
スケジュール
イベント詳細
本選考エントリー募集
創業5年で国内最大級の就活クチコミサービスへと急成長を遂げたワンキャリアは、さらなる事業拡大/立ち上げを担うメンバーを募集します。
事業成長が堅調な中、新卒社員が実際に事業推進も組織づくりも牽引している、稀有な環境をご用意しています。
グローバルトップ企業/有力ベンチャー/コンサル/事業売却など、多様なバックグウンドを持つ経営陣・社員や、新卒/内定者ながら重要プロジェクトを牽引し、マネジメント経験も積んでいる若手メンバー。
そんな仲間と、自分ならではのレアなキャリアを模索していける方のご応募をお待ちしております。
ワンキャリアについて
【ミッション】
データをテクノロジーによって可視化し、透明性のある社会を創る
多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。にも関わらず、就職活動では意思決定の基準となるようなデータにアクセスしづらく、HR市場は半世紀以上もの間、勘と経験によって成り立ってきました。
ワンキャリアは、そういった課題をテクノロジーとデータの力で解消することにより、仕事選びの概念と人材採用を変え、採用におけるミスマッチを解消し、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。
【これまで】
創業5年で国内最大級の就活クチコミサービスへと急成長を実現
ミッション実現に向け、これまで5年の歳月をかけて徹底してHRマーケットのデータを集めてきました。起点となる新卒採用領域から事業をスタートし、今では1万社以上の企業の採用手法や選考プロセスに関するデータを公開。
ブラックボックスだった市場が今まさにオープンになりつつあり、少しずつ結果が出るようになってきました。
- 上位校学生の95%以上が会員登録
- 学生から「利用率」「使いやすさ」でNo.1に選出(NewsPicks調べ)
- 国内時価総額TOP100社の60%とお取引。また、外資トップ企業/急成長ベンチャー企業の採用も支援。
新卒学生の中では「就活サイト」のイメージを持たれている方が多い一方で、メディア以外のサービス展開や、他事業展開も予定しています。
仕事選びの意思決定やキャリアの設計はもっとクリエイティブであるべきと考えており、そのためにはデータがさらにオープンである必要があります。今後もさらに、「データとテクノロジーでHRマーケットを変革する」取り組みの拡充を進めていきます。
もっと知りたい!という方は、下記の会社紹介スライドや、
本ページ最下部の「ワンキャリアで働く仲間たち(一部)」をご覧ください。
https://bit.ly/2UEIIfq
現在の募集職種(2022年卒)
下記職種にて、今後若干名の採用を予定しております。
職種は選考の過程で理解を深めていただきながら、変更も可能となっております。
■ コンサルティングセールス職
ONE CAREERの新規顧客開拓と、既存顧客に対するコンサルティングを行っていただきます。
- 新規顧客開拓
- 顧客の新卒採用戦略の設計、コンサルティング
- 戦略支援に必要な、新卒採用支援メニューの企画・販売
※人事担当のみならず、経営層への新卒採用戦略提案も行います。
■ コンテンツ・マーケティング職
ONE CAREERのブランドづくりをリードし、コンテンツの企画から学生のリアルなクチコミデータの収集、ユーザー拡大に向けたプロモーションまでを担っていただきます。
- 就活市場の透明化を進めるブランドキャンペーンの戦略立案
- ユーザーの定量/定性リサーチを通じたコンテンツの企画/収集
- オフライン/オンライン両面でのプロモーションの計画/実行
- 社内外のプロフェッショナルや学生からなるチームのマネジメント
■ エンジニア職(募集終了)
弊社サービス「ONE CAREER」のWEBアプリケーション開発を担当いただきます。
- WEB/スマホアプリケーション開発
- 新規機能の要件定義、設計、開発
- 既存機能のメンテナンス
- フロントエンド/バックエンドの実装
※その他、福利厚生などは下記ページの最下部をご覧ください。
https://www.onecareer.jp/companies/243
選考の流れ
プレエントリー
↓
本エントリー(レジュメ提出)・レジュメ選考
※ レジュメ選考を通過された方に別途メールにてご案内いたします。
↓
WEB面接(人事 / 各事業部責任者)
※ 計2回程度の実施予定
↓
キャリア面談(人事 / 希望職種社員)
※ 候補者のみなさまの自己分析やキャリア選択の基準整理などをサポートいたします。
↓
取締役・代表面接
※ 計2-3回程度の実施予定
新卒内定者の主な大学
東京大学 / 京都大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 大阪大学 / 名古屋大学 / 九州大学 / 神戸大学 / 同志社大学 / 立教大学 / 立命館大学 / 青山学院大学 / 海外大 など(院生を含む)
ワンキャリアで働く仲間たち(一部)
■ 経営陣
宮下 尚之 (coming soon!)
長澤 有紘 取締役から見たCEO像。私は「こんな人と働きたい」
北野 唯我 (coming soon!)
長谷川 嵩明 Google出身20代で執行役員。なぜいまHRなのか。
田中 晋太朗 東大時代の学生起業からワンキャリアCTO。これまでと違う視座
■ コンサルティングセールス職
小川 勇輔 こうして僕は、文化の設計者になる。
若山 隼佑 現役バンドマンが「クライアントにWHYを語るまで」
寺口 浩大 彼がメディア露出/発信を続ける理由
成田 智哉 スタートアップで取締役まで務めた彼が、ワンキャリアに入社した理由
岩田 周 人間皆素敵説。
二宮 智 「継続は力なり。」トップティアと対峙するエース社員のWHY
内海 伶深 2年目で大手から転職: 微笑む仕事から、お客さんを笑顔にする職種へ
小川 拓実 出身はプロマジシャン!?彼が1年で営業賞を取るまで
市川 耕平 「経営陣をぶちぬきます」突破力No1の彼が、第一生命からスタートアップへきた理由
etc...
■ コンテンツ・マーケティング職
林 裕人 「現代の寺子屋を作りたい」将来の夢から逆算して、マーケティングとマネジメントを学びにきた彼の教育論
多田 薫平 「人生の納得感」を得るために。ーキャリアの岐路で考えるべき、2つの問いー
勝又 瑞稀 慶應リケジョがベンチャーを選んだ理由
松本 篤志 超・安定思考の彼が「ラーメン屋」から学んだ安定のキャリア戦略
池田 憲弘 もう一度「メディア人」として生きるために──ITmediaの編集記者が、オウンドメディアに飛び込んだ理由
etc...
■ 技術開発職
戸田 菜津子 彼女が30歳手前でリクルートからジョブチェンジした理由
伊藤 涼 上司も先輩もやめた。それでも僕がワンキャリアに残る理由
etc...