ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす公務員・団体職員全国農業協同組合連合会(JA全農)
全国農業協同組合連合会(JA全農)
公式
日系 公務員・団体職員

全国農業協同組合連合会(JA全農)
3.7

お気に入り (3055人)

「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋になります。」

私たち全国農業協同組合連合会(JA全農)は、JAグループの経済事業を担当し、国内・海外への国産農畜産物の販売や農業生産に必要なさまざまな資材を全国に供給する事業を行っています。
会員である地域のJA(農業協同組合)や県連合会と協同して、スケールメリットを活かした競争力のある経済事業活動を展開し、農家・組合員の農業所得の増大や農業生産力の拡大を支援していくこと、さらにはそうした活動を通じて、国民への安定的な食料供給を果たし、地域の暮らしを守ることが、私たちに課せられた役割です。

農業のために、消費者のために、地域のために。

持続的な発展につながる「たくましい」農業づくりに、私たちは挑戦を続けます。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋になります。」

私たち全国農業協同組合連合会(JA全農)は、JAグループの経済事業を担当し、国内・海外への国産農畜産物の販売や農業生産に必要なさまざまな資材を全国に供給する事業を行っています。
会員である地域のJA(農業協同組合)や県連合会と協同して、スケールメリットを活かした競争力のある経済事業活動を展開し、農家・組合員の農業所得の増大や農業生産力の拡大を支援していくこと、さらにはそうした活動を通じて、国民への安定的な食料供給を果たし、地域の暮らしを守ることが、私たちに課せられた役割です。

農業のために、消費者のために、地域のために。

持続的な発展につながる「たくましい」農業づくりに、私たちは挑戦を続けます。

職種別の選考対策
総合職(全国コース) 総合職(県域コース)

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職(全国コース) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系
【自覚している特徴】好奇心旺盛で様々なことに関心を持っています。また、落ち着いた性格であると感じています。 【他者から見た特徴】几帳面で細かいことにも気がついて行動する性格であると言われることがあります。 【自己PRをお願いします。】「物事をやり通す責任感」が私の強みです。サークルでは会計責任者としてサークル費の管理・運用...
19人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【志望動機をご記入ください。(400文字以内)】協同組合組織として日本の食インフラを支える貴組合の業務と社風を肌で感じたく、志望させていただきました。幼い頃から◯◯を経験し、日ごろから自分の手で育てた作物を味わう中で食の重要性を知り、◯◯が様々な姿に形を変えて私たちの食を支えていることを実感しました。この経験を通して自然か...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【志望動機】私は貴社で、農業を活用した地域活性化を実現したい。私の親戚はJAうつのみやの組合長であり、親戚の集いに行く際は農業について様々なことを教えてもらった。また祖父が畑を借りて家庭菜園をしていたため、幼い頃から農業に触れる機会が多かった。 私は大学で地理学を専攻しており、日本の農業が直面している後継者不足を改善する...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

総合職(県域コース) この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【あなたが本会のインターンを志望する理由を400文字以内で教えてください。】私は災害大国日本で農業を営む人たちを支えたいと考え、貴会を志望します。私のゼミではボランティアについて学んでいます。その活動の一環で◯◯から立ち直る◯◯について学ぶ機会があり、その中で◯◯にボランティアを出すことはその◯◯や◯◯など様々な条件からノ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】午前中は全農という組織の特殊性や唯一性について学んだ。午後からは午前で学んだことから業界マップの作成を班員全員で行った。またその成果について1番最後に全員の前で発表した。どこにでもあるものであったが非常に特殊な組織であるため良い経験やなった。 【ワークの具体的な手順】午前中...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
筆記試験
/
本選考
非公開 | 非公開
【試験科目】SCOAの形式であった。言語、数理、論理、常識、英語が出題された 【各科目の問題数と制限時間】90分のうち60分で120問の問題を解き、残りの30分で適性検査を受けた。 【対策方法】SCOAに関する動画や参考書を使って勉強した。どれも一度は覚えたことのあるものなので新たな知識はあまり必要ではなく、思い出す作業に...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(42件)
クチコミの一覧はこちら

本選考
職種
総合職(全国コース)
ルート
インターン参加者ルート
開催時期
2021年3月 〜 2021年4月
人事の方からのコンタクトを積極的に受けた
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
インターン
職種
総合職(全国コース)
開催時期
冬(1~3月)
内容
ジョブ・オフィスワーク形式
全農についてがよくわかるインターン
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
夏
説明会
職種
すべての職種
開催時期
夏(7~9月)
内容
説明会
社員の人が明るく説明してくれる
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

企業名

全国農業協同組合連合会(JA全農)

ホームページURL

https://www.zennoh.or.jp/

設立日

昭和47年3月30日

代表者

代表理事理事長 野口 栄

所在地

東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル

出資金

1,152億5,300万円

取扱高

4兆3,326億円(2020年実績)

職員数

7,939名

事業内容

農畜産物の販売および生産資材・生活関連資材の購買

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 公務員・団体職員
    一般社団法人マーケターキャリア協会
    10人がお気に入り
    一般社団法人マーケターキャリア協会
  • 公務員・団体職員
    外務省
    4188人がお気に入り
    外務省
  • 公務員・団体職員
    日本司法支援センター
    199人がお気に入り
    日本司法支援センター
  • 公務員・団体職員
    経済産業省
    2425人がお気に入り
    経済産業省
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る

企業情報

企業名

全国農業協同組合連合会(JA全農)

ホームページURL

https://www.zennoh.or.jp/

設立日

昭和47年3月30日

代表者

代表理事理事長 野口 栄

所在地

東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル

出資金

1,152億5,300万円

取扱高

4兆3,326億円(2020年実績)

職員数

7,939名

事業内容

農畜産物の販売および生産資材・生活関連資材の購買

職種別の選考対策
総合職(全国コース) 総合職(県域コース)
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
商社・流通・メーカーなど、さまざまな顔を持つ。

JA全農の役割は、「生産者の営農と暮らしを支援し、地域と農業の活性化を図るとともに、安全・安心な農畜産物を消費者に安定的に供給すること」です。
一口にそういっても、そこには多種多彩な事業が存在します。
たとえば、農業生産に必要な飼料や肥料などの諸原料は、海外から直接輸入調達し、自らの基地や工場、配送ルートを通じた原料から製品までの一貫した流通システムでコスト削減と安定供給を図っています。
一方、消費者への食料供給という面では、市場流通だけでなく、大消費地には青果物や畜産物の直販施設を整備し、量販店や生協などへダイレクトに販売しています。
多様化する消費者ニーズに応えていくためには、生産者がつくった農畜産物を消費者に届けて終わりというわけにはいきません。魅力的な商品づくり、加工分野への取り組みなど、産地や関連会社と一体となった開発にも取り組んでいます。そのほか、スーパーマーケット「Aコープ店舗」やガソリンスタンド「JA-SS」などを全国で展開し、農村地域の生活を支えています。このように、商社として、メーカーとして、流通として、さまざまな顔を持ち、巨大なスケールで事業展開しているのがJA全農です。

JA全農には「全国コース」「県域コース」2つの働き方がある。

「全国コース」は、海外も含めた全国規模で働き、転勤を伴います。海外も含めた幅広いフィールドで働くことが出来ます。
「県域コース」は、採用された県内を管轄として働きます。基本的に転勤はありません。自分の愛着のある地域に密着し、地域に貢献できる仕事です。より生産現場に近い立場で関わることが出来ます。

One for all, all for one. 一人は万人のために、万人は一人のために。

JAとは、全国約1,000万人の農業者・地域の人々によって「協同組合」として組織され、地域の農業とくらしを守る活動をする民間の団体です。
JA全農はその一員として1972年に設立され、農家・組合員そして消費者の期待に応えてきました。
また、国内外に136ある全農子会社や海外農協組織との連携、大手企業との合弁事業や業務提携、出資を通じて、ダイナミックな事業に携わることができるのが、JA全農で仕事をする醍醐味です。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら