ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事外資系

外資系 に関連する就活記事

  • 2020/11/09
    ワンキャリ編集部

    日系志望でも外資系は受けておいたほうがいい3つの理由

    日系志望には外資系は関係ないのか?外資系企業を選考の対象に入れている学生は少ないかもしれません。採用をしていても「外資系は英語力が必要とされるから、自分ではムリ」「安定志向だから日系企業がいい」...
  • 2018/08/27
    トイアンナ

    「実力主義」から「安定志向」まで?外資メーカーを受けるなら知っておきたい常識や社風

    こんにちは、外資系企業で勤めていたトイアンナです。外資系企業というと一律して「実力主義」「リストラがある」「バリバリ働く」といったイメージがあるようですが、実際には企業の業態や本社の所在地によっ...
  • 2019/05/22
    トイアンナ

    これを知らないと大惨事!?業界別・インターン参加と内定の関係性

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。最近は多くの企業でインターンを実施していますが、業界によってその立ち位置や重要度は大きく異なります。今回はそれらの違いを業界別にお伝えしていきます。...
  • 2016/01/14
    トイアンナ

    外資系メーカーを知るための優良書10冊:「企業本」+「職種本」でトップ内定へ

    外資系企業の情報はなにかと入手しづらいこんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。書店で手に入る『四季報』や『業界地図』。外資系企業はこれらに代表される情報本に、十分な情報が掲載されていないこ...
  • 2019/02/06
    トイアンナ

    外資系消費財メーカー大研究!P&G、ユニリーバ、日本ロレアル、ネスレ日本の選考対策からモテ度まで各社の違いを徹底比較!

    ※こちらは2016年1月に公開された記事を一部情報更新し、再掲しています。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。今回は、前回の総合商社編に続いて、外資系メーカーでも最も人気が高いP&am...
  • 2017/04/12
    トイアンナ

    今、学生はどこを受けるべきなのか?これからを生き抜く就活3つの視点

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。今回は2017年の就活生は今、どこを受けるべきなのかについてお伝えします。1. 得意な場所で咲くことを考える就職活動で「どこを受けようか」悩み、自己...
  • 2019/09/06
    北野唯我(KEN)

    スタンフォードを出た彼女が、日本のマッキンゼー、ボストン コンサルティング グループを選んだ3つの理由

    ※こちらは2016年2月に掲載された記事の再掲です。 こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回はマッキンゼー・アンド・カンパニー(以下、マッキンゼー)、ボストン コンサルティング グルー...
  • 2019/04/11
    トイアンナ

    【外資志望者必見】外資だって低収入・上司運で出世が決まる?外資の3つの真実

    こんにちは、ワンキャリ編集部トイアンナです。「スタンフォードを出た彼女が、日本のマッキンゼー、ボストン コンサルティング グループを選んだ3つの理由」の記事で少し触れられているように、外資系企業...
  • 2021/12/15
    ワンキャリ編集部

    就活の軸が定まらないあなたへ。〜外コン・インフラ・商社内定者が語る「わたし」の就活軸〜

    「就活に答えはない。だが、納得できるやり方はある」今回、全く異なる軸で就活をしてきたトップ企業内定者3人に「そもそも何のために就活するのか、どの企業に行くべきか」を論じてもらいました。就活を端的...
  • 2017/04/14
    ワンキャリ編集部

    前Google日本法人名誉会長村上氏が即答!「もう一度、就活をするとしたらどこに入るのか?」誰もが予想しなかった意外な会社とは(前編)

    ※去年話題になった外資BIG5特集、特に人気だった村上さんの記事を本日、3記事まとめて再掲します。「狭き門」といわれる、外資系企業。その中でも圧倒的な人気を誇る5つの企業に迫る「外資BIG5特集...
  • 2016/03/31
    ワンキャリ編集部

    マッキンゼー出身・RCF藤沢烈氏:「この会社で一番難しい仕事がやりたい」新卒でそう言った彼が今でも目の前の仕事に全力でコミットする理由(前編)

    「外資BIG5特集」の第2弾は、外資系戦略コンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在東北の復興支援に軸を置く、一般社団法人RCF(※1)代表 藤沢烈氏へのインタビュー...
  • 2016/04/01
    ワンキャリ編集部

    「NPO経営はベンチャーが上場するのと同じくらい難しいと感じる」外資・起業・NPO全てを経験した藤沢氏が語る経営の本質(後編)

    前編はコチラ:「この会社で一番難しい仕事がやりたい」新卒でそう言った彼が今でも目の前の仕事に全力でコミットする理由(前編)「外資BIG5特集」の第2弾は、外資系戦略コンサルティングファーム、マッ...
  • 2016/04/02
    ワンキャリ編集部

    BCG出身・クロスフィールズ松島氏:「BCGは今でも大好きです」そう述べた彼女がそれでもなお、新興国向けNPOを立ち上げた真の理由に迫る(前編)

    「外資BIG5特集」の第3弾は、NPO法人クロスフィールズ(※1)共同創業者・副代表である、松島由佳氏へのインタビュー。前編では、彼女が「今でも大好きな会社」と話すボストン コンサルティング グ...
  • 2016/04/03
    ワンキャリ編集部

    BCG出身・クロスフィールズ松島氏:途上国と日本のそれぞれの良さを活かしあって描ける未来もある。「留職」が目指す未来とは?(後編)

    前編はコチラ:「BCGは今でも大好きです」そう述べた彼女がそれでもなお、新興国向けNPOを立ち上げた真の理由に迫る(前編)「外資BIG5特集」の第3弾は、NPO法人クロスフィールズ共同創業者・副...
  • 2016/04/04
    ワンキャリ編集部

    ゴールドマン出身・吉岡氏:「金融業界での経験がなければ、今の自分はない」彼女が今、ソーシャルで働く意義に迫る(前編)

    「外資BIG5特集」の第4弾は、世界的人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ東京オフィスの創設メンバーとしてキャリアをひらいた吉岡利代氏へのインタビュー。高校・大学時代を海外にて過ごした吉岡氏は...
  • 2016/04/05
    ワンキャリ編集部

    ゴールドマン出身・吉岡氏:世界の問題を身近に感じる理由(後編)

    前編はコチラ:ゴールドマン出身・吉岡氏:「金融業界での経験がなければ、今の自分はない」彼女が今、ソーシャルで働く意義に迫る(前編)「外資BIG5特集」の第4弾は、世界的人権NGOヒューマン・ライ...
  • 2016/04/06
    ワンキャリ編集部

    P&GマーケからハーバードMBAへ。キャンサースキャン福吉氏が今、日本の社会で証明したい「社会への貢献」と「リターン」の両立とは?(前編)

    「外資BIG5特集」の第5弾は、株式会社キャンサースキャン 代表取締役 福吉潤氏へのインタビュー。前編では、P&GからハーバードMBAを経て、彼が日本の社会において証明したいと願う「社会...
  • 2016/04/07
    ワンキャリ編集部

    キャンサースキャン福吉氏にKENが迫る!「世界最強と言われるPGマーケティングの限界は存在するのか」という問いへの彼の回答とは?(後編)

    前編はコチラ:P&GマーケからハーバードMBAへ。キャンサースキャン福吉氏が今、日本の社会で証明したい「社会への貢献」と「リターン」の両立とは?(前編)「外資BIG5特集」の第5弾は、キ...
  • 2020/03/09
    ワンキャリ編集部

    マッキンゼーは9割が試験で落ちる?コンサル筆記試験の形式・内容を総まとめ:外資戦略コンサル徹底解説Vol.1

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は外資戦略コンサル元社員と内定者の声をもとに、外資コンサル選考の第一歩となる筆記試験の対策についてお届けします。 そもそも本気の筆記試験対策は必要なの...
  • 2016/05/08
    みやけよう

    「経理部門の仕事は『目標』と『目標までの道筋』を示すこと」みやけようのOB訪問体験記 Vol.16

    「ああ〜!ネット環境!ネット環境!」PC片手に、私は渋谷を走り回っていた。今回お会いするのは外資メーカーA社、入社5年目のAさん。Aさんは現在シンガポールに駐在中のため、今回はOB訪問@Skyp...
  • 2016/05/09
    みやけよう

    「シンガポールは少数派という概念が存在しないんです」みやけようのOB訪問体験記 Vol.17

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資メーカーA社:経営管理のホンネ編(前編)はコチラ今の海外駐在が、人生で一番楽しい(笑)みやけ:Aさんは、希望がかなって海外駐在され...
  • 2016/05/10
    みやけよう

    経営管理におけるアートな部分「ストーリーを導き出すこと」は、人間にしかできない大切な能力:みやけようのOB訪問体験記 Vol.18

    みやけようのOB訪問体験記 〜あなたの代わりに訪問してみた〜 ※外資メーカーA社:経営管理のホンネ編(前編)はコチラ、海外駐在のホンネ編(中編)はコチラ 経営管理には、3つの資質が必要。1...
  • 2019/09/12
    トイアンナ

    5時に帰って8時に出社!激務業界の実態と忙しさ 3つの理由【コンサル・投資銀行・総合商社・マスコミほか】

    ※こちらは2016年4月に掲載された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方に関して変化している部分もあります。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。就活をしている...
  • 2018/01/04
    トイアンナ

    最後に笑うのは君だ!「外資全落ち」3つの理由と今から始められる快進撃

    こんにちは、トイアンナです。日系企業の就活が本格化している今、外資系企業の「全落ち」という重い現実に直面している就活生もいらっしゃることと思います。しかし数字で考えると、外資系企業は内定倍率が2...
  • 2018/01/05
    ワンキャリ編集部

    【23卒向け】外資コンサルジョブ内定に向けた3つのポイント「圧倒的なやる気が一番大事?!」:外資戦略コンサル徹底解説Vol.3

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 外資系コンサルの選考突破法を外資戦略コンサル内定者&元社員が解説する連載企画。今回は、最終選考に当たるジョブ選考(インターン)を突破するためのヒントが詰まっ...
  • 2020/04/06
    ワンキャリ編集部

    【23卒向け】外資系コンサルのサマーインターンに行きたいならこう動け!夏に内定するための戦略と選考対策

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 そろそろ夏インターンを視野に入れ、漠然と「外コンの夏インターンに行きたいな……」と思っている方もいるのではないでしょうか。 今回は、「どんな対策をいつやれ...
  • 2020/04/02
    ワンキャリ編集部

    英語のいらない外資?外銀IBD部門の実態

    こんにちは、ワンキャリ編集部の外銀担当チームです。外銀志望者の間で呪文のように繰り返される「アイビー」という言葉。「投資銀行部門=Investment Banking Division (IBD...
  • 2016/05/03
    ワンキャリ編集部

    実力主義、高収入、グローバル!三拍子そろった外銀マーケット部門の内実とは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部の外銀担当チームです。前回特集したIBD部門と並んで「外銀の花形」と称されるマーケット部門についてお伝えします。IBDとは大きく違う、業務内容、カルチャー、給与体系、...
  • 2018/09/18
    Chika

    英文レジュメ(ES)の書き方と例文:中学レベルの英語力でOK!

    ※2016年5月公開の記事を一部内容を変更して再掲載しています。こんにちは、ワンキャリ編集部のChikaです。学部3年の学生、院1年の学生の方々にとっては、外資系企業の書類選考の時期となりました...
  • 2020/06/17
    トイアンナ

    【外銀入門】15分で分かる外資系投資銀行!受ける前に知っておきたい「部門の違い」

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。「外資系投資銀行」と聞くと「睡眠時間と引き換えに年収1000万円、六本木で豪遊」というようなあいまいなイメージしか持っていない方もいるのではないでし...
  • 2016/05/07
    トイアンナ

    【実例あり】外資系メーカーのマーケティング部門に特化した「ESで圧倒的差をつける方法」

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。多くの優秀な就活生に圧倒的な人気を誇る外資系企業の選考では、学歴や、エントリーシート(ES)で多くの学生がふるい落とされます。学歴を重視する代表格は...
  • 2021/06/23
    ワンキャリ編集部

    内定につながるサマーインターン一覧:約30社のインターン情報を完全公開!

    (※)この記事は2020年までの情報をもとに作成いたしました。今年も新型コロナウイルス感染拡大の影響で、各社のサマーインターンの実施状況が変更になる可能性がございます。こんにちは、ワンキャリ編集...
  • 2018/06/16
    ワンキャリ編集部

    外銀の頭脳?謎多き外銀リサーチ部門の業務を解説

    こんにちは、ワンキャリ編集部の外銀担当チームです。今回は外銀志望者の間でも謎が多いとされる「リサーチ部門」の業務についてお伝えします。リサーチ部門はフロントオフィスにも貢献する「外銀の頭脳」リサ...
  • 2017/10/24
    みやけよう

    外資メーカーから外資コンサルへ転職者にOB訪問:「右脳寄りのマーケター、左脳寄りのファイナンス」みやけようのOB訪問体験記Vol.29

    改装中の渋谷駅は、迷宮だ。待ち合わせの度に、土地勘への過信を悔やんでいる気がする。今回お会いするのは外資系メーカーC社出身のBさん。最近外コンに転職されたという前情報に好奇心がくすぐられる。みや...
  • 2017/10/24
    みやけよう

    外資メーカーから外資コンサルへ転職者にOB訪問:「配属リスクを軽減するために、みんな外資系メーカーに入るんだと思います」みやけようのOB訪問体験記Vol.30

    ※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ 外資系メーカーだから、新卒の発言で会社を動かせる みやけ:新卒でC社に入社して良かったと思うことをお聞かせください。 Bさん:外...
  • 2017/10/24
    みやけよう

    外資メーカーから外資コンサルへ転職者にOB訪問:「ファイナンスは望まない『専門性』だった」みやけようのOB訪問体験記Vol.31

    ※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ、仕事のホンネ編(中編)はコチラ5年経ったら専門性を変えるのは難しいみやけ:BさんはC社から外資系コンサルに転職されたとのことですが、どんな...
  • 2016/09/06
    みやけよう

    「番外編:『Will』『Want』『Can』を使った戦略的な自己分析」みやけようのOB訪問体験記Vol.32

    ※外資メーカー企業C社:外資のホンネ編(前編)はコチラ、仕事のホンネ編(中編)はコチラ、キャリアのホンネ編(後編)はコチラ「Will」「Want」「Can」で戦略的に自己分析をするみやけ:キャリ...
  • 2017/04/05
    トイアンナ

    「なるほどこれは大変だ」「就活エピソードは今から作れ!」トイアンナが普通の就活生を外資コンサルへ内定させてみた(前編:準備編)

    〜本日は、昨年好評いただいたたトイアンナ氏の連載3記事をまとめてお届けします こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。私は今までに数百名の学生へ就活アドバイスを行ってまいりましたが、...
  • 2018/01/13
    北野唯我(KEN)

    日本のトップへ向かう学生よ、「日系企業化する外資」に騙されるな【キャリア相談】

    「やりがいを持って仕事をしたいと思っています。行くならやっぱり外資系企業でしょうか」東京大学3年 ♂ うよしかくさんワンキャリア執行役員  北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経...
  • 2017/04/05
    トイアンナ

    「いいか、質問に答えていないESなんて1分でシュレッダー行きだ」トイアンナが普通の就活生を外資コンサルへ内定させてみた(中編:ES編)

    〜本日は、昨年好評いただいたたトイアンナ氏の連載3記事をまとめてお届けします こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。全3回でお伝えしている普通の就活生を内定へ導いた体験談、...
  • 2017/04/05
    トイアンナ

    「実は外資の選考対策は、A君をトップ内定へ導く資質も育てていたの」トイアンナが普通の就活生を外コンへ内定させてみた(後編:面接編)

    〜本日は、昨年好評いただいたたトイアンナ氏の連載3記事をまとめてお届けしますこんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。全3回でお伝えしている普通の就活生を内定へ導いた体験談、後編の今回は面接...
  • 2021/03/17
    ワンキャリ編集部

    外資系企業の年収・ホワイト度ランキング!「高給」「激務」の実情を数字で比較してみた。

    ※こちらは2016年6月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。外資系企業と聞くとどういったイメージを抱くでしょうか?「高給取り」「実力主義」「激務」さまざまなイメージがあ...
  • 2016/06/14
    ワンキャリ編集部

    【筆記対策:GMAT】外資コンサル志望者必見!GMATの筆記選考を1週間で対策して突破する勉強法

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。外資系戦略コンサルティングファームなどの筆記試験にて出題されることが多い「GMAT」。前回の判断推理に続いて、今回はGMATの学習法について徹底解説します。GM...
  • 2016/06/13
    ワンキャリ編集部

    【筆記対策:判断推理】2週間で対策!インターン選考における判断推理の攻略法

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。インターン選考では、筆記試験が課されることがあります。筆記試験といっても複数のタイプが存在するので、それぞれの攻略法を把握しておくことが求められます。第1回であ...
  • 2016/07/11
    ワンキャリ編集部

    【外資系企業の英語力】実はあまり英語を話していない?外資系企業の実態とは

    「外資系企業って魅力的だけど、英語ペラペラじゃないと入れなそう……」こう思っている学生も多いのではないでしょうか?今回は外資系企業で求められる英語力を、入社後、入社前(選考)に分けてご紹介します...
  • 2020/11/02
    ワンキャリ編集部

    【ローランド・ベルガー:3分対策】ES、webテストから内定直結のインターン・ジョブまで各選考における対策ポイントを解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部業界研究チームです。今回は外資系コンサルティングファームの一つ、ローランド・ベルガー(以下RB)のインターン選考のポイントをお伝えします。エントリー・選考前の最終確認...
  • 2018/07/18
    ワンキャリ編集部

    【UBSグループ(投資銀行本部/IBD):3分対策】インターンの選考対策を各選考ステップごとに詳しく解説!選考全体を通して見られているポイントとは?【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回はUBSグループの投資銀行本部/グローバル・キャピタル・マーケッツ本部(以下IBD)サマーインターン選考のポイントをまとめてお伝えします。これまでのUBSの...
  • 2016/07/09
    ワンキャリ編集部

    【A.T. カーニー:3分対策】インターン選考での評価ポイントを選考ごとにご紹介!内定獲得にはJobへの参加が必須?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、A.T. カーニーの選考対策のポイントをまとめてお伝えします。サマーインターンシップ(サマーインターン)のエントリーシート(ES)選考からインターンまで...
  • 2018/06/29
    ワンキャリ編集部

    【バンク・オブ・アメリカ:3分対策】投資銀行部門/資本市場部門サマーインターンの選考対策について詳しく解説!ESの特徴および面接で見られているポイントとは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部業界研究チームです。今回はバンク・オブ・アメリカ投資銀行部門/資本市場部門(以下IBD) サマーインターン選考のポイントをお伝えします。参加のメリット:本選考に向けて...
  • 2016/07/07
    みやけよう

    「外資系メーカーのマーケティングに大切なのは発想力ではなくコミュニケーション力」みやけようのOB訪問体験記Vol.26

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜「外資の選考って、本当に早いなあ…」『17卒最終エントリー締め切り』という文字が躍るGmailフォルダを見て謎の焦燥感に駆られる、春。今...
  • 2016/07/07
    みやけよう

    「『あるべき』に近づけるマーケティングと、『現実』を分析するファイナンス」みやけようのOB訪問体験記Vol.27

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資メーカーB社:仕事のホンネ編(前編)はコチラ異例の移動。マーケティングからファイナンスという真逆の世界へみやけ:Cさんはマーケティ...
  • 2016/07/08
    みやけよう

    「日系でも活きる外資のスキルセット。最初の3年の業務範囲は比ではない」みやけようのOB訪問体験記Vol.28

    みやけようのOB訪問体験記〜あなたの代わりに訪問してみた〜※外資メーカーB社:仕事のホンネ編(前編)はコチラ、マーケティングとファイナンスのホンネ編(中編)はコチラ転職先でも活かされる、外資時代...
  • 2020/07/06
    ワンキャリ編集部

    【P&G Japan:3分対策】面接やジョブなど各選考ステップの詳細や評価ポイントを解説!全選考で重視される人物像とは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。外資系メーカー志望者なら一度は興味を持つ大手4社(P&G Japan、ユニリーバ・ジャパン、日本ロレアル、ネスレ日本)。今回は、P&G Japa...
  • 2018/08/01
    ワンキャリ編集部

    本当にサマージョブでいいの?タイプ別で受けるべき時期が違う外コン選考の実態

    サマーインターンを申し込むときに一度は考える外資系コンサルのジョブという選択肢。年に数回行われるコンサルのジョブ選考(※)はどの時期に参加すればよいか迷う方も多いのではないでしょうか。 今回は...
  • 2017/07/07
    トイアンナ

    【初めてのフェルミ】誰でも解けるようになる!?恋愛をヒントに学ぶはじめてのフェルミ推定

    こんにちは、トイアンナです。そろそろ2019年卒の就活も本格化するシーズンですね。特に外資系企業の就活は、学部3年・修士1年の夏が本番です。今回は、そんな外資系企業やコンサルの面接で頻出する「フ...
  • 2017/06/20
    ワンキャリ編集部

    解雇リスクや英語力は?外資系企業志望者が知るべきポイント総まとめ【外資就活総まとめvol.1】

    こんにちは、ワンキャリ編集部外資就活対策チームです。外資系企業の基礎知識から業界の傾向、外資系特有の選考対策まで外資系企業就活の全てを4記事に分けてお伝えします。今回は外資系企業を受ける際のメリ...
  • 2019/04/15
    ワンキャリ編集部

    すべての外資コンサル志望者へ送る、インターン・ジョブ突破の5つのステップ

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、外資コンサル志望者に向けて「インターン・ジョブの突破のステップ」を徹底分析します。 そもそも「コンサルタントの仕事」とは何でしょうか? それは「...
  • 2020/08/13
    ワンキャリ編集部

    すべての外銀IBD志望者へ送る、インターン・ジョブの乗り切り方(M&Aワークの場合)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、「外銀IBDインターン・ジョブの乗り切り方」について徹底解説します。ぜひご一読ください。(※)この記事は2019年までの情報を基に作成いたしました。新型...
  • 2020/04/20
    ワンキャリ編集部

    【BCG/本選考:3分対策】内定にはインターン・ジョブ参加が必須。世界をリードするボストン コンサルティング グループの選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ボストン コンサルティング グループ(BCG)のアソシエイトの選考対策のポイントをまとめてお伝えします。エントリーシート(ES)から、Webテスト、面接それぞれ...
  • 2021/09/22
    ワンキャリ編集部

    まだ間に合う!秋冬インターンに行くべき3つのメリット【23卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。夏が終わりそろそろ就活を視野に入れ始め、「インターンシップって行く意味あるのか……?」「夏以降のインターンでもまだ参加のメリットがあるのだろか?」と、感じている...
  • 2019/09/27
    トイアンナ

    就活初心者必見!焦らなくても大丈夫!秋からでも間に合う就活対策リスト

    トップ大学生の間ではすでに就活が本格化する一方、何から始めればいいのか焦る人も多いのではないでしょうか。そこで今回は秋から始めれば間に合う、これから始めるべきステップを「プレエントリー、筆記対策...
  • 2018/09/04
    トイアンナ

    「現実的だからこそ3年で辞めるんです」外資系企業を辞めた若者はどこへ行くのか?

    ※こちらは2016年10月に掲載された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方に関して変化している部分もありますこんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 【...
  • 2018/05/30
    トイアンナ

    外資系企業・転職のリアル:OUT(クビ)になって辞める新卒はほとんどいない

    外資系企業といえば、高給激務・頭がキレるといったイメージの他に「UP or OUT」、つまり昇進するか・クビになるかを迫られる厳しい人事制度がその特徴です。この制度を知ったときに「UP(昇進)し...
  • 2016/09/22
    ワンキャリ編集部

    【マッキンゼーの筆記テスト対策】英語が苦手な方向けに、練習問題の英語による解説をすべて和訳してみました(保存版)

    ※マッキンゼー・アンド・カンパニーの適性検査(筆記試験)は19年卒より「日本語」での試験実施に変更になりました。練習問題も日本語版が掲載されています。マッキンゼー・アンド・カンパニーの選考ステッ...
  • 2016/09/21
    ワンキャリ編集部

    【外資の本選考:直前対策シリーズ】外資系投資銀行・外資系コンサルの選考対策まとめ!

    「外資の本選考は、夏インターンの時と同じ対策じゃだめなの?」「日系志望者も外資の本選考を受けるべきと聞いたけど、どう対策すればいいの?」 このような疑問を持つ就活生のみなさんに向けて、ワン...
  • 2016/09/12
    北野唯我(KEN)

    【就職ランキング】東大・京大の現役就活生1,900名が選ぶ、『本当の』人気企業をKENが解説:2位はマッキンゼーを抜いて、ベイン

    予言しよう。最も驚くのは「ベイン・アンド・カンパニー」の名に違いない。まずは、以下のランキングを見ていただきたい。調査主体:株式会社ワンキャリア調査対象:東京大学・京都大学、または同大学院に所属...
  • 2020/07/07
    ワンキャリ編集部

    【マッキンゼー:3分対策】インターン/本選考のES・筆記試験・面接等、各ステップごとに評価ポイントを詳しく解説!

    ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ベイン・アンド・カンパニーと並び圧倒的な存在感を誇る外資系戦略コンサル、マッキンゼー・アンド・カンパニーの選考対策についてお伝えします!選考前の最...
  • 2020/08/20
    ワンキャリ編集部

    外資系コンサルの秋・冬インターンに行きたいならこう動け!年内内定への「完全ロードマップ」と選考対策

    (※)この記事は2019年までの情報を基に作成いたしました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年は各社のインターンの実施状況が変更する可能性もございます。こんにちは、ワンキャリ編集部です。今...
  • 2018/09/20
    ワンキャリ編集部

    外銀IBD:年明け内定ゲットの「完全ロードマップ」〜外資系投資銀行の本選考はこう動け!〜【20卒向け】

    今回は、いよいよ本選考が始まる「外銀IBDジョブ選考」について、徹底解説します。 外資系投資銀行の選考について総まとめ。最新の募集情報から、夏インターンとは異なる対策方法など、年明けの内定ゲッ...
  • 2020/05/15
    ワンキャリ編集部

    【ベイン:3分対策/本選考】ESやwebテスト、ケース面接など各選考ステップ詳細を解説!選考通過のカギとは?

    ベイン・アンド・カンパニー(ベイン)は外資系戦略コンサルでマッキンゼー・アンド・カンパニー(McK)、ボストン コンサルティング グループ(BCG)と並び「BIG3」と称され、圧倒的な存在感を誇...
  • 2020/07/02
    ワンキャリ編集部

    【デロイト トーマツ コンサルティング:3分対策】ES・webテスト・面接等、各選考ステップごとに評価ポイントを解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のインターン選考のポイントをまとめてお伝えします。インターンに参加し、高い評価を受けた学生は本選考で優遇されます。...
  • 2018/10/11
    ワンキャリ編集部

    【モルガン・スタンレー:3分対策】ES・webテストから最終面接まで選考におけるポイントを詳しく解説(投資銀行/資本市場)【20卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は外資系投資銀行でゴールドマン・サックスやJ.P.モルガンと並び人気の高い、モルガン・スタンレー(投資銀行/資本市場)の選考対策をまとめてお届けします。エン...
  • 2018/09/26
    ワンキャリ編集部

    【J.P.モルガン(投資銀行部門):3分対策】英語ESやグループ面接など各選考ステップ突破のポイントを解説!求められる人物像とは?【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。外銀の中でも特に人気の高い「J.P.モルガンの投資銀行部門」のインターン/本選考のポイントをまとめてお伝えします。エントリー前の最終確認のために、ぜひご一読くだ...
  • 2018/06/30
    ワンキャリ編集部

    「銀行は女性にとって働きづらい」は本当?メガバンクvs外資系対談(前編)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。女性のキャリアWEEK特集第2弾は、女性が働きやすいといわれる外資系勤務の女性と、対して保守的だと考えられているメガバンクの女性、それぞれにキャリアについて語っ...
  • 2018/06/30
    ワンキャリ編集部

    「女性が輝く?外資は男女ともに働きづらいですよ」メガバンクvs外資系対談(後編)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 女性のキャリアWEEK特集第3弾は、女性が働きやすいといわれる外資系勤務の女性と、対して保守的だと考えられているメガバンクの女性、それぞれにキャリアについて...
  • 2021/05/14
    ワンキャリ編集部

    【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を一覧でまとめてみた

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。就職活動を意識し始めた学生の中には、「外資系企業って、日系企業と比べてどこが違うの?」「どんな外資系企業が人気なの?」と疑問を感じている人もいるのではないでしょ...
  • 2020/04/15
    ワンキャリ編集部

    IBDだけじゃない!外銀の各部門「今さら聞けない」業務内容や合格の秘訣をおさらい:マーケット、リサーチ、アセットマネジメント、オペレーション、テクノロジー

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。外資系投資銀行といえば「IBD(投資銀行部門)」の印象が強いと思いますが、他にも少ない採用人数ながらも新卒採用を行っている部門があります。例えば「オペレーション...
  • 2019/11/15
    ワンキャリ編集部

    【バークレイズ:3分対策】ESや面接など各選考ステップについて徹底解説!グローバルマーケッツ部門の内定獲得のために重要なポイントとは?【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は外資系投資銀行のバークレイズ(グローバルマーケッツ部門)の本選考のポイントをまとめてお伝えします。バークレイズの社風:挑戦する革新性とそれを育てる新人制度...
  • 2020/07/15
    ワンキャリ編集部

    【ゴールドマン・サックス(証券部門):3分対策】webテスト・面接など各選考ステップの詳細や評価ポイントを詳しく解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、世界最強のエリート集団、ゴールドマン・サックス(証券部門)のインターン選考のポイントをお伝えします。 <目次>●ゴールドマン・サッ...
  • 2019/08/19
    ワンキャリ編集部

    「外資系コンサル=ケース対策」なんてもう古い!受かるためのポイント総まとめ【外資就活総まとめvol.2】

    こんにちは、ワンキャリ編集部外資就活対策チームです。今回は例年就活生に人気の外資系コンサルティングファームについてお伝えしたいと思います。<目次>・コンサル業界の特徴:大企業の経営課題を解決する...
  • 2017/07/16
    ワンキャリ編集部

    合否の鍵はカルチャーフィット!外資系消費財メーカー就活総まとめ【外資就活総まとめvol.3】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は外資系メーカーの基礎知識から業界の傾向、外資系特有の選考対策までお届けします。インターンが本格化する今、業界理解のためにぜひご一読ください。目次はこちら・...
  • 2019/10/17
    ワンキャリ編集部

    外資系投資銀行に行きたい!でもスーパーデイの攻略法は分かっている?【外資就活総まとめvol.4】

    こんにちは、ワンキャリ編集部の外資就活対策チームです。第4回の今回は【外資就活の総まとめ〜金融編〜】です。外資系金融の基礎知識から業界の傾向、外資系特有の選考対策までお届けします。ぜひご一読くだ...
  • 2020/12/15
    ワンキャリ編集部

    【日本ロレアル:3分対策】カギは自分らしさの表現!本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は化粧品などを扱い、外資メーカーの中でも特に人気の日本ロレアル(マーケティング職)本選考のポイントをまとめてお伝えします。 <目次>●日本ロレアル...
  • 2016/12/07
    ワンキャリ編集部

    【ユニリーバ:3分対策】最終面接は英語?右脳の力が重視されるユニリーバ・ジャパンの内定を勝ち取る選考ポイント6選(2019年卒向け)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回はユニリーバ・ジャパンのインターン参加者の本選考(マーケティング職)を突破するポイントを6選にまとめてお伝えします。 ユニリーバはオランダとイギリスに本拠...
  • 2016/12/30
    ワンキャリ編集部

    【上期ランキング】「合コン男子マップ」「商社に行くべきか?それとも外資?」ワンキャリで2016年上期に読まれた記事ベスト6!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。2016年も残り2日となりました。今年最後の企画として、ワンキャリがこの1年で配信した記事の中から今年読まれた記事ランキングを2日に分けてお届けします! 本日は...
  • 2016/12/31
    ワンキャリ編集部

    【下期ランキング】「三菱商事だからこそ、やるべきことがある」「でも、仕事って結構ダルいですよ」ワンキャリで2016年下期に読まれた記事ベスト6!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ついに大晦日、今年最後のワンキャリ記事は昨日の上期のランキングに続く下期のランキングで締めくくります。上期は鋭さを持った記事が多くランクインしましたが、下期はち...
  • 2019/08/22
    ワンキャリ編集部

    【1年目の遊び方】「外銀は『港区女子の入り口』でしかない」就活では絶対王者の外銀マンの夜遊び事情とは?

    ※こちらは2017年1月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方・遊び方に関して変化している部分もありますこんにちは、ワンキャリ編集部のぷったです。「◯◯業界の...
  • 2018/11/30
    ワンキャリ編集部

    【1年目の遊び方】合コンでも光る「ロジカルシンキング」!でも10人に3人が……。外コンの夜遊び事情に迫る!

