
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来創発 -Dream up the future.-
常に時代を先取りし、新しい社会の実現に挑戦する「ナビゲーション×ソリューション」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「未来社会創発企業」。NRIは自らをこう表現しています。
NRIは、日本初の民間シンクタンクと、日本初のコンピュータ商用利用を導入したシステムインテグレーターの
草分けとの合併によって生まれました。
未来を洞察し、広く社会に提言する力、顧客の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。
今日、未来創発を実現する軸となるのが「ナビゲーション×ソリューション」です。
予測、分析、政策提言などによって問題発見から解決策を導くまでの「ナビゲーション」と、その解決策を業務改革やシステムの設計、構築、運用によって実現する「ソリューション」。
この2つを相乗的に機能させることで、NRIは新たな未来を創り出しています。
コンサルティング事業においては、日本最大級の経営戦略コンサルティングファームとして、
幅広い業界のクライアントに対し、戦略立案から実行支援までの一貫した経営戦略コンサルティングを提供しています。
私たちは、顧客の課題に真摯に向き合ってその解決に全力を尽くす、いわば『徹底した顧客志向』をモットーに、コンサルティングに取り組んでいます。戦略の策定に留まらず、顧客の組織をも動かす実行支援までを一貫してやり抜くことで、日本企業を中心に高い信頼を得ております。
NRIは、日系経営コンサルティングファームとして、いわゆる”Up or Out”のカルチャーではなく、人財を中長期目線で大事にするからこそ、早くから挑戦させ育てる風土があります。例えば、1年目からクライアントの前に出て仕事をする機会が多く与えられるなど、若いうちから個人として活躍できる環境が整っています。
加えて、”野村総合研究所”といういかにも日系企業らしい社名からは想像できないようなフラットな人間関係であり、『立場』ではなく『正しさ』が尊重される、プロフェッショナル主義の文化が根付いています。
こうした特徴から、NRIは『人財を大事にする日本企業らしさ』と『コンサルのフラットな文化』のいいとこ取りをしたような会社だとも言われています。
ITソリューション事業においては、業務革新における企業のパートナーとして、情報システムの企画・設計から開発、運用・保守まで一貫したサービスを提供しています。
個別システムのコンサルティングからシステム化計画・設計・開発などを行う「SI(システム・インテグレーション)サービス」、システムの保守・運用管理などを行う「アウトソーシングサービス」、複数のお客様が共同でシステムを利用する「共同利用型サービス」などを提供しています。
NRIグループの企業理念は「未来創発」です。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいと私たちは願っています。
『これからの未来を自分達の手で切り拓いていきたい。』そんな想いを実現できる環境がNRIには整っています。挑戦心あふれる皆さんのご応募をお待ちしております。
会社名 | 野村総合研究所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長兼社長 此本 臣吾 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
資本金 | 20000百万円 |
従業員数 | 6,297人(2019年3月現在) |
ホームページURL | |
事業内容 | 経営コンサルティング:企業、官公庁等に対し、企業戦略の立案、経営革新の実行・支援、政策提言などを行う。ITソリューション:情報システムの企画・設計から開発、運用・保守まで一貫したサービスを提供する。 |
受賞歴 |
|
NRIでは人を”人財”として考え、長期的な目線で個々人が経営コンサルタントとしてのキャリアパスを描くことに重きを置いています。
入社数年目の時点で、自分の名前で、顧客に対しても世間に対しても渡り合えるようなプロフェッショナルに成長いただきます。そのためにも1年目から顧客対応、ディスカッションに積極的に取り組んでいただきますし、2、3年目にもプロジェクトリーダーの機会を与えていきます。逆にいうと、そうしたチャレンジングなことに貪欲に挑戦をしていきたいと思える人、その上で、コンサルタントとして長い目で世の中を少しでもポジティブな方向に変えていきたいと思える人に、是非NRIを選んでいただいきたいと考えています。
NRIは創業以来、「顧客の信頼を得て、顧客とともに栄える」という顧客第一の精神を大切にしています。
NRIでは、一人ひとりの社員が、顧客の中長期的な成長を実現する、というゴールを見据えて、ありとあらゆる知見と現地現物の姿勢でもってコンサル業務に取り組みます。ともすれば顧客は近視眼的に目の前の課題への取組に飛びつきがちですが、NRIでは産業全体なり顧客にとっての将来的なあるべき像をしっかりと描いていきます。そのうえで、顧客の中で自立自走するような仕組みを作りきり、NRIの手を離れても”独り立ち”できるよう、コミュニケーションを重ねていくことを大事にしています。
近年、私達のライフスタイルがどんどんと変わっていくことにもあらわれているように、各産業界でビジネス変革の波が押し寄せてきています。そうした中では、アドバイスの延長として戦略提案を行うのみでは、顧客は対応しきれず変われません。そのため、NRIでは立案した戦略を実現するための業務改革にも注力してきています。また、NRIでは、産業の将来をつくるための政策立案など、シンクタンク業務にも傾倒しています。こうした多面的な支援ができるNRIは、「顧客の変革を実現する力がある」との定評をいただいています。