ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす不動産・建設シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ)
シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ)
公式
日系 不動産・建設

シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ)
0.0

お気に入り (62人)

創業から約90年、常にオンリーワンを追求しながら歩み続けてきた私たち。
世の中から求められる会社であり続けるためには?
その答えとなるキーワードは 「想像力」だと考えています。

社員一人一人が想像力を働かせ、正面から向き合い、知恵を絞り、他社にない魅力的な価値を創造し続ける。想像力ならどこにも負けない会社になりたい。そう願っています。

想像を創造に。創造を価値に。次の50年も必要とされる会社であり続けるために、想像力を鍛え、これからもオンリーワンの商品、サービスを生み出していきます。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

創業から約90年、常にオンリーワンを追求しながら歩み続けてきた私たち。
世の中から求められる会社であり続けるためには?
その答えとなるキーワードは 「想像力」だと考えています。

社員一人一人が想像力を働かせ、正面から向き合い、知恵を絞り、他社にない魅力的な価値を創造し続ける。想像力ならどこにも負けない会社になりたい。そう願っています。

想像を創造に。創造を価値に。次の50年も必要とされる会社であり続けるために、想像力を鍛え、これからもオンリーワンの商品、サービスを生み出していきます。

職種別の選考対策
事務系 営業系 販売系 技術系 専門系

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の説明会・セミナー

22年卒 | 不動産・建設

【本選考直結/2時間/オンライン】「介護×〇〇を考えよう!介護に何を掛け合わせたいですか?」複合企業で未来の幹部を期待される新卒社員の第一歩はこちらから!

4月21日(水)10:00

4/21【本選考直結/2時間/オンライン】「介護×〇〇を考えよう!介護に何を掛け合わせたいですか?」複合企業で未来の幹部を期待される新卒社員の第一歩はこちらから!

締切 4月20日

4月28日(水)10:00

4/28【本選考直結/2時間/オンライン】「介護×〇〇を考えよう!介護に何を掛け合わせたいですか?」複合企業で未来の幹部を期待される新卒社員の第一歩はこちらから!

締切 4月27日

5月12日(水)10:00

5/12【本選考直結/2時間/オンライン】「介護×〇〇を考えよう!介護に何を掛け合わせたいですか?」複合企業で未来の幹部を期待される新卒社員の第一歩はこちらから!

締切 5月11日

その他2件の日程
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系

シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ) 事務系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

営業系

シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ) 営業系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

販売系

シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ) 販売系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

技術系

シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ) 技術系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

専門系

シマダグループ(シマダアセットパートナーズ、シマダリビングパートナーズ) 専門系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

所在地

渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階

シマダグループ役員

代表取締役会長:島田 政治 代表取締役社長:島田 成年 取締役副社長:島田 忠 専務取締役:三田 武 専務取締役:丸山 俊介

グループHP

https://shimadahouse.co.jp/

介護事業採用HP

https://recruit-slp.jp/

不動産開発事業

不動産の取得、開発、運営管理・売却までのマネジメントを行っているデベロッパー事業。戸建や収益不動産、ホテルから介護施設まで、皆様に永く必要とされる「人生空間」を作る街づくりを行っています。

賃貸不動産運営事業

オーナー様からの不動産をお預かりし、収益の最大化を図るための支援を行っています。入居促進や建物管理に留まらず、二世代、三世代にわたる未来を見据えたおつき合いをさせていただきます。

ビルメンテナンス・修繕事業

オーナー様の建物を美しく保つための建物管理会社です。「建物に関わる生涯コスト」を考えながら資産の価値を高め、建物に関する様々なニーズに寄り添います。

ホテル事業

デザインから運営まで、一貫してグループ内で行っています。「バーに泊まる」をコンセプトにしたbar hotel 箱根香山の他、複合型ホテル、リゾートホテル、ゲストハウスの運営を行っています。 

飲食事業

前身である米屋のアイデンティティを大切に、ベトナム発祥の米麺=フォーの専門店「コムフォー」を都内中心に展開しています。国産のお米を米麺として広めていきたいという想いからスタートした事業です。

介護・福祉サービス

デザインから運営までを一気通貫し、高齢者施設「ガーデンテラス」シリーズを運営しています。「優れたデザインは、生活を豊かにする」という想いのもと、全ての施設で豊かな高齢化社会を具現化しています。

保育事業

ホテルや介護施設内に企業主導型保育事業を運営しています。

旅行事業

旅行事業 「旅行」を通じて「人」を元気にし、「組織」を活性化させます。社員旅行、研修旅行、視察旅行の他、介護施設ご入居者さま向けの団体旅行のお手伝いをしております。

酒造事業

「島田精米店」米屋としてスタートしたシマダグループ。 現在の飲食事業においても「米麺」の店舗を展開しているほか、米と水から作られる日本酒をつくる事業も行っています。神奈川県伊勢原市にある蔵で手造りにこだわった日本酒造りをしています。

採用担当はこんな人①

新卒でシマダグループに入社、現在2年目のアメリカ人とのハーフ 、元介護職員!

採用担当はこんな人②

大手日系航空会社元国際線CA、現在は宅建士であり介護事業人材開発室室長!

採用担当はこんな人③

アメリカの大学卒業後、新卒でシマダグループに入社し13年目、ベテラン人事部員、宅建士で3児の母!

募集要項

不動産賃貸管理/オーナーコンサルタント業務
求める人物像・選考基準

<シマダグループは以下のような志向の方を求めています!>

◆好奇心の強い方
・自分の知らない世界だからこそ、知りたいと思う方
・学ぶことが好きな方

◆行動力のある方
・興味を持ったことには、すぐのめり込んでしまう方
*例えば、興味がある国にはすぐ行っちゃうような方

◆主体性のある方
・これをやってみたい!と思ったら提案し実行できる環境です。

※決してアイデア豊富である必要はありません。
常にアンテナを高くして、世の中の動きに敏感である必要もありません。
毎日の学生生活や、目の前のことに一生懸命頑張ってきた方を歓迎します。

雇用形態

正社員
※試用期間3か月あり

従事する業務

不動産賃貸管理業務全般

お部屋の募集や審査、更新や解約などの他、ゆくゆくはオーナー様のコンサルタントとしてご活躍いただきたいと思っています。
営業担当として、お客様と孫の代まで関わる深く長い関係を築いていきたいという方はぜひ一度お話をしましょう。

勤務地

東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階
シマダグループ新宿本社

勤務時間

原則の労働時間:9:00~18:00
フレキシブルタイム:7:00~22:00
1か月の所定労働時間:8時間×その月の所定労働日数

休日

年間休日:117日

休日について ・休日は原則、日曜日及びその月の土曜日と同数の選択休日とする
祝祭日については、有給を使用するか、月間の所定労働時間を考慮し休みを取るように努める(フレックス休)
年末年始休暇(原則12/30~1/4)ただし、年間カレンダーに準拠するものとする
ゴールデンウイーク休暇(原則5/3~5/5)ただし、年間カレンダーに準拠するものとする
お盆休み(原則8/13~8/15)ただし、年間カレンダーに準拠するものとする

年次有給休暇

入社後6か月継続勤務した場合:14日
3年以上継続勤務した場合:20日
その他の休暇制度:慶弔休暇

退職に関する事項

1 定年制(60歳)   継続雇用制度あり:65歳まで
2 自己都合退職手続き 退職の2か月前に届け出ること
3 解雇の事由及び手続き 普通解雇・整理解雇・懲戒解雇

社会保険等

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

給与

月額総支給額 月額 230,000 円
内訳 月額基本給 月額 189,000 円
固定残業代 月額 41,000 円
※固定残業代は月30時間分の時間外労働手当を含む
 超過分は支給するものとする

賞与

年2回(夏季・冬季) 初回支給については在籍期間によって算出する

交通費

全額支給

給与計算期間

支給月の当月1日より当月末日までが計算対象
計算期間の途中で入社した場合、計算期間内に在籍した日数分を日割計算する

給与支給日

月末締め 当月25日に指定口座に支給(支給日に金融機関が休日の場合は前営業日)

昇給昇格

会社業績及び人事評価にて年1回

諸手当、福利厚生

■保養所
 京都、軽井沢、鴨川、ハワイなどへ社員価格で宿泊可能です!

■資格取得支援
 宅地建物取引士の取得で取得お祝い金30万円支給です♪
 
■慶弔金制度
■有給奨励制度
 有給の付与日数が多めなだけでなく、きちんと取得できるようにバックアップをしています。

■社内研修旅行(昨年度:ロシア)
 年に1度、グループ全体で海外研修旅行へ行っています。
 過去には、インドネシアのバリ、フランスのパリ、北欧、ベトナム・カンボジア、マレーシア、ハワイなど様々な場所を訪れています。

■ベネフィットステーション加入
 カラオケや映画、レンタカーや通信教育等、様々なベネフィットステーション加盟サービスが会員価格でご利用いただけます。

イベント

マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィン等のスポーツを中心とした多彩な部活動があります♪
また、新年会やお花見・BBQ等社内行事も活発です。
不動産、飲食、ホテル、旅行といろいろな事業に関わるメンバーとの交流がはかれる機会です!

平均年齢

38.0歳(2019年2月1日時点)
中小企業にしては、少し年齢が高い!?と感じるかもしれませんが、シマダグループの創業を紐解くと90年の歴史がある会社です。
長く勤務している方が多いことも特徴です。

研修制度

ビジネスマナー研修・グループ他事業研修・人事導入研修・7つの習慣研修

自己啓発支援

フランクリンコビー「7つの習慣」受講料会社負担
インソース研修会社負担
資格手当あり

メンター制度

6つの事業を展開するシマダグループでは、あえて自分の事業とは別のメンターがつきます。
同じ事業をしている先輩には言いづらいことも、会社の事情を程よく知っている他事業の先輩には話しやすいようで、好評をいただいています。
経営者や人事部が、一人一人の性格を加味してピッタリなメンターを吟味します。

キャリアコンサルティング・面談制度

①年に1度、「自己申告」という機会を設け、今後のキャリアビジョン、今の仕事があっているのか、他に挑戦したいことはあるのか、ヒアリングをします。
社員一人一人が自己実現を果たせるよう、新しい部署や事業を作った経験もあります。
ex)・入社2年目の社員のアイディアでシェアハウスを始めた
  ・ホテル副支配人の英国式ガーデニングの知識を生かして新しい部署、グリーンマネジメント事業部を発足した

②入社3か月後、1年後、3年後面談
人事から今の勤務状況はどうかなど入社3か月、1年、3年というタイミングで、自己実現できているか、今後やってみたいことはあるかなどをヒアリングします。

③上長面談(2週間に1回)
仮配属直後は、上長が2週間に1度以上面談をします。様々な悩みや疑問が出てくる新社会人の気持ちに寄り添い、期待されていることや自分の評価など気になることを解消していきます。

新卒採用実績校

【2020年度】
東京外国語大学

【その他グループ全体での新卒採用校実績】
早稲田大学、お茶の水女子大学、立教大学、東洋大学、大正大学、東京外国語大学、目白大学、明治大学、法政大学、目白大学、獨協大学、東海大学、北翔大学、日本外国語専門学校、帝京大学、青山学院大学、国士舘大学、上智大学、東京女子大学、東北女子大学、同志社大学、北星学園大学、武蔵野大学、ワルシャワ大学(ポーランド)

連絡先

〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14F
シマダリビングパートナーズ 新卒採用担当 瀧口(たきぐち)宛
電話:03-6275-2220
メールアドレス:recruit@sh-holdings.co.jp

介護士
求める人物像・選考基準

<シマダグループは以下のような志向の方を求めています!>

◆好奇心の強い方
・自分の知らない世界だからこそ、知りたいと思う方

◆行動力のある方
・興味を持ったことには、すぐのめり込んでしまう方
*例えば、興味がある国にはすぐ行っちゃうような方

◆他人の幸せを、自分の幸せと考えられる方
・人の喜ぶ顔を見るのが好きという方

◆主体性のある方
・これをやってみたい!と思ったら提案し実行できる環境です。
 ex)ハワイに介護施設を作ってみたい!等

※決してアイデア豊富である必要はありません。
常にアンテナを高くして、世の中の動きに敏感である必要もありません。
毎日の学生生活や、目の前のことに一生懸命頑張ってきた方を歓迎します。

雇用形態

正社員
※試用期間3か月あり

従事する業務

介護職業務全般、それに付随する業務等

勤務地

東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階
東京、千葉、埼玉、神奈川内の事業所(ガーデンテラスシリーズ)

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制 具体的なシフトパターンは以下の通りです
①7:00~16:00  ②8:30~17:30   ③9:00~18:00
④9:00~17:00  ⑤10:00~19:00   ⑥17:00~翌9:00(夜勤)

休憩時間:60分
所定時間外労働:有り

※1か月の夜勤平均は4回程度です。

休日

・1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月 ⇒ 月9日間休み
・2月、4月、6月、9月、11月 ⇒ 月に8日間休み
・夏季休暇(7月~9月の間に4日間)
・冬季休暇(12月~2月の間に3日間)   年間休日110日

年次有給休暇

入社後6か月継続勤務した場合:14日
3年以上継続勤務した場合:20日
その他の休暇制度:慶弔休暇

退職に関する事項

1 定年制(60歳)   継続雇用制度あり:65歳まで
2 自己都合退職手続き 退職の2か月前に届け出ること
3 解雇の事由及び手続き 普通解雇・整理解雇・懲戒解雇

社会保険等

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

給与

月額総支給額 月額 230,000 円
内訳 月額基本給 月額 189,000 円 処遇改善手当を含む
固定残業代 月額 41,000 円
※固定残業代は月30時間分の時間外労働手当を含む
 超過分は支給するものとする

賞与

年2回(夏季・冬季) 初回支給については在籍期間によって算出する

交通費

全額支給

給与計算期間

支給月の当月1日より当月末日までが計算対象
計算期間の途中で入社した場合、計算期間内に在籍した日数分を日割計算する

給与支給日

月末締め 翌月25日に指定口座に支給(支給日に金融機関が休日の場合は前営業日)

昇給昇格

会社業績及び人事評価にて年1回

諸手当、福利厚生

■保養所
 京都、軽井沢、鴨川、ハワイなどへ社員価格で宿泊可能です!

■資格取得支援
 宅地建物取引士の取得で取得お祝い金30万円支給です♪
 
■慶弔金制度
■有給奨励制度
 有給の付与日数が多めなだけでなく、きちんと取得できるようにバックアップをしています。

■社内研修旅行(昨年度:ロシア)
 年に1度、グループ全体で海外研修旅行へ行っています。
 過去には、インドネシアのバリ、フランスのパリ、北欧、ベトナム・カンボジア、マレーシア、ハワイなど様々な場所を訪れています。

■ベネフィットステーション加入
 カラオケや映画、レンタカーや通信教育等、様々なベネフィットステーション加盟サービスが会員価格でご利用いただけます。

イベント

マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィン等のスポーツを中心とした多彩な部活動があります♪
また、新年会やお花見・BBQ等社内行事も活発です。
不動産、飲食、ホテル、旅行といろいろな事業に関わるメンバーとの交流がはかれる機会です!

平均年齢

38.0歳(2019年2月1日時点)
中小企業にしては、少し年齢が高い!?と感じるかもしれませんが、シマダグループの創業を紐解くと90年の歴史がある会社です。
長く勤務している方が多いことも特徴です。

研修制度

介護職員初任者研修・ビジネスマナー研修・グループ他事業研修・人事導入研修・7つの習慣研修

※介護の知識が0で入社をされる新卒社員がほとんど!福祉のお勉強をしたことがない方も安心して学べる研修制度が整っています。

自己啓発支援

フランクリンコビー「7つの習慣」受講料会社負担
インソース研修会社負担
資格手当あり

メンター制度

7つの事業を展開するシマダグループでは、あえて自分の事業とは別のメンターがつきます。
同じ事業をしている先輩には言いづらいことも、会社の事情を程よく知っている他事業の先輩には話しやすいようで、好評をいただいています。
経営者や人事部が、一人一人の性格を加味してピッタリなメンターを吟味します。

キャリアコンサルティング・面談制度

①年に1度、「自己申告」という機会を設け、今後のキャリアビジョン、今の仕事があっているのか、他に挑戦したいことはあるのか、ヒアリングをします。
社員一人一人が自己実現を果たせるよう、新しい部署や事業を作った経験もあります。
ex)・入社2年目の社員のアイディアでシェアハウスを始めた
  ・ホテル副支配人の英国式ガーデニングの知識を生かして新しい部署、グリーンマネジメント事業部を発足した

②入社3か月後、1年後、3年後面談
人事から今の勤務状況はどうかなど入社3か月、1年、3年というタイミングで、自己実現できているか、今後やってみたいことはあるかなどをヒアリングします。

③上長面談(2週間に1回)
仮配属直後は、上長が2週間に1度以上面談をします。様々な悩みや疑問が出てくる新社会人の気持ちに寄り添い、期待されていることや自分の評価など気になることを解消していきます。

新卒採用実績校

【2021年度】
早稲田大学、お茶の水女子大学、立教大学、東洋大学、大正大学、東京外国語大学、目白大学、明治大学

【2020年度】
立教大学、法政大学

【2019年度】
目白大学、獨協大学、東洋大学、東海大学

【2018年度】
北翔大学

【2017年度】
日本外国語専門学校、帝京大学

【その他グループ全体での新卒採用校実績】
青山学院大学、国士舘大学、上智大学、東京女子大学、東北女子大学、同志社大学、北星学園大学、武蔵野大学

連絡先

〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14F
シマダリビングパートナーズ 新卒採用担当 瀧口(たきぐち)宛
電話:03-6275-2220
メールアドレス:recruit@sh-holdings.co.jp

企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

所在地

渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階

シマダグループ役員

代表取締役会長:島田 政治 代表取締役社長:島田 成年 取締役副社長:島田 忠 専務取締役:三田 武 専務取締役:丸山 俊介

グループHP

https://shimadahouse.co.jp/

介護事業採用HP

https://recruit-slp.jp/

不動産開発事業

不動産の取得、開発、運営管理・売却までのマネジメントを行っているデベロッパー事業。戸建や収益不動産、ホテルから介護施設まで、皆様に永く必要とされる「人生空間」を作る街づくりを行っています。

賃貸不動産運営事業

オーナー様からの不動産をお預かりし、収益の最大化を図るための支援を行っています。入居促進や建物管理に留まらず、二世代、三世代にわたる未来を見据えたおつき合いをさせていただきます。

ビルメンテナンス・修繕事業

オーナー様の建物を美しく保つための建物管理会社です。「建物に関わる生涯コスト」を考えながら資産の価値を高め、建物に関する様々なニーズに寄り添います。

ホテル事業

デザインから運営まで、一貫してグループ内で行っています。「バーに泊まる」をコンセプトにしたbar hotel 箱根香山の他、複合型ホテル、リゾートホテル、ゲストハウスの運営を行っています。 

飲食事業

前身である米屋のアイデンティティを大切に、ベトナム発祥の米麺=フォーの専門店「コムフォー」を都内中心に展開しています。国産のお米を米麺として広めていきたいという想いからスタートした事業です。

介護・福祉サービス

デザインから運営までを一気通貫し、高齢者施設「ガーデンテラス」シリーズを運営しています。「優れたデザインは、生活を豊かにする」という想いのもと、全ての施設で豊かな高齢化社会を具現化しています。

保育事業

ホテルや介護施設内に企業主導型保育事業を運営しています。

旅行事業

旅行事業 「旅行」を通じて「人」を元気にし、「組織」を活性化させます。社員旅行、研修旅行、視察旅行の他、介護施設ご入居者さま向けの団体旅行のお手伝いをしております。

酒造事業

「島田精米店」米屋としてスタートしたシマダグループ。 現在の飲食事業においても「米麺」の店舗を展開しているほか、米と水から作られる日本酒をつくる事業も行っています。神奈川県伊勢原市にある蔵で手造りにこだわった日本酒造りをしています。

採用担当はこんな人①

新卒でシマダグループに入社、現在2年目のアメリカ人とのハーフ 、元介護職員!

採用担当はこんな人②

大手日系航空会社元国際線CA、現在は宅建士であり介護事業人材開発室室長!

採用担当はこんな人③

アメリカの大学卒業後、新卒でシマダグループに入社し13年目、ベテラン人事部員、宅建士で3児の母!

職種別の選考対策
事務系 営業系 販売系 技術系 専門系
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2021 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
お気に入り イベント申込み エントリー
企業の魅力
創造性と革新性

世の中から求められる会社であり続けるためには?
それを実現するキーワードは 「想像力」だと考えています。
社員一人一人が想像力を働かせ正面から向き合い、知恵を絞り、応えていこうとする会社。
シマダグループは想像力ならどこにも負けない会社になります。
シマダグループとは、私たち経営陣、従業員スタッフ、その家族はもちろん、
お客さま、取引先の皆さまとの「関係性」まで含めて 「シマダグループ」だと考えています。
次の50年、100年も必要とされる会社であり続けるために、想像力を鍛え、
オンリーワン商品を生み出し、皆さまに貢献してまいります。

コロナ禍でも例年以上の賑わいを見せるbar hotel 箱根香山(写真)や、パリへのオンラインツアーで話題沸騰中の旅行事業など創造力で「変態」を続けています。

事業間のコラボレーション

異なる事業のノウハウを、リソースとして有効活用。
融合させてオンリーワンの商品、サービスを生み出しています。

【不動産×ホテル・介護・保育園・飲食】 →運営事業はすべてグループの不動産事業でデザインされた空間。
【介護×旅行】 →「旅介」という名前で介護旅行をプロデュース。「旅行に行きたくても自分ではいけない」「旅行に連れていってあげたいけど自分たちでは難しい」と考えていた、高齢者の方の希望を叶えるために始まりました。コロナ禍では臨場感あふれ、大物ゲストがレポートする高画質オンラインツアーが人気!
【ホテル×介護】→ホテルと介護施設が一緒になった複合施設、葉山うみのホテル。施設のお客様にはホテルに住まうようにお過ごしいただき、最上階のパノラマオーシャンビューの食堂でお食事を楽しんでいただけます。ホテルのカフェや客室もカリフォルニアスタイルの家具がインスタ映えと人気です♪
【園芸×ホテル・介護】→グリーンの力で建物の価値を高める。ホテルや介護施設の植栽デザインの他、草木染や家庭菜園、ハーバリウムなど園芸療法の資格を持ったグリーンマネージャーによるレクが人気です。

その他にも、【ホテル×飲食】【ホテル×保育】【介護×保育】【介護×飲食】など、、さまざまな事業がクロスオーバーして、新しいサービスを生み出し続けています。

職種に縛られない

それぞれ役割はあっても、縦割りの業務スタイルではありません。
想像力を大切にする会社。知恵や工夫が歓迎され、認められます。

建築しながら旅行事業のツアーを一緒に考える人、ホテリエながら動画クリエイター、介護士ながら音楽家や漫画家としてグループ内で活躍する人がいたり、人事のメンバーが飲食のメニューを提案することもあります。趣味や特技、熱意があれば職種を飛び越えて活躍できる社風です。広報が必要!と思って本当に部門を立ち上げたり、新規事業を起こすことも可能なのです。視野の広さ、興味の幅の分だけ様々なお仕事に関われるチャンスがあります。

サークル活動や海外研修旅行などの社内イベントで視野が広がる

年間を通じて様々なサークル活動や社内イベントがあります。※写真はダイビング部で石垣島を訪れた際のもの。環境保護活動の一環でサンゴの植付を行いました。
社内イベントを通じてダイビングやスキースノボ、フルマラソンに初チャレンジした社員も多いです。費用も会社から補助が出て、社会人になってからも気軽に新しいことに挑戦できます。

毎年海外にも研修旅行へ訪れ、2019年の旅先はロシア!個人旅行ではあまり訪れない旅先を選ぶことで、様々な体験ができます。
インドネシアのバリやフランスのパリ、メキシコも訪れた実績があり、好奇心の強い方にはとても面白い会社です♪

BBQやお花見といったイベントは「ファミリーデイ」として家族や恋人も招待OK!
職場に家庭を持ち込むことも良しとする社風です。

閉じる
イメージギャラリー
葉山うみのホテル

ホテル、カフェ、温泉、介護施設を併設したオンリーワンな複合施設です。

グッドデザイン賞2019 パティオ梅が丘(現在グッドデザイン賞7年連続受賞中です。)

アメリカ西海岸の空気感が漂う、女性に人気の集合住宅。

介護×旅行 ブラジル旅行を連れてきた!

介護施設で地球の裏側へ行こう!とブラジル旅行を連れてきた(?)様子です。VRゴーグルを駆使して、海に潜る体験をしていただいたこともありますw

旅介号、出発!

介護旅行を行うために車いすでも乗り込める車「旅介号」を持っています。

葉山うみのホテル 介護施設の一部屋

こう見えても介護施設の一室。ホテルではありません。オーシャンビューのパノラマが広がります。

ガーデンテラス仙川 外観 

グループ運営の介護施設と保育園が併設された複合施設です!2020年グッドデザイン賞受賞!

ガーデンテラス仙川 エントランスホール

入り口を入ると緑豊かなガーデンと、左官仕上げの壁が迎えてくれます。

ガーデンテラス仙川 ひばりの保育 仙川のいえ

介護施設内にある保育園です。園庭は介護施設の屋上にあります。

ガーデンテラス仙川 外観

緑豊かな地域に溶け込むよう、森をイメージして作られた外観です。

ガーデン仙川 夜景
ロシア社内研修旅行!

2019年モスクワとサンクトペテルブルクを訪れました!

シマダグループの運営する飲食店COMPHO(コムフォー)銀座店

お米屋さんのルーツを引き継ぎ、国産米で作った米麺を提供しています。

グランジュール尾山台 屋上

健康な高齢者向けの賃貸住宅グランジュール尾山台の屋上です!

ホテル&レジデンス六本木 フロントデスク

ホテル、レストラン、賃貸住宅が一つになった複合施設!海外からお客様が8割以上で社員もお客様もグローバルです♪

ロシア社内研修旅行

幹事のメンバーと旅行事業のメンバーにて

ガーデンテラス赤羽 エントランスホール

グループで新築した介護施設。和の伝統の美しさがテーマです。

ガーデンテラス久我山 居室

介護施設のモデルルームです!

ガーデンテラス久我山 食堂
ガーデンテラス久我山

エントランスホールです。良い香りと介護施設に見えない空間がお出迎え。

スキースノーボード部 北海道

毎年スキースノーボード部では北海道へ!

マラソン部ではホノルルマラソンを走りに行きました♪

5年に1回ほどホノルルマラソンに出ています!ハワイにはグループでコンドミニアムも所有しています♪

閉じる
オリジナルムービー
シマダグループイメージムービー(オープニング編)

この動画は、ある社員へのインタビューで
”シマダグループの事業は今や「ゆりかごから墓場まで」多岐にわたる”という言葉にヒントを得て
ひとりの「人」の人生を切り取って、
シマダグループとの関わりを動画にしてみました。

シマダグループイメージムービー(エンディング編)

オープニング編の続編バージョンです。

シマダグループは、ひと一人の人生の転機すべてに関わろうと真剣に考えています。
エンディングではこれからの未来やこれからの想像力というところで、
主人公の孫が大きくなるころには
旅行事業では宇宙旅行!に携われていたらいいなというささやかな願いも込められています。

【1分で見る!】シマダリビングパートナーズ 社員インタビュー

シマダリビングパートナーズ 水木範子のインタビュー動画です。
現在はホテルと介護が一体になった複合施設「葉山うみのホテル」の施設長として活躍中です。

シマダグループ紹介動画

社員インタビューや運営するホテルのイメージムービーなどがこちらからご覧いただけます。

介護事業紹介ムービー

シマダリビングパートナーズ介護事業の紹介ムービーです

シマダリビングパートナーズ説明会動画

14分でわかる!シマダリビングパートナーズ!社風や特徴、気になる福利厚生や研修も♪コチラをご覧ください!

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら