ONE CAREER(ワンキャリア)

 インターンシップや就職活動情報が満載の就活サイト

インターンを通じた企業へのクチコミ

2021.07.26
大学非公開|文系

三井不動産商業マネジメント

業界・事業の情報

実際にある施設の販促案を考案するというテーマだった。 ただ楽しいだけでなく、お客様の安全面も考えなければならないなどより社員目線の考えをもつことができた。 3日間の中で社員にアイデアを発表しFBをいただく時間があった。厳しい意見を何度ももらったが、アドバイスが的確でわかりやす

社風・人の魅力

社員さんと接する機会はFBをいただく時間とインターン後のみだったが、どの社員さんも非常に優しく穏やかな方だった。上司と部下で冗談を言い合うなど関係も良好だったのが印象的だった。 『人の三井』というだけのことはあるなと感じた。

自己成長の機会

コロナの影響で5日間→3日間に短縮されたため、事前課題があった。 その事前課題で、商業施設がどのような仕組みで売上を取っているのかを非常に詳しく学ぶことができた。 また、グループワークを3日間行うことも自身の成長につながった。

参加者の印象

学歴帯は幅広かった。 参加する学生は皆意欲的で、グループの雰囲気を壊すような人もいなかった。 女子と男子の人数がほぼ5:5だったのでおそらくそこは調整されているのだろう。

本選考の難易度

ESのみの選考だった。 内容はありきたりなものでなくしっかりと考えないと書けないような設問ばかりだったので、他の商業デベロッパーよりは難易度は高いのではないか。 文字数が多いので途中で諦める人も周りにいたので、設問にくじけないことが大事。

本選考への影響度

おそらくインターン参加者は他の人よりも早く選考を受けることができる。 フローは変わらない。 インターンに参加したから受かりやすい、ということはないように感じるが、最終面接でインターンシップについて質問され、なぜその施設がテーマのインターンに参加したのかを聞かれた。

この企業の募集

loading