ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【外銀入門】15分で分かる外資系投資銀行!受ける前に知...

【外銀入門】15分で分かる外資系投資銀行!受ける前に知っておきたい「部門の違い」

外資系 銀行
2020年6月17日(水) | 226,464 views

こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。「外資系投資銀行」と聞くと「睡眠時間と引き換えに年収1000万円、六本木で豪遊」というようなあいまいなイメージしか持っていない方もいるのではないでしょうか。しかし、投資銀行は社風よりも部署ごとの文化差が大きく、エントリー前に部署の違いを把握することが欠かせません。

今回は初めて投資銀行を受けたいと思った方を対象に、15分で理解できる投資銀行の部門別特徴をお伝えします。

<目次>
●Part1. 部門を理解しよう
    ・(1)IBD部門
    ・(2)マーケット部門
    ・(3)リサーチ部門
    ・(4)アセット・マネジメント部門
●Part2. 募集要項の読み方
・ゴールドマン・サックス(GS)とは?
●おわりに

Part1. 部門を理解しよう

投資銀行に限らず、外資系企業では部門別採用を一般に行います。しかし投資銀行では業務が細分化されているため募集要項を一読しただけでは、部門の差が分かりづらいのが特徴です。

そこでまずは、大枠から理解していきましょう。今回は一般職と同じ扱いであるオペレーション部門などを除いた、(1)IBD、(2)マーケット、(3)リサーチ、そして別会社となる(4)アセット・マネジメントについて解説します。

(1)IBD部門

よく「俺はIBDを受ける」といった口調で語られるIBDは、投資銀行部門(Investment Banking Division)の略。採用人数も多く、花形の部門です。大まかな業務内容は下記に分かれます。

・企業の買収や売却(M&A)の提案
・資金調達の提案


IBDの使命は簡単にいえば「A社がさらに発展するためにも、B社を買いましょう」などと提案する財務のコンサルタントです。A社のためにする仕事の例として、B社がそもそもいくらぐらいで買えそうなのか、値段を算出したり、B社を買うのに必要なお金を集めるために、株式や債券、その他いろんな構成での方法を検討し、資金集めの方法を提案したりします。


部門の風土:IBDは「知的体育会系」が活躍する部門

IBDの働きぶりは「外銀はハードワークで眠れない」という一般的なイメージそのものです。なぜならば、顧客先に持って行く膨大な提案資料を作っているため。特に部署で下っ端扱いのうちは「睡眠時間が分単位でしか計算できない」と語ることも。

上が顧客へ通うための資料を全て下に回すことから、体育会系の社風になりやすいことでも知られます。睡眠時間のない中、上司の命令に高い精度で応える頭脳面も含めた体力と根性が必要とされ、「知的体育会系」が活躍しやすい部門といえます。

IBD部門についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

・英語のいらない外資?外銀IBD部門の実態

(2)マーケット部門

株式や為替など「金融商品」を営業・売買するのがマーケット部門の仕事です。銀行や保険会社などの運用部門を顧客とし、金融商品を取引しています。

提案内容で差別化を図るIBDと違い、マーケット部門で扱う商品には投資銀行間で差がありません。従ってマーケットの営業部門は、激しい営業活動で競合より先に案件を勝ち取ります。社員いわく「接待が多すぎて急性肝炎になることもある」とのこと。

その一方で、同じマーケット部門の中でも債券などの売買を取引するトレーダーや、金融派生商品を組み込んで金融商品の設計をするストラクチャー部門はデスク業務がメイン。複数のモニターを見つめながらエクセルを鬼のように叩(たた)いて専門知識を英語でやりとり……という、「これぞ外銀」な業務を垣間見ることができます。


部門の風土:求められる素養は部署ごとでさまざま

マーケット部門が求める人材像は、部署により以下のような傾向があります。


・セールス部署:顧客と取引をする上で必要な「人柄の良さ」と「数的センス」
・トレーディング部署:市場を判断する「頭の回転スピード」や「高度な数的センス」
・マーケティング/ストラクチャリング部署:金融商品を組み合わせ、1つのパッケージ商品を作る「数的センス+顧客の要望に応える臨機応変さ」


マーケット部門は、金融市場の開閉にあわせた働き方になるため、「朝が早く、夜も早い」ことが全体の特徴として挙げられます。朝8時前には出社する人も少なくありませんが、「夜も早い」の度合いは個人の能力と、会社の風土によってかなり差があります。

マーケット部門についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

・実力主義、高収入、グローバル!三拍子そろった外銀マーケット部門の内実とは?

(3)リサーチ部門

リサーチ部門は、各社が顧客に提供するサービスの土台。株式や債券といった個別の金融商品を始め、「これからの為替」といったマクロ経済まで幅広く分析し、顧客が「どこに投資するか」といった判断の材料となる記事を書きます。このようにリサーチを行う人をアナリストと呼び、記事の説得力が高いほど顧客からの注文をマーケット部門の営業が受けやすくなります。

「◯◯業界に詳しいアナリストはC社の▲▲さん」と個別で認知されるほどの高い専門性が特徴で、『日経ヴェリタス』など専門誌の人気アナリスト・ランキングの上位に入る事によって知名度を上げてゆきます。


部門の風土:学者タイプが活躍する部門

ある業界を誰よりも詳しくなることが求められるリサーチ部門では財務分析に留まらず、業界独自の知見や数学的能力・分析能力などが求められます。

採用人数が少なく、また採用される学生は学者タイプも多くいます。ミドルオフィスとして認識されることが多いリサーチ部門ですが、実際に顧客向け資料を提供しているため業務内容はフロントオフィスに近いといえます。

アナリストは「これからの経済動向」などを見る担当と「A社の株」といった個別事例を分析する担当に別れており、後者は足しげく株主総会へ通うなどオフィス外の活動も盛んに行われます。

リサーチ部門についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

・外銀の頭脳?謎多き外銀リサーチ部門の業務を解説

(4)アセット・マネジメント部門

アセット・マネジメント(アセマネ)とは、顧客となった企業や個人の「資産運用」をする会社です。投資銀行本体の一環として捉えると混乱しますが、完全な別会社として「◯◯(外資系投資銀行の名前)アセット・マネジメント株式会社」のように分かれています。

業務内容は顧客となった企業や個人の資産を増やすこと。アセット・マネジメント会社が資産を増やすため金融商品を発注するのが、外資系投資銀行です。


部門の風土:「そこそこの給与・そこそこのワーク・ライフ・バランスを保てる」が、よりハイレベルな金融知識が要求される

業界用語で「預かったお金を増やす」仕事をバイサイド、株や債券を売買してもらうマーケットのような仕事をセルサイドと呼びますが、一般的にバイサイドのほうがワーク・ライフ・バランスを取りやすいことで知られています。そのため、投資銀行からアセット・マネジメントへの転職は「そこそこの給与・そこそこのワーク・ライフ・バランスを保てる」と考える人もいます。

一方で人材には金融の深い知識が求められるため、新卒から入社するのはいわゆる「外銀」よりもさらに難易度が高いといえるでしょう(そのため、転職で投資銀行からアセマネへの転職を目指す人もいるそうです)。

アセット・マネジメント部門についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

・【業界研究:アセマネ】野村アセットマネジメント、アセットマネジメントOne、大和アセットマネジメント、三井住友DSアセットマネジメント:隠れ優良業界⁉資産運用業界(アセットマネジメント)の実態や業務とは?

Part2. 募集要項の読み方

外資系投資銀行は細かな部門に分けて採用を行うため、前提知識なしで採用ページを見ても「何を募集していて、業務が何か全く分からない」という事態に陥りがちです。ここまでの知識でおおまかに外資系投資銀行の業務がつかめてきたかと思いますので、ここからは実際にゴールドマン・サックス(GS)の採用ページを見てみましょう。

ゴールドマン・サックス(GS)とは?

最も優秀な新卒が集まるといわれる外資系投資銀行の雄ことGS。ある社員は、「うちに弱い部門はない。全てが強いから」と語るほど、新卒にもスピーディな成長と高い仕事のクオリティが求められます。十数年前までは社員の平均ボーナスが6000万円を超えていた(※)など外銀の華やかさを象徴するような企業です。採用では政治家の側近を採用するなどコネが強く作用し、日本でも東大×体育会系の人材が好まれます。一方で天才型の尖(とが)った人材を好む性質もあり、「趣味でマージャン世界一」といった特殊なエピソードで内定を勝ち取る学生も若干名います。

人事や法務といったどの企業にも欠かせない部署を除くと、大きく(1)IBDに属する「投資銀行部門」と、(2)マーケットに属する「証券部門」の採用が、初任給1000万円スタート、六本木の街で華やかに遊ぶイメージを持たれる「ザ・外銀」の2大採用部門といえます。

金融資産の分析と情報提供を行う、(3)リサーチ部門は「投資調査部門」という名称で募集を行い、(4)アセット・マネジメントは先述の通り別会社。「ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社」で個別採用を行っています。

確定した取引の決済などを行う外銀の一般職こと(5)オペレーション部門は「業務・ファイナンス・サービス部門」として募集されています。

(※)参考:J-CASTニュース「株高に沸くウォール街、ボーナス平均2090万円! それでも金融マンがそれほど喜ばないのはなぜ」

おわりに

ここまで、外資系投資銀行の組織図と、それぞれに求められる適性を記してまいりました。一見しただけでは分かりづらい業務内容ですが、選考に時間をかけてこちらから質問する時間を与えてくれるのも外銀の特徴です。

また、業務に関しての積極的な質問は「仕事に関心がある」「ちゃんと下調べをしてきてくれている」という好印象にもつながりやすくなります。面接は、対面で外銀のプロが疑問に答えてくれる滅多(めった)にないチャンスです。ぜひ、本記事やワンキャリにある関連記事で事前学習の上、積極的にいろいろな質問をしてみてください。


▼各企業の詳しい選考フローはこちら

ゴールドマン・サックス
J.P.モルガン
モルガン・スタンレー
バンクオブアメリカ・メリルリンチ
シティグループ

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

▼各企業の選考フローのクチコミはこちら

ゴールドマン・サックス
J.P.モルガン
モルガン・スタンレー
バンク・オブ・アメリカ
シティグループ

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

▼ 外銀:関連記事一覧
【外銀の入門記事】
・15分で分かる外資系投資銀行!受ける前に知っておきたい「部門の違い」
【夏インターン攻略法】
・外資系投資銀行(IBD)のサマーインターンに行きたいならこう動け!〜外銀志望の戦略と選考対策〜
【職種解説】
・IBD:英語のいらない外資?外銀IBD部門の実態
・マーケット:実力主義、高収入、グローバル!三拍子そろった外銀マーケット部門の内実とは?
・リサーチ:外銀の頭脳?謎多き外銀リサーチ部門の業務を解説
・アセマネ:【業界研究:アセマネ】野村アセットマネジメント、アセットマネジメントOne、大和アセットマネジメント、三井住友DSアセットマネジメント:隠れ優良業界⁉資産運用業界(アセットマネジメント)の実態や業務とは?

※こちらは2016年4月に公開された記事の再掲です。

ーページトップへ戻るー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
トイアンナ
ライター
トイアンナ

ライター。外資系企業に勤めてのち、独立。恋愛とキャリアを中心に執筆しており、書籍に『モテたいわけではないのだが』『確実内定』『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』など。
Twitter: @10anj10(https://twitter.com/10anj10)
公式サイト「恋愛塾(https://renaijuku.co.jp/)」

@10anj10をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • 金融
    ゴールドマン・サックス
    9129人がお気に入り
    ゴールドマン・サックス
  • 金融
    シティグループ
    4856人がお気に入り
    シティグループ
  • 金融
    バンク・オブ・アメリカ
    4295人がお気に入り
    バンク・オブ・アメリカ
  • 金融
    J.P.モルガン
    6647人がお気に入り
    J.P.モルガン
  • 金融
    モルガン・スタンレー
    7407人がお気に入り
    モルガン・スタンレー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2019/09/06
    北野唯我(KEN)

    スタンフォードを出た彼女が、日本のマッキンゼー、ボストン コンサルティング グループを選んだ3つの理由

    ※こちらは2016年2月に掲載された記事の再掲です。 こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回はマッキンゼー・アンド・カンパニー(以下、マッキンゼー)、ボストン コンサルティング グルー...
  • 2021/09/22
    ワンキャリ編集部

    まだ間に合う!秋冬インターンに行くべき3つのメリット【24卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。夏が終わりそろそろ就活を視野に入れ始め、「インターンシップって行く意味あるのか……?」「夏以降のインターンでもまだ参加のメリットがあるのだろか?」と、感じている...
  • 2018/09/18
    Chika

    英文レジュメ(ES)の書き方と例文:中学レベルの英語力でOK!

    ※2016年5月公開の記事を一部内容を変更して再掲載しています。こんにちは、ワンキャリ編集部のChikaです。学部3年の学生、院1年の学生の方々にとっては、外資系企業の書類選考の時期となりました...
  • 2018/12/30
    ワンキャリ編集部

    視野を広げる方法/息抜きするための記事/年末対策!外銀スーパーデイ【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、2020年卒の皆さんに就活の視野を広げる方法、息抜きするための記事、そして、外銀のスーパーデイ対策についてお届けします。今回も見逃せないコンテンツになっ...
  • 2017/10/11
    トイアンナ

    【ケース面接】「聞いても周りが知らない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK

    こんにちは、トイアンナです。ベンチャーやコンサルティング業界・投資銀行を受ける方が出くわす「ケース面接」をご存知でしょうか。聞き慣れない用語に不安を抱いて先輩へ相談しても「場数を踏めば分かるよ」...
トイアンナ
ライター
トイアンナ

注目の企業

  • 金融
    日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)
  • IT・通信
    両備システムズ
  • IT・通信
    メンバーズ
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら