ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【業界研究:アセマネ】野村アセットマネジメント、アセッ...

【業界研究:アセマネ】野村アセットマネジメント、アセットマネジメントOne、大和アセットマネジメント、三井住友DSアセットマネジメント:隠れ優良業界⁉資産運用業界(アセットマネジメント)の実態や業務とは?

企業理解 選考対策 金融 業界記事 業界理解 職種理解
2022年12月5日(月) | 219,998 views

ワンキャリ編集部が総力をあげてお届けする【最新版:業界研究】。

今回は、野村アセットマネジメント、アセットマネジメントOne、大和アセットマネジメント、三井住友DSアセットマネジメントの4社を比較しながら資産運用業界について解説します。


「金融業界に興味はあるけれど、資産運用業界はよく分からない……」という学生のみなさんは、ぜひ参考にしてください。

<目次>
●業界全体の傾向
●業績比較
●各社の特徴
   ・野村アセットマネジメント
   ・アセットマネジメントOne
   ・大和アセットマネジメント
   ・三井住友DSアセットマネジメント
●おわりに

業界全体の傾向

日本政府は「貯蓄から投資へ」というスローガンを長らく掲げており、将来にわたって個人の金融資産を増やそうとしています。その背景には、現預金から投資へと個人の資産がシフトし、それが促す持続的な企業価値向上の恩恵が個人にもおよぶという好循環を作り上げる必要があるといった考えがあります(※1)。

さらに、「老後30年間で約1,300万円~2,000万円が不足する」という試算を発端に物議を醸した、老後2,000万円問題も叫ばれています(※2)。

そんな中コロナ禍によって、家で過ごす時間が増え、これまでの生活を振り返り、将来必要な収入を、ゆっくり計算する機会を持った家庭が多い傾向にありました。金融投資について、落ち着いて学習できた人も多かったようです。その結果、2018年~2021年にかけて投資をしている人の割合が増加しました。特に20代の割合は5%から12%へと、大きく拡大しています。コロナ禍をきっかけに、投資と向き合う人が多かったと考えられます(※3)。

(※1)参考: 野村総合研究所「『貯蓄から投資へ』『資産所得倍増計画』推進の3本柱」

(※2)参考:ダイワファンドラップ ONLINE「老後2,000万円問題とは?若いうちから始めたい長期的な資産形成のすすめ」
(※3)参考:東洋経済オンライン「コロナ禍で20~50代の投資が飛躍的に伸びた理由 物価高・円安でも一向に後退しないのはなぜか」


資産運用の業務内容について

資産運用業を行う企業は、大きく以下の2つに分かれています。

・金融機関(信託銀行や生保や損保など)の資産運用部門
・資産運用専門会社

以下では、資産運用専門会社、そして後述する「投資信託ビジネス(投資信託業務)」について解説していきます。

▼信託銀行の業界研究はこちら

・【業界研究:信託銀行】三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行・SMBC信託銀行:そもそも普通の銀行との違いは?SDGsやESG投資、AIにも注目する信託銀行の魅力とは?


まず、アセットマネジメントは、顧客(機関投資家)からお金を預かり運用して増やした「プール」に一定の利率をかけたものを報酬として受け取るというストック型ビジネス(※4)です。業務は、大きく分けて投資信託業務と投資顧問業務の2つです。

・投資信託業務とは
投資信託(ファンド)は、投資家から集めた資金をまとめ、その資金を運用の専門家が株式や債券、その他資産に投資・運用するという金融プロダクトです。
この投資信託を作り、運用した収益を投資家に還元する業務が投資信託業務にあたります。
商品は個人投資家向けの「公募投信」と機関投資家向けの「私募投信」に分かれます(※5)。
・投資顧問業務とは
国内外の年金基金、事業法人、学校法人などの顧客に対し、投資一任業務と投資助言業務を行います。
投資一任業務とは、有価証券投資に関する一連の業務のことを指しており、投資判断の全てを運用会社が行います。一方投資助言業務とは、お客様に対しアドバイスを行い、顧客がそのアドバイスに従って自ら投資判断を行います(※5)。

「投資信託業務」と「投資顧問業務」の両方に力を入れている企業がある一方、どちらかのみに注力している企業もあります。

「営業として機関投資家を相手にするビジネスがやりたい」などやりたい仕事が決まっている場合は、事前に企業ホームページをしっかりと読み込むだけでなく、OB・OG訪問や企業説明会に参加するなど、企業が強みとする領域と注力している業務をリサーチしておくことをおすすめします。

(※4)……ある一定期間、顧客との関係が継続するビジネス。インフラ、携帯電話、サーバー代などがその代表。安定感があるといわれる。単発の関係である「フロー型ビジネス」に対して使われる。
(※5)参考:アセットマネジメントOne「アセットマネジメントOneのビジネス」


証券との違い

資産運用業で特徴的なのが、手数料の捉え方です。投資銀行に代表される証券会社では商品単位で手数料を得ますが、資産運用業では顧客から預かった資産の残高に応じて手数料を得ます。つまり、資産運用業は顧客からいかに信頼され、どれだけ資産を預けてもらえるかが問われ、顧客との長期的な関係作りが重要になります。

業績比較

1分で会員登録して続きを読む
ログインはこちら
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • 金融
    三井住友DSアセットマネジメント
    1714人がお気に入り
    三井住友DSアセットマネジメント
  • 金融
    大和アセットマネジメント
    1500人がお気に入り
    大和アセットマネジメント
  • 金融
    アセットマネジメントOne
    1392人がお気に入り
    アセットマネジメントOne
  • 金融
    野村アセットマネジメント
    2909人がお気に入り
    野村アセットマネジメント

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2021/05/14
    ワンキャリ編集部

    【三菱商事】君に業界を背負う覚悟はあるか?「業界をリードして産業を変革する経営人材」の姿

    ※こちらは2020年2月に公開された記事の再掲です。「一企業の社長に留まらず、業界全体を引っ張って社会的意義を高めていけるのが真の経営人材であり、三菱商事が考える一人前の商社パーソンです」特集「...
  • 2016/04/16
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:飲料メーカー】サントリー、キリン、アサヒビールの特徴や違いを徹底分析!

    ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【業界研究:第1弾】。今回は、飲料メーカーについてお届けします! 街を歩けば目に入る、ビールやウィスキー、清涼飲料の広告。飲料業界の熾烈なシェア争いを物...
  • 2023/02/22
    ワンキャリ編集部

    いずれGoogleと戦うことは分かっていた——。20年前、伊藤忠新卒3年目で日本発・金融データビジネスを生み出した男の才覚

    ※こちらは2020年12月に公開された記事の再掲です。2000年。グーグル(Google)もまだ創業3年目で、「ビッグデータ」という言葉もメディアに出ていなかった時代。伊藤忠商事の新卒3年目の若...
  • 2020/03/23
    ワンキャリ編集部

    熱も尖りもないコンサルタントで終わっていいのか。少数精鋭のローランド・ベルガーのあり余る熱量

    コンサルタントのコモディティ化。コンサル業界を志望する学生の中には、この言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 コンサル市場の規模拡大に伴い、業界全体の採用人数は右肩上がりで...
  • 2016/08/22
    ワンキャリ編集部

    インターン前から勝負は始まっている!?:インターンで犯しがちなミス6選

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 サマーインターンの実施時期も間近となり、初めてのインターンに胸を踊らせている学生も多いのではないでしょうか。 ただし忘れてはいけないのが、「学生は評価され...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • インフラ・交通
    鈴与
  • IT・通信
    マネーフォワード
  • IT・通信
    HR Force
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら