • 2017/10/15
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:精密メーカー】富士フイルム、ニコン、キヤノン:激動の時代に適応した精密機器メーカー3社の違いを徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げてお届けする【業界研究:第1弾】。今回は精密機器業界についてお伝えします。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」をけん引した総合電機メーカ...
  • 2018/06/16
    ワンキャリ編集部

    外銀の頭脳?謎多き外銀リサーチ部門の業務を解説

    こんにちは、ワンキャリ編集部の外銀担当チームです。今回は外銀志望者の間でも謎が多いとされる「リサーチ部門」の業務についてお伝えします。リサーチ部門はフロントオフィスにも貢献する「外銀の頭脳」リサ...
みやけよう
ライター
みやけよう

注目の企業

  • インフラ・交通
    日本郵船
  • 人材・教育
    シニアジョブ
  • メーカー
    パナソニックグループ
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
【24卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【5/2...
 3
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
【23卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【5/1...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら