ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがすメーカー日産自動車
日産自動車
公式
日系 メーカー

日産自動車
3.7

お気に入り (7817人)

コーポレートパーパスである「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」を実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代を先駆けた技術開発に取り組んでいます。
「他のやらぬことをやる」という創業時からのDNAを貫き、これからもお客様に新しい価値を提供し続けられるよう、挑戦を続けてまいります。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

コーポレートパーパスである「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」を実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代を先駆けた技術開発に取り組んでいます。
「他のやらぬことをやる」という創業時からのDNAを貫き、これからもお客様に新しい価値を提供し続けられるよう、挑戦を続けてまいります。

職種別の選考対策
グローバル商品企画 R&D(開発・研究) プロダクションエンジニアリング 生産システムプロモーション・IE マーケティング&セールス(日本・海外市場) グローバルマーケティング マーケットインテリジェンス(市場調査) グローバル品質保証 部品原価管理 グローバル購買 グローバルサプライヤーエンジニアリング グローバル生産管理・SCM グローバルコンバージョン&アクセサリー/サービスエンジニアリング グローバル情報システム グローバルコントロール&ファイナンス(経理・財務) 人事

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

24年卒 | メーカー

~集まれ、未来の挑戦者たち。~ グローバルリーダー養成塾

グローバルリーダー養成塾

締切 7月18日

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【説明会動画】200社以上が見放題!企業研究からES・面接対策までサクッとできる

【説明会動画】200社以上が見放題!企業研究からES・面接対策までサクッとできる

締切 12月31日

すべての学年

【7/7(木)|日産自動車】YouTube企業説明会『ONE CAREER LIVE』(2022年7月配信)

7月7日(木)17:00

【LIVE配信|日産自動車】7/7(木) 17:00〜17:40配信

締切 7月10日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

グローバル商品企画 この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【日産自動車への志望動機】人々を内面的に豊かにするという私の夢を実現できる環境があるからだ。私はホテルでのアルバイトにおいて、多くの外国人の方と接してきた。そして、海外からのお客様が日本の料理を召し上がり、美味しいという言葉を頂戴したときに感銘を覚えた。価値観や生活様式といったバックグラウンドが全く異なる外国人の方と、1つ...
11人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【日産自動車への志望動機(字数制限なし)】ITを用いた付加価値の提供によって、モビリティに新たな当たり前を増やしたいと考えているからです。私は、学生時代に従来のシステムに変革を起こし、付加価値をつけることで、生徒個々に適したサポート体制を築きました。その経験から、付加価値を提供する喜びや人を支えるやりがいを感じました。その...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
オンライン合同説明会
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】事務系の仕事紹介、製品紹介、質疑応答 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】有名な化学メーカー 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】裁量の大きい仕事 【このイベントを通しての感想】化学メーカーの事務系の仕事は、どのタイミングで誰にどのように売るのかを考え、技術が活きるかどうかを決め...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

R&D(開発・研究) この職種の体験談一覧はこちら

内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【志望動機】私は自動車を通して世界のエネルギー問題や環境問題の解決に取り組みたく貴社を志望します。現在大学院で再生可能エネルギーの研究を行っており、脱炭素化に興味を持っています。自動車は現代社会になくてはならない交通手段であり、その電動化・脱炭素化は世界的に極めて重要な問題だと感じています。私はグローバルに事業を展開してい...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
非公開 | 理系
【承諾/辞退理由の詳細】ほかの業界に就職したくなったから。内定承諾までの期間においても拘束などはなく、こちらの希望をしっかりと聞いてくださりとても良い企業だと思った。 【内定後の課題の有無】辞退したため不明 【内定後の拘束】辞退したため不明 【内定後の研修など】辞退したため不明 【内定者の数】辞退したため不明 【自分以外の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 理系
【試験科目】言語、非言語、英語、性格 【各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱だったと記憶している。 【対策方法】例題を複数問解いた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

プロダクションエンジニアリング この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【このイベントに応募してみようと思った理由を記入してください。(200字以内)】「モノづくり」そのものを支える生産技術の理解を深めることで、技術者としての知見を深めたいと思い、参加を希望する.生産技術の発展は、開発した製品を世の中に送り出す上で必要不可欠である。特に、貴社のように自動車を効率的に安全に安価に製造するには高度...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】5人ずつ程度のグループに分かれ、紙によるタケコプターを作製し、その滞空時間の向上を目指すグループワークを行った。決まった時間で高い精度の製品を多く作製するプロセスをグループで考え、実際に作って計測を行う。グループ対抗の対戦形式で楽しみながら学ぶことができた。 【ワークの具体...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【このイベントに応募してみようと思った理由を記入してください。(200字以内)】貴社の生産技術部門で自分のやりたいことが実現できるか確かめたいからです。私は将来、自分の専攻にとらわれずモノづくりに携わりたいと考えています。貴社の生産技術は仕事内容が幅広いと聞いており、私は一つの分野に特化するよりは、様々な分野に携わりたいと...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

生産システムプロモーション・IE この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
神戸大学大学院 | 理系
【このイベントに応募してみようと思った理由を記入してください。(200字以内)】私が本セミナーに応募する理由は、自身が将来モノづくりを通して社会を支える仕事をしたいと考えているからです。自動車の提供を通して世界中の人々の生活を支え、社会の課題に取り組んでおられる貴社に魅力を感じており、先進的な技術やアイデアを製品へ昇華する...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
【日産自動車への志望動機(200文字)】貴社のゼロ・エミッション社会の実現を目指す活動方針に共感し、志望しました。現在、気候変動とそれにより引き起こされる種々の災害を前に、少しでもこの流れを食い止めることが必要とされています。この中で、EV開発を推進し、二酸化炭素の排出量に限らず種々の環境問題の観点においても具体的な行動目...
9人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系
【興味のある職務を2つ選択してください。(部門/領域)】生産技術 プラントメンテナンス 生産技術   車両生産技術 【日産自動車への志望動機(200文字)】私は将来、安全で便利なモビリティ社会を実現することで世界の人々の生活を豊かにするエンジニアとして働きたいと考えています。そういった中で、貴社の先進技術に関する高い技術...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

マーケティング&セールス(日本・海外市場) この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
横浜国立大学 | 理系
【グローバルリーダー養成塾に応募された理由、インターンを通して学びたいこと(300字以内)】「自らのリーダーシップの多様化のため」「多様な技術力を理解し世界への戦略を学ぶため」である。私の強みである、自分の行動で周りを前向きにするというリーダーシップを多文化でグローバルなメンバーの中でも発揮させたい。また、大学では◯◯につ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【あなたがグローバルリーダー養成塾に応募された理由とこのインターンを通じて得たいことをお聞かせください。(300文字以内)】応募した理由は、貴社のグローバルビジネスを貪欲に学び、貴社でのキャリアプランを鮮明にするためだ。◯◯が自動車メーカーに勤めていた経験から、私は自動車業界に興味を持った。その中でも、貴社は、電動化技術や...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語、非言語、適性検査 【対策方法】問題集を周回する 【参考にした書籍・WEBサイト】SPI3
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバルマーケティング この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
【あなたがグローバルリーダー養成塾に応募された理由とこのインターンを通じて得たいことをお聞かせください。(300文字以内) 】貴社が世界に誇るブランド力を踏み台に、チームでグローバルビジネス展開することの意義や困難について理解するためです。私は高校時代に米国の自動車の聖地であるデトロイトに留学をしていました。現地の自動車...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【リーダーシップ理論は論者の数だけ存在すると言われていますが、あなたが考えるリーダーシップについてお聞かせください。(300文字以内)】私は簡潔に述べるとチームにおいて、責任を取れる存在がリーダーシップを取るに足る人物像だと考えます。会社の部下と上司の関係に例えると、新たな企画提案を行い実行に移す際、失敗した際のリスクを考...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【あなたがグローバルリーダー養成塾に応募された理由とこのインターンシップを通じて得たいことをお聞かせください(300)】グローバルリーダーになりたいからである。私は挑戦することが好きである。実際、私は大学で初めて◯◯◯◯◯というスポーツを始め、そこで代表を務めた。私はそこでリーダーシップを発揮し全国3位という成果を収めた。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

マーケットインテリジェンス(市場調査) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
【インターン参加理由】私が御社のインターンに応募したのは、自分のリーダーシップ性をより磨き上げるためである。これまでの学生生活でリーダー経験はあるものの他のリーダーと接する機会はそう多くはなかったため、様々な分野でのリーダーシップを持つ社員の方々や学生と交流し、刺激を受けることを目指している。また、御社の業務内容への関心も...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
【試験科目】言語、非言語、英語 【対策方法】特になし
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】取り組んだワークはない。 自己紹介や一人一人学びを共有する時間はあったが選考には影響しないと思われる。 講義だけでなく社員に質問する機会が非常に多く設けられていた点が印象的で、志望度の向上に繋がった。 【ワークの具体的な手順】ワークはない。 【インターンの感想・注意した...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバル品質保証 この職種の体験談一覧はこちら

内定
19年卒
グループディスカッション(GD)
/
本選考
東北大学大学院 | 理系
【会場到着から選考終了までの流れ】受付で番号を振られて同じ番号の人とグループになる。 【GDのテーマ・お題】電気自動車拡販にむけた技術的ソリューション 【GDの手順】日産方式でメリットやデメリットを4つの視点で挙げていき、それらからソリューションを導き出す。ファシリテーターや書記、発表者を最初に決めて、それに従いGDを行う...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
筆記試験
/
本選考
東北大学大学院 | 理系
【試験科目】表空欄推測 【各科目の問題数と制限時間】15問20分 【対策方法】玉手箱になれていれば大丈夫
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
内定
/
本選考
東北大学大学院 | 理系
【内定後の課題の有無】無 【内定後の拘束】無 【内定後の研修など】無 【内定者の数】不明 【自分以外の内定者の所属大学】不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

部品原価管理

日産自動車 部品原価管理に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

グローバル購買 この職種の体験談一覧はこちら

21年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【志望動機】私は、様々異なる価値観や背景を持ったグローバル人材と、世界の人たちにより便利な生活を届けることに貢献したいです。学生時代に、東南アジアをバックパックした際に、途上国では車やバイクの果たす役割が大きく、特にこういった国で沢山の日本車が走っている光景を見て、私は改めて、日本の自動車業界が世界に誇るものだと感じました...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 非公開
【試験科目】言語、非言語、性格、英語 【各科目の問題数と制限時間】合計1時間20分程度 【対策方法】問題に慣れるまで色々な企業でテストを受けまくりましょう。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】課長クラスの購買社員2名 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接の為、いきなりスタートします 【質問内容】・学生時代に頑張ったことは何ですか。(なぜそれらをしようと思ったのか。困難を感じた事は何か。経験から得た事はなにか。) ・なぜメーカーを志望するのか ・なぜ日...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバルサプライヤーエンジニアリング この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【自己PRをご記入ください。(200字以内)】私の強みは周りを巻き込み課題を解決する力があることだ。どんな事でも1人で解決するには限界があると考えている。研究においても疑問に思ったことを自分で調べるだけでなく、研究室の先輩や教授に聞くことで解決してきた。さらに他大学の先生にもアポイントを取り、オンラインで議論の場を設けるな...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】自動車業界の抱える問題を解決するために日産が開発すべき10年後のモビリティ社会に求められる技術を考える. 次世代自動車の技術の略称であるCASEのうち、一つの技術を用いることを条件とする.自動車業界の現状や新規技術の活用を考えるうえで、6個くらいの文献を提示される.  ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【自己PR(200字)】私は大学受験を通じて継続力を養いました.高校三年の一年間、勉強量を増やすために毎朝四時に起床して朝の三時間を学習に充てました.この努力を継続した結果、予備校などに通うことなく結果を出し自信を得ました.現在では半年間ほど英語学習に継続して取り組んでいます.毎日一時間英語に触れることでTOEICのスコア...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバル生産管理・SCM この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 文系
【日産自動車への志望動機】私は長い人生の中で社会に不可欠な価値を創造したいと考えており、貴社でならそれが実現できると思い志望している。これまでの経験から組織やチームに自分だからこそのバリューを発揮し貢献することにやりがいを感じている。またこれから社会人として働く上ではもっと大きな規模で人々に価値を提供できるようになりたい。...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事 生産管理の社員 SCMの社員 【会場到着から選考終了までの流れ】teamsにログイン 【質問内容】自己紹介 リーダーシップ経験 →深堀 交換留学について →留学先で苦労したこと →それをどう乗り越えたか →留学の経験が今活かされているか 挫折経験について...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事 生産管理の社員 SCMの社員 3人とも年次が高い 【会場到着から選考終了までの流れ】teamsにログイン 【質問内容】自己紹介 自動車メーカー、日産自動車、生産管理・SCMの志望動機それぞれ →各々についての深堀 リーダーシップ経験 →深堀 もっと大人数の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバルコンバージョン&アクセサリー/サービスエンジニアリング この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
Web 会社説明会
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】自動車事業について、車市場の成長について、今後のキャリア展開についてなど話されました。 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】NISSANは工場見学もさせて頂いたことがあるのですが、皆様丁寧で実直なイメージがあります。 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】変革の時期である世界の車市...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
上智大学大学院 | 理系
【当インターンシップに興味を持った理由をご記入ください。(200字以内)】今回貴社のインターンシップを希望する理由は、今後貴社が日本を代表する自動車メーカーとして、どのようにして世界と向き合い戦っていくのかを学びたいためです。日本シェア1位のリーフを、今後どのように進化させ、世界に広めていくかに大変興味があります。私、自身...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバル情報システム この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
慶應義塾大学 | 文系
【日産自動車への志望動機を記入ください】様々なステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進し、新しい価値を創りたいという想いの実現のために、貴社が最適であると考え、志望する。教育産業でのアルバイトで支部の代表を務めた際、多くの社員の方々や大学生スタッフがそれぞれ持っている理想を擦り合わせながらプロジェクト全体を推進し...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【当社インターンシップへの志望動機をお聞かせください。(600)】私は本インターンシップにおいて、自動運転や電気自動車等の世界最先端技術である「ニッサン・インテリジェントモビリティ」を学ぶと共に、多様性の中でリーダーシップを発揮する貴社の社員の方々の考え方や働き方を学びたいと考え、本インターンシップを志望しました。貴社はI...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系
【日産自動車への志望動機を記入ください。(400文字)】私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社の高い技術力とユニークで魅力的な商品コンセプトに惹かれたからです。貴社は他社に先駆けて自動運転やコネクテッド技術といった技術開発に取り組んでおり、その技術を活かして社会の在り方そのものを変え得る先進的なコンセプトを打...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

グローバルコントロール&ファイナンス(経理・財務) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
職種別オンライン説明会
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】企業の説明があったあと、座談会でひとつのターム25分くらいで社員の方の話を聞く。 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】車を作っている会社。経理は工場で働いているイメージ。 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】経理は経理でも様々なプロフェッショナルをもった人がいる。 【このイベント...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

人事 この職種の体験談一覧はこちら

21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
【インターンシップへの志望動機】志望動機は2点あります。1点目は、学生時代に身につけ、発揮してきたリーダーシップがどれほど通用するかを試したいからです。リーダーシップを発揮した具体例として、大学で所属している◯◯サークルの事例をあげます。総勢100人の大所帯で、イベントには約60人が参加します。しかし、定期的な練習や試合へ...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】6人1人程のチームで動きました。社員の方は1チーム1人ついてくださいました。まず日産自動車に関する簡単な説明があり、続いて人事部の仕事内容の説明がありました。その後人事に関するワークに取り組み、最後に発表がありました。 【ワークの具体的な手順】最初にチームで話し合いをしてそ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
【試験科目】数学と英語がありました。 【対策方法】事前にどのような問題が出題されるのか調べて目を通しておきました。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(278件)
クチコミの一覧はこちら

秋
説明会
職種
その他の職種
開催時期
秋(10~12月)
内容
合説
チャレンジ精神とダイバーシティ
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
インターン
職種
すべての職種
開催時期
秋(10~12月)
内容
グループディスカッション
職種理解が深まるインターン
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
R&D(開発・研究)
開催時期
冬(1~3月)
内容
座談会
実際のエンジニアの生の声を聞ける
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

企業キャッチ

Innovation that Excites ~世の中が変わる瞬間を創り出す~

事業内容

自動車、船舶の製造、販売および関連事業

代表執行役 社長兼最高経営責任者

内田 誠

本社所在地

〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号

設立

1933(昭和8)年12月26日

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • メーカー
    日本ケーブル
    2人がお気に入り
    NO IMAGE
  • メーカー
    ユポ・コーポレーション
    33人がお気に入り
    ユポ・コーポレーション
  • メーカー
    バンダイ/BANDAI SPIRITS
    12031人がお気に入り
    バンダイ/BANDAI SPIRITS
  • メーカー
    富士通Japan
    2345人がお気に入り
    富士通Japan

この企業に関する就活記事

  • 2021/11/19
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:自動車メーカー】トヨタ・ホンダ・日産の違いを徹底比較!自動運転の世界で勝つのはどこか!?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【業界研究:最新版】今回は日本産業の要ともいえる自動車メーカー業界の中からトヨタ自動車(以下トヨタ)・本田技研工業(以下ホ...
  • 2018/06/08
    ワンキャリ編集部

    【20卒】知らないと損。クチコミでわかる「先輩オススメの夏インターン5選」

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。「結局受けるべきインターンって、どの企業なの?」「説明会が為になる企業ってどこ?」20年卒で就活を始めたばかりの皆さんは、こうした疑問を一度は持ったはずです。そ...
  • 2017/06/25
    ワンキャリ編集部

    【日産自動車:3分対策】日産自動車(グローバルマーケティング)インターンシップのES、テスト、面接対策7選

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、グローバル市場への強みを持つ日産自動車(グローバルマーケティング)のインターン選考のポイントを7点にまとめてお伝えします。選考前の確認にぜひご一読く...
  • 2016/09/07
    ニャート

    産業別離職率から考える「就職したら、とりあえず3年は我慢しろ」

    「就職したら、とりあえず3年は辞めるな。3年で辞めるヤツはどこへ行っても続かない」という言葉をよく聞きますが、実際にはどれくらいの新入社員が入社3年以内に辞めているのか、その実態を調べた上で「で...
  • 2016/03/01
    ワンキャリ編集部

    【ワンキャリ業界研究:第2弾】新連載予告!めんどくさい業界研究を業界ごとの人気企業ごとに徹底比較!(全16回)

    「業界研究しないとダメ。でも、めんどくさい」 就活生のみなさん、こう思っている方も多いのではないでしょうか? そんな声にお応えして、ワンキャリ編集部総力をあげてお届けする『業界研究』。上位...
企業の魅力を見る

企業情報

企業キャッチ

Innovation that Excites ~世の中が変わる瞬間を創り出す~

事業内容

自動車、船舶の製造、販売および関連事業

代表執行役 社長兼最高経営責任者

内田 誠

本社所在地

〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号

設立

1933(昭和8)年12月26日

受賞歴
職種別の選考対策
グローバル商品企画 R&D(開発・研究) プロダクションエンジニアリング 生産システムプロモーション・IE マーケティング&セールス(日本・海外市場) グローバルマーケティング マーケットインテリジェンス(市場調査) グローバル品質保証 部品原価管理 グローバル購買 グローバルサプライヤーエンジニアリング グローバル生産管理・SCM グローバルコンバージョン&アクセサリー/サービスエンジニアリング グローバル情報システム グローバルコントロール&ファイナンス(経理・財務) 人事
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
Innovation that Excites ~世の中が変わる瞬間を創り出す~

近年、自動車業界には大きな変革期が訪れており、電気自動車、自動運転、シェアリングなど、革新的な技術やサービスが日々生まれています。日産は誰よりも早く電気自動車を世の中に送り出し、自動運転など世界をリードする先進的な技術とサービスの創造に日々挑戦しています。企業ビジョンである『人々の生活を豊かに』を実現するために、社会課題に対して挑戦を続けていきます。日産は社員の主体性を重んじ、職種別採用を導入しています。若いうちから高い専門性と、世界で通用する技術/ビジネス力を身に付けることができるフィールドで、モビリティ社会の創造に挑戦しませんか?

イノベーションをドライブし続ける

2021年1月、グローバルな気候変動問題を解決する取り組みに貢献すべく、2050年までに事業活動を含むクルマのライフサイクル全体におけるカーボンニュートラルの目標を掲げました。その目標の達成に向け、2030年代早期より、主要市場に投入する新型車をすべて電動車両とすることを目指します。無論、情熱的で革新溢れるチャレンジャーとして、日産はこれからもGT-RやフェアレディZなどに代表されるように、運転の楽しさを追求し続けます。

個性を尊重し、最大限に活かす

日産は「ダイバーシティ&インクルージョン (D&I)」の考えに基づき、多様な人や価値観を尊重し組織が一体となれるようにお互いを認め合い、受け入れる事を大切にしています。多様な意見や力が発揮され、意見がぶつかり合い、その結果として、革新的な価値が創造でき、お客さまの多様なニーズに応えることができます。年齢、性別、国籍、文化など様々な背景を持つ多様な人財と共に、持続的な成長とイノベーションを創出していきましょう。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら