職種別の選考対策
年次:

24年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
No.241960 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
裁判所職員を志望した動機
司法権を司る唯一の機関に所属し、人々の人生の分岐点を公正な立場から支えるという責任ある使命に魅力を感じ志望します。裁判傍聴の際に様々な面から裁判運営をサポートする事務官を目の当たりにし、信頼される裁判を作り上げている姿に感銘を受けました。将来は書記官としてより広い範囲で多くの人々を支えていきた...
趣味・特技
旅行、映画鑑賞、スキューバダイビング
これまで加入していたクラブ活動・サークル活動等の集団活動
中学・高校:◯◯部、大学:◯◯サークル
あなたがこれまでに個人として力を入れて取り組んできた活動や経験
宅地建物取引士の資格取得に向けた経験です。新型コロナウイルスの流行による自粛期間に何かできないかと思い宅地建物取引士の資格取得を目指しましたが一年目は、民法の勉強が不十分で不合格になってしまいました。そこで、民法の勉強方法を見直したり、大学で積極的に民法の授業を履修したりすることで民法に触れる...
あなたがこれまでに目標達成に向けて周囲と協力して(チームで)取り組んだ活動や経験
サークルでの新入生勧誘に取り組んだ経験です。私が所属していたサークルは関東圏の学生ならだれでも加入できるサークルであったため様々な背景を持つ新入生にサークルの魅力を伝えるのに苦労しました。そこでSNSの発信内容を話し合ったり対面イベントでは幹部間で連携し新入生と類似した背景を持つ幹部が対応する...
自己PR(長所など)
私の強みは向上心が強い点です。今まで課題が生じた際により良い結果を残したいという思いから根気強く努力を続けることで結果を出してきました。例えばサークルでクリスマスイベントを開催する際に企画を始めるのが遅くなってしまい、例年の会場を抑えることができないことがありました。そこで私は条件に合う様々な...
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。