ONE CAREER(ワンキャリア)
Icon menu
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索 Icon cross
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす Icon arrow down gray
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす Icon arrow down gray
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす Icon arrow down gray
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 就活記事を読む
Dnp 1120x300 2x
就活サイトトップ企業をさがす広告・マスコミ大日本印刷
大日本印刷
日系 広告・マスコミ

大日本印刷
公式

Favorite off お気に入り (1617人)

DNPを取り巻く事業環境の枠組みは今、大きな変化のなかにあります。
この時代に、人と社会をつなぐ新たな価値を提供し、「未来のあたりまえ」をつくるためには、未来を見据えて、常に挑戦し続けていかなければなりません。
DNPが求めているのは、“高い志を持ってビジョンを描き、「未来のあたりまえ」を体現できる人”。「未来のあたりまえ」とは、社会の課題を解決する製品やサービスを生み出し、それらが私たちの身近に、なくてはならない存在になることです。
そのためには、社員一人ひとりが今まで以上に社会の変化に敏感になり、生活者と社会に目を向けながら、それらのニーズを的確に見出し、DNPの総合力を活かしてビジネスにしていくことが求められます。

「どんな未来にしたいか」というビジョンを描き、あらゆるパートナーとともに「あたりまえ」に変えていける、そんな新しい仲間を、私たちは待っています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

DNPを取り巻く事業環境の枠組みは今、大きな変化のなかにあります。
この時代に、人と社会をつなぐ新たな価値を提供し、「未来のあたりまえ」をつくるためには、未来を見据えて、常に挑戦し続けていかなければなりません。
DNPが求めているのは、“高い志を持ってビジョンを描き、「未来のあたりまえ」を体現できる人”。「未来のあたりまえ」とは、社会の課題を解決する製品やサービスを生み出し、それらが私たちの身近に、なくてはならない存在になることです。
そのためには、社員一人ひとりが今まで以上に社会の変化に敏感になり、生活者と社会に目を向けながら、それらのニーズを的確に見出し、DNPの総合力を活かしてビジネスにしていくことが求められます。

「どんな未来にしたいか」というビジョンを描き、あらゆるパートナーとともに「あたりまえ」に変えていける、そんな新しい仲間を、私たちは待っています。

職種別の選考対策
事務系 Icon pc arrow next glay 技術系 Icon pc arrow next glay

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら Icon arrow next blue

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら Icon arrow next blue

新着のES・体験談

事務系 この職種の体験談一覧はこちらIcon arrow next blue

19年卒
人事面談
/
本選考
非公開 | 非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部長か人事部の偉い人 【会場到着から選考終了までの流れ】役員面接の後に違う部屋に案内され面談がはじまった。 【質問内容】趣味が映画とのことだがなんの映画が好きか、またその理由は何か 趣味が筋肉トレーニングとのことだが何故それをつづけられるのか 携わってみたい事業やそこで...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
19年卒
役員面接
/
本選考
非公開 | 非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】取締役だと説明された 【会場到着から選考終了までの流れ】学生が3人待合室に通され人事面談と役員面接を順番に受ける。 【質問内容】一人暮らしなのか 一人暮らしでよく作る料理はなにか ハンバーグをよく作るとのことだがパン粉は必要か 趣味が筋肉トレーニングとのことだがどれくらい...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
19年卒
OB訪問
/
本選考
非公開 | 非公開 | 非公開
【質問内容】最初にOBの方から自分はどのように就活を行なったか、入社から今までどのような事業に携わったかに関して説明していただいた。 この社員の方がテレビ業界を最初に受けていたので、そこからなぜ印刷業界を目指したか。メディア出版事業部ではどのような仕事に携われるのか。今まで携わった企画の中でやりがいを感じたものはなにか。...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue

技術系 この職種の体験談一覧はこちらIcon arrow next blue

19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系 | 男性
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】大日本印刷の歴史を学ぶ並び替えゲームのようなもの(発売された商品を古い順に並べる)に各部署の社員への質疑応答。午後には日程によって変わるが私の時は様々な場所から二、三年めほどの社員の説明を聞き、質疑応答。 【ワークの具体的な手順】きた順に席に着き、5、6人のチームでグループ...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
横浜国立大学大学院 | 理系 | 男性
【趣味・特技(200文字)】趣味は美術鑑賞だ。ぼーっと眺めているだけでも心が癒されるが、一歩踏み込んで作品の説明を読みながら時代背景や作者のタッチなどを感じるように観察してみると、昔の人と繋がりを持ったような感覚になれるため面白い。また、映像と実物を比べることも面白さの一つだ。ルーブル美術館にて初めて生でミロのヴィーナスを...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開 | 非公開
【DNPを志望する理由と入社してどのような仕事に取り組みたいですか(500)】私は「日本の高い技術を多角的に世界に広めたい」という想いから貴社を志望致しました。【背景】私の家は昔ホームステイの受け入れをしており、その際出会った留学生や、大学2年生の春に行った留学先で出会った学生など、世界各国の人々が日本の技術は緻密で正確だ...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(91件)
クチコミの一覧はこちら Icon arrow next blue

本選考
職種
事務系
ルート
通常ルート
開催時期
2018年4月 〜 2018年5月
企業の求める人物像とのマッチ度を見られる選考
4.0
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
冬
説明会
職種
すべての職種
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
大日本印刷ならではの冊子を貰えた説明会
4.0
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
冬
説明会
職種
すべての職種
開催時期
冬(1~3月)
内容
合説
印刷の奥深さ
4.0
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
クチコミをもっと見る Icon arrow next blue

企業情報

会社名

大日本印刷株式会社

ホームページURL

https://www.dnp.co.jp

設立日

1894(明治27)年1月19日

代表者

北島 義斉

所在地

東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号

資本金

1,144億6,400万円
(2018年3月31日現在)

従業員数

38,627名(連結)
10,775名(単体)
(2018年3月31日現在)

事業内容

出版印刷、商業印刷、ICカード・DM・電子フォームなどの情報セキュリティビジネス、Web・IT関連、パッケージ、建材、各種光学フィルム、情報記録材、半導体・ディスプレイ関連部材、太陽電池・リチウムイオン電池部材、販売促進支援、イベント企画運営、ライフサイエンスほか

募集要項

2020年卒 募集要項
募集職種

事務系:営業、企画、コーポレートスタッフ など
技術系:技術開発、研究開発、企画開発 など
デザイン企画系:デザイン企画

業務内容

●事務系
【営業】
DNPの様々な製品・サービスを提案し、新しい価値を創造するプロデューサーです。製品・サービスをいかに組み合わせてアプローチしていくか、自ら考え実行します。提案の幅は自分次第で無限に広がります。
【企画】
メディアの企画・制作、システムの構築・運用など、高い専門性を持ったプランナーです。マーケティング、コンテンツ制作など高い専門知識を持ち、営業と連携しながら最適なソリューションを企画・立案し、実行します。
【コーポレートスタッフ】
契約業務、経理・財務、諸制度の企画・推進、人材育成など、専門的な立場からDNPのビジネスを支えています。環境がめまぐるしく変化するなかで、より強い組織にしていくために、求められる役割は大きくなっています。

●技術系
【研究開発】
生活者や社内のニーズを先取りし、将来の事業の基礎となる技術や製品を生み出していくためのリサーチャーです。新しい価値をつくり出すため、高い専門性と幅広い視野を融合させ、様々な分野の研究を行っています。
【技術開発】
多種多様なニーズに応えるために、今まさに必要とされる製品・サービスを形作り、生活者へ届けるエンジニアです。変化に柔軟に対応し、材料設計からシステム構築、製造プロセスの確立まで、様々な場面でモノづくりを支えています。
【企画開発】
技術的知識を背景に、企業や生活者とのコミュニケーションのなかで問題の本質を見抜き、ソリューションの企画・提案、システムの設計・構築、導入・運用まで、様々な課題解決に取り組むテクニカルプランナーです。

●デザイン企画系
【デザイン企画】
セールスプロモーション、パッケージデザイン、空間デザインなどの分野で、意匠性やユーザビリティなど、広範なデザイン要素を融合させた企画を具現化するディレクターです。

勤務時間

フレックスタイム勤務制

勤務地

東京、埼玉、大阪、北海道、宮城、愛知、福岡ほか

応募資格

国内または海外の大学、大学院を2019年3月までに卒業(見込)
または修了(見込)の方・卒業または修了後就業経験(アルバイトは除く)のない方
文系理系不問

選考フロー

ES→Web適性検査→グループワーク→面接(複数回)
※上記は2019年度採用時のものです。2020年度採用につきましては、決定次第公開いたします。

給与

216,000円(2018年大卒実績)/236,000円(2018年修士了実績)

諸手当

所定外勤務手当、公的資格手当 など

福利厚生

企業年金、個人積立年金、提携住宅資金融資、従業員持株会、共済会、財形貯蓄(補助制度あり)、
各種団体保険(生保・損保)制度、re-work制度 など

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝祭日、社休日(5月1日、6月16日)、夏期休暇、年末年始休暇 ほか(2017年 休日数126日)

お問い合わせ連絡先

大日本印刷株式会社 人財開発部
採用ホームページの「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
URL:https://www.dnp.co.jp/CGI/saiyo/inquiry/form.cgi

この企業に関する就活記事

  • Thumb 1444 %e4%ba%ba%e6%b0%97%e4%bc%81%e6%a5%ad %e5%a4%a7%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%8d%b0%e5%88%b7 pixta 31480817 s 1000x1000
    2018/05/14
    ワンキャリ編集部

    800字で求められているのは「根性」?大日本印刷のエントリーシート(ES)作成のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。大日本印刷編 Vol.1は、大日本印刷のエントリーシート(ES)作成のポイントについてお伝えします。大日...
  • Thumb pixta 22197390 s
    2017/01/09
    ワンキャリ編集部

    今週の就活:日本テレビ1/10締切、伊勢丹1/14【2018・2019年卒向け】【外資・日系共に幅広い業種で募集中】

    企業のインターンシップ募集情報を全て網羅する、今週の就活!こんにちは、ワンキャリ編集部です。「今週の就活」では毎週、最新のインターンシップ情報をお届けします。「今週の就活」さえチェックすれば夏・...
Icon pc arrow next glay 企業の魅力を見る
Icon pc arrow next glay イメージギャラリーを見る

企業情報

会社名

大日本印刷株式会社

ホームページURL

https://www.dnp.co.jp

設立日

1894(明治27)年1月19日

代表者

北島 義斉

所在地

東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号

資本金

1,144億6,400万円
(2018年3月31日現在)

従業員数

38,627名(連結)
10,775名(単体)
(2018年3月31日現在)

事業内容

出版印刷、商業印刷、ICカード・DM・電子フォームなどの情報セキュリティビジネス、Web・IT関連、パッケージ、建材、各種光学フィルム、情報記録材、半導体・ディスプレイ関連部材、太陽電池・リチウムイオン電池部材、販売促進支援、イベント企画運営、ライフサイエンスほか

職種別の選考対策
事務系 Icon pc arrow next glay 技術系 Icon pc arrow next glay
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2019 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
Favorite offお気に入り 企業サイトをみる
企業の魅力 Icon cross
食のバリューチェーン構築

2050年、世界の人口は90億人に達するとされ、食糧増産 や物流改革などによる食料の安定供給が、各国・地域の喫緊の課題となっています。
これらの課題に対し、常温での輸送や保存、あるいは長期保存が可能なパッケージの普及や開発に加え、コールドチェーンの整備などの物流での取り組みも進んでいます。

一方で、日本をはじめとする先進国を中心に世界中で多くのフードロスが発生していることも大きな問題となっています。
先進国では食べ残しや賞味期限切れが原因となり、バリューチェーンの下流で多くのロスが発生していることから、必要な食品を必要な分だけデリバリーするための情報システムの構築が進められています。また、冷蔵施設や物流網が未整備な新興国においては、輸送ルート全体での一定の温度管理を可能にするコールドチェーンの構築が急務となっています。

DNPは、食品・飲料メーカー、物流会社、小売企業の顧客企業やパートナーとともに、独自の素材や技術を駆使することで、国内外での食のバリューチェーン構築に貢献しています。

お買いものにおけるデジタルマーケティング

新興国で人口増大とともに経済発展が進む一方、多くの先進国においては、個人消費の停滞や働き手の減少などが課題となっています。
日本の少子高齢化に代表される人口動態の変化のなかで、豊かな社会を実現していくために注目を集めているのが、AIやIoTなどを活用した「デジタルトランス フォーメーション」です。
これは、加速度的に進化してきた デジタル技術を活かすことで社会により良い変化を起こそうという概念であり、その動きがマーケティングの分野にも広がっています。それによって、多くの人々を一律に対象としていたかつてのマスマーケティングではなく、一人ひとりにきめ細かく対応するOne to Oneマーケティングが可能になります。また、消費者の意識も変化しており、サービスの向上につながるのであれば、積極的に情報を提供しようという人々も増えています。

DNPは、こういった社会の変化をとらえ、消費活動に関わる情報を収集・分析・活用できる仕組みをつくりながら、メーカーや流通、金融機関等とともに、多様な価値を創出する経済の発展に貢献していきます。

次世代のクルマ社会に向けて

近年、風水害による災害の甚大化、熱中症や感染症の増加など、気候変動による影響が顕在化しており、温室効果ガス(GHG:Greenhouse Gas)の削減に向けて、自然エネルギーの利用拡大、スマートシティ化の推進、クルマの電動化など、 社会の動きが加速しています。
今までにない変化が、今までにないスピードで、しかも世界中で同時に起きる時代において、クルマの電動化や自動運転化、シェアリングの拡大は、GHG排出量削減だけでなく、社会全体に大きなインパクトをもたらすと考えられています。
DNPは、自動車メーカーやパートナーとともに、“クルマ社会の未来の姿”を共有しながら、省エネかつ快適な空間づくりに向けた自動車製造の改革、クルマと情報ネットワークへのセキュリティソリューションの展開、そして誰もがモビリティを利用できる社会に向け貢献していきます。

閉じる
イメージギャラリー Icon cross
オフィス風景①
Dnp 430x280 2x 1
オフィス風景②
Dnp 430x280 2x 2
オフィス風景③
Dnp 430x280 2x 3
閉じる
オリジナルムービー Icon cross
閉じる
Icon cross ログイン
パスワードを忘れた方はこちら Icon arrow next blue
10万件のクチコミ・就活体験談が見放題!
新規会員登録(無料)はこちら