    ※こちらは2017年1月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方・遊び方に関して変化している部分もありますこんにちは、ワンキャリ編集部のぷったです。「◯◯業界の...
  • 2017/02/10
    ワンキャリ編集部

    「ベンチャー?大企業?日系?外資?」将来を考えるためのサポートする思考法が身につく記事3選

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 「就活って、思った以上に辛い……」「私はベンチャーが向いてるのかな? それとも大企業?」 そんな悩めるあなたをワンキャリ編集長KENがサポートする...
  • 2020/08/04
    ワンキャリ編集部

    【Strategy&:3分対策】筆記テスト・面接など各選考ステップの内容や評価ポイントを詳しく解説!全選考で重視されるポイントとは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回はデロイトトーマツコンサルティング、アクセンチュアと並ぶ人気企業であるStrategy&の本選考対策をお届けします。選考前の最終確認にぜひご一読くだ...
  • 2017/11/25
    ワンキャリ編集部

    【日本マイクロソフト(営業系):3分対策】ES・webテストから最終面接まで各選考ステップごとにポイントを解説!(19年卒向け)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は2018年卒の選考を元に、日本マイクロソフト営業系職種(以下MS)の選考対策を7点にまとめてお届けします。選考前の最終確認にぜひご一読ください。<目次>●...
  • 2019/05/24
    ワンキャリ編集部

    【21卒向け】就活で難関企業に内定するために今から知るべき7つのポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。これから就職活動を始める皆さんに向けて、「就活って、何からスタートすればいいの?」「どうすれば憧れの企業に内定できるの?」など、知っておいてほしい7つのポイント...
  • 2019/11/25
    トイアンナ

    「キラキラの頂点は外銀女子」「サイバーは知的」トップ就活生が選ぶ【女子の職業マップ】

    ※こちらは2017年2月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方やライフスタイルに関して変化している部分もあります。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです...
  • 2017/04/26
    コバヒロ

    「その挑戦に『想像力』が伴っていれば失敗は無い!」:バイリンガールChika✕Mr.慶應コバヒロ

    2015年Mr.慶應の小林廣輝(こばやしひろき)が、現役学生ならではの目線で各業界の「トップランナー」の先輩方にインタビューを行う連載企画「大学生(モラトリアム)で何が悪い」。 初回の先輩...
  • 2018/05/11
    ワンキャリ編集部

    ゴールドマン・サックス女性社員が語るリアル。投資銀行の仕事とキャリアに迫る【特集:外資金融】

    外資系投資銀行で活躍する女性社員の生の声をお届けする特別企画。今回はゴールドマン・サックスの魅力に迫ります。オペレーションズ所属の足立さん(右)と、投資銀行部門所属の吉田さん(左)にインタビュー...
  • 2018/05/14
    ワンキャリ編集部

    少数精鋭の真価。J.P.モルガンでファーストクラスの人材が育つ理由【特集:外資金融】

    外資系投資銀行で活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画。今回は、J.P.モルガンの3年目社員、投資銀行本部 投資銀行部の何思寧さんにインタビューを行いました。今回の見どころ・入社初日にアサイン、...
  • 2018/05/15
    ワンキャリ編集部

    個人プレーは先入観。メリルリンチ日本証券の強さは「多彩な個性の連携」にあった【特集:外資金融】

    外資系投資銀行で活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画、今回はメリルリンチ日本証券を特集します。今回はクレジット営業部所属の秋庭さん(写真左)と、投資銀行部門所属の高木さん(写真右)にインタビュ...
  • 2018/05/10
    ワンキャリ編集部

    【特集:外資金融】ゴールドマン・サックス、J.P.モルガン、メリルリンチ日本証券、UBS、シティの女性社員インタビュー集公開(ワンキャリ限定)

    「投資銀行」それは、就活生から圧倒的な人気を誇る業界の1つ。特に「外資系」投資銀行と呼ばれる企業は、採用人数も少なく、情報統制も厳しいため、ベールに包まれ謎も多い。結果として、数々のイメージや噂...
  • 2020/06/02
    ワンキャリ編集部

    【23卒向け】今から動けば早期内定も夢じゃない?人気業界の内定時期を一挙紹介!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は2020年卒と2021年卒の就活状況から、業界別・月別に早期内定を出した企業を紹介します。スタートダッシュを決めたい2023年卒の学生必見です! (※)こ...
  • 2020/04/30
    ワンキャリ編集部

    【PwCコンサルティング(インターン選考):3分対策】ES・webテ・GDなど各選考ステップを詳しく解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、PwCコンサルティング・PwCアドバイザリー(以下、PwC)のコンサルタント職のインターン選考のポイントをお伝えします。エントリーシート(ES)、W...
  • 2019/11/22
    ワンキャリ編集部

    【面接対策:IBD】「最近気になったM&Aは?」スーパーデイも怖くない!面接でよく出る質問例と解説

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、ゴールドマン・サックスや野村證券など、例年優秀な学生が熾烈(しれつ)な競争を繰り広げる、証券会社の投資銀行部門(以下、IBD)の面接での質問例を取り上げ...
  • 2018/06/14
    ワンキャリ編集部

    深掘りのポイントまで掲載!外資系向け「学生時代に頑張ったことの書き方」(ES構成例付き)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。本記事では外資系企業の「学生時代に頑張ったこと」をどのように作成するか、少しでも手助けになるように簡単な構成例を載せています。「学生時代頑張ったこと」って?まず...
  • 2017/08/14
    ワンキャリ編集部

    「外資全落ちしたけど外資行きたい」そんな学生に捧ぐ、外資落ちの原因と対策方法

    外資行きたい、でもサマーインターン全落ちしてしまった。本日はそんな学生に向けた記事をお届けします。自分が「全落ち」した原因と向き合おうまずは、自分が「全落ち」してしまった原因に目を向けましょう。...
  • 2017/09/20
    ワンキャリ編集部

    Google翻訳で突破!英文レジュメ(エントリーシート)の書き方&例文【英語ニガテ就活生に贈る、一からの勉強は不要の攻略法】

    みなさんこんにちは! ワンキャリ編集部の秋山燿平です。 東大在学中に10ヶ国語を習得した経験から、英語の選考対策について解説していきたいと思います。今回のテーマは「英語ES」です。 外資...
  • 2016/08/03
    ワンキャリ編集部

    今から動けば2018年中の内定も夢じゃない?人気業界の早期内定時期を一挙紹介!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は2017、2018年卒の就活状況から業界別に早期に内定が出た時期を紹介します。 サマーインターンに向けてスタートダッシュを切りたい2020卒...
  • 2019/10/04
    ワンキャリ編集部

    【ボスキャリ対策】ボストンキャリアフォーラムとは?ボスキャリの紹介から攻略法まで徹底解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。交換留学生や海外経験のある就活生なら一度は耳にしたことがある「ボスキャリ」こと、ボストンキャリアフォーラム。そしてボスキャリにまつわる、「なにやら、1日で有名企...
  • 2017/10/01
    ワンキャリ編集部

    完全和訳:超難関マッキンゼーの筆記試験「模擬試験A」の問題〜回答まで日本語に訳しておきました【19卒向け】

    ※マッキンゼー・アンド・カンパニーの適性検査(筆記試験)は19年卒より「日本語」での試験実施に変更になりました。練習問題も日本語版が掲載されています。マッキンゼー・アンド・カンパニーの選考ステッ...
  • 2017/10/11
    トイアンナ

    【ケース面接】「聞いても周りが知らない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK

    こんにちは、トイアンナです。ベンチャーやコンサルティング業界・投資銀行を受ける方が出くわす「ケース面接」をご存知でしょうか。聞き慣れない用語に不安を抱いて先輩へ相談しても「場数を踏めば分かるよ」...
  • 2022/05/18
    トイアンナ

    【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK

    こんにちは、トイアンナです。外資系企業の選考が進むにつれ「フェルミ推定」という聞きなれない単語を耳にされた方も多いかと思います。フェルミ推定は訓練すればするほどスラスラ解けるようになる一方で、未...
  • 2017/10/17
    POTETO

    【ADK買収劇まとめ】電通、博報堂に次ぐ3番手をベインキャピタルが買収!広告業界どうなる?PEファンドって何?をザックリ解説

    10月2日。就活生にとって待ち望んだ瞬間でもある内定式の日に、広告業界に衝撃が走りました。「米ベイン、広告3位ADKを買収 TOB実施」日本経済新聞電子版の速報で流れたこのニュースに、「えっ」と...
  • 2019/06/14
    トイアンナ

    コンサル業界マップ「ニッチな人気」「実は体育会系」。みんなが気になる12ファームを元外資系コンサル社員が斬る!

    ※こちら2017年10月に掲載された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方に関して変化している部分もあります。こんにちは、トイアンナです。「コンサル」という響きに、どんな...
  • 2020/11/16
    アサキヒロシ

    外銀MD編:「年収5000万なんて誰も貰えなくなるよ」重役が語る外銀AtoZ【バーテンダーは見た】

    ここは日本有数の歓楽街。Googleにさえも載っていない、とある会員制バー。多忙なエリートたちのために、今宵はどんなボトルを開けようか。今夜のお客様:外資系投資銀行MD(マネージングディレクター...
  • 2021/11/09
    ワンキャリ編集部

    【アクセンチュア:3分対策】ビジネスコンサルタント職のGD・面接など各選考ステップの内容や評価ポイントを解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。世界最大級の総合コンサルティング企業、アクセンチュア。ストラテジー、コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズの領域で、幅広いサービスと...
  • 2018/12/26
    トイアンナ

    そのまま年越しは危険!外資就活生がハマる罠「無い内定なのに自分を優秀と勘違いする現象」

    ※こちらは2017年12月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、就活状況に変化が起きている部分もあります。こんにちは、トイアンナです。そろそろ外資系企業の選考も終盤...
  • 2018/03/20
    ワンキャリ編集部

    【東大/Strategy&、デロイト内定】「ド理系」研究室の院生は地頭力を生かして外コンへ:トップ就活生レポート2018

    <東京大学大学院 工学系研究科修士2年 Cさん(男性/理系)>内定先Strategy&、デロイト トーマツ コンサルティング、フリークアウト・ホールディングス就活サマリード理系の研究室か...
  • 2018/03/21
    ワンキャリ編集部

    【早稲田/メリルIB、三菱商事内定】附属校は就活に有利?一貫した国際経験で日系・外資の最難関に内定:トップ就活生レポート2018

    <早稲田大学4年 Aさん(男性/文系)>内定先バンクオブアメリカ・メリルリンチ(投資銀行部門/資本市場部門)、三菱商事、三井物産、など就活サマリー附属校は就活に有利? 一貫したグローバル志向を武...
  • 2018/03/22
    ワンキャリ編集部

    【慶應/エンタメ大手内定】「外銀じゃ一番になれない」ジョブを辞退しエンタメの狭き門を突破:トップ就活生レポート2018

    <慶應義塾大学 4年 Bさん(男性/文系)>内定先エンタメ大手就活サマリー「外銀じゃ一番になれない」異色の経験を引っさげ、大手エンタメに内定#どんな就活?#慶應#文系#日系大手#外資系#エンタメ...
  • 2018/03/24
    ワンキャリ編集部

    【中大/政府系金融、住商、外資系コンサル内定】日系・外資の各業界で内定無双。秘訣は「早期就活」と「キャリセン」:トップ就活生レポート2018

    <中央大学 法学部4年 Aさん(男性/文系)>内定先政府系金融、住友商事、外資系コンサル、野村證券(インベストメント・バンキング)就活サマリー3年夏コンサル、4年で金融・商社の内定を押さえる。早...
  • 2018/03/27
    ワンキャリ編集部

    【関学/日本IBM、日本HP内定】非帰国子女・留学ナシで外資系を制覇。「負けず嫌い」女子が語る、関学就活生の意外な弱点とは:トップ就活生レポート2018

    <関西学院大学 Aさん(文系/女性)>内定先日本IBM、日本ヒューレット・パッカード(HP)就活サマリー留学ナシで語学を磨き、外資の内定ゲット。「男女の平等さ」を軸に外資系企業を選んだ#どんな就...
  • 2018/03/28
    ワンキャリ編集部

    【立命館/日本IBM、デロイト、EY内定】「立命生は3月に苦しむ」2度の挫折から外資系制覇、逆転のカギを明かす:トップ就活生レポート2018

    <立命館大学 4年 Aさん(男性/文系)>内定先日本IBM、デロイト 有限責任監査法人トーマツ、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、楽天就活サマリー受験失敗の挫折から一転、海外経験とビ...
  • 2018/03/30
    ワンキャリ編集部

    【一橋/P&G、日興証券内定】「夏インターンで危機感」外資系×内定4名の超難関を制した秘訣を徹底解明:トップ就活生レポート2018

    <一橋大学 Aさん(女性/文系)>内定先P&G Japan(F&A(経営管理))、SMBC日興証券就活サマリー夏インターンで試行錯誤しながら外資系に早期内定。転職前提でキャリアを...
  • 2018/03/31
    ワンキャリ編集部

    【ICU/東宝、ロレアル内定】進路は「レア感」と「好きなこと」で決めた。超難関の外資マーケVS記念受験のエンタメにW内定:トップ就活生レポート2018

    <国際基督教大学 Aさん(女性/文系)>内定先日本ロレアル(マーケティング)、東宝、豊田通商就活サマリー海外経験と語学力で外資系メーカーに内定。最終的には「レアさ」で記念受験したエンタメ企業へ。...
  • 2018/07/05
    ワンキャリ編集部

    22大学・31名の「就活強者」3つの勝ちパターン【トップ就活生レポート:総括編】

    名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのか? ワンキャリ編集部では22大学・31名の18卒にインタビューを行い、人気企業内定の秘訣を記事と...
  • 2018/02/20
    ワンキャリ編集部

    【アクセンチュア/デジタル(本選考):3分対策】ES/面接の質問に対する内定者の回答例とWebテスト/GDの評価基準を詳しく解説!【19卒向け】

    2019年卒向けに、アクセンチュア(デジタルコンサルタント職)の 本選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。アクセンチュアの...
  • 2021/08/06
    ワンキャリ編集部

    「商社志望者こそ外資系企業を受けよう」〜商社内定者の就活1年間〜

    (※)この記事は2018年3月に公開された記事を一部変更・加筆して再掲しております。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、各社のインターン・本選考の実施状況が変更になる可能性もございます。こ...
  • 2018/05/07
    ワンキャリ編集部

    UBSだから分かる、学べる、成長できる。5部門の現役女性社員のキャリアと本音に迫る

    外資系金融で活躍する女性社員たちのリアルに迫った好評企画。今回は、世界最大級の金融グループとして知られるUBSグループの女性社員に話を伺いました。5部門それぞれの業務内容をはじめ、さまざまなバッ...
  • 2018/05/10
    ワンキャリ編集部

    シティグループ、全世界のネットワークを武器に戦うマーケッツ・投資銀行の醍醐味を語る

    外資系金融で活躍する女性社員の本音に迫る特別企画の第6弾。今回はシティグループ(以下シティ)の市場部門で債券営業を担当する近藤さん(写真左)・元宗さん(写真中央)と、投資銀行部門でヘルスケア業界...
  • 2019/05/16
    ワンキャリ編集部

    【保存版】外銀志望必見!5分で分かる投資銀行業界〜部門の解説から最新のM&A動向まで〜

    ※こちらは2018年4月に公開された記事を一部情報更新し、再掲しています。こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活生から圧倒的な人気を誇る外資系投資銀行。しかしその業務内容や最新の業界事情は、外銀...
  • 2022/05/19
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:投資銀行】米系投資銀行4社「ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、J.P.モルガン、バンク・オブ・アメリカ」の特徴や社風を徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げてお届けする【最新版:業界研究】。今回は、就活生から圧倒的な人気を誇る「米系投資銀行」から4社「ゴールドマン・サックス、モルガン・ス...
  • 2022/05/17
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:戦略コンサル】BIG3(マッキンゼー・BCG・ベイン)の特徴や社風を徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は戦略コンサルBIG3といわれる、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ボストン コンサルティング グループ、ベイン・アンド・カンパニーのそれぞれの特徴や社風を...
  • 2018/05/13
    ワンキャリ編集部

    【20卒向け・GD特集】内定への一歩!GD対策/フェルミ・ケース基礎から応用まで【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は20年卒の皆さんに、グループディスカッション(GD)についての対策記事をピックアップしました。 夏インターンの選考にGDがある企業を受けようとしてい...
  • 2018/05/20
    ワンキャリ編集部

    【20卒向け】独占:GS・BCGインタビュー/外銀・外コン現役社員インタビュー集&夏インターン対策/インターンの説明会に行くメリット【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は20年卒の皆さんに、外銀・外コンの夏インターンについての対策記事をピックアップしました。そろそろ対策を始めようとしている就活生は必見です!【目次】1. G...
  • 2018/05/27
    ワンキャリ編集部

    【20卒向け】ESで勝つための企業・自己分析/外銀・外コン比較まとめ/ワンキャリ主催のインターン合説のお知らせ!【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は20年卒の皆さんに、夏インターンのエントリーに向けてエントリーシート(ES)につながる自己分析の記事をピックアップしました。 そして、既に応募を開始...
  • 2018/06/17
    ワンキャリ編集部

    【20卒向け・戦略コンサル対策】戦コン各社の比較まとめ/フェルミ推定・Webテストの正しい対策法とは?【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、主に戦略コンサルを志望している20年卒の皆さんに向けて、フェルミ推定とGMATを始めとするWebテストの対策記事をお届けします。 今回も見逃せない...
  • 2018/06/28
    トイアンナ

    【完全解説】どうしてもトップ企業に行きたい!外資全落ちから逆転内定した学生が夏にしていた4つの攻略法

    こんにちは、トイアンナです。2020年卒はそろそろ外資系企業のインターン選考も本番。もとい、外資系投資銀行が本命だった方はすでに「試合終了」の笛が鳴っている頃でしょうか。周囲が早々に内定している...
  • 2018/07/08
    ワンキャリ編集部

    【外資系ランキング/ケース・フェルミ推定】外資系企業を徹底比較!/質を上げるケース面接・フェルミ推定対策 【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、20年卒の皆さんに外資系企業の人気ランキングや社風、年収を徹底比較した記事をお届けします! そして、本格的になってきた外資系コンサルティングファー...
  • 2018/07/22
    ワンキャリ編集部

    【外銀/メガバン対策】面接前に知ろう!人気企業の特徴を比較/インターン選考対策まとめ 【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、20年卒の皆さんに面接前に知ってほしい外銀/メガバンクの対策記事をお届けします。 テストも近づき忙しいとは思いますが、スキマ時間にぜひご覧ください...
  • 2018/09/17
    ワンキャリ編集部

    【東大/ベイン、シティグループ内定】夏に力不足を実感。PDCAを回して、外コン外銀にW内定!:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Aさん(理系/男性)>内定先ベイン・アンド・カンパニー、シティグループ IBD就活サマリー【就活の進め方・軸は?】長期インターンを通じて、やりたい事とやりたくない事を知る【内定獲得の...
  • 2018/10/15
    ワンキャリ編集部

    【一橋/米系投資銀行IBD内定】OB・OG訪問より書籍で情報を収集⁉部門の違いを入社前から理解:トップ就活生レポート2019

    <一橋大学 Aさん(文系/男性)>内定先米系投資銀行 IBD就活サマリー【就活の進め方・軸は?】8月から就活スタート。秋に自己分析を終わらせてインターン選びを効率的に行う【内定獲得の秘訣は?】普...
  • 2019/08/26
    トイアンナ

    コンサルだけじゃない!就活&ビジネスに役立つインターン業界おすすめ4選

    ※こちらの記事は2018年8月に掲載された記事の再掲です。こんにちは、トイアンナです。 2020年卒の就活は一言で申し上げるなら「コンサル時代」。トップ大学の志望企業ランキングでは、トップ10...
  • 2018/10/19
    ワンキャリ編集部

    【慶應/デロイト、ソフトバンク内定】あえて第一志望以外の内定を獲得!?余裕を持って外資コンサルに内定:トップ就活生レポート2019

    <慶應義塾大学 Bさん(文系/男性)>内定先デロイト トーマツ コンサルティング、アビームコンサルティング、ソフトバンク、電通デジタル就活サマリー【就活の進め方・軸は?】就活のルールを知る/自分...
  • 2018/10/30
    ワンキャリ編集部

    【慶應/PwC、日本IBM内定】自分にタグ付け⁉面接官の興味を惹きつけ外資コンサル内定:トップ就活生レポート2019

    <慶應義塾大学 Dさん(文系/女性)>内定先PwC、日本IBM、レイスグループ、エル・ティー・エス就活サマリー【就活の進め方・軸は?】徹底的な企業研究。志望度の高い企業により多くの時間を割く【内...
  • 2018/10/02
    ワンキャリ編集部

    【ONE CAREER EXPO】参加企業の独占インタビュー総まとめ。「行くだけ合説」はもう卒業!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今年もいよいよ「ワンキャリ合説」の季節となりました。 今回はそれに先駆けて、秋の合説に参加予定の企業のインタビュー記事をまとめてみましたので、ぜひご覧くだ...
  • 2018/11/20
    ワンキャリ編集部

    【一橋/デロイト内定】全く違う業界のインターン経験を逆手に取り、志望理由の一貫性をアピール!?:トップ就活生レポート2019

    <一橋大学 Bさん(文系/男性)>内定先デロイト トーマツ コンサルティング、外資系IT企業就活サマリー【就活の進め方・軸は?】業界の食わず嫌いをせず異なるタイプの学生と接することで、志望企業選...
  • 2018/11/14
    ワンキャリ編集部

    【農工大/オリンパス、J&J内定】余裕を持って3年の6月から動き出し、バイトを気分転換に!?:トップ就活生レポート2019

    <東京農工大学 Aさん(理系/男性)>内定先オリンパス、三井不動産リアルティ、ジョンソン・エンド・ジョンソン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】バイトが気分転換!? 余裕を持って3年の6月から動...
  • 2018/11/08
    ワンキャリ編集部

    【お茶女/日本IBM、ソフトバンク内定】さまざまなインターンで社会人と交流。軸は「職場の雰囲気や一緒に働く人、環境」:トップ就活生レポート2019

    <お茶の水女子大学 Bさん(理系/女性)>内定先ソフトバンク、日本IBM、ワークスアプリケーションズ、サイボウズ、パーソルキャリア、セールスフォース・ドットコム就活サマリー【就活の進め方・軸は?...
  • 2018/10/18
    ワンキャリ編集部

    【ゴールドマン・サックス/GS(投資銀行部門:3分対策】本選考の対策ポイントについて解説!筆記試験やGD、一次面接の特徴とは?【20卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。アメリカに拠点を置く世界最大の投資銀行であるゴールドマン・サックス(以下、GS)の本選考のポイントをまとめてお伝えします。ゴールドマン・サックスの社風:最高峰の...
  • 2018/11/18
    ワンキャリ編集部

    【中大/NTT東日本、NTT西日本内定】初期の期待値が低いためにパフォーマンス発揮後の評価が跳ね上がる⁉:トップ就活生レポート2019

    <中央大学 Aさん(文系/男性)>内定先大和証券、ソフトバンク、NTT東日本、NTT西日本、シンプレクス、日本ヒューレット・パッカード(HP)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年生の夏季から...
  • 2018/11/27
    ワンキャリ編集部

    【一橋/東京急行電鉄、アクセンチュア内定】3年の夏から1年間の海外留学!!ポイントは、目標を達成するために現地で何をしたのか:トップ就活生レポート2019

    <一橋大学 Cさん(文系/男性)>内定先アクセンチュア、東京急行電鉄、鉄道インフラ大手就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年の夏からの1年間の海外留学。軸は、自分の成長を感じられ、やりがいを感...
  • 2018/11/22
    ワンキャリ編集部

    【学習院/外資系コンサル内定】逆質問やワークに取り組む姿勢で熱意と成長意欲をアピール!!:トップ就活生レポート2019

    <学習院大学 Aさん(文系/女性)>内定先外資系コンサル、日系コンサルA、日系コンサルB就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年生の4月頃から外部の就活セミナーにも積極的に参加。6月からのインタ...
  • 2020/11/19
    ある外資マーケ人の告白

    もしもマーケターが学園祭の模擬店を出したら:現役外資マーケターが語る、マーケティングの5つのお仕事

    はじめまして、ある外資マーケ人の告白(@markesaiyo)です。 外資系企業でマーケティングのお仕事と、たまにマーケティング職採用のお仕事をしています。 <今回の見どころはコチラ>●学園...
  • 2019/12/05
    Mary

    最強就活ツール!?内定に近づくTwitterの使い方【就活アカー入門編ー】

    こんにちは、Mary(@K_storm2911)です! 私は20卒の現役就活生ツイッタラーです。就活歴1年、Twitter歴は10年です。私はTwitterを駆使して就活を進め、大学3年の夏で外...
  • 2018/12/06
    ワンキャリ編集部

    【東大/P&G Japan、キッコーマン、サントリー内定】端的な回答で聞き手を意識し外資と日系メーカーW内定!:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Dさん(理系/女性)>内定先P&G Japan、山崎製パン、キッコーマン、サントリーホールディングス、ハウス食品就活サマリー【就活の進め方・軸は?】積極的に志望する業界のイン...
  • 2018/12/04
    ワンキャリ編集部

    【東工大/大陽日酸株式会社内定】面白味のある回答で日系・外資系メーカー内定!!:トップ就活生レポート2019

    <東京工業大学 Aさん(理系/女性)>内定先ヴェオリア・ジャパン、大陽日酸、日本食品分析センター就活サマリー【就活の進め方・軸は?】ESにじっくり取り組むことで、より深い自己分析を!【内定獲得の...
  • 2018/12/10
    ワンキャリ編集部

    【一橋/みずほFG、三菱UFJ信託銀行内定】早期からの社員交流会やOB/OG訪問で仕事のイメージをつける:トップ就活生レポート2019

    <一橋大学 Dさん(文系/女性)>内定先みずほフィナンシャルグループ、AIGグループ、三菱UFJ信託銀行就活サマリー【就活の進め方・軸は?】OB/OG訪問や社員交流会へ頻繁に参加。現場の声を聞い...
  • 2018/12/11
    ワンキャリ編集部

    【東工大/デロイト、日産自動車内定】日系コンサル・メーカー内定!全業界を徹底分析し志望業界への動機に説得性を持たせる:トップ就活生レポート2019

    <東京工業大学 Bさん(理系/男性)>内定先デロイト トーマツ コンサルティング、日産自動車就活サマリー【就活の進め方・軸は?】大学主催の企業説明会に参加し、全業界を分析【内定獲得の秘訣は?】面...
  • 2018/12/11
    ワンキャリ編集部

    【ICU/外資コンサル内定】コンサル・商社・金融など、10社以上幅広くインターンシップに参加!!:トップ就活生レポート2019

    <国際基督教大学 Aさん(文系/女性)>内定先外資系コンサル、銀行大手就活サマリー【就活の進め方・軸は?】コンサル・商社・金融など、10社以上幅広くインターンシップに参加【内定獲得の秘訣は?】面...
  • 2018/12/20
    ワンキャリ編集部

    【東大/文部科学省、NRI内定】2月までは民間の面接対策、3月からは国家公務員採用試験の勉強に比重を置く:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Eさん(理系/男性)>内定先文部科学省、野村総合研究所、アクセンチュア、三菱スペース・ソフトウエア、カシオ計算機就活サマリー【就活の進め方・軸は?】外資系やベンチャー企業で、面接・E...
  • 2019/01/01
    ワンキャリ編集部

    【東大/PwC、NRI内定】「将来やりたいこと」「会社がやろうとしていること」「学生時代にやってきたこと」を一本につなげる:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Fさん(理系/男性)>内定先PwCコンサルティング・PwCアドバイザリー、野村総合研究所就活サマリー【就活の進め方・軸は?】人材系の会社で長期インターン。業務の中で、行動と成果の重要...
  • 2018/11/25
    ワンキャリ編集部

    Twitterで就活しよう/外銀を徹底対策!/人気の8社を解説!外銀の社風まとめ【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、2020年卒の皆さんにTwitterの活用方法、そして根強い人気を誇る外銀8社の社風についてお届けします!今回も見逃せないコンテンツになっておりますので...
  • 2018/12/02
    ワンキャリ編集部

    自分の魅せ方を考える/そもそも企業分析って何?/投資銀行のジョブ攻略法〜IBD編〜【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、2020年卒の皆さんに自分の魅せ方や企業分析の方法、そして投資銀行のジョブ攻略法についてお届けします!今回も見逃せないコンテンツになっておりますので、ぜ...
  • 2018/12/25
    ワンキャリ編集部

    【千葉大/伊藤忠内定】少数派の大学だからこそ興味を持ってもらえる!!:トップ就活生レポート2019

    <千葉大学 Aさん(理系/女性)>内定先伊藤忠商事、グラクソ・スミスクライン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】大学3年の秋頃から、興味のある4〜5つほどの業界のインターンにエントリー【内定獲得...
  • 2019/01/07
    ワンキャリ編集部

    【日大/外資メーカー内定】面接官に持ってもらいたい印象をあらかじめ考える:トップ就活生レポート2019

    <日本大学 Cさん(理系/女性)>内定先オリエントコーポレーション、外資メーカー就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「内定者のボリュームゾーンが早慶以上か」を軸に。ライフプランを踏まえた就活【内...
  • 2019/01/14
    ワンキャリ編集部

    【京大/アマゾン、サイバー内定】自分のエピソードが同じような取り組みとどう違い、どう企業の業務と共通しているかを明確にする!:トップ就活生レポート2019

    <京都大学 Cさん(文系/男性)>内定先アマゾンジャパン、サイバーエージェント就活サマリー【就活の進め方・軸は?】サマーインターン後にいったん就活から離れ、一歩引いた視点から就活について考える【...
  • 2019/01/10
    ワンキャリ編集部

    【東工大/NRI、NTTドコモ内定】「何をしたいか分からない」を解決するために、さまざまな業界のインターンに参加:トップ就活生レポート2019

    <東京工業大学 Dさん(文系/男性)>内定先NTTドコモ、アクセンチュア、野村総合研究所就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「何をしたいか分からない」を解決するために、さまざまな業界のインターン...
  • 2018/12/30
    ワンキャリ編集部

    視野を広げる方法/息抜きするための記事/年末対策!外銀スーパーデイ【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、2020年卒の皆さんに就活の視野を広げる方法、息抜きするための記事、そして、外銀のスーパーデイ対策についてお届けします。今回も見逃せないコンテンツになっ...
  • 2019/01/31
    ワンキャリ編集部

    【同志社大/ヤフー内定】早い時期からのインターン参加&徹底した企業理解で早期内定獲得!:トップ就活生レポート2019

    <同志社大学 Aさん(文系/男性)>内定先ヤフー(Yahoo! JAPAN)、日系メーカー、外資系IT企業就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「社員の働く姿勢」を知るために複数の社員と話す機会を...
  • 2019/02/22
    ワンキャリ編集部

    【同志社大/ネスレ日本内定】ボスキャリ参加で就活スタイルが確立!:トップ就活生レポート2019

    <同志社大学 Bさん(文系/男性)>内定先ネスレ日本、MTG、ファーストリテイリング、日系メーカー、日系インフラ就活サマリー【就活の進め方・軸は?】就活に勢いをつけたボスキャリへの参加【内定獲得...
  • 2019/05/10
    ワンキャリ編集部

    クライアントに真の価値を提供する「True North」 ベイン・アンド・カンパニーの仕事を支える信条に迫る

    経営戦略、実行支援、ITなど複数の業界領域が存在するコンサル。多種多様なコンサルティングファームが存在する中で「より経営に近いところで働きたい」という人が、最初の選択肢の1つとして希望するのが「...
  • 2020/04/10
    ワンキャリ編集部

    地頭の良さは当たり前?外銀は「社風・職種への適性」が内定のカギ

    1. 東京大学Aさん(文系/男性)内定先米系投資銀行 投資銀行部門2. 東京大学Bさん(文系/男性)内定先米系投資銀行 投資銀行部門3. 慶應義塾大学Cさん(文系/女性)内定先米系投資銀行 証券...
  • 2019/05/15
    ワンキャリ編集部

    外コンはケース面接と同じくらいジョブでの「立ち振る舞い」が大切!?:【速報】年内内定レポート2020

    1. 慶應義塾大学 Aさん(文系/女性)内定先戦略コンサル、総合コンサル2. 東京大学 Bさん(理系/女性)内定先戦略コンサル名だたる外資系の超人気企業。その内定者は、どのような1年を過ごし、ど...
  • 2019/05/16
    ワンキャリ編集部

    募集職種の多い外資メーカーは「職種への志望度・マッチング」が合否を左右する!:【速報】年内内定レポート2020

    1. Aさん(文系/女性)内定先外資系消費財メーカー マーケティング部門2. 国立大学Bさん(文系/女性)内定先外資系消費財メーカー マーケティング部門 名だたる外資系の超人気企業。その内定者...
  • 2019/07/09
    北野唯我(KEN)

    「歯車の回し手」になれるか? コンサルタントがコモディティ化しないためのキャリア論【KPMG執行役員×北野唯我】

    6月某日、BCG出身でワンキャリア執行役員の北野唯我は、やや緊張した面持ちでKPMGコンサルティング(以下、KPMG)の応接室に座っていた。北野が到着を待っていたのは、同社のパートナーとして経営...
  • 2019/05/31
    ワンキャリ編集部

    若手コンサルタントのぶっちゃけ座談会 「A.T. カーニー=個人主義」の真実に迫る

    日系から外資、小規模から大手までコンサルティング・ファームには、それぞれ特徴がありますが、その中でもとりわけ「個人主義」というイメージを持たれているファームがあります。それが「A.T. カーニー...
  • 2019/06/28
    ワンキャリ編集部

    【白熱1万字インタビュー】総合系から戦略系に移ったコンサルタントのホンネ──実際に働いて分かった両者の違い、そしてキャリアの築き方

    日系から外資、小規模から大手までコンサルティングファームには、それぞれ特徴があると言われています。その特徴というのもあくまでイメージの話。本当にそうなのかは、実際に現場で働く人にしか分からないで...
  • 2019/08/26
    ワンキャリ編集部

    アクセンチュアに問う。「プランより成果」の風潮がある戦略コンサル業界は「デジタルシフト」でどう変わる?

    「もはや、企業戦略を考えるときにデジタルという視点抜きには考えられない時代。3年後にはその傾向はより顕著になるのではないでしょうか」配車アプリの「Uber」や民泊のマッチングサービス「Airbn...
  • 2020/08/04
    ワンキャリ編集部

    【外資戦略コンサル・インターン総まとめ】内定者に聞く選考突破のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。8月から9月にかけて、多くの戦略コンサルティングファームがインターンを行います。外資系戦略コンサルのサマーインターンは本選考の一環であり、内定獲得のために突破せ...
  • 2021/05/28
    鷹津

    【決定版】トップ就活生からも熱い視線!? 「アセマネ」の職種と業務、外資系への転職事情まで中の人が徹底解説

    今後、国内系アセマネの注目度が高まり、内定獲得が難しくなるのでは──。これは最近、現役東大生の知り合い数人から聞いた話だ。金融業界において、アセットマネジメント(アセマネ)は決して華やかとはいえ...
  • 2019/09/25
    辻 竜太郎

    【新特集スタート】外資系コンサル・金融・メーカー社員にOB・OG訪問!

    企業理解・業界理解に欠かせない、OB・OG訪問。入社後の業務を知るために、説明会で人事担当の話を聞くだけでなく、現場ではたらく社員の話を聞くのは有効です。また、志望動機として「社風推し」を挙げる...
  • 2019/09/30
    辻 竜太郎

    華やかなる外資マーケターの泥臭すぎる社内調整【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。今回は外資メーカーの若手マーケターの話を伺います。ブランドをゼロから作り出し、海外にある本社と英語でやりとりし、莫大(ばくだい)な広告費をかけてCMを打つ──華やかなイ...
  • 2019/09/27
    辻 竜太郎

    外銀では、オンもオフも全力なヤツが頭ひとつ抜け出せる【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。 外資OB・OG訪問特集、2本目の今回は若手外銀マンの話を伺いました。「外銀マン=仕事も遊びもできる人」という世間のイメージの真偽に迫ります! <見どころ>・仕事が...
  • 2019/09/26
    辻 竜太郎

    「戦略ファーム>総合ファーム」の嘘。総合系でも戦略案件に携われる?【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。外資OB・OG訪問特集、1本目の今回は外資コンサルタントの話を伺いました。1年目から大企業の戦略案件に関わってきた若手が、就活生の知らない業界の内部事情を語ります!<見...
  • 2021/01/05
    鷹津

    1万円でもいい。まずは投資をしてみなさい──アセマネ志望は要チェック。他の学生に一歩差をつける準備とは?

    多くの国内系のアセットマネジメント(アセマネ)は銀行、証券、生保、損保の非上場子会社が大半であり、外資系は投資銀行系の一部の例外を除き、新卒採用を行わない。このため、近年まで就活生にとってなじみ...
  • 2021/05/11
    ワンキャリ編集部

    結果と成長のために、顧客にも仲間にも本気で向き合う──ベインの助け合い文化「A Bainie never lets another Bainie fail」とは?

    「外資系戦略コンサル」と聞いて、皆さんはどのようなイメージが浮かびますか? ロジカル、激務、UP or OUTなど、厳しくてドライな雰囲気をイメージする人も少なくないでしょう。2019年秋にベイ...
  • 2020/05/21
    ワンキャリ編集部

    戦略コンサル3年目。実際、どこまで成長できる? ベインの若手コンサルタントに本音を聞いてみた

    毎年就活ランキングの上位にランクインする、戦略コンサルファーム。経営に近い所で仕事をすることで、ビジネスパーソンとして鍛えられるというのも魅力の一つでしょう。とは言っても、入社してからどれくらい...
  • 2019/10/23
    ワンキャリ編集部

    激務・お金好き・UP or OUT? 誤解だらけの外銀の実態をJ.P.モルガンの若手に聞いてみた

    「激務」「お金が好きな人が多い」「冷淡」「UP or OUT(昇進か、クビか)」……。外資系金融機関、いわゆる「外銀」と聞いて、こんなイメージが浮かんだ方はいませんか。外資金融はファーストキャリ...
  • 2019/11/28
    アサキヒロシ

    地方大から外資金融に内定。エリート就活生が語った外資系就活、そして選抜コミュニティの世界

    就活界難易度の頂点──それこそが外資金融、コンサルだ。東大生や京大生といった国内最高峰のエリートだけでなく、海外の有名大や大学院生まで巻き込む苛烈極まる戦い。しかし、その中に一部ではあるが、首都...
  • 2020/11/20
    ワンキャリ編集部

    水物のスキルに踊らされるな。IBMのAI技術営業トップが語る、市場価値の高め方

    人生100年時代といわれる中、就活生のみなさんは今仕事をしている人たちよりも長く働くことになるかもしれません。一方で、テクノロジーの進化が「人間の仕事を奪う」ともいわれています。このような時代に...
  • 2020/10/26
    ワンキャリ編集部

    【UBSグループ:3分対策】ESやwebテストからインターン、面接まで選考ステップごとの評価ポイントや社風を詳しく解説!【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。UBSグループ投資銀行本部の本選考の選考対策のポイントをまとめてお伝えします。エントリーシート(ES)から、Webテスト、ジョブ、面接それぞれのポイントを解説す...
  • 2021/01/14
    ワンキャリ編集部

    【ユニリーバ:3分対策】「ビジョンへの共感」と「芯を持った人物であること」をアピールしよう!本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回はユニリーバ・ジャパン(以下、ユニリーバ)の本選考(マーケティング職)を突破するポイントを解説します。 ユニリーバはイギリスに本拠を置く(※1)、世界...
  • 2020/12/25
    吉川翔大

    原子力研究からJ.P.モルガンへ。荒野を走るベンチャー投資家が気付いた「レール」という幻想

    「僕は科学者の道を踏み外してしまった(笑)と思っているので、こういう切り口は大事だと思っています」。「理系異端児のキャリア論」という企画を提案したとき、澤山陽平さんからは、こんな返信があった。 ...
  • 2019/11/14
    辻 竜太郎

    コンサルタントの半分が、3年以内にファームを辞める理由【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。外資OB・OG訪問特集、外資コンサル編。前編では「アタリ案件とハズレ案件」「『戦略ファーム>総合ファーム』の嘘」など、知られざるコンサル業界の内部事情に切り込みました。...
  • 2019/11/18
    辻 竜太郎

    日本に初進出してきた外資系企業への転職も。マーケターのセカンドキャリア【代わりにOB訪問】

    ワンキャリ編集部の辻です。外資OB・OG訪問特集、外資メーカー編。前編では「営業がポケモンなら、マーケティングはシムシティ」「20代のマーケターが50代のベテランを説得する社内調整」などのお話を...
  • 2020/11/05
    ワンキャリ編集部

    【22卒向け締め切りまとめ】エントリーを忘れずに!外資系投資銀行の本選考が本格化、突破のポイントは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。11月に入り、外資系投資銀行の本選考が本格的に始まっています。まだ間に合う締め切りの一覧や、改めておさらいしたい外資金融の大まかな選考フロー、各企業の特徴などを...
  • 2021/07/13
    ワンキャリ編集部

    【23卒向け】どんな業界があるの?【金融・コンサル編】

    2023年卒の皆さんの中には、何となく就活を始めてみたものの、何から手をつけたら良いのか分からない人もいるのではないでしょうか。 そんな方に向けて、業界についての説明と業界内の有名企業の紹...
  • 2020/12/14
    鷹津

    定時帰りでも年収3000万!? The「まったり高給」な外資系運用会社、あなたは興味ある?

    モルガン・スタンレーと三菱商事、あなたならどちらを選ぶ?「年収」というのは、キャリア選択における重要な軸となる。希望する年収が高ければ高いほど選択肢は限られてしまうからだ。例えば、モルガン・スタ...
  • 2021/01/28
    鷹津

    リーマンショックでクビになった、外資系金融マンたちのその後

    初年度から年収1000万円超え。3年後にアソシエイトに昇格すると年収2000万円。30歳でVP(バイスプレジデント)になれると年収3000万円超、MD(マネージングディレクター)になると年収1億...
  • 2020/12/01
    ワンキャリ編集部

    関西には解くべき課題が「オモロイほどある」──マッキンゼー関西代表パートナーが語る関西企業のポテンシャルとコンサルタントとしての成長機会

    世界有数のトップマネジメントコンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニー。1971年に日本支社(東京オフィス)を設立して以来、約半世紀にわたって日本企業の経営課題と向き合ってきまし...
  • 2021/04/12
    ワンキャリ編集部

    イノベーションには「腹落ち」と「自立」が必要だ。世界最初の戦コン、ADLがノコギリ型人材を求める理由【ADL解体新書vol.1】

    世界最初の戦略コンサルティングファーム、アーサー・ディ・リトル(以下、ADL)。基本思想の一つに「経営と技術の融合」を掲げることもあり、過去には「プロジェクトはほぼ製造業」「メンバーは理系院卒が...
  • 2019/12/25
    鷹津

    外資系金融に勤めるとどれだけモテる?結婚相談所にガチで聞いてみた

    ※本記事は、外資系金融キャリア研究所の記事を転載・一部加筆したものです。世間はクリスマス。いつもは外資系金融のキャリアについて書いている私だが、今日は世のトレンドに合わせ、彼らの恋愛や結婚事情を...
  • 2020/03/16
    ワンキャリ編集部

    「徹夜で解決」は時代遅れ。BCGの女性コンサルタントが明かす、ワークライフバランスの新常識

    コンサルが深夜まで働くのは過去の話──。 働き方改革の影響もあり、「コンサルの働き方は昔よりも緩やかになった」と話す人は少なくありません。 「昔は尖(とが)った優秀な人が少人数チームで、徹夜...
  • 2022/06/14
    杉本健太郎

    官僚「冬」の時代、BCG出身・片岡修平が見る霞が関。官民コラボで切り開く、アフターコロナのキャリアパス

    東大・京大生の間でのコンサル人気が加熱する一方で、近年叫ばれているのが「官僚離れ」だ。ワンキャリアの調査では東大・京大生の多くはファーストキャリアに「スキル・経験」を求めている。「下積みが長い」...
  • 2021/09/21
    鷹津

    M&Aのプロ、FASとは何か?年収、コンサルやIBDとの違い、転職先を解説

    いわゆる「トップ就活生」と話をすると、外銀IBD(投資銀行部門)志望という人が非常に多い。しかし、外銀IBDは非常に狭き門であり、内定をもらうのは簡単ではないだろう。国内系証券会社のIBDを併願...
  • 2020/02/26
    鷹津

    東大法学部生が知っておきたい「年収重視なら、弁護士と外銀のどちらがオススメ?」

    東大の中でも最難関である法学部は、東大の中でも別格と考えられてきた。その就職先については、官僚・弁護士が王道で、民間企業就職者は「負け組」だと捉えられた時代もあったようだ。しかし、官僚バッシング...
  • 2020/03/23
    ワンキャリ編集部

    熱も尖りもないコンサルタントで終わっていいのか。少数精鋭のローランド・ベルガーのあり余る熱量

    コンサルタントのコモディティ化。コンサル業界を志望する学生の中には、この言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 コンサル市場の規模拡大に伴い、業界全体の採用人数は右肩上がりで...
  • 2020/10/19
    ワンキャリ編集部

    人間味を追求するデジタルの先駆者。日本ロレアルが切り開く未来の美

    ロレアル パリ、ランコム、メイベリン ニューヨークなど数多くの化粧品ブランドを展開する日本ロレアル。2015年に日本で初めてデジタル戦略を統括する「CDO(チーフ・デジタル・オフィサー)」を設置...
  • 2020/04/28
    ワンキャリ編集部

    【シティグループ:3分対策/サマーインターン(ジョブ)】志望度の高さがカギ!メンター獲得で本選考で有利になる可能性も

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。シティグループは100年以上前に日本に参入し、世界160以上の国と地域に約2億の顧客口座を有する世界有数のグローバルな金融機関です。この記事では、シティグループ...
  • 2020/04/06
    小野里

    P&G、ロレアル、ユニリーバ。外資マーケに内定するには「英語力」ではなく「聴く力」を鍛えよ【22卒向け:早期内定レポート Vol.2】

    P&G、ユニリーバ、ロレアルに代表される外資系消費財メーカー。「世界最高レベル」と称されるマーケティング力を誇るP&Gや、世界190国で商品展開を行うユニリーバまで、圧倒的なブランド力を誇る消費...
  • 2020/04/13
    小野里

    根強い人気の総合コンサル。早期内定の背中を押したのは「ネガティブな感情」だった?【22卒向け:早期内定レポート Vol.4】

    グローバルな職場環境や社会的インパクトの大きい職務内容、そして圧倒的な成長機会やそれに見合う給与形態から、就活生を惹(ひ)きつけてやまない総合コンサルティングファーム(通称:総コン)。「他の早期...
  • 2020/05/19
    ワンキャリ編集部

    【KPMGコンサルティング:3分対策/サマーインターン(ジョブ)】少数精鋭コンサル内定のカギは「協調性の高さ」と「英語力」

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。KPMGコンサルティング(以下、KPMG)は日本支社として2014年に誕生した新生のコンサルファームです。今回は、KPMGのコンサルタントの選考対策のポイントを...
  • 2020/05/01
    ワンキャリ編集部

    女子就活生に知ってほしい、ゴールドマン・サックスならではの「働きやすさ」。よく遊び、よく働く私たちのカフェトーク

    就活で企業がよく発信する情報の一つが「働き方」です。入社後のイメージを持ってもらうために、制度からモデルケースまで詳細に伝える企業も少なくありません。その一方で、就活生にとっては「遊び方」も気に...
  • 2020/04/27
    鷹津

    新型コロナで外資系金融が受けた影響とは?「まったり高給」はリストラで消滅するのか?

    新型コロナウイルスの感染拡大はビジネスの現場にも影響を及ぼしている。就活生が気になるのは、自分の志望業界への影響。特に、リストラのイメージが付きまとう外資系金融を志望するなら、なおさらだろう。今...
  • 2020/06/19
    ワンキャリ編集部

    「見えない努力」が輝くのは、バレエと同じ。私らしく働けるモルガン・スタンレーのフェアな環境

    「女性が働きやすい会社」と聞いて、どんなイメージを持つでしょうか?出産、子育てなど女性に配慮した福利厚生の制度が整っていることは重要ですが、「女性だから」と職場で特別扱いされ、結果的にその人のキ...
  • 2022/06/16
    杉本健太郎

    官僚とコンサル、ファーストキャリアでどちらを選ぶ?BCG出身のキャリア官僚 片岡修平と考える

    ボストン コンサルティング グループ(BCG)に新卒で入り、現在はキャリア官僚として働く片岡修平さん。前編では、アフターコロナの時代に官僚とコンサルはどのような役割を果たし、どのようなキャリアを...
  • 2020/09/01
    ワンキャリ編集部

    【外資系金融×女性社員】やっぱり激務?実は休憩時間にマッサージも!?意外と知らない外銀の「働きやすさ」

    就活生から人気のある業界の1つ、「外資系金融」。 UP or OUTの人事制度や専門性の高さから、「激務で忙しそう」「女性が働きにくそう」「男性社会」というイメージを持つ人もいるのではないでし...
  • 2020/09/08
    ワンキャリ編集部

    就職とはPurposeを探す旅の始まり。やりたいことに悩んだ私たちが見つけた、「マッキンゼー」という生き方

    世界有数のコンサルティングファームである「マッキンゼー・アンド・カンパニー」。日本に支社を構えて約50年と長きにわたって活躍し続けていますが、若手社員の働き方やファーストキャリアとしてマッキンゼ...
  • 2020/11/18
    ワンキャリ編集部

    【ヤフー:3分対策】経営統合で1億人以上のネット経済圏を目指すメガベンチャー。課題解決力とキャリアイメージが明確な「即戦力人材」が選ばれる

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、国内インターネットサービスの最先端を走り続けるメガベンチャー企業、ヤフー(Yahoo! JAPAN)(ビジネスコース)の本選考のポイントをお伝えします。...
  • 2020/12/08
    小林直樹

    ゲームのルールを知る人が結果を残す──元GS・BCG社員が語る、外資キャリア成功論

    華々しくも激しい弱肉強食の世界──「外資系企業」と聞いて、そんなイメージが浮かぶ就活生は少なくないでしょう。優秀な社員の中で結果を出し、卒業後も経営者や経営幹部として活躍し続けるトッププレイヤー...
  • 2021/03/05
    ワンキャリ編集部

    「『生きる』を創る。」の実現に向けて、がん保険のアフラックがビジネス領域を拡大する理由

    「経営に近い場所で仕事をしてみたい」。就活のときに自身の成長を考えて、こう志す人もいるのではないでしょうか。経営に携われる企業としてよく挙げられるのがコンサルティングファームですが、事業会社の経...
  • 2021/02/12
    ワンキャリ編集部

    新規事業は日々の地道な努力の積み重ね。現場の2人を支える「がんに苦しむ人々を救いたい」という使命感

    「新規事業という言葉を聞いて、華やかなイメージをお持ちかもしれませんが、実際は日々の地道な業務の積み重ねです」メディアで成功事例が取り上げられるなど華やかなイメージがある新規事業ですが、アフラッ...
  • 2022/04/14
    ワンキャリ編集部

    【24卒向け】外資系企業に興味があるあなたへ。ジョブ選考を突破するために、まずはこの10記事を読もう【外資特化編】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 2024年卒のみなさんにおすすめの記事をまとめてご紹介するこのシリーズ。今回は、外資系企業の選考に向けた「外資特化編」です。 外資系企業は日系大手企業より...
  • 2021/12/10
    ワンキャリ編集部

    【コンサルBIG4内定者座談会】「ぶっちゃけ、各社の違いなんてない」それでもあった、あのファームに決めた理由

    「同業の他社さんじゃなくて、なんでうちなの?」毎年多くの就活生が、問いかけられ、頭を悩ませている質問です。 この問いに直面するのは面接のときだけではありません。同一業界から複数社内定が出て、1社...
  • 2021/06/10
    ワンキャリ編集部

    【関灘茂×若手コンサルタント対談】若手が成長する条件、そしてA.T. カーニーが「少数精鋭採用」を貫く理由

    毎年、多くの就活生から根強い人気を誇る外資系戦略コンサルティングファーム。人気の理由はさまざまですが、「ビジネスパーソンとしてのスキルが得られ、成長できるスピードが速い」というイメージがあるのも...
  • 2021/07/12
    ワンキャリ編集部

    イノベーションを支援するからこそ得られるハードな経験、東大やVCへの出向も──ADL流、コンサルタント育成術に迫る【ADL解体新書vol.2】

    世界最初の戦略コンサルティングファーム、アーサー・ディ・リトル(以下、ADL)。ワンキャリアでは、ADLの全てを知るべく「解体新書」と銘打ち、さまざまなテーマでインタビューを行っています。ファー...
  • 2021/07/27
    ワンキャリ編集部

    【関灘茂×アルムナイ対談】「10年、20年単位でカーニーに軸足を置いてキャリア形成を」と伝える理由

    就活生から根強い人気の外資系戦略コンサルティングファーム。在籍中に得られるスキルや成長スピードが注目されやすいですが、ファームを卒業した人たちのその後の活躍ぶりも魅力の一つでしょう。そこで今回、...
  • 2022/01/07
    スギモトアイ

    【コンサルBIG4内定者座談会】ケース対策はやりすぎ注意って本当?コンサル志望者が「やるべきこと」「やめるべきこと」

    「就活は早くから準備を始めることに越したことがない。それはわかっているけど……」こんな気持ちを抱え、なかなか就活のスタートが切れない方や、やってみたもののやり方が正しいのか不安な方も多いのではな...
  • 2022/04/15
    ワンキャリ編集部

    世界を目指すなら「税務」を極めるのが近道か?グローバル企業を支える、EYの「税務プロフェッショナル」の正体

    「税金」というと、多くの学生にとってあまりなじみがないものかもしれませんが、社会に出ると一気に身近なものになります。所得税や住民税といったものから、法人税や関税など。個人だけではなく、企業のビジ...
  • 2022/04/13
    ワンキャリ編集部

    規模拡大でもコモディティ化しないコンサルタント集団。成長率40%を超えて伸び続けるEYの「昇り竜」に迫る

    幅広いサービスを展開するBIG4ファームの一角であるEY。世界150以上の国・地域、約31万人が所属するグローバルネットワークを形成し、2021年度の全世界での売り上げは前年比7.3%増の400...
  • 2022/06/21
    ワンキャリ編集部

    A.T. カーニーの現役パートナー・プリンシパルが語る「今、経営コンサルタントを目指す君のためのキャリア論」

    経営コンサルティング業界全体の採用人数が増加し、就活人気ランキングの上位を総なめにする昨今。もはや「経営コンサルタント」という肩書だけでエッジの立ったキャリアを手に入れるのは至難の業でしょう。今...

注目の企業

  • 不動産・建設
    三菱地所
  • メーカー
    資生堂
  • 人材・教育
    クイック
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
【24卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【6/2...
 3
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 4
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK
 5
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら