ONE CAREER(ワンキャリア)

 インターンシップや就職活動情報が満載の就活サイト

インターンを通じた企業へのクチコミ

2024.04.19
日本大学大学院|理系

スズキ

業界・事業の情報

・スズキは実は国内よりもグローバルに活躍している自動車メーカである事 ・グローバルに活躍出来ている理由とこれを実際に実現できる高い技術力を持つ事 ・またそれらが競合他社に劣らない独自の強みに直結している事 など開発ワークを体感する事でスズキ独自の強みについて深く知れた。

社風・人の魅力

自動車開発然り、自動車業界についても全く無知な自分でも、担当のエンジニアの方々がワークの初めに進め方について丁寧に説明してくださったため、伸び伸びとワークを進めることが出来た。 ワーク終了後には座談会を開催してくださっており、予定時間を過ぎても質問対応をしてくださったため、会社

自己成長の機会

上述した自動車業界やスズキでの自動車開発の理解度に加え、チームで開発を進めていく流れやディスカッションを進めていく中で必要なスキルを理解できた。 ・進行やタイムキーパ―などの役割分担の仕方 ・自分がどの役割に適しているかを判断して議論を進めていくスキル((例)進行は出てきた多

参加者の印象

基本的には積極的に議論を進めようという意識で全員望んでいた。 始めは個人ワークで自分の意見を作り上げるところから始まったが、実際グループワークが始まると全員これといった根拠を付けるような意見はなかった。→しかしワークを進める事で仕向地の環境や背景の深堀をはじめ、欠点分析の細かな

本選考の難易度

・どの企業の選考が難しいのか等はあまり分からないため、一概には言えないが、自動車メーカであるため一般の方々も自動車を多く利用されているという点から、ESを書く際の業界研究や企業研究はしやすかったと感じる。 ・ESの提出が必要であるため今後の企業研究に活かしたい、等の何か有意義な

本選考への影響度

書類免除等の直接的な影響は無いが、独自の強みや社風をとても体感できるため、この体験を基に自分の性格とのマッチ度をアピールできれば実質的な所でESや面接において影響すると感じた。

この企業の募集

loading