
ライター
トイアンナ
ライター。外資系企業に勤めてのち、独立。恋愛とキャリアを中心に執筆しており、書籍に『モテたいわけではないのだが』『確実内定』『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』など。
Twitter: @10anj10(https://twitter.com/10anj10)
公式サイト「恋愛塾(https://renaijuku.co.jp/)」
93 件(1件〜10件表示)
-
2023/01/26トイアンナ
エントリーシートは中身じゃない!普通の学生も必ず通るエントリーシートの作法
こんにちは、トイアンナです。エントリーシートに優れたエピソードは必要ない、ということを今から証明します。0.3%。これは日本国内における大企業の比率です。実数ではわずか1.2万社しかないにもかか... -
2022/11/29トイアンナ
年収2000万でも質素倹約!?あなたは本当はいくら稼ぎたい?収入別・30歳のリアルな暮らし
※こちらは2019年1月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、働き方やライフスタイルに変化が起きている部分もあります。こんにちは、トイアンナです。突然ですが、あなた... -
2022/11/24トイアンナ
採用面接官の質問意図を見抜け!心を動かし最終面接も通過するポイント
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 これまで400人程度の学生に就活指導をしてきた中で、頻繁に受けた質問の1つが「面接の通過方法」です。企業ごとに面接対策が異なることも事実ですが、... -
2022/10/19トイアンナ
30分の準備でOK!【転職サイトで】明日までに作る面接官を感動させる志望動機
※こちらは2015年10月に掲載された記事の再掲です。 前回の記事では、三菱商事を例に、IR情報を基にした志望動機の作り方をお伝えしてまいりました。 ・30分の準備でOK!【IR情報で】明日... -
2022/10/17トイアンナ
30分の準備でOK!【IR情報で】明日までに作る面接官を感動させる志望動機
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 突然ですが、志望動機の準備はできていますか? いくら就活対策と言っても、数十社受ける中で志望動機を全ての会社に用意するのは至難の業。「... -
2022/09/29トイアンナ
グループディスカッション(GD):人事視点の評価基準3点!鍵は「コミュ力」「協調性」「リーダーシップ」
こんにちは、トイアンナです。就活の選考でも頻繁に登場するグループディスカッション(以下、GD)は、複数人で与えられたテーマを討論し、制限時間内に結論を導く選考です。この選考で人事や採用担当が見て... -
2022/09/26トイアンナ
志望動機と自己PRの書き方が原因?エントリーシートの失敗例
自信満々で提出したエントリーシートが、箸にも棒にもかからず、選考落ちになってしまう。徹底的な企業研究をした上で書いた志望動機なのに、何度も自己分析をして書いた自己PRなのに。これは誰もが通る就活... -
2022/08/03トイアンナ
サマーインターン、頑張ったのに「無い内定」!この時期こそ陥りがちな2つの落とし穴
こんにちは、学生時代のサマーインターンで大失敗したトイアンナです。学部3年・院1年の夏休みといえば就活でもトップ・オブ・トップ層が集まる頃合い。「東大理IIIで院進学を考えているけど就活も検討し... -
2022/07/29トイアンナ
【初めてのケース】読むだけで準備万端!ゼロから始めるケース面接対策(例題付き)
こんにちは、トイアンナです。学部3年生、修士1年生の皆さんは、インターン選考で忙しくなる時期かと思います。中でもコンサルティングファームでは、学生の能力を測るために特殊な選考を採用しています。今... -
2022/07/13トイアンナ
【自己PRの作り方】アプリやツールを使った「3通りの自己分析」で長所を見つけ、面接を突破しよう
就活のエントリーシートや面接で聞かれる「自分の強みや長所、弱みや短所は何ですか?」という質問で戸惑ったことのある方は少なくないと思います。そこで今回は、「自分の強みや長所、スキルなんてないし……...