ワンキャリア
  • 企業検索
  • 選考・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
    • 合説・座談会
  • ES・体験談
    • ES・体験談を探す
    • クチコミを探す
    • ESの達人(自動作成ツール)
    • 投稿する(謝礼あり)
  • 特集・番組
    • 就活記事
    • 企業動画
  • 就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...

ワンキャリアforエンジニア
ワンキャリア転職
キーワード検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
就活サイトトップ企業検索メーカーオリジン東秀
オリジン東秀
公式
日系 メーカー
オリジン東秀
0.0
お気に入り (67人)

《わたしたちは、「楽しさ」「豊かさ」「快適さ」を追求し、食を通して、人々の暮らしに貢献しつづけます》

1996年。世田谷区の街中華からはじまりました。
高度経済成長期にさまざまな食文化が流れ込み、
「毎日食べるものだからこそ健康な食事で、家庭のキッチンをサポートしていきたい」そんな想いからオリジン弁当が誕生しました。

創業50年、中食市場をリードしてきたオリジン東秀は
[次の50年を創る新たな挑戦]を行っています。
●中食事業
 キッチンオリジン、オリジン弁当:475店舗
●外食事業の強化:60店舗(年間30店舗の新規出店を計画)
 れんげ食堂toshu
●外販事業(冷凍食品)
●自社工場(山梨・神奈川・栃木)
に挑戦していきます。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

《わたしたちは、「楽しさ」「豊かさ」「快適さ」を追求し、食を通して、人々の暮らしに貢献しつづけます》

1996年。世田谷区の街中華からはじまりました。
高度経済成長期にさまざまな食文化が流れ込み、
「毎日食べるものだからこそ健康な食事で、家庭のキッチンをサポートしていきたい」そんな想いからオリジン弁当が誕生しました。

創業50年、中食市場をリードしてきたオリジン東秀は
[次の50年を創る新たな挑戦]を行っています。
●中食事業
 キッチンオリジン、オリジン弁当:475店舗
●外食事業の強化:60店舗(年間30店舗の新規出店を計画)
 れんげ食堂toshu
●外販事業(冷凍食品)
●自社工場(山梨・神奈川・栃木)
に挑戦していきます。

職種別の選考対策
総合職

オリジン東秀の新卒採用・就職情報

イベント詳細

インターン情報まとめはこちら

募集中の本選考

26年卒 | メーカー

【最短2週間で内定 | イオングループ】 選考直結説明会 | 食に携わる仕事がしたい方必見!

オンライン説明会

締切 7月16日

オンライン説明会

締切 7月20日

26年卒 | メーカー

【最短2週間で内定 | イオングループ】 選考直結説明会 | 食品業界で企画・経営・マネジメントに関わりたい方必見!

オンライン説明会

締切 7月16日

オンライン説明会

締切 7月20日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職の体験談

この職種の体験談一覧はこちら
内定

25年卒 エントリーシート(ES) / 本選考

大学非公開 | 文系
【自身の強み】強みは「相手の立場に立って考え行動できる」ところである。◯◯や◯◯の販売のアルバイトを行い、お客様を第一に考えた接客を心掛けている。お客様が商品の予約をされる際に、商品が決まっていない方も多いため、お客様の細かな要望までしっかりと伺い、基づいた商品の選択肢やおすすめを提案している。結果、お客様が私の選んだ商品...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

20年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】売上アップにつながる店舗作りをする、というテーマで、自分がその店の店長になったつもりで店をアレンジしていく内容でした。これは一人で数分間、その店の周辺情報を読み取り、人を集めるためにどのようなキャンペーンをするか、商品の陳列の仕方などを考え、一人ずつ発表していきました。 【...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

20年卒 WEBテスト / インターンシップ選考

大学非公開 | 理系
【試験科目】自分の性格診断のような感じでした。 【各科目の問題数と制限時間】100問くらいの選択式問題を30分ほどでといていきました。 【対策方法】特に対策はしませんでした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

代表者

後藤雅之

所在地

東京都調布市

設立日

1966年9月

従業員数

社員580名/契約社員・パート・アルバイト 4,367名(8時間換算/日)

店舗数

関東・関西に535店舗

年商

465億円

この企業を見ている人にオススメの企業

  • メーカー
    パナソニックグループ
    37114人がお気に入り
    パナソニックグループ
  • メーカー
    バルカー
    4人がお気に入り
    バルカー
  • メーカー
    タカギ
    102人がお気に入り
    タカギ
  • メーカー
    日本電気硝子
    434人がお気に入り
    日本電気硝子
企業の魅力を見る

企業情報

代表者

後藤雅之

所在地

東京都調布市

設立日

1966年9月

従業員数

社員580名/契約社員・パート・アルバイト 4,367名(8時間換算/日)

店舗数

関東・関西に535店舗

年商

465億円

職種別の選考対策
総合職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
  • お問い合わせ窓口
  • ワンキャリアID 利用規約
  • ワンキャリアID 個人情報の取り扱いについて
ⓒ2009-2025 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り この企業のイベントを見る
企業の魅力
ただの弁当屋じゃないんです

テレビやsnsで「オリジン弁当」聞いたことありますか?

直営店は475店舗!イオンに並ぶ商品も含めると769!

関東・関西に直営店舗を展開しております。
お弁当だけでなく、手作りおにぎり・惣菜・サラダも店舗で作成しております。
テイクアウトで摂る食事を「中食(なかしょく)」と呼びます。
高齢化・単身世帯の増加・共働き世帯の増加でこれからますます需要が高まる業界です。
全国展開ではないですが、反対に言えば転勤が少ないことがメリットです。

主力は「中食(なかしょく)事業」ですが…

器のロゴで「ピン」ときた方!
さてはオリジンファンですね…??

オリジンの成長を促進させるのは外食事業…!?

実は創業のスタートは、世田谷区の街中華。
現在も関東に60店舗を展開。創業は2026年で60年を迎えます。
現代にあうコンセプトで新ブランドをスタートし、オリジン東秀の次世代を担う外食事業です。
社員にも「れんげファン」が多いんです!

店舗で働く社員

採用担当も5年以上、店舗で店長を務めて参りました。
ぜひここは語らせてください!

最短1日でフィードバックが返ってきます

店舗のやりがい。それは地域に住む人の「食」を「直接」支えられること。
サプライチェーンの最前線にいるからこそ、あなたの気づきが「今日の売上」になる。
数字でフィードバックがされるから、
  「じゃあ今日はここを工夫してみよう」
  「次のセールではこの計画に変更してみよう」
自然と探求心がくすぐられ、気づけば主体性が身に付きます。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら