こんにちは、ワンキャリ編集部です。
WebテストはSPI、玉手箱、CAB、GABなど種類がさまざま。企業によって出題形式も異なります。就活のスタート時に大切なのは、種類ごとの形式や対策方法を理解することです。
今回は主要なWebテスト9種類について、形式や厳選ポイントをまとめてご紹介します。また、筆記試験の種類ごとに実施企業例も掲載しており、それらの企業名をクリックすると「選考対策ページ」で得点ボーダーや選考ステップも見られます。併せてご覧ください。
また企業別にWebテストの種類を一気に把握したい方は以下の記事をどうぞ。
・【人気企業125社分】過去に出題されたWebテスト/適性検査の種類・形式一覧
(※)本記事は、過去の受験者(主に2017〜2023年卒)からの本選考・インターンシップ情報を参考に作成しており、今年度も同様の形式で出題されることを保証するものではありません。ご注意ください。
ONE CAREER 新規会員登録はこちら
「選考対策ページ」は会員限定メニューです。
<目次>
●Webテストとは? 適性検査は9種類。形式や科目もさまざま
・Webテストの合格ライン
●企業はなぜWebテストを行うのか?
・学生を絞り込む
・企業に合った人材を探す
●Webテストの見分け方
●SPIとは:テストセンター/パソコン受験の違い、主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. SPIとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
●ENGとは(イング):SPIの英語検査。主な出題企業例、問題形式解答集、例題
・1. ENGとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
●玉手箱とは:金融やコンサルで頻出! 主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. 玉手箱とは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
●GABとは:商社などで出題。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. GABとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
●CABとは:SE・プログラマー向けの暗号問題が特色。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. CABとは?
・2. 頻出業界
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
● IMAGES(イメジス)とは:主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. IMAGESとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
● TG-WEBとは:対策必須の高難易度テスト。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. TG-WEBとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
●内田クレペリンとは:膨大な足し算を繰り返すテスト。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
・1. 内田クレペリンとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 対策用書籍
・5. 例題
● SCOAとは:SPIテストの亜流。主な出題企業例、出題科目、解答集、例題
・1. SCOAとは?
・2. 頻出業界・実施企業例
・3. テスト形式
・4. 出題科目
・5. 対策用書籍
・6. 例題
●その他:TAP、CUBICなど、他にもニッチなWebテストが
●Webテストの事前対策
・問題集で効率的に解法パターンを覚える
・Webサイトで模擬試験を受ける
・分野ごとの制限時間を意識する
・普段から使用している電卓や筆記用具を使ってスピードをつける練習をする
●Webテストの過去出題企業一覧
●Webテスト/筆記試験対策の関連おすすめ記事
Webテストとは? 適性検査は9種類。形式や科目もさまざま
Webテストとは、選考フローで取り入れられている適性検査(テスト)の中でも、パソコンを使って受験する方法のことを指します。
主に9つのテストがあり、代表的なものとしてはSPIや玉手箱が挙げられます。 テストによって、問題形式や科目もさまざまで、言語(国語)・非言語(数学や算数)・英語・プログラミングなどがあります。
Webテストの合格ライン
企業ごとのWebテストの合格ラインは一般に公開されません。通常、6〜7割の正答率が合格の目安とされますが、一部の大手企業や難関企業では8割以上が必要な場合もあります。
一般的なWebテストでは、誤答率が高いと減点されることがありますが、一部のテストでは間違えた問題でも点数が減らないこともあります。そのため、各Webテストの頻出問題を把握し、効率的に対策を行うことが重要です。
企業はなぜWebテストを行うのか?
企業がWebテストを導入するのには、主に2つの理由があります。導入の狙いを知り、企業が求める結果を出しましょう。
学生を絞り込む
企業がWebテストを導入する1つの狙いは、学生を絞り込むためです。特に人気企業は学生の総数が多く、ある程度の数に絞り込まないと面接などの選考に対応できません。学生全員に面接することは、時間やコストが膨大にかかります。
Webテストは学生の基礎学力を測るテストであり、学生を絞り込むのに適しているテストです。企業は採用職種に応じてWebテストを行い、学生の地頭や基本的なスキルを客観的に評価しています。
企業に合った人材を探す
Webテストでは性格適性検査もできるため、企業が求める人材を見極め、採用活動を効率化する目的でも利用されます。学生の性格を見極められないと、入社後にミスマッチが起こり、早期退職という事態にもなりかねません。
また、事前にWebテストで性格や適性などをある程度把握しておけば、面接ではより深掘りした質問ができます。
Webテストの見分け方
Webテストの種類を見分ける方法の1つとして、URLを用いられます。
テスト名 | URL |
SPI | arorua.net/ |
玉手箱/GAB/CAB | web1.e-exams.jp/ web2.e-exams.jp/ web3.e-exams.jp/ tsvs1.e-exams2.jp/ tsvs2.e-exams2.jp/ tsvs3.e-exams2.jp/ nsvs1.e-exams4.jp/ nsvs2.e-exams4.jp/ |
TG-WEB | assessment.c-personal.com/ assessment.e-gitest.com/ c-personal.com/ |
GPS | gps-cbt.com/ |
CUBIC | web-cubic.jp/ assessment.cservice.jp/ |
TAL | tal-sa.jp |
不適性検査スカウター | tracs.jp |
BRIDGE | generator.cbt.jp、cbt-s.jp |
TAP | empweb21.com |
eF-1G | ef-1g.com |
SCOA | apps.ibt-cloud.com |
ミキワメ | survey.career-base.jp |
CBTS | gate.web-cbt |
アドバンテッジインサイト | aip.armg.jp |
3E-IP | en-japan.com |
デザイン思考テスト | 企業から案内されるURL、もしくは公式サイト ※公開テストと団体テストで異なる |
GROW | アプリをインストール |
ENG | 筆記試験が中心 |
内田クレペリン検査 | 筆記試験が中心 |
Webテストを受ける際には、こちらのURL一覧を見れば見分けられます。企業からURLが送られてきてから、実際に試験の締め切り日までは通常1週間以上あるので、その間に対策をしておくとよいでしょう。
▼Webテストの見分け方について詳しく知りたい方はこちら
・【2024年版】Webテスト24種類の見分け方!形式別のURL一覧と業界別の傾向
SPIとは:テストセンター/パソコン受験の違い、主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. SPIとは?
SPI:Synthetic Personality Inventory(総合適性検査)の略。リクルートマネジメントソリューションズが提供する適性検査で、性格と能力の2領域を測定する。
2. 頻出業界・実施企業例
商社・メーカー・銀行・大手企業
▼実施企業例
三菱商事/ゴールドマン・サックス/ボストン コンサルティング グループ/三井不動産/野村総合研究所/NTTコミュニケーションズ/農林中央金庫/伊藤忠丸紅鉄鋼/ダイキン工業/古河電気工業/島津製作所/東急/損害保険ジャパン/りそな銀行/三井住友海上火災保険/住友生命保険/凸版印刷/第一三共/アビームコンサルティング/富士フイルム/JR東日本(東日本旅客鉄道)/東北電力/東北電力ネットワーク/朝日新聞社/ジェーシービー(JCB)/本田技研工業/リクルート/野村不動産/ヤフー(Yahoo! JAPAN)/ソフトバンク/クラレ/電通/キユーピー/日本放送協会/ソニーグループ/明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)/双日/パナソニック/三菱総合研究所/村田製作所/住友化学/ファーストリテイリング/AGC/三菱地所/日本政策金融公庫/日本航空(JAL)/東芝/三井住友銀行/住友不動産/三菱重工業/モルガン・スタンレー など
3. テスト形式
【1】テストセンター:専用会場のパソコンで受験
テスト会社が用意した会場に出向いて、そこにあるパソコンで受験します。企業からの指示のもと、受験の日時は事前に自宅のパソコンで予約し、あらかじめ性格検査を受けてから会場で言語・非言語テストを受けます。
受験者のレベルや解答状況によって出題問題が変化します。具体的には、正解すればするほど難易度が上がり、その問題に正解すると高評価になっていくといわれています。
最初の問題への解答でミスをすると、難易度が「上がりにくい=いい結果」が出にくいといわれているため、前半の問題は確実に解答していきましょう。
結果は使い回しが可能。ただし、得点は受験者には通知されないため、自分が何点を取れたのかは主観による「出来具合」の記憶に頼るしかありません。企業によって合格ラインが異なるため、同じ結果を使用しても、通過するかしないかは企業ごとに異なります。そのため、使い回すかどうかは慎重に判断する必要があります。
【2】Webテスティングサービス:自宅のパソコンで受験
全体の制限時間に加え、問題ごとに制限時間があり、時間が過ぎると次の問題に進んでしまう仕組みもテストセンターと同じです。各自のパソコンで受験できるので、都合のいい場所、時間を選べます。テストの見分け方は、URLに「arorura.net」が入っていること(その他、筆記の場合は、問題冊子の左下に 「SP3U」との記載あり)。
なお、テストセンターとの違いは以下の3つが挙げられます。
- 電卓の使用が前提
- 出題範囲が異なる
- 選択ではなく、入力形式の問題が多い(特に非言語はほぼすべて入力形式)
4. 出題科目
テストセンター、Webテスティングサービスともに以下の通り。
- 言語(国語)・非言語(数学や算数) 約35分
- 性格検査 約30分
また一部企業(総合商社など難関企業)では、構造的把握力検査 を実施。詳細は対策用書籍を参照してください。
5. 対策用書籍
・これが本当のSPI3だ! 2026年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
・2026年度版 SPI3 構造的把握力検査をひとつひとつわかりやすく。
6. 例題
例題1:言語分野→二語関係
最初に提示された二語の関係を考え、同じ関係のものを全て選びなさい。 ペン:筆記用具 ア ガラス:コップ イ ハサミ:文房具 ウ 大学:学校
【解答】
イとウ
「ペン」は「筆記用具」の1つであるため、最初に提示されたものの関係は「左の言葉が右の言葉に含まれる」という関係です。
また、二語関係では上記の「包含」関係に加えて、「意味が対立する」「役目」「原料」「同じ意味」「同列」「ワンセット」などの関係が出題されるのが特徴です。
例題2:非言語分野→推論
以下のことが分かっているとき、下の推論ア、イ、ウのどれがいえるか。全て答えよ。 1. Aに参加する人は、Bに参加する 2. Aに参加しない人は、Dに参加する 3. Bに参加する人は、Cに参加する ア Aに参加する人は、Cに参加する イ Cに参加しない人は、Bに参加しない ウ Dに参加しない人は、Bに参加しない
【解答】
アとイ
ENGとは(イング):SPIの英語検査。主な出題企業例、問題形式解答集、例題
1. ENGとは?
「ENG」はSPIを作成、販売しているリクルートマネジメントソリューションズの英語専門のテストです。SPIの英語科目と考えて問題ありません。
2. 頻出業界・実施企業例
SPIを使用している企業。英語を重視する企業で、SPIと一緒にENGを実施するケースが多いです。
▼実施企業例
日本航空(JAL)/伊藤忠丸紅鉄鋼/双日/ゴールドマン・サックス など
3. テスト形式
主に筆記試験での出題ですが、最近はテストセンター形式のオプション試験として実施されることもあります。筆記のENGは実施時間30分40問のテストで、語彙力・文法・長文読解などが出題されます。なお、リスニングはありません。
4. 出題科目
同意語/反意語/空欄補充/英英辞書/誤文訂正/和文英訳/長文読解 を中心とした問題(※1)。
(※1)参考:Studey Pro SPI 無料学習サイト「SPI英語(ENG)」
5. 対策用書籍
・これが本当のSPI3だ! 2026年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
6. 例題
例題1:空欄補充
( )に入る単語を選びなさい。 For all I know, he could have moved( )Chicago a few years ago. A in B to C on D at E with
【解答】
B
例題2:長文読解
次の文を読んで、各問いに答えなさい。 Belgium became independent from the Netherlands in 1830 and was occupied by Germany during World War II. It has prospered in the past half century as a modern, technologically advanced European state and member of NATO and the EU. Tensions between the Dutch-speaking Flemings of the north and the French-speaking Walloons of the south have led in recent years to constitutional amendments granting these regions formal recognition and autonomy. This modern, private-enterprise economy has capitalized on its central geographic location, highly developed transport network, and diversified industrial and commercial base. Industry is concentrated mainly in the populous Flemish area in the north. With few ( ), Belgium must import substantial quantities of raw materials and export a large volume of manufactures, making its economy unusually dependent on the state of world markets. About three-quarters of its trade is with other EU countries.(CIA, The World Factbook 2002) (1)From which did Belgium become independent in 1830? A The Netherlands B Germany C Europe D France E Flemish area (2)What are Walloons? A Occupation by Germany during World Wars I and II. B A technologically advanced state. C The people of the north who speak Dutch. D The people of the south who speak French. E Regions that have formal recognition and autonomy. (3)Fill in the blank. A private enterprise B natural resources C industries D budgets E manufactures
【解答】
(1)A
(2)D
(3)B
▼SPIについて詳しく知りたい方はこちら
・【SPI対策】全問題形式を完全網羅!練習問題&解答一覧(言語・非言語・英語・構造的把握力)
玉手箱とは:金融やコンサルで頻出! 主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. 玉手箱とは?
大手・人気企業で幅広く採用されているトップシェアを誇るWebテスト。日本エス・エイチ・エル(SHL社)が販売しています。能力テストと性格テストで構成されており、問題形式は科目ごとに複数あり、後述のGAB形式とIMAGES形式のテストが組み合わされる、独自の形式です。
2. 頻出業界・実施企業例
総合商社・専門商社、証券・投資銀行、総研などで頻出。
特に、金融やコンサルは仕事において、正確性とスピードの双方が高い基準で求められる業界のため採用されていると推察されます。
▼実施企業例
三井住友信託銀行/エル・ティー・エス/住友化学/ニッセイ情報テクノロジー/日本政策金融公庫/アクセンチュア/みずほフィナンシャルグループ/日立製作所/日産自動車/オリックス/大日本印刷/ベイカレント・コンサルティング/ユニ・チャーム/シティグループ/SMBC信託銀行/NTT東日本/KDDI/アマゾンジャパン/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/三井住友銀行/三井住友カード/丸紅/アサヒ飲料/森ビル/サントリーホールディングス/日本総合研究所/TOTO/レバレジーズ/東京海上日動火災保険 など
3. テスト形式
【1】Webテスト(自宅受験)形式
1問にかけられる時間が短いため、スピードを保ちながら、正確な解答をすることが求められます。例えば、計数の図表の読み取りでは、29問を15分で解くため、1問あたり30秒で解く必要があります。
そのため、電卓を用意して、計算には時間をかけずスピードを維持した解答を心がけましょう。それでも満点を取ることは難しいと考えてください。同じ問題形式では、1種類の問題が出続けます。先ほどの計数の図表の読み取りでは、29問すべてが、図表から数値を読み取り、計算する問題です。
スピードを落とさないためにも、満点狙いに固執せず、解ける問題を確実に解いて、捨て問題を見極めることがキーとなるでしょう。
【2】テストセンター形式(C-GAB)
意外に知られていないですが、テストセンターでも玉手箱が出題されることがあります。C-GABと呼ばれ、会場では電卓が使えないため、筆算が必須。概算などを使い、スピードを落とさないような工夫が求められます。
4. 出題科目
言語や英語では、部分的にGAB形式やIMAGES形式の問題を用いられています。
計数理解
- 四則演算 9分
- 図表の読み取り 15分
- 表の空欄推測 20分
言語理解
- GAB形式の言語 15分
- IMAGES形式の言語 10分
- 趣旨把握 12分
英語理解
- GAB形式の英語 10分
- IMAGES形式の英語 10分
性格テスト(性格・意欲を測るテスト)
5. 対策用書籍
・これが本当のWebテストだ!(1) 2026年度版 【玉手箱・C-GAB編】
6. 例題
例題1:言語分野→論理的読解
以下の文章を読んで、設問1つ1つについてA・B・Cのいずれに当てはまるかクリックして答えなさい。 A. 本文から論理的に考えて、設問文は明らかに正しい B. 本文から論理的に考えて、設問文は明らかに間違っている C. 本文だけでは、設問文が正しいか間違っているかは判断できない
ラジオの生活性 ラジオは誰でも毎日耳で聴いているものだ、ということについて、今日ラジオを送り出す方の側の人々は、どんな感覚をもっているのだろうか。 私たちがラジオを自分たちの耳で聴いている、という事実の裡には、案外なかなか複雑な意味があるのだと思う。ラジオは音だから、耳で聞いている、ということは、めいめいの生活そのものの感情で、聴いていると同時に、客観的に生活現象としても聴いているということである。 ラジオの放送番組のことについては、これまで多くの人々から様々の希望も述べられつづけて来ているが、昨今のラジオは、ラジオの特徴、即ちマイクの前でものをいっている側としては、聴きての顔の上にあらわれる刻々の表情の動きをじかに見ないでいっておられるという特徴に、安易に身をまかせすぎているところがあると思う。 普通に聴衆を前においてする講演や演説には、聴きての動きと感情の反応がむきだしだから、誰しも聴いているものの心持の陰翳には敏感にならざるを得ない。その相互的な関係で、話しての生活的なものも試されて行くわけなのだけども、ラジオには、いきなり聴きての賛成も不賛成も表示されないというところで、送り出す側は自身の優位に却って足もとを掬(すく)われている傾きがある。
※引用:青空 in Browsers『ラジオ時評』宮本百合子
1. ラジオを聴くという行為は情報を得るためであり、単純なことである 2. ラジオの話し手は、聴き手の顔が見えないことをラジオの都合のよい特徴だと思う傾向にある 3. 聴き手はラジオの内容にもっと敏感になるべきである 4. ラジオは聴き手の意向が話し手に伝わらないため、話し手が優位なポジションにあるといえる
【解答】
1. B
「私たちがラジオを自分たちの耳で聴いている、という事実の裡には、案外なかなか複雑な意味があるのだと思う」に矛盾する
2. A
「聴きての顔の上にあらわれる刻々の表情の動きをじかに見ないでいっておられるという特徴に、安易に身をまかせすぎているところがあると思う」と同意
3. C
記述なしのため、判断できない
4. A
「いきなり聴きての賛成も不賛成も表示されないというところで、送り出す側は自身の優位に却って足もとを救われている傾きがある」と同意
例題2:非言語分野→四則逆算
1. 29 × ◻ = 168 + ◻ 2. 24 ÷ 16 = ◻ ÷ 3
【解答】
1. 6
2. 9/2
▼玉手箱について詳しく知りたい方はこちら
・【玉手箱対策】問題&解答集|出題企業と問題形式(計数・言語・英語)まで紹介
GABとは:商社などで出題。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. GABとは?
日本エス・エイチ・エル(SHL)が販売している、新卒採用の場で使用される総合適性テストです。
2. 頻出業界・実施企業例
総合商社・専門商社、証券・投資銀行、総研など。
特に、金融やコンサルは仕事において、正確性とスピードの双方が高い基準で求められる業界のため、採用されていると推察されます。会場で受験するタイプのGABでは、不正ができないため採用するメリットがあります。
▼実施企業例
伊藤忠商事/ソニー生命保険/住友商事/三井物産 など
3. テスト形式
テスト方式は会場で受験するGABとC-GAB、自宅で受験できるWebGABがあります。
GABがマークシート式のテストであるのに対して、C-GABは設置されているパソコンで受験します。
4. 出題科目
- 計数(複数の図表に関する計算問題) 35分
- 言語(論理的読解) 25分
- 性格テスト 30分
5. 対策用書籍
・これが本当のCAB・GABだ! 2026年度版 【Web-CAB・IMAGES対応】
6. 例題
例題1:言語分野
次の文章を読み、続く設問それぞれについて、以下のA、B、Cのいずれかに当てはまるか判断し、その記号を1つ選びなさい。なお、自分の価値観や常識、細かい言葉じりで判断しないでください。
A:本文の内容から明らかに正しい、または正しい内容が含まれている B:本文の内容から明らかに間違っている、または間違った内容が含まれている C:本文の内容からは、正しいか間違っているか判断できない
外国人旅行者にとって日本は不便な国だといわれる。しかし、実際はどうだろうか。公衆トイレは無料で提供され、レストランでは無料で水が飲める。便利であるとは絶対的な価値観ではなく、比較して初めて成り立つのではないか。私が日本の便利さに関して考察できるのも、異国を実際に経験し比較できるからに他ならない。すなわち価値観を検討する際には必ず比較という過程が必要となる。しかしながら比較から物事が語られることは意外に少ないのではないだろうか。
1. 日本は便利な国だ 2. 比較することで初めて価値観を検討できる 3. 外国では無料でトイレを使えない 4. 筆者は海外生活を経験していない
【解答】
1. C 2. A 3. C 4. B
例題2:非言語分野
次の表は、あるメーカーの海外支社の社員数、海外赴任手当などをまとめたものである。 E国の支社における海外赴任手当総額はいくらと推定できるか。 A:100万 B:286万 C:330万 D:216万 E:420万
【解答】
D
支社海外赴任手当総額 =(総社員数ー現地採用社員数)× 物価指数×定数(6万円)の式が成り立っている。
よって答えは30人(総社員数ー現地採用社員数)× 1.2(物価指数)× 6万円(定数)となり、Dの216万円。
▼GABについて詳しく知りたい方はこちら
・【GAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
CABとは:SE・プログラマー向けの暗号問題が特色。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. CABとは?
日本エス・エイチ・エル(SHL)が販売している、SEやプログラマーといったコンピューター職向けの適性テストです。
2. 頻出業界
SEやプログラマーを採用している企業などが中心です。
暗号系の問題が多く、SEやプログラマーの思考を測るのに適していると推察されます。
▼実施企業例
三菱商事/パーソルプロセス&テクノロジー/ストリンク など
3. テスト形式
筆記テストであるCABに加えて、Web-CABと呼ばれるWebテスト版もあります。
4. 出題科目
CAB
- 法則性 12分
- 命令表 15分
- 暗号 16分
- 暗算 10分 (※)暗算はIMAGES形式と同様
Web-CAB
- 四則演算 9分
- 法則性 12分
- 命令表 15分
- 暗号 16分
5. 対策用書籍
・これが本当のCAB・GABだ! 2026年度版 【Web-CAB・IMAGES対応】
6. 例題
例題1:暗算
上の図形群はある論理的な順序で配置されています。そのうちの1つが空欄になっています。 空欄に入る、図形群の論理的な配列を満たす図形を1つ選びなさい。
【解答】
C
この問題は
1. 図形の位置が時計回りに移動
2. 青→オレンジの順番で色が変わっている
の2つの法則から解けます。
▼CABについて詳しく知りたい方はこちら
・【CAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
IMAGES(イメジス)とは:主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. IMAGESとは?
日本エス・エイチ・エル(SHL)が販売している、簡易版の総合適性テスト。GABに比べて能力テストの実施時間が短く、英語の能力テストがあるのが特徴です。
2. 頻出業界・実施企業例
簡易版であることから、企業側がスピーディーに多くの候補者の合否判断をできるため、大量の受験者が集う人気企業がふるい落とす目的で使用することが多いです。
▼実施企業例
東急百貨店 など
3. テスト形式
筆記テスト。大量受験者の選抜で利用できるよう、基本的な能力をより短い時間で測定します。パーソナリティ結果は6つの尺度のパターンと文章でのコメントで報告され、面接前の短い時間で受験者のイメージが浮かぶよう設計されています(※2)。
(※2)参考:SHL「日本エス・エイチ・エルの商品」
4. 出題科目
- 計数(暗算) 10分
- 言語(趣旨判定) 10分
- 英語 10分
- 性格テスト 30分
5. 対策用書籍
・これが本当のCAB・GABだ! 2026年度版 【Web-CAB・IMAGES対応】
6. 例題
例題1:言語分野→長文読解
以下の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
ペットを飼っている人なら、誰しも感じることがあるだろう……「この子は私の言葉の意味が分かっているのではないか」という瞬間を。少し話は異なるが、育てている農作物に明るい音楽を聞かせてやると、聞かせなかったものより大きな実がなったという事例もある。私たちの世界では、このような“動植物の人間的側面”がかい間見える瞬間が多々ある。
感情や意識といったものは科学的に人間特有のものとされている。そういった行為や思考を人間ではないものに当てはめることを「擬人主義(anthropomorphism)」と呼ぶ。
古くから「動物や植物に感情があるかどうか」という議論は度々行われていた。しかしこの議論が「動植物が人間性を持つことの証明」のための研究につながることはほとんどなかった。この問いについては「実験者の主観が反映されすぎる」という見解が幅を効かせており、科学的信頼性を担保しにくい分野として捉えられていたからだ。そこにはデカルトの「動物は考える能力のない野蛮な存在」という考えなどに代表されるような、欧米的な「人間中心主義(anthropocentrism)」が今でも根強い影響を及ぼしていると言えるだろう。
近年では多くの学者の学術調査により、仮借勘定を忘れないコウモリや知恵の伝承を行うネズミなどが発見され、“人間的な営み”を示唆する動物の行動事例が少なからず確認されている。こうした事実は、今まで無視されてきた動物における“感情や意識の存在”を十分に示唆している。人間の価値基準に固執していたら絶対に見えなかった、紛れもない事実だ。ただ、これらは「動植物が人間性を持つ」決定的な証拠とは言い切れない。それを証明するには、まだまだ研究が必要である。
日本人は一般的に「擬人主義に抵抗の少ない民族」として認知されている。例えば、日本の二次創作文化の中では『ヘタリア』といった作品に見られるような、「擬人化」という表現方法が市民権を得ている。無機物を人物化して描くこの表現は、原義とは少々異なるベクトルだが、「人ではないものを人と同様に捉える」という観点では大いに共通する。
なぜ、日本人は欧米でなじみにくかった「擬人主義」をすんなり許容できているのだろうか。それは、日本に「八百万の神信仰」の文化が根付いているからだと推測される。「八百万の神信仰」では、基本的に“万物に神が宿る”というスタンスを取っている。要するに、海や山などの抽象度の高い自然や、キツネやたぬきなどの動物、稲や粟(あわ)などの農作物にまで、神様の化身や使いと捉えて崇拝するのだ。神は一般的に“人の形をしていて意思のある存在”だったため、古来より動植物に神を見いだしてきた日本人にとって、それと近似した「擬人主義」は、ごく自然に受け入れられる概念なのだろう。
【設問】
各問題についてそれぞれA、B、Cのいずれであるか判断しなさい。なお問題には、AとCに該当するものが必ず1つ以上含まれています。
A:筆者が一番訴えたいこと(趣旨)が述べられている。
B:長文に書かれているが、一番訴えたいことではない。
C:この長文とは関係ないことが書かれている。
[1]欧米では、人ではないものを人と同様に捉えることは宗教的に禁忌とされている
[2]日本には動物を紙に使役する存在としてあがめる文化があった。
[3]日本人が擬人主義に対して寛容なのは、古くから“万物に神が宿る”と考える信仰があったためだ。
[4]欧米では義人主義よりも、人間中心主義的な考え方が一般的だ。
【解答】
[1]
C:この長文とは関係ないことが書かれている。
[2]
B:長文に書かれているが、一番訴えたいことではない。
解説:「(日本では)キツネやたぬきなどの動物、稲や粟などの農作物にまで、神様の化身や使いと捉えて崇拝する」という記述に合致するが、本文の趣旨ではないからです。
[3]
A:筆者が一番訴えたいこと(趣旨)が述べられている。
[4]
B:長文に書かれているが、一番訴えたいことではない。
解説:本文中の「欧米的な『人間中心主義(anthropocentrism)』が今でも根強い影響を及ぼしている」という記述に合致するが、本文の趣旨ではないからです。
例題2:非言語分野→暗算
201 + 198 + 26 =
【解答】
425
TG-WEBとは:対策必須の高難易度テスト。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. TG-WEBとは?
ヒューマネージが販売している、難易度が高く、なじみのない問題が出題されることが大きな特徴。定められたルールや決まりごとの中で、いかにパフォーマンスを発揮できるかを見極められるといわれています。しっかりとした対策が重要となるテストです。
2. 頻出業界・実施企業例
業界は不特定ですが、有名・人気企業でふるい落とす目的として実施。特に大手・人気企業の決まったルールに従って活躍できる素地があるかを見たり、また採用企業がSPIなどに比較すると少ないため、単純にテストへの準備ができているかを見たりする意図があると推察されます。
▼実施企業例
キリンホールディングス/大日本印刷/デロイト トーマツ コンサルティング/三菱UFJ銀行/ユー・エス・ジェイ/Strategy&/ローランド・ベルガー/モルガン・スタンレー/味の素/TOTO/大塚製薬/国際協力銀行(JBIC)/PwCコンサルティング合同会社 など
3. テスト形式
Webテストに加え、テストセンター形式、i9と呼ばれる筆記テストの形式の3種類があります。
「とにかく難問が出る」「問題を知っているかどうかで差がつく」といわれるTG-WEBは対策が必須かつ有効です。というのも、「解法を知るまではなかなか解けないが、解法を理解するとスムーズに解答できる」といわれているからです。また、Webテスト形式では、電卓の準備もしておきましょう。
Webテストの見分け方の場合、URLに「asessment c-personal.com」の文字列があることが判別のポイントです。
4. 出題科目
- 非言語(計数) 18分
- 言語 12分
- 英語 15分(高難易度の長文読解)
- 性格テスト
なお、言語と計数には「従来型」と「新型」があり、それぞれ出題内容が異なります。
・従来型:高難易度
- 言語 → 空欄補充、並べ替え、長文読解(専門的、抽象的なもの)
- 計数 → 暗号、展開図
・新型:短時間で大量の問題を解くことが重要
- 言語 → 同義語、対義語、ことわざ
- 計数 → 方程式、図表
5. 対策用書籍
・これが本当のWebテストだ!(2) 2026年度版 【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター編】
6. 例題
例題1:言語分野(従来型)→並べ替え問題
以下のA〜Bの正しい順序を、(1)〜(5)の選択肢から選択してください。 A:まず、お弁当を作ります。 B:今日はいい天気なので外出しようと考えました。 C:これで準備は完了です。 D:中身にはおにぎりと卵焼きが入っています。 E:次にレジャーシートを準備しました。 B→A→E→C→D B→A→D→E→C A→E→C→D→B B→E→C→A→D A→B→C→D→E
【解答】
2
例題2:非言語分野(従来型)→暗号問題
さくらを「C1B3l1」、すみれを「C3G2I4」で表す場合、うめは次のうち、どれになりますか。 7AD1 3C4K A3G4 6B8D A2H3
【解答】
3
暗号の問題が出たときは、数字の部分をあ・い・う・え・おの行とあ・か・さ・た・なといった段に分けて考えます。
さくらの「さ」はさ行の1番目で、アルファベット表示では3番目のCにあたるため、「C1」です。同じように「く」はか行の3番目で、アルファベットでは2番目のBで、B3となります。
▼TG-WEBについて詳しく知りたい方はこちら
・TG-WEB対策のすべて|例題や解答集、おすすめの問題集まで解説
内田クレペリンとは:膨大な足し算を繰り返すテスト。主な出題企業例、問題形式、解答集、例題
1. 内田クレペリンとは?
日本・精神技術研究所が販売しているテスト。主に作業能力と、行動面での特徴を調べます。各行の最後を線で結び、浮かび上がった曲線の型から作業量と性格を分析します(※3)。
(※3)参考:内田クレペリン検査「検査について」
2. 頻出業界・実施企業例
業界は不特定ですが、有名・人気企業でふるい落とす目的として実施。単調かつ膨大な足し算の作業をひたすら行うため、地味な作業にも耐えうる処理能力があるか見極めるために実施していると推察されます。
▼実施企業例
JR東日本(東日本旅客鉄道)/オリックス/プルデンシャル生命保険 など
3. テスト形式
筆記テスト。マークシートにびっしりと数字が記載してあれば、このテストです。
単純な足し算を縦横に数字の列が長く続いており、左右の数字をひたすら足し算していきます。結果は大きく「定型」か「非定型」の2つに分類され、「定型」であると精神的に健康で仕事にムラがないと判断されます。
4. 対策用書籍
5. 例題
例題:桁上がりがないパターン
問題 | 5 | 4 | 3 | 6 | 3 | 5 | 4 |
【解答】
解答 | 9 | 7 | 9 | 9 | 8 | 9 |
答えが9以下の場合はそのまま書けば問題ありません。
▼内田クレペリンについて詳しく知りたい方はこちら
・内田クレペリン検査とは?概要やわかること、コツや注意点を徹底解説
SCOAとは:SPIテストの亜流。主な出題企業例、出題科目、解答集、例題
1. SCOAとは?
日本経営協会総合研究所(NOMA総研)が販売しているテスト。SPIの亜流の1つで、国数理社英の5教科からまんべんなく出題されます。
2. 頻出業界・実施企業例
業界は不特定ですが、伝統のある大手企業を中心に有名・人気企業でふるい落とす目的として実施。
▼実施企業例
全国農業協同組合連合会(JA全農)/日本中央競馬会 など
3. テスト形式
筆記テスト。SCOA-A(能力テスト)なら、裏表紙の右下に「Axxx」(Aと3桁の数字)、SCOA-B(性格テスト)なら、「Bxxx」(Bと3桁の数字)と書いてあります。
4. 出題科目
能力テストは5教科/120問で、以下のような問題が出題されます。
- 言語:熟語・慣用句、故事成語などの意味、長文読解
- 数理:四則計算、方程式、不等式、数列、数的推理
- 論理:空間把握、推論、判断推理
- 英語:単語、文法、発音記号、前置詞・関係代名詞の空欄補充
- 常識:理科、社会
5. 対策用書籍
・これが本当のSCOAだ! 2026年度版 【SCOAのテストセンター対応】
6. 例題
例題1:言語分野→漢字の読み
次に示す漢字の読みで、間違っているものを選びなさい。 斟酌 – しんしゃく 悪辣 – あくらつ 慇懃 – いんぎん 反駁 – はんばく 名刹 – めいさい
【解答】
5. 名刹
間違っているのは5の「名刹 – めいさい」。
正しくは「めいさつ」と読みます(名刹は「名高い寺」という意味)。
その他の選択肢はすべて正しい読みです。
*名刹は「名高い寺」という意味。
例題2:非言語分野→四則計算
(√2+1)^2 - 3(√2+3) + 2 x^2 + 3x - 15 = 0
【解答】
【分配法則】の利用
a×(b+c)c = a×b + a×c
【乗法公式】の利用
(1)(x+a)(x+b) = x^2 + (a+b)x + ab
(2)(x+a)^2 = x^2 + 2ax + a^2
(3)(x-a)^2 = x^2 - 2ax + a^2
(4)(x+a)(x-a) = x^2 - a^2
1:分配法則と乗法公式(2)を使う
(√2+1)^2 - 3(√2+3) + 2
= 2 + 2√2 + 1 - 3√2 - 9 + 2
= -4 - √2
2:乗法公式(1)を使う
x^2 + 2x - 15 = 0
(x+5)(x-3) = 0
x = -5 , 3
その他:TAP、CUBICなど、他にもニッチなWebテストが
上記で紹介した他にも、
- TAL:伊藤忠商事/キユーピー/日本銀行
-
デザイン思考テスト:ボストン コンサルティング グループ/三井住友海上火災保険/アビームコンサルティング/NTT東日本
-
eF-1G:富士フイルム/楽天グループ
- GMAT:A.T. カーニー (※ただし、GMATを和訳した企業オリジナル)
- CBT:Visional(ビズリーチ)(※2021年卒)
- アドバンテッジインサイト:Visional(ビズリーチ)(※2020年卒)
- GROW:全日本空輸(ANA)(※2020年卒)
-
GPS:三菱総合研究所/パーソルキャリア
-
Q-DOG:花王
- Java:シンプレクス
- キュービック:大王製紙
- ミキワメ:freee
- TAP
- DATA-α
- HCi-AS(性格テスト)
などのテストもあります。こちらは、以下の参考書をもとに対策を立てましょう。
・この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 【最新版】 有名企業1300社でこの採用テストが出る!
Webテストの事前対策
Webテストで高い評価を受けるには、事前対策が必須です。まずは志望企業がどのWebテストを実施しているかを確認し、出題傾向を収集しましょう。
ここでは、Webテストの具体的な対策と勉強方法を解説します。
問題集で効率的に解法パターンを覚える
Webテストで高得点を上げるためには、効率的に解くことも大切です。一つ一つ丁寧に解けば確実に正答できるとしても、すべての問題を解くことは難しくなります。効率的に解くコツを覚えて、少しでも早く確実に問題を解けるようにしておきましょう。
例えば、長文問題であれば、ざっと目を通して大意要点を把握してから個別の問題を解きつつ必要な部分を詳しく読むという方法にすることで、効率良く解答できるでしょう。より迅速に、解答できる解法パターンを考えることが重要です。
▼内定者の体験談
・「SPIの問題集を何周かして、解き方のパターンを覚えた」
※出典:KDDI|業務系(OPENコース)2023年卒本選考のWebテスト
・「過去問を何回か解いて解法のパターンを覚えた」
※出典:大和証券|総合コース(総合職)2025年卒インターンシップ選考のWebテスト
・「対策本を使い、形式や問題パターンごとの解き方をサラッと確認した」
※出典:日本総合研究所|リサーチ2021年卒インターンシップ選考のWebテスト
Webサイトで模擬試験を受ける
無料で模擬試験を受けられるWebサイトもあるため、試してみるとよいでしょう。問題は限られますが、無料で受けられるため手軽に実力を試せます。
志望度が低い、Webテストを採用している企業の適性検査を受検してみるという方法もあります。試験に慣れて、志望度が高い企業の検査を落ち着いて受けられるでしょう。
分野ごとの制限時間を意識する
Webテストは分野ごとに制限時間が設けられているため、制限時間内に解答できるようにすることも大切です。制限時間を過ぎると次の問題に移ってしまい、解答できない問題を残してしまうことになります。
Web方式では画面に残りの問題数と制限時間が表示されるため、時間配分を意識しましょう。
普段から使用している電卓や筆記用具を使ってスピードをつける練習をする
本番で使うものと普段から使用している電卓や筆記用具で練習することも、Webテストの得点を上げるコツです。普段から慣れている電卓・筆記用具であれば、本番でもスムーズに問題を解けるでしょう。
Webテストでは、受検形式によって使える道具が異なります。Web方式では電卓を使用できますが、その他の方式では使用できません。Web方式で受検する場合は電卓操作に、その他の方式では筆算で早く計算できるように慣れておく必要があるでしょう。
Webテストの過去出題企業一覧
Webテスト9種類に関してお伝えしました。志望企業内定に向けた最初の難関であるWebテスト、限られた時間の中で効率的に対策を進めてください。
テストの対策を進めたい方は、こちらの記事も一緒に見ることをおすすめします。
・【人気企業125社分】過去に出題されたWebテスト/適性検査の種類・形式一覧
一緒に見ると志望企業がどの種類のテストを実施するのかが分かるので、さらに効果的な選考対策を進められます。
また、筆記試験が課される企業の対策は、下記に業界ごとにおすすめ記事をまとめているので、こちらも併せてご覧ください。
▼外資系コンサル筆記試験対策
・マッキンゼーは9割が試験で落ちる?コンサル筆記試験の形式・内容を総まとめ:外資戦略コンサル徹底解説Vol.1
▼総合商社筆記試験対策
・【総合商社の筆記試験対策】ボーダーは日系企業でもトップクラス?WEBテストの種類と通過率まとめ
▼出版・マスコミ筆記試験対策
Webテスト/筆記試験対策の関連おすすめ記事
▼Webテストに関するおすすめ記事はこちらです
・【SPI対策】全問題形式を完全網羅!練習問題&解答一覧(言語・非言語・英語・構造的把握力)
・【CAB・GAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
・【玉手箱対策】問題&解答集|出題企業と問題形式(計数・言語・英語)まで紹介
▼ワンキャリア初の書籍『就職一流内定 完全版』はこちら
▼気になるあの企業のリアルを知る、転職サイト「ONE CAREER PLUS」リリース!
ワンキャリアでは、多くの人のキャリアに関する悩みを解決すべく、新たに転職サイト「ONE CAREER PLUS」をリリースしました。
サイト内には、マッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事など、人気企業で働く社員のクチコミや転職先が掲載されています。
「志望企業のリアルを知りたい……」
そのように考える方は以下のリンクからご覧ください!
▼このカテゴリーの他記事はこちら ■ES対策
・ESの書き方&例文集|エントリーシートの基礎から質問別/業界別の回答例まで完全対策
・自己PRの書き方【例文30選】就活で差をつけるコツとテンプレート
・志望動機【例文17選】書き方の基本と職種・業界別内定者のES実例
・ガクチカが本当にない!見つけ方2選&作り方3選【内定者例文付き】
・【ガクチカの書き方】絶対に外せないテンプレ/構成とテーマ別の例文
・ESで強みを効果的にアピールする方法は?【内定者例文付き】
・挫折経験の書き方【ES例文あり】面接での答え方・ないときの対策も解説
・就活の軸【例一覧100選】面接/ESでの答え方と業界・職種別の例文 ■webテスト・筆記試験対策
・【Webテストとは】主要9種類を網羅!適性検査の特徴、対策本、出題企業一覧
・【人気企業125社分】過去に出題されたWebテスト/適性検査の種類・形式一覧
・【SPI対策】全問題形式を完全網羅!練習問題&解答一覧(言語・非言語・英語・構造的把握力)
・SPIテストセンター実施企業一覧【160社】合格のボーダーラインも解説
・【玉手箱対策】問題&解答集|出題企業と問題形式(計数・言語・英語)まで紹介
・【CAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
・【GAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
・【外コン志望者向け】GMATとは?選考通過に必要なスコアや過去問題集・対策を解説!
・いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
▼就活記事の総集編まとめ
・26卒就活はいつから?スケジュールとインターン準備の有利な進め方
・【ビジネスマナーと言葉遣い一覧】就活のメール・電話における基本
・自己分析のやり方【4通り】簡単にできる方法・ツールとメリットを解説
・【業界研究:34業界収録】めんどくさい業界研究は全て任せろ!金融/商社/不動産/メーカー/広告/コンサルなど人気業界/企業を徹底比較
・就活の軸【例一覧100選】面接/ESでの答え方と業界・職種別の例文
・【代表的な職種一覧】業種との違いや種類ごとの適性・志望動機をご紹介
・OB・OG訪問とは?やり方から内定者が使うアプリまで完全解説
・グループディスカッション完全対策!全テーマの進め方/流れやコツを網羅的に解説
・【フェルミ推定】例題・出題例13選!考え方と解答例も紹介
・ケース面接対策&例題|コンサル・日系大手も出題!ゼロからの始め方
・【面接で聞かれること】新卒就活で頻出の質問一覧と内定者の回答例
・内定とは?内々定と採用の違いや内定決定後の流れと辞退方法まで解説
※こちらは2019年7月に公開された記事を一部情報更新し、再掲しています。