ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【慶應/エンタメ大手内定】「外銀じゃ一番になれない」ジ...

【慶應/エンタメ大手内定】「外銀じゃ一番になれない」ジョブを辞退しエンタメの狭き門を突破:トップ就活生レポート2018

留学 体育会 慶應 学生団体 文系 日系 大企業 銀行 大学別 外資系
2018年3月22日(木) | 10,739 views
<慶應義塾大学 4年 Bさん(男性/文系)>
内定先
エンタメ大手
就活サマリー
「外銀じゃ一番になれない」異色の経験を引っさげ、大手エンタメに内定
#どんな就活?
#慶應#文系#日系大手#外資系#エンタメ#外銀#留学#体育会#学生団体


名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのか?

ワンキャリ編集部では、22大学・31人の「トップ内定者」にインタビュー取材を行い、彼らの就活スタイルを徹底調査した。彼らの内定の秘訣や就活スケジュール、大学ならではの特徴に至るまで、余すことなくお届けしたい。

<目次>
・就活ストーリー
・受けた企業一覧/就活スタイルまとめ
・1年間の就活年表

慶應義塾大学 Bさんの就活ストーリー

一番にならないと意味がない。その土俵が外資系投資銀行じゃなかっただけ

大学3年生、6月。Bさんの志望業界は多くの就活生が目指す外資系投資銀行(以下、外銀)だった。

その理由は「留学先で仲良くなった外銀出身の行員の人柄に惹かれた」から。

帰国後に早速、投資銀行部門(以下、IBD)のサマーインターンに参加したBさんに選考突破の決め手を伺ったところ「外銀マンに無い面白さがあったから」と語ってくれた。実際Bさんの肩書きは、体育会所属から学生団体の幹部経験、1年間の留学、果てにはメディア露出まで非常に個性的だ。

長時間の勤務に耐えられるストレス耐性と体力が求められるIBDにおいて「体育会所属」以上の付加価値を有しているBさんは魅力に映ったのだろう。


しかし、最終的にBさんは、外銀とは全く縁のないエンタメ系の企業への入社を決めた。「自分が一番になれる場所は外資系投資銀行ではないと思った」と話すBさん。どんなコミュニティの中でも上には上がいるということは承知の上で、あえてなぜ一番を渇望するのか。

Bさんは「一番の時と二番の時だと明らかに周囲の反応が違う。『一番でないと意味がない』と感じた」と話す。冷静な自己分析を元に、自らの最大の強みを「場を盛り上げるコミュニケーション能力」だと定義したそうだ。

Bさんに言わせると「『好きなこと』を軸にして就活する人もいるが、『人よりできること』を仕事にする方が周りより速いスピードで成長できる」とのこと。


特に狭き門であるマスコミやエンタメ系の企業は「やる気」より「適性」が見られてしまうことがある。体力や語学力を何よりも求められるIBDより、持ち前のコミュニケーション能力を生かせるエンタメ系企業の方が、Bさんのいう「一番になる」という目標の達成には近道なのかもしれない。


「優秀」というコミュニティバイアスに惑わされるな。自ら掲げた目標を達成できるヤツこそ本物だ

「優秀」とは何か考えたことがあるだろうか。

少し困ったように「優秀の定義が分からないが」と前置きしたBさんは「本当に優秀だと思うのは、自分の高い理想を持って戦い続けられる人だ」と力強く答えた。

誰かを「優秀だ」と表現するとき、自ずと何らかのモノサシで比較判断しているきらいがある。


Bさんによると「周りからの評価で優秀というのは、そのコミュニティの中だけ」であり、「会社──例えばそれが外銀であっても、そこに所属することで『外銀マン』の名の下に自分の存在がくくられてしまう。そんなちっぽけな『優秀さ』の中で一生を過ごすのは耐えられなかった」とのこと。

オンリーワンのバックグラウンドを最大限に生かすためには、特定のコミュニティに属さず自分に付加される肩書きを増やすことが、Bさんの目標とする「一番になる」ことへの近道だったといえる。


実際Bさんの肩書きは華やかなものが多いが、それはたゆまぬ努力の積み重ねの結果にしか過ぎないことがインタビューを通じてわかった。それは例えば「留学に行きたい」「夢のためにお金が欲しい」といった理由で朝から晩までバイトで働き詰めていたエピソード、難関の資格試験を突破するために過密なスケジュールの合間を縫ってコツコツ勉強し続けているエピソードなどから読み取れる。

Bさんと同じように努力し結果を出し続けることは難しいかもしれないが、自ら掲げた目標を達成し続けることで自ずと結果がついて来る。結果がついてきた結果、私たちは次のキャリアステップを歩もうとするだろう。

転職が数十年前に比べ一般的になってきており、学生の約半数が転職を視野に入れてファーストキャリアを選んでいる昨今、自らの転職市場における価値を希少性で測ろうとするきらいがあるだろう。

その「希少性」を測る一つのモノサシは複数のスキルセットの組み合わせだろう。したがって、転職市場での価値を高めたいと思う学生は「肩書きを増やす」ことを意識すると良いかもしれない。



全ての経験は、今の自分の血肉になる。「安定した道」を外れることは、間違いじゃない

就活生の中には「大企業に入って安定した生活を送りたい」「将来を見据えて総合職を諦めた」といった「将来の安定を考慮した」軸に基づき入社先の企業を選ぶ人もいる。

そんな「守り」に入った学生に対し「与えられたレールの上から外れることへの恐怖を捨てろ。どの企業に入っても、目標なくのうのうと働いてはいけない」とBさんは警鐘を鳴らす。


人生で自分が何を成し遂げたいのか、自ら目標を設定し行動してきたBさんは自信に満ち溢れていた。それは先述したような努力の結果「サラリーマンをせずとも生きていける」という裏付けが取れているからだ。

「挑戦する気持ちを持って、何事もトライしてほしい」と19卒の学生に対して熱い気持ちをぶつけてきたBさんのモチベーションはどこにあるのか。

いわく「目標を持って走り続けるのは楽しい。苦しかったこと、辛かったこともあったが、あの時の経験があるからこそ、今の自分がある」と語る。

どのような状況でも、自分の目的意識を失わず走り続けられる姿勢、やりたいことをとことん追求する姿勢など、Bさんから学ぶことは多いのではないだろうか。

慶應義塾大学 Bさんの受けた企業一覧/就活スタイルまとめ

受けた企業一覧


受けた企業 内定した企業
3年夏
(M1)
【インターン】
野村證券、J.P.モルガン
シティグループ、
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
テレビ朝日、フジテレビ、
TBS、日本テレビ
ー
3年秋
(M1)
【本選考】
TBS
TBS
3年冬
(M1)
【本選考】
テレビ朝日、フジテレビ
テレビ朝日・フジテレビ
4年春
(M2)
ー ー

就活スタイルまとめ

WEBテスト/筆記試験

対策開始 3年(M1)4月
対策期間 2週間以内
対策方法 参考書


グループディスカッション(GD)

練習回数 0回
(平均3.11回)
練習内容 特になし

※平均回数:インタビュー対象者平均


面接

練習回数 7〜10回
(平均4.81回)
練習内容 友人と練習

※平均回数:インタビュー対象者平均


OB訪問

訪問時期 4年(M2)5月
訪問回数 1回〜3回
(平均5.94回)

※平均回数:インタビュー対象者平均

慶應義塾大学 Bさんの就活年表

大学4年(6〜12月)

月 選考 対策/活動
6 ー ー
7 【インターン】
野村證券、J.P.モルガン、
シティグループ、
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
ー
8 【インターン】
テレビ朝日、フジテレビ、
TBS、日本テレビ
ー
9 【本選考】
TBS
ー
10 ー
ー
11 【本選考】
テレビ朝日、
フジテレビ
面接練習
12 ー
ー


大学4年(1〜3月)/大学4年(2回目)

月 選考 対策/活動
1 ー ー
2 ー
ー
3 ー
ー
4 ー
ー
5 ー
ー
6 ー
ー
7 ー ー


 

あなたの「就活生レポート」教えてください

ワンキャリアでは、19卒の皆さんの就活動向をアンケートしています。

あなたの回答が、来年の「トップ就活生レポート」として発信されるかもしれません。ぜひご協力をお願いします。

※ワンキャリア編集部より、回答者の方へ追加インタビューの依頼をさせていただく場合があります
※アンケートの記入内容および収集結果は、弊社コンテンツとして編集・公開を予定しています
※上記以外の事項は、原則として弊社利用規約およびプライバシーポリシーに準じます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/06/17
    ワンキャリ編集部

    【20卒向け・戦略コンサル対策】戦コン各社の比較まとめ/フェルミ推定・Webテストの正しい対策法とは?【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、主に戦略コンサルを志望している20年卒の皆さんに向けて、フェルミ推定とGMATを始めとするWebテストの対策記事をお届けします。 今回も見逃せない...
  • 2020/07/20
    ワンキャリ編集部

    「デベロッパーは旧態依然」のイメージを打ち破る。三井不動産のIT経営・グローバル進出の真相

    ※こちらは2019年11月に公開された記事の再掲です。売上高1兆9,000億円、営業利益2,800億円、デベロッパー業界でも不動の1位の座にある三井不動産。同社は業界のリーディングカンパニーとし...
  • 2019/01/02
    ワンキャリ編集部

    【京大/JR東海(東海旅客鉄道)内定】逆質問をあらかじめ考え、自分の就職活動の軸をアピール:トップ就活生レポート2019

    <京都大学 Aさん(理系/男性)>内定先JR東海(東海旅客鉄道)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】夏からベンチャー企業のインターンに参加。優秀な学生と議論を交わす【内定獲得の秘訣は?】面接で筋...
  • 2018/03/31
    ワンキャリ編集部

    【ICU/東宝、ロレアル内定】進路は「レア感」と「好きなこと」で決めた。超難関の外資マーケVS記念受験のエンタメにW内定:トップ就活生レポート2018

    <国際基督教大学 Aさん(女性/文系)>内定先日本ロレアル(マーケティング)、東宝、豊田通商就活サマリー海外経験と語学力で外資系メーカーに内定。最終的には「レアさ」で記念受験したエンタメ企業へ。...
  • 2018/09/08
    ワンキャリ編集部

    新出設問、短所はどう書こう?武田薬品工業のエントリーシート(ES)作成のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。 武田薬品工業編 Vol.1は、武田薬品工業のエントリーシート(ES)作成のポイントについてお伝え...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • 不動産・建設
    コインパーク
  • IT・通信
    カバー
  • 人材・教育
    エムスリーキャリア
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【25卒向け】インターンシップ・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【...
 5
【実録】たまたま戦略コンサルに受かってしまった人の「末路」
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら