ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす商社野村貿易
野村貿易
公式
日系 商社

野村貿易
0.0

お気に入り (382人)

欧州へ産業機械、自動車を東南アジアへ輸出。
食品原料をオセアニア、北米、中国から輸入。
ビジネスシャツをベトナムで生産し欧州へ販売。
これみんな当社の仕事です。
取扱商材は、食品から繊維(アパレル)、化学品、産業機械まで、無限大です。
国内拠点は東京、大阪だけですが、海外出張頻度が多く国際的に活躍できる舞台を提供します。
世界の人々と関わりたい方には理想的な事業です。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

欧州へ産業機械、自動車を東南アジアへ輸出。
食品原料をオセアニア、北米、中国から輸入。
ビジネスシャツをベトナムで生産し欧州へ販売。
これみんな当社の仕事です。
取扱商材は、食品から繊維(アパレル)、化学品、産業機械まで、無限大です。
国内拠点は東京、大阪だけですが、海外出張頻度が多く国際的に活躍できる舞台を提供します。
世界の人々と関わりたい方には理想的な事業です。

職種別の選考対策
事務系 営業系

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【当社の中で取り組んでみたい仕事、およびその中であなたのどのような能力が活かせますか】私は、日本と海外の食を繋ぐ人物でありたいという思いがあります。その思いに至った理由として、◯◯大学の学生と交流した際に、互いの国の食文化について話した経験から、世界各国の食について、より良いものを知り、それを日本や世界のお客様に届ける業務...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

営業系 この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【当社の中で取り組んでみたい仕事、およびその中であなたのどのような能力が活かせますか。(500字以内)】【社会課題解決から生活をより豊かなものにすることまで、多くの人の暮らしに貢献する】 貴社の3つの部門では人々の生活に欠かせない商材を扱っている。川上から川下まで携わることができる商社ならではの機能を活かし、生活に欠かせ...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【当社の中で取り組んでみたい仕事、およびその中であなたのどのような能力が活かせるか(500字以内)】フード部門食品原料事業部畜産流通ビジネスグループで海外事業に携わりたい。なぜなら私は、グローバルに活躍し、自分の手で人々の食生活にさらなる潤いを与えたいという夢を持っているからだ。◯◯留学で、仔牛を用いた◯◯という肉料理に出...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系
【数多くのやらなければならないことに直面した時、あなたならどう対処しますか。(500字以内)】私はそれらの仕事に優先順位をつけて、いつまでに完了させるのか予定も組み立てることで、正確に目の前の仕事をこなしていきます。私は高校時代に◯◯部でマネージャーをしていました。部内で唯一のマネージャーだったので、毎日の練習時の準備に加...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(1件)
クチコミの一覧はこちら

本選考
職種
すべての職種
ルート
通常ルート
開催時期
2018年8月 〜 2018年8月
社員との物理的な距離が遠い
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

野村貿易株式会社

ホームページURL

https://www.nomuratrading.co.jp/

設立日

1917年(大正 6年) 5月7日

代表者

代表取締役社長 藤原英昭

所在地

大阪本社 〒541-8542 大阪市中央区安土町1丁目7番3号東京本社 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号

資本金

25億円

従業員数

262名

事業内容

卸売業

その他

総合商社/食品・繊維・化学品・鉱産品・機械・電機・海外取引

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 商社
    光通信
    406人がお気に入り
    光通信
  • 商社
    トラスコ中山
    526人がお気に入り
    トラスコ中山
  • 商社
    豊田通商
    16892人がお気に入り
    豊田通商
  • 商社
    第一電材
    42人がお気に入り
    第一電材
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

野村貿易株式会社

ホームページURL

https://www.nomuratrading.co.jp/

設立日

1917年(大正 6年) 5月7日

代表者

代表取締役社長 藤原英昭

所在地

大阪本社 〒541-8542 大阪市中央区安土町1丁目7番3号東京本社 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号

資本金

25億円

従業員数

262名

事業内容

卸売業

その他

総合商社/食品・繊維・化学品・鉱産品・機械・電機・海外取引

職種別の選考対策
事務系 営業系
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
旧野村財閥を源流とした総合商社、野村貿易の「3つの強み」

・当社は、旧野村財閥を源流とした歴史ある総合商社です。創業時からの「開拓者精神」は今も変わることなく、若手のうちから海外で活躍し、新しい市場の開拓に携わることができる社風があります。
・軽自動車のように「小回りが利く」、痒い所に手が届くビジネスを展開しています。
・「ラーメンから人工衛星まで」と言葉で表される位、幅広い商材の取扱いがある「総合商社」である当社では、様々な商材、貿易形態のビジネスに携わることが出来ます。

食品、繊維から化学品、鉱産品、産業機械まで商材は無限大!

皆さんには、日常生活を取りまく様々な商品の海外からの輸入や、日本の商品の海外のお客様への輸出、外国間貿易等に積極的に携わっていただきます。「お客様の痒い所に手が届くサービスを提供する」ため、市場調査(新規マーケットの開拓を含む)から、購買、販売、アフターフォローまでと、「川上から川下までの一貫した業務」を(チームで)担当していただきます。責任感、緊張感を持ちつつ当たるこれらの業務は確かに大変です。それでも常にチャレンジ精神を持ちつつ何事にも挑戦し、成長し続けたいと願うのであれば、是非当社の門を叩いてください。共にお仕事ができる日を社員一同楽しみにお待ちしています。

海外で活躍できる場が当社にはあります

私は日本のシャツ専門店向けにドレスシャツを提案し、ベトナムの自社縫製工場で商品を生産し、供給する仕事をしています。弊社は商社でありながらベトナムに自社工場を持っており、「メーカー機能を持つ商社」でもある点が大きな特徴です。その為、海外出張としてベトナムには年に5~6回程出張し、お客様が求める品質を維持・向上できるように務めています。また、入社2年目の夏に新規取引を開始するベトナムの工場に1ヶ月間住み込み、現地の方と衣食住を共にする経験をさせてもらう等、早くから世界に出るチャンスを与えてくれるところも当社の特徴の一つだと思います。(7年目・先輩社員の話)

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
Nomura 100th Movie
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら