職種別の選考対策
年次:

24年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
No.242077 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
明治大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
裁判所職員を志望した動機
大学で◯◯を専攻し、中立公正な裁判を通じて、国民の権利や自由を守る裁判所の社会的役割の大きさを学びました。そして説明会に参加したことで、そのような中立公正な裁判を支えるという、他にはない仕事ができる点に大きな魅力を感じました。また、マネージャーや新人教育の経験から、サポート職に適性があると考え...
趣味・特技
趣味は◯◯で、オンラインでの対局を楽しんでいます。
特技は小説の◯◯です。
これまでに加入したクラブ活動・サークル活動等の集団活動
中学;◯◯部
高校;◯◯部
あなたがこれまでに個人として力を入れて取り組んできた活動や経験
◯◯のアルバイトで新人教育を担当しました。行列ができる忙しい店舗であり、質問しづらい環境であったことから、新人スタッフの離職率が高まっていました。私は、新人スタッフの力になりたいという想いから教育担当者に立候補しました。就業前に業務内容の確認、就業中に細かな声掛け、就業後にフィードバックを行う...
あなたがこれまでに目標達成に向けて周囲と協力して取り組んだ活動や経験
◯◯部に所属し、◯◯大会一回戦突破という目標に向けて、チーム一丸となって取り組みました。確実に一勝を挙げるためには、相手チームの分析が必要であるとの考えのもと、マネージャー間で連携を取り、相手チームの試合観戦とスコアの記録、ビデオ撮影など、役割を分担して情報を収集しました。私はスコア係として活...
自己PR(長所など)
私は、目標に向けて改善を繰り返しながら努力することができます。大学4年時に、◯◯の民法を履修した際、初めは大学院生とのレベルの差に萎縮していました。しかし、教授のアドバイスをもとに、暗記中心の学習から法律の制度や趣旨に着目した学習に切り替えて取り組んだ結果、学部生ながら◯◯評価を取得する事がで...
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。