基本情報
スケジュール
【8/26】オフィスツアー+座談会
〆申込期限8/24 23:59
東京都目黒区中目黒1-10-23シティホームズ中目黒3階
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
概要
参加社員はさまざま。
座談会+オフィスツアーでスープストックトーキョーを体感してください。
私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」。
スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。
そんな想いを一杯のスープに込めた事業を行っています。
役職や職種など関係なく、全社員が企業理念をもとに新しいことに挑戦する環境です。
ぜひ「リアルな声」を座談会で聞いてみませんか?
こんな方におすすめ
・食についての知識を活かして仕事がしたい
・食を通して人を笑顔にしたい
・店長や新店舗立ち上げに携わりたい
・スープストックトーキョーの社風を肌で感じてみたい
・人事と直接話せる機会が欲しい
開催日程
※未定(6月以降を予定しております)
エントリーいただくことで、弊社からのメールが届くようになります。
日程が決まり次第メールでお知らせしますので、まずはエントリーをお待ちしております!
会場
株式会社スープストックトーキョー 中目黒本社
定員
10名
参加までの流れ
先着順にてエントリー
↓
参加
(エントリー後メールにて詳細連絡あり)
ご用意いただきたいもの
・筆記用具
服装
ご自分らしい服装でご参加ください。
(前後に他のインターンがある場合は、スーツでも構いません)
企業概要
心を動かせ
世の中の体温をあげることは、目の前のたったひとりの心を動かすことからはじまります。
素敵な映画を見た後や、いい音楽を聴いた後のように
なんだか心持ちが変わる、そんな瞬間を
すべてのお店で、毎日、一人ひとりに生みだし続けていきます。
でも、生半可なシゴトでは誰の心も動きません。
自分自身が心揺さぶられるほど夢中になれるか。
目の前の人の心を瞬間をつくることに本気になれるか。
変化を厭わず、でも強い意志をもって試行錯誤を繰り返した先にある
あなただからこそ生み出せた心動く瞬間をつくる。
それが世の中の体温をあげる、シゴトです。
事業内容
「大切な人に食べてもらいたいスープ」が基準です。 株式会社スープストックトーキョーが手掛ける食の事業は全3ブランド。
中でも主力事業の一つである「Soup Stock Tokyo」は全国に約60店舗を展開し、旬の素材から手間隙をかけて引き出してつくるおいしさにこだわる食べるスープの専門店です。
化学調味料や保存料に頼らない一番の理由は、素材本来の「おいしさ」を届けたいという思いから。素材に一切妥協しないのも、私たちのこだわりのひとつです。
Soup for all!
スープは0歳から100歳まで私たちの一番身近にある食べ物として、年齢も国籍をも越えていく存在。創業当時から掲げる“Soup for all!”への想いとは、あらゆる人が一つの食卓を囲み、笑い合い、温かな食事をとれること。
しかし、健康上の理由やさまざまな制約、またはその人の主義や信条によって、同じものを食べることができなかったり、自分の存在が誰かの迷惑になるかもしれないと同じ食卓につくことをためらう人もいます。
スープストックトーキョーでは、ベジタリアン、グルテンフリー対応のスープの開発も進め、離乳食の無償提供や、食べやすさ配慮食の販売や提供も始めています。
0歳から100歳まで、人種、国籍、宗教、性的指向、性自認、障がい等のちがいにかかわらず、目の前のひとりひとりの体温をあげることを大切に、ご自身はもちろんのこと、皆さまの大切な方にも、食事を楽しめる機会を増やしていきたいと考えています。
募集職種
■総合職(アシスタントストアマネージャー)
└店舗スタッフ
└企画立案・実行
お問い合わせ先
株式会社スープストックトーキョー HR拡充部
メールアドレス: sst-jinji@smiles.co.jp
電話番号:080-8826-7230(インターンシップ担当者直通)
ワンキャリアは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | 小売・流通 |
代表者 | 遠山正道 |
所在地 | 東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203 |
資本金 | 1000万円 |
設立日 | 2016年2月1日(株式会社スマイルズより分社) |
従業員数 | 社員249名 アルバイト約1,480名 (2024年1月現在) |