ライター/連載別に読む / 町田イチロー の記事一覧
-
PICK UP2023/12/06ワンキャリ編集部
日本のビジネス基盤を支え続けるシスコシステムズの「次の一手」と、「働きがいのある環境づくり」に迫る
今、この記事と皆さんをつなぐ「インターネット」。さまざまな仕事、あるいは皆さんが取り組む就職活動も、インターネットの存在がなければ成立しないと言っても過言ではないでしょう。すでにその存在が意識さ... -
PICK UP2023/11/30ナトリ
【11月】マンスリー人気記事ランキング!〜業界研究記事が数多くランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、11月(2023年10月21日〜2023年11月20日)の記事からベスト5を紹介しま... -
PICK UP2023/11/28ワンキャリ編集部
【総合商社のES対策】ガクチカ・志望動機などの例文38選(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事)
こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。総括編Vol. 2の今回は、総合商社のエントリーシート(ES)対策について総括します。今回は、5大商社... -
2023/10/19町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第4講:ESは自慢大会ではない!「平凡でも受かる」回答を生み出す最強ツール】
本講では、皆様気になるであろうエントリーシート(ES)についてまとめていく。まずは前講の確認をしよう。第3講では業界/企業分析について扱った。気になる業界や企業の利益の追求手段を考察し、必要な能... -
2023/04/14町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第6講:OB訪問・説明会を攻略せよ。「それっぽい」就活生を脱するコツ】
「それっぽい就活生」から脱却せよ3月に入り、就活ムードが一気に高まっている。会社説明会にエントリーしたり、OB・OG訪問先を探したりしているアナタ。突然だが問題だ。<今までの講義まとめ>・第1講... -
2022/08/19町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第3講:そんな自己分析やめてしまえ!すべては等身大の企業・業界分析から始まる】
本日はいよいよ企業/業界分析についてまとめる。今回の「第3講」はとても重要である。下の図を見てほしい。<今までの講義まとめ>・第1講:企業研究はするな!東大生に勝てる、たった1つの法則・第2講:... -
2022/06/22町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第1講:企業研究はするな!東大生に勝てる、たった1つの法則】
一浪MARCH・留学なし「普通すぎる学生」の就活全勝法、教えます私は2018年卒のMARCH生だ。就活で有利とはいえない学歴だが、第一志望の大手デベロッパー、鉄道、通信大手をはじめ、選考を受けた... -
2022/04/22町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第8講:面接まであと1週間、後悔しないための「最終チェックリスト」】
<目次>●来る最終決戦。で、これから何するつもり?●面接まで残り1週間:自分を見極めよ●面接まで残り3日:面接官へ最高に伝わりやすい自分を準備せよ●面接当日:受かる必要はない。落とす理由のないア... -
2022/04/01町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第5講:面接は「完璧」がスタートライン。無敵の回答のカギは4Kにあり】
さて、今回はいよいよ面接編に入る。面接は、『落とす』選考であることを意識して、しっかりと読み込んでほしい。本記事では面接の過程を2つに分け、「面接準備編」と「面接実践練習編」とする。<目次>・面... -
2020/01/06町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第2講:就活は最終面接から逆算せよ】
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第1講:企業研究はするな!東大生に勝てる、たった1つの法則】で衝撃のデビューを果たした町田イチロー。待望の第2講をお届けします!全体像を把握せよでは... -
2018/10/07町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【課外授業:合説に参加するか否かを自分で考えるための仮説検証】
お久しぶりです。町田イチローです。 どなたですかという方はぜひ今までの記事を読んで欲しい。 本日の講義は「合同説明会(以下、合説)」である。 20卒の皆には、ぜひ読んで欲しい。 周囲... -
2018/04/05町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第7講:MARCH生こそ胸を張れ】
1番でなければならないのか 私の人生は浪人を経て明確に何かが変わった。 浪人中にふと考えたことがある。 「私が1時間かけて必死に暗記した知識を東大生なら...