「付加価値の創造」、それこそがキーエンスの存在意義です。
私たちは、世の中にないものを「商品開発」し、圧倒的な「コンサルティングセールス」で
お客様に高い付加価値を提案し続けることを常に意識してきました。
現在、世界46ヶ国220拠点で事業を展開し、クライアントは25万社以上。
これは付加価値創造によって社会へ貢献するという強い考えのもと、全社員一丸となって
事業活動に取り組んできた成果の一つと言えます。
会社名 | 株式会社キーエンス |
---|---|
ホームページURL | |
設立日 | 1974年5月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 中田 有 |
所在地 | 大阪市東淀川区東中島1-3-14 |
資本金 | 306億3,754万円 |
従業員数 | 8,419名(2020年3月現在) |
事業内容 | センサ、測定器、画像処理機器、制御・計測機器、研究・開発用 解析機器、ビジネス情報機器 |
受賞歴 |
|
『最小の資本と人で、最大の付加価値をあげる』という経営理念の基、世の中に存在しなかった価値を生み出し、どれだけ付加価値を創造できるかが企業の存在価値だと考えています。「お客様が実現したいと考えていることは何か?何が問題・課題となっているのか?」キーエンスはこの視点から、今までにない特徴を持つ『商品開発力』と、お客様の課題解決につながる『コンサルティング』を高いレベルで提供できるように日々努力しています。
キーエンスは世界中でビジネスを展開しており、その販売ネットワークは「46ヶ国220拠点」。近年モノづくりの業界においては、ハイテク化・効率化を実現するFA(Factory Automation)に対するニーズがますます大きくなっています。キーエンスの高い付加価値は、そのモノづくりの場に提供されるのです。キーエンスが「世界中のモノづくりを支える」ことによって、“日本のプレゼンス”を高めることに貢献できると私たちは考えています。
キーエンスでは仕事の効率化を下げるような上司への意味のない気遣いやセクショナリズムを完全に取り払っています。オープンかつフラットな社風で年齢やキャリアを問わず自分の意見を述べることができる環境です。合理的なやり方と考えなら、周囲の支持を得て、実現されていきます。区切りがないオフィス空間、会議の席順に決まりはなく自由です。もちろん学閥も一切なく、名前は「さん」づけで呼び合います。こうした環境を自然に感じられるのは設立して以来、オープン&フラットな組織づくりを実践してきた結果なのです。
キーエンス | 「超」付加価値を、世界に。