ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす商社アイグッズアイグッズのクチコミ一覧アイグッズのクチコミ
アイグッズ
公式
日系 商社

アイグッズ
3.4

お気に入り (556人)

【溢れる愛で想いをカタチに。】
アイグッズはこの理念のもと、創業以降、様々な想いをカタチにしてきました。

「ユーザー様に喜んでもらえるものをつくりたい」という、ブランド様の想い。
「より生活を豊かにするものに出会いたい」という、お客様の想い。
「イキイキ働き続けたい」という、社員の想い。

共に働く仲間、ブランド様、エンドユーザー様、仕入先様など、
かかわるすべての人たちの「想いをカタチに」しています。

【1000年成長し続ける会社をつくる】
私たちはものづくりだけでなく人づくりにも
どこまでも真剣・誠実に向き合います。

「ものづくりの前に、人づくり」をモットーに、
ただのものを売るメーカーではなく、「人材育成企業」として
とことん人の成長に本気であり続ける。
この想いが1000年成長し続ける会社へ繋がると信じています。

社員全員が一丸となり、共に成長する中でこそ
生まれる価値と未来を創りたい。

私たちの想いに共感してくださる方との出会いを楽しみにしています。

【受賞歴】
・アジア急成長ランキング 日本6位 アジア39位
・働きがいのある会社ランキング 小規模部門5位
・Womans Value Award 準優秀賞
・ワンキャリア 口コミアワード ベンチャー部門 GOLD/インターンシップ部門 BRONZE

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
2020/12/25 投稿
秋
説明会
職種
すべての職種
開催時期
秋(10~12月)
内容
合説
イベントの満足度
4.0
企業/業界理解度 5.0 | 自己成長度 3.0 | 参加学生のレベル 3.0 | 社員と関わる頻度 4.0 | 本選考への影響度 3.0
職種
すべての職種
内容
合説
所要時間
1時間未満
開催年
2019年
開催時期
秋(10~12月)
開催場所
東京都
仕事内容が非常にわかりやすい
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
※各企業のイベントに関するクチコミの内容は、投稿者さんの投稿時点における主観的なご感想です。クチコミはあくまでも1つの参考としてご活用ください。また、該当企業が現在行うもしくは今後行う予定のイベント内容は、クチコミの内容と異なる可能性があるため、事前に最新の情報をお調べの上お申し込みください。
※利用規約または投稿ガイドラインに違反しているクチコミや、不正な書き込みを発見した際は、こちらからご連絡ください。
この企業のクチコミを投稿しませんか?
みなさんの投稿をお待ちしています。
この企業の体験談を投稿する

この企業の説明会・セミナーのクチコミ
春
説明会
職種
すべての職種
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
本選考へ進むために参加必須の説明会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
デザイナー職
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
人を大切にしている会社
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
デザイナー職
開催時期
春(4~6月)
内容
その他
お仕事内容の分かりやすい説明選考会
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
この企業のクチコミ一覧に戻る

この企業のイベント情報

募集中のインターン

24年卒 | 商社

【アジア成長率世界39位!】通過率0.1%の難関インターン ” DIVE INTO 「   」"

7月4日 東京

インターン説明会 DIVE INTO「  」

締切 7月3日

7月7日 東京

インターン説明会 DIVE INTO「  」

締切 7月6日

7月8日

インターン説明会 DIVE INTO「  」

締切 7月7日

企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る

企業情報

会社名

アイグッズ株式会社

代表者

代表取締役 三木章平

所在地

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア6F

資本金

3,000万円

従業員数

50名

売上高

30億円(2020年度)

ホームページURL

https://www.i-goods.co.jp/

職種別の選考対策
総合職 デザイナー職 専門系 ※現在募集なし
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
一気通貫でお客様のものづくりを支えるからこそ、やりがいと成長がある

アイグッズの主軸となるのは、フルオーダーグッズの海外生産事業。中でも強みとしていることは、グッズの”発想”から”発送”までを一気通貫して行っていることです。通常のグッズ生産では、グッズをつくりたい企業と工場の間に何社もの企業が介在しています。そのため、伝言ゲームで最初に伝えたかったことが最後の人に伝わらないのと同じように、グッズの理想像が上手く工場に伝わらず、思い通りのものをつくれないという課題がありました。そこを解決するべく、わたしたちは、グッズを企画し生産するところからお客様に納品するところまで全てを自社で行っています。
そしてその体制を支えているのが「グッズディレクター」という企画営業職。クライアントの獲得からグッズの企画〜生産まで、全ての過程に責任を持ち、お客様と制作チームの架け橋となります。仕入先や社内デザイナー、生産工場など多方面のパイプ役となって連携をとることで、ものづくりを成功に導く重要な役割です。お客様のブランドの世界観に対する深い理解、ご要望に対応する幅広い商品知識、理想としているイメージを引き出すヒヤリング力、生産コストや納期のバランスを図る調整力など、大変だかこらこそ様々な能力が身に付く、やりがいのある仕事です。

スピード感をもって社会の課題に立ち向かう

フルオーダーグッズ事業で培った海外でのものづくりのノウハウを活かし、自社ブランドの立ち上げにも取り組んでいます。コロナ感染対策グッズを販売している「コロタツ」は、日本最大級の感染対策グッズメーカー。日本で新型コロナウィルスが流行り始めた2020年2月、フルオーダー事業が主軸だったところ、お客様から「マスクを臨時で取り扱えないか?」という依頼があり、急遽コロナ感染対策グッズ事業を立ち上げることになりました。その結果、感染拡大の翌月(2020年3月)には自社ブランドのマスクを販売できる体制を整え、現在では、全国に5,500万枚ほどのマスクと、14万枚以上のパーテーションを届け、社会の安心・安全をサポートしています。
また、サステナブルグッズを販売する「サスプロ」では、昨今話題のSDGsに対応し、”廃棄される”はずだったものを”利用される”グッズへとアップグレードさせる新しいものづくりの選択肢を社会に提案しています。私たちが大切にしているのは「今自分たちができること」ではなく、「社会に必要とされていること」に応じて柔軟に価値提供のカタチを変えていくということです。こうして社会のニーズを機敏に察知し、スピード感をもって成長する姿を評価していただき、アジア急成長ランキング2022において日本6位、アジア39位にランクインしました。

相手よりも相手の可能性を信じる、温かく厳しい成長環境

私たちは自分たちの所属業界を「人材業界」と定義しています。なぜなら、会社の長期的な成長を支える上で一番重要なことは、成長市場に参入することでもなく、即戦力となる人を採用することでもなく、「会社を共につくる人を育てる」ことだと信じているからです。
例えば、新入社員を1on1でサポートする「エルター・エルティー制度」では、スキルはもちろん、仕事を通じて人生を豊かにするためのマインドについても先輩から徹底的にフィードバックがあります。成功した時は一緒に喜びを分かち合い、失敗した時は「じゃあどうすれば上手くいくのか?」を一緒に考えます。厳しくも、自分以上に自分の可能性を信じて向き合ってくれる温かい関係が成長を支えてくれます。また人の成長が会社の成長だと捉えているからこそ、人の未来に投資をする社風があり、研修にも力を入れています。内定時代から1年目にかけての1人あたりの平均予算は20〜100万円程度。充実した成長環境を整えることで、社員全体が常に挑戦し続けられるような仕組みづくりを進めています。その結果、アイグッズの新卒離職者はゼロ。対外的にも評価を得ており、働きがいのある企業ランキングでは、日本5位を獲得しました。

閉じる
イメージギャラリー
恵比寿本社内にあるカフェスペース
私たちのビジョンは1000年成長する企業をつくること
週4回シェフが来て出来立て料理を食べられるアイグッズシェフ制度
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら