ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 説明会動画をさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&...

【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK

トイアンナ
2020年11月17日(火) | 152,030 views

こんにちは、トイアンナです。

外資系企業の選考が進むにつれ「フェルミ推定」という聞きなれない単語を耳にされた方も多いかと思います。フェルミ推定は訓練すればするほどスラスラ解けるようになる一方で、未経験者にはまるでやり方が思いつかない特殊な課題です。さらにコンサルティング業界で多く課される「ケース面接」にはフェルミ推定の利用を求められるため、対策せねば散ることとなります。


そこで今回はフェルミ推定って何? という方でも解きやすい簡単な例題を用いて、フェルミ推定のノウハウをお伝えしたいと思います。

フェルミ推定とは「わからないもの」を概算する力

フェルミ推定とは、一見予想もつかないような数字を、論理的思考能力を頼りに概算することです。有名な問題には、下記のようなものがあります。


・日本にはマンホールがいくつあるか
・日本にあるワイパーの本数を求めよ


正直に申し上げますと、筆者が初めてフェルミ推定のお題を見たときの感想は「知るかそんなもん」でした。しかしながら、フェルミ推定は思いのほか仕事の現場で役立ちます。


たとえば新しい経営企画や戦略を立てる際、すべてのデータがそろうことはまれ。下手をすれば国の統計データしか頼りになる情報がないかもしれません。そんな中で実際に商品をモノにするには「わけのわからない数字も論理的思考力だけで推定する」力が求められました。フェルミ推定は社会人生活を送る上で、極めて実践的な技術なのです。

フェルミ推定の材料になるもの

まず、フェルミ推定をやってみる前に最低限の知識を頭へたたき込んでおきましょう。フェルミ推定は「ざっくりしたデータから概算する」ことですが、概算するも何も大元のデータがなければどうにもなりません。

詳細データは応用編に書いていますが、基礎として下記知識を丸暗記してください。

人口:1.2億人 
世帯:5,000万世帯
国土面積:約40万平方km
平均寿命:80歳
労働力人口:約6,000万人
1年に産まれる子供の数:約100万人
大学進学率:約50%
大企業の数:1.2万社 
中企業の数:420万社 

とても簡単な問題から取り組んでみる

次に、かなり簡単なフェルミ推定の問題を解いてみます。フェルミ推定を解くうえで一番の禁忌は、難問へはなから取り組むことです。段階を踏めば誰でも応用問題を解けるようになるので、最初は「ここまで簡単な概算でいいのか」と思うほど簡単な問題にしましょう。


少しずつ難易度を上げながら、まずは3問解いてみます。


1. 全国に女性は何人いるだろうか

解:人口は1.2億人で、女性が約半数とするなら6,000万人。



2. 小学校から大学までに子供は何人いるだろうか

小学校から高校は進学率100%として

100万人 × 12学年 = 1,200万人


大学の進学率は約50%なので、

100万人 × 50%(進学率) × 4学年 = 200万人


1,200万人 + 200万人 = 1,400万人


※簡単に推定するため専門学校・高専・短大・大学院をあえて数えませんでした。フェルミ推定ではある程度細かい数字を無視するのが大切です。


3. 日本に電柱は何本あるか

道端の電柱を想像すると、50平方メートルに1本は電柱がありそうだ。

すなわち100平方メートルあたり2本の電柱があると仮定する。

1000平方メートル、つまり1キロ平方メートルあたりは100倍で200本ある。


日本は山岳地帯が多いので、国土の半分は電柱がない地帯と考えてみる。

日本の国土面積は約40万平方kmなので、半分は20万平方km


20万(平方キロメートル) × 200(本) = 4,000万(本)


従って、日本には約4,000万本の電柱があると推定できる。

フェルミ推定への恐れを無くす

さて、サクサクと3本解いてみましたが、「意外と納得」できた方が多いのではないでしょうか。実は3問目は実際にフェルミ推定の実例となる難易度です。こういった課題も、あらかじめたたき込んだ基礎知識をもとに推定すれば怖くありません。


また、フェルミ推定は正しい回答は求められていません。答えが天文学的にズレていたら問題でしょうが(例:日本に電柱は3本しかないと答えるなど)、それっぽい数字であればあとは論理的思考力と、それを説明できるプレゼンテーション能力だけが求められています。


むしろフェルミ推定で苦戦しやすいのは、綿密に計算したい理系の学生です。「思い切って◯◯とする」と仮定できないと、いつまでも前提の数字にとらわれて制限時間内に答えを導くことはできません。インターネットも使えない状況で正しい答えへ近づくのは至難の業であり、そもそも目的ではないと心得ましょう。


フェルミ推定への恐怖心が薄れたら、ぜひ応用編へ進みましょう。論理的思考力をさらに磨くことで、説得力のあるプレゼンを心掛けてください!


※こちらは2017年10月に公開された記事の再掲です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
トイアンナ
ライター
トイアンナ

大学を卒業後、外資系企業にて約4年勤務。600人以上の人生相談を受けた実績を基に独立。現在は「就職・転職」「女性の生き方」の領域を中心にライター、コーチング、マーケティングと広く活動中。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』は月間50万PVを記録。
また、ワンキャリ編集部として2015年より参画し、学生へ最大のパフォーマンスを出せる就職活動のハウツーを提案している。

@10anj10をフォロー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/10/03
    トイアンナ

    志望動機がない?とりあえずエントリーした企業への志望理由の書き方を例文付きで解説!

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。就活では、説明会で「何となくいいな」と思って応募したり、友人に釣られて一緒に応募したりすることもあるかと思いますが、そこでネックになるのが「志望動機...
  • 2018/03/28
    トイアンナ

    高倍率になる企業リストを公開!2019年卒の就活トレンドを「安定志向学生」の動向から斬る

    こんにちは、トイアンナです。就活のアドバイスを始めてはや7年、気づけば就活講座のコーチとなっておりました。今回は数百人近い就活生からお話をうかがう中で見えてきた、2019年卒の就活トレンドを予測...
  • 2019/09/26
    トイアンナ

    五大商社大研究!モテ総合商社は?違いは?社員に聞けない秘密を徹底解明

    こんにちは、外資系企業に勤めているトイアンナです。私はこれまでに400名を超える学生の就活を指導してまいりました。その中でも根強い人気を誇る志望業界はズバリ「大手商社」です。商社マンといえば、「...
  • 2016/01/14
    トイアンナ

    外資系メーカーを知るための優良書10冊:「企業本」+「職種本」でトップ内定へ

    外資系企業の情報はなにかと入手しづらいこんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。書店で手に入る『四季報』や『業界地図』。外資系企業はこれらに代表される情報本に、十分な情報が掲載されていないこ...
  • 2016/06/30
    ワンキャリ編集部

    「トイアンナさん、あのバズった記事はどうやって生まれたの?」大人気コラムの制作秘話に迫る[トイアンナ×KEN]

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。20~30代の女性から圧倒的な支持を得るトイアンナ。今回は、ワンキャリでも記事を執筆している彼女に編集長KENがインタビューを行いました。バズった記事の...
トイアンナ
ライター
トイアンナ

注目の企業

  • 不動産・建設
    大和ライフネクスト
  • インフラ・交通
    飯野海運
  • 広告・マスコミ
    講談社
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を一覧でまとめて...
 3
【Webテスト対策:玉手箱】計数・言語・英語の問題例一覧!出題企業とおすすめ問題集も
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
グループディスカッション対策完全版!テーマごとの例と議論の進め方・役割の選び方
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2021 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら