ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 説明会動画をさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがすメーカークボタ
クボタ
公式
日系 メーカー

クボタ
3.8

お気に入り (4034人)

壁がある。だから、行く。 1890年の創業から、今日までずっと。私たちクボタは、食料・水・環境にかかわる世界各地の課題解決に取り組んでいます。いわば、たくさんの「壁」に、私たちのものづくりを通じて、世界の人たちと挑む。それがクボタの変わらない使命です。

人々の食を支える農業機械にはじまり、水インフラを支える水関連機器、都市基盤整備に必要な建設機械、産業を支えるエンジンや精密機器、素形材など、幅広い領域に渡って事業を展開しています。

私たちは単にモノを作る会社だけではありません。常に、社会が本当に求めているものを考え、それを可能にする製品と技術を世に送り出してきました。

目まぐるしく変わっていくこの世界に、今何が必要か。クボタの挑戦をぜひ知ってください!

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

壁がある。だから、行く。 1890年の創業から、今日までずっと。私たちクボタは、食料・水・環境にかかわる世界各地の課題解決に取り組んでいます。いわば、たくさんの「壁」に、私たちのものづくりを通じて、世界の人たちと挑む。それがクボタの変わらない使命です。

人々の食を支える農業機械にはじまり、水インフラを支える水関連機器、都市基盤整備に必要な建設機械、産業を支えるエンジンや精密機器、素形材など、幅広い領域に渡って事業を展開しています。

私たちは単にモノを作る会社だけではありません。常に、社会が本当に求めているものを考え、それを可能にする製品と技術を世に送り出してきました。

目まぐるしく変わっていくこの世界に、今何が必要か。クボタの挑戦をぜひ知ってください!

職種別の選考対策
事務系 財務・経理系 技術系

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

22年卒 | メーカー

【クボタ】海外事業戦略:1日完結オンラインインターンシップ ~最適な製造拠点はどこか?!~

【クボタ】海外事業戦略:1日完結オンラインインターンシップ ~最適な製造拠点はどこか?!~

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系 この職種の体験談一覧はこちら

21年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
北九州市立大学 | 文系 | 男性
【クボタでどのような能力・スキルを身に付けたいですか。また、その能力・スキルを生かし、どのように働き活躍したいですか(400字以内)】(1)多種多様な意見を享受し、0-1を達成できるビジネス力 (2)様々な国籍の人達と信頼関係を築き、共に歩める力 (1)は、バックグラウンドの違いが価値観を豊かにするという私の思想に基づ...
8人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系 | 男性
【クボタのインターンシップに参加を希望する理由(※400文字以内)】貴社のインターンシップを志望する理由は二点ある。一点目は貴社の業務内容や貴社の特徴を掴み、より詳しく貴社について知りたいからだ。食料・水・環境という3つの世界的課題の解決のために取り組む姿勢や考えを持っており、インターンシップに参加することで実際にそれらを...
4人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
21年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 文系 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部長と4~50代の人事 【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始前にリクルーターの方と接続チェックとともに雑談をしてリラックスさせていただいた。 【質問内容】自己紹介 クボタを志望した理由→深堀 軸 どの事業にかかわりたいか→深堀 浪人・留年について 学業面 ...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

財務・経理系 この職種の体験談一覧はこちら

21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系 | 非公開
【インターンシップ参加理由(400)】私は貴社のテレビCMを見た際に、貴社への興味を持ちました。貴社が社会に提供している価値を、社員一人ひとりの思いを伝えるという形でブランド化しているところに魅力を感じています。インターンシップに参加し、直接社員の方と交流することで、貴社のブランドの元となっている社員一人ひとりが持っている...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
21年卒
内定
/
本選考
非公開 | 理系 | 男性
【内定後の課題の有無】不明 【内定後の拘束】不明 【内定後の研修など】不明 【内定者の数】不明 【自分以外の内定者の所属大学】不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
21年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 理系 | 男性
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】女性面接官と男性面接官(役職等は不明) 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの面接会場に入室→面接→退室 【質問内容】自己紹介、学生時代に頑張ったこと(学業と部活動)、ゼミの研究内容について、なぜ農業機械メーカー業界なのか、なぜクボタなのか、なぜ財務経理職か、なぜ農業機...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術系 この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系 | 男性
【インターンシップ志望理由】貴社の技術力を現場で学びたい。私は、人類が生きていくために必要不可欠な食料・水・環境の分野から世界に貢献している貴社の事業内容に興味がある。この3つの分野は日常生活に密接な関係があり、世界中の人々の生活を根底から支えている。私は将来「社会に貢献できる技術者」になりたいと考えており、農業・建設機械...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系 | 女性
【クボタのインターンシップに参加を希望する理由】私は将来ものづくりを通してより良い社会の実現に貢献することが技術者に課せられた使命だと考えており、それを通じて自分を成長させたいと考えています。クボタは、人々の豊かな生活の実現に向けて高い技術力で食料・水・環境問題の解決に必要不可欠な基盤を築いてきた実績を持つところに魅力を感...
6人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系 | 男性
【大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入してください。】豪雨をもたらす気象状況を明らかにして、防災面へと活かしていく研究を行っております。その一環として、豪雨をもたらすテーパリングクラウドの特徴を調査しております。テーパリングクラウドとは特徴的な形状を示す雲系なので、専門知識のない一般の人々...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(155件)
クチコミの一覧はこちら

冬
説明会
職種
事務系
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
これからも成長していくと感じるイベント
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
すべての職種
開催時期
春(4~6月)
内容
合説
就活全体のアドバイスももらえる
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
技術系
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
グローバルな会社ということを認識できる説明会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

企業名

株式会社クボタ

ホームページURL

https://www.kubota.co.jp/

創業年

1890年

代表者

代表取締役会長木股 昌俊代表取締役社長北尾 裕一

所在地

大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号

資本金

841億円(2018年12月31日現在)

従業員数

40,202名(2018年12月31日現在・連結)11,226名(2018年12月31日現在・単独)※従業員数は就業人員です。

事業内容

農業機械・建設機械・産業用エンジン水・環境システム・社会インフラなどの分野における、製品の研究開発・製造および販売

採用HP

当社の採用HP からプレエントリーをして頂きますと、各種採用イベントの情報がご覧いただけます。https://www.kubota.co.jp/recruit/graduate/index.html

この企業を見ている人にオススメの企業

  • メーカー
    NOK
    645人がお気に入り
    NOK
  • メーカー
    信越化学工業
    1666人がお気に入り
    信越化学工業
  • メーカー
    ミルボン
    2504人がお気に入り
    ミルボン
  • メーカー
    村田製作所
    5199人がお気に入り
    村田製作所
企業の魅力を見る

企業情報

企業名

株式会社クボタ

ホームページURL

https://www.kubota.co.jp/

創業年

1890年

代表者

代表取締役会長木股 昌俊代表取締役社長北尾 裕一

所在地

大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号

資本金

841億円(2018年12月31日現在)

従業員数

40,202名(2018年12月31日現在・連結)11,226名(2018年12月31日現在・単独)※従業員数は就業人員です。

事業内容

農業機械・建設機械・産業用エンジン水・環境システム・社会インフラなどの分野における、製品の研究開発・製造および販売

採用HP

当社の採用HP からプレエントリーをして頂きますと、各種採用イベントの情報がご覧いただけます。https://www.kubota.co.jp/recruit/graduate/index.html

職種別の選考対策
事務系 財務・経理系 技術系
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2021 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
「食料・水・環境分野で世界に貢献する」人材を育成

クボタでは、若手社員の働くフィールドが広く、様々な領域で成長できる機会が十分に与えられます。
若くして、海外に飛び出す社員もいますし、社会的に貢献度の高いプロジェクトに抜擢される社員もたくさんいます。

もちろんそうした働き方ができるのはクボタだけではないかもしれません。
しかし、クボタには「グローバル・メジャー・ブランド」をめざし、「食料・水・環境分野で世界に貢献する」という明確な意志があります。こうしたクボタの考え方に共鳴できる人であれば、さらなる成長を遂げることができるでしょう。

若さ、そして既成概念にとらわれない新しい発想、先入観にとらわれず、現状を変える勇気や改善しようとする意欲は、皆さんの特権でもあります。
その長所を活かして、失敗を恐れず何事にもチャレンジして欲しい。
そして、私たちと一緒になって、クボタという会社を通じ、50年先、さらには100年先を見据えた社会をともにつくりあげていきましょう。

創業当初から社会の発展を支えてきた129年

1890年、19歳で鋳物業を開業したクボタグループの創業者・久保田権四郎。

「やればできる」「失敗を恐れるな」の信念で日本で初めて水道管の国産化や農業の機械化を実現し、社会の発展に貢献してきました。
「国の発展に役立つ商品は、全知全霊を込めて作り出さねば生まれない」
「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものでなければならない」

クボタグループは、この創業者の信念とともに3つのスピリッツを継承し、
グローバルに事業を推進、真に社会から親しまれ求められる企業グループで在り続けます。

クボタはまだまだこれからの成長企業

これからよほどのことがない限り、世界の人口は増加していきます。増加するとどうなるか。その時に、何が必要か。
クボタの事業はなくてはならないものだとお分かりいただけるはずです。
日本の当たり前を世界へ!ぜひ一緒にチャレンジしましょう!!

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら