こんにちは、ワンキャリ編集部業界研究チームです。
今回は外資系コンサルティングファームの一つ、ローランド・ベルガー(以下RB)のインターン選考のポイントをお伝えします。エントリー・選考前の最終確認に、ご一読ください。
<目次>
●ローランドベルガーの特徴
●ローランドベルガーのインターン選考の特徴
●ローランド・ベルガーのインターン選考
・1. エントリーシート(ES)
・2. Webテスト
・3. グループディスカッション(GD)
・4. 1次面接
・5. インターン(ジョブ選考)
●おわりに
ローランド・ベルガーの特徴
RBはドイツ・ミュンヘンに本部を置く、欧州系最大の戦略コンサルティングファームです(※1)。
RBでは以下2つの観点から、戦略コンサルティングファームの中でも最も「ベンチャー的存在」である企業だといえます。
(1)若手への大きな裁量権
ある内定者が面接時に聞いた社員の話によると、RBは全体的に人数が少なくマネージャー以上のランクのコンサルタントの年齢が若い傾向にあるため、若くから大きな裁量権が与えられるそうです。
実際に、ある入社数年目の若手コンサルタントは、「バンコクオフィスにあった海外案件に突如アサインが決まり、単身バンコクに乗り込んで海外案件を担当することになった。非常に良い経験になったが、最初は若手にここまで任せるのか、と不安になるほどだった」と面接時に裁量権の大きさに関して言及していたそうです。
(2)「アントレプレナーシップ」を武器にプレゼンスを拡大
RBは「アントレプレナーシップ(※2)」を重視するファームです。
それは、RBの新卒募集要項のタイトルが「アントレプレナーシップを持つ若手を募集」となっていることからもうかがえます(※3)。
ある内定者によると、「アントレプレナーシップを持って業務に取り組む社員が多く、それぞれが日々新しい事業への着手のきっかけを探している」と面接時に社員も話していたそうです。
戦略ファームとしてのプレゼンスの拡大という観点でみても、RBは魅力的なフェーズにあるといえるのではないでしょうか。
(※1)ローランド・ベルガーHP「会社概要」
(※2)……企業家精神や新しい事業の創造意欲に燃え、高いリスクに果敢に挑む姿勢
(※3)HRMOS 株式会社ローランド・ベルガーの求人一覧「アントレプレナーシップを持つ若手を募集」
ローランド・ベルガーのインターン選考のポイント
サマー・ウインタージョブの優秀者は最終面接へ案内される
RBのインターン中に優秀だと判断された学生には最終面接に案内されます。
2017卒向けの選考ではウィンタージョブ経由でのみ内定が出ていたのに対し、2018年卒・2019年卒からはサマージョブ経由での内定が確認され、2020卒ではサマージョブ経由の内定が過半数を占めると内定者が語っています。一方で、2021年卒では、サマージョブからの内定者が多いものの、ウインタージョブからも内定者が出ているそうです。
ただし、上記の通りローランドベルガーの選考は毎年、変化が見られるため、注意が必要です(選考対策ページより)。
柔軟に考える力があるか
ある内定者が面接時に聞いた社員の話によると、重視されているのは「失敗が見えた際に軌道を修正し、成功に導く秘訣は柔軟な思考、つまり0ベース思考」だそうです。言い換えると、業務を遂行する際に自ら立てた仮説が間違っていたと気づいた段階で一度仮説を捨てられる人が求められるということです。
実際に、ある内定者は柔軟な思考が評価され内定しており、「GDの際、課題を特定し解決策を考えていた最中、議論が滞ってしまった。自分は課題に固執するのではなく、改めて課題から考えなおすことを提案した。これが0ベース思考として評価されたと思う」とのことです。
そのため、面接では柔軟な思考力・0ベース思考を示す必要があります。
円滑なコミュニケーションが取れるか
内定者によると、RBの選考を制するには思考力も重要ですが、それと同じくらい適切なコミュニケーションを用い他者と協同できるかが大切であるとのことです。
実際に、内定者は「GDではすごく優秀な友人が落ちていた。推測だが落ちた友人は一人ですべて推進していくタイプだったのではないか。逆に自分は的外れな意見にも耳を傾けつつ議論を正しく進めたから通過したのではないか」と語っています。
協調性をアピールするような学生時代の経験や強みを話せるように準備しておくと安心でしょう。
▼選考におけるポイントやクチコミを詳しく見たい方はこちら!
【合格の秘訣】企業概要・選考での評価のポイント
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判
ローランド・ベルガーのインターン選考
2021年卒のRBのインターンまでの選考フローは以下のようになります。
1. エントリーシート(以下ES)
2. Webテスト
3. グループディスカッション(以下GD)
4. 1次面接
5. インターン(ジョブ選考)
それでは詳しく選考フローを見ていきましょう。
1. ES:最初の鬼門!ESの対策は念入りに。ケース作文も出題される
一般的に外資系コンサルでは200字前後の短いESが課される中、RBでは最大800字と長めのESが課されます。
2021年度のES選考の第3問では「クライアントの課題に対する解決策を書け」といった内容の設問が課されました。去年のES通過者の例を見ると、この設問は飲料メーカーへの問題意識を持っているか、というよりも論理的に文章を作成できるかを判別する目的があると想定できます。問題を自分で課題設定を行うケース作文として捉え、論理的に正しい文章の作成を目指しましょう。
RBの2021年卒のESの質問は以下の通りです。
(1)これまでに企業でのインターン経験がございましたら、ご記入ください(200文字以下)
※アルバイト経験は除く
(2)ローランド・ベルガーで経営コンサルタントとして成し遂げたいことを教えてください(100文字以上500文字以下)
(3)あなたは『緑茶等の飲料を日本で展開する飲料メーカー』をクライアントに抱える経営コンサルタントです。クライアントのプロダクトである日本の緑茶(ペットボトル飲料)を、海外にて新規参入し成功させるための施策を提案してください(200文字以上800文字以下)
※新規参入する国を特定した上で施策を提案してください
※形式自由
※リサーチ能力を判定するものではありませんので、情報の正確性は問いません※出典:ローランド・ベルガー|経営コンサルタント2021年卒インターンのES
▼ローランド・ベルガーのES・志望動機について詳しく知りたい方はこちら!
【ES・体験談】選考通過者の事例と対策法
【志望動機・選考の感想】
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
▼過去に配信した《ES対策ガイダンス @YouTube LIVE》を会員限定で公開中!
【全22卒就活生向け】『ES対策ガイダンス』−基礎から内定者ESのアタマの中まで大解剖−
▼ES作成に関するおすすめの記事はこちら!
・【まとめ】エントリーシートの書き方:インターンでも使えるESの書き方を紹介!志望動機・頑張ったことの例も多数
2. Webテスト:外資コンサルでは比較的易しいTG-WEBを採用
RBの2021年卒のWebテストは、形式は企業オリジナルで、内容は言語、非言語、性格。所要時間は1時間半程度でした。
他の戦略ファームの場合、会場受験型の筆記試験である場合もありますが、RBでは玉手箱に似た形式のテストとなっています。
内定者によると倍率はさほど高くないようですが、人によっては計算時間が足りないと感じる人もいると考えられるため、油断は禁物です。市販の参考書を一通り読むなど、最低限の対策を行うことをおすすめします。
▼webテスト対策に関するおすすめの記事はこちら!
・【SPI・玉手箱etc.】主要Webテスト9種類:問題形式の見分け方と対策本一覧
・筆記試験/Webテストの種類・形式と対策法、見分け方一覧!過去出題された120社分を一挙公開
▼ローランド・ベルガーの参加予定のイベント一覧
ローランド・ベルガーが参加予定のイベント一覧
3. グループディスカッション(GD):インターン参加の最大の難所、GDはケース対策とチームワーク力で突破!
Webテストを通過するとインターン参加最大の難関であるGDがあります。GDでは4人一組のチームで1問のフェルミ推定・ケース問題に取り組みます。
2021年卒のテーマは以下の通りです。
<テーマ>
サブウェイの売上を3年で1.3倍にする施策を考えよ<流れ>
・会議室に集合し、面接官が学生を呼びに来る。その後部屋に分かれてワーク開始
・お題の発表
・個人ワーク(3分程度)
・グループディスカッション(30分程度)
・発表(1分程度)
・面接官との質疑応答(5分程度)
・逆質問(3分程度)
手元に紙と資料がある
└サブウェイの年間売上推移や市場規模に関するデータ※出典:ローランド・ベルガー|経営コンサルタント2021年卒インターンのGD
過去のテーマは以下の通りです。
2020年:「あるテーマパークの年間売上高推定とそれを上げるための施策」
2019年:「タワレコの売り上げを3年以内に1.3倍にあげる施策」
2018年:「大型書店の売り上げ推定し、それを上げる施策を考えてください」
GDで注意すべきポイントは次の2点です。
(1)柔軟に考える力
GDのお題が「サブウェイの売上向上施策」だったので、「サブウェイの売上」=「店舗ごとの来客者数」×「単価」×「店舗数」という図式に落とし込めたことで議論を主導できたと内定者は語ります。
また、店舗の売上向上施策でありがちな提案になっていたので、「サブウェイらしさを考えよう」と提言したところワーク後のフィードバックで好評だったようです。
議論が停滞した場合でも、それまでの決定事項に固執することなく、前のステップに改めて立ち返ることができる人材が求められています。柔軟な思考力・0ベース思考を発揮し、議論を前に進めましょう。
▼ケース面接対策に関するおすすめの記事はこちら!
・【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK
(2)円滑なコミュニケーション能力
内定者は思考力と同じくらい円滑な会話が重要だと語ります。
GDではメンバーと協調する意識を強く持ち、他人を邪険にする言葉を使ったり、自分だけでワークを進めたりするような独善的なパフォーマンスは控えるのが吉でしょう。
▼グループディスカッション対策に関するおすすめの記事はこちら!
・グループディスカッション対策完全版!テーマごとの例と議論の進め方・役割の選び方
4. 1次面接:難度の高いケース面接と、人物面接の両方の対策が必要!
GDを突破すると、インターン参加前最後の面接が実施されます。2021年卒向け選考での形式は、学生1名:社員(30代前半のプリンシパル)1名の個人面接で、1時間程度の選考でした。
面接の流れは以下の通りです。
<流れ>
▼ケース面接まで
・会議室に集められて、面接官が呼びに来る。その後部屋に入って面接を行う
・面接官はESとGDの結果を持っている
・自己紹介(5分程度)
└氏名、大学、活動、趣味など(これらの話題がケースのお題になる)
└例:「最近どこに旅行したか」→「金沢に行きました」→「では金沢のホテルの売上向上策を考えてみて」▼ケース面接
・個人ワーク(5分~10分程度)
・発表(数分)
・質疑応答(20分程度)
└例:「料金を上げるってホテルにとって最適な打ち手なのか」
└例:「他にはどんなアイディアがあるか。30個くらい挙げてみて」
└例:「どうしてその施策が妥当なのか」▼ケース面接終了後
・逆質問(5分~10分程度)
└例:「仕事のやりがいは何か」
└例:「志望動機は何か」※出典:ローランド・ベルガー|経営コンサルタント2021年卒インターンの1次面接
RBの面接で注意すべきポイントは次の2点です。
難度の高いケース面接が出題、念入りな対策を!
この面接では選考を通じて確認される、論理的思考力などの素養を見極められます。
内定者によると通過率は3人に1人程度で、面接官からの厳しい指摘や質問も確認されており、人によっては圧迫的な雰囲気も醸し出されることもあるそうです。
具体的には、書籍に掲載されているようなテンプレート化した単語(「単価」「回転率」「既存の顧客」など)の「意味」やそのフレームワークを使う「目的」まで詰められることもあるとのこと。テンプレートではなく、自分の言葉で語れる準備をしておきましょう。
人物面接対策も行おう!
2021年卒選考ではケース面接以外にも人物面接が行われました。
したがって、「なぜコンサルティング業界を志望するのか」と「なぜ数あるコンサルティングファームの中でローランドベルガーを志望するのか」の2つの対策を行っておくと安心でしょう。
▼ケース面接対策に関するおすすめの記事はこちら!
・【初めてのケース】読むだけで準備万端!ゼロから始めるケース面接対策(例題付き)
・【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK
▼面接対策に関するおすすめの記事はこちら!
・【就活:最強の逆質問】企業の採用面接で好印象を受ける質問例10選
・【面接対策】逆質問で不採用が決まる⁉内定に近づく逆質問の極意
5. インターン(ジョブ選考):内定に大きく近づく3daysジョブ、肝はフィードバックとプレゼン
インターンは与えられた課題に対して仮説構築、リサーチ、プレゼンを行い、コンサルの業務が3日間で体験できる内容となっており、コンサルの業務理解やRBの企業文化理解を深めることができます。それだけでなく、インターンでの評価が高い学生は内定が出たり、最終面接に案内されたりするので、心して臨みましょう。
2021年卒のテーマとタイムテーブルは以下の通りです。
<テーマ>
キディランドの経営戦略を考えよ<タイムテーブル>
▼1日目
10:00〜11:00:オリエンテーション
11:00~12:00:個人ワーク(資料の読み込みなど)
12:00~13:00:チームで仮説立て(売り上げの因数分解(客数×単価)、現状把握、ボトルネックの特定、資料では分からないので実地のヒアリングすべき事項の洗い出し)
13:00~15:00:キディランドの店舗(原宿)に訪問し、仮説を店員にあてる
15:00~16:30:ヒアリングした事項を基に仮説を精緻化
16:30~17:00:メンターからのフィードバック
17:00~19:00:ワーク
19:00~:メンバーで食事(この日は終了)▼2日目
09:00~12:30:ワーク(ターゲットや顧客の行動分析、商材の分類などボトルネックを特定)
12:30~13:00:メンターからのフィードバック
13:00~16:30:フィードバックをもとに打ち手を選定
16:30~17:00:メンターからのフィードバック
17:00~20:00:フィードバックをもとに定量化を開始(資料作成で細かいところを詰め始める)
└その他、現状分析とかの資料作り。ホワイトボードから要点を抽出▼3日目
09:00~14:00:資料作成
└数字を詰める作業(結局売上はどれだけ上がるのか。顧客数はどれだけ伸びるのか。資料は計8枚になった)
14:00~18:00:発表
└発表は15分。1枚スライドにつき2分程度
└質疑応答は15分。採用チーフとパートナーの2人から「○○の点について△△さん、答えて下さい」という風に名指しで質問される
└質問例:キディランドがその提案をやる理由は何か。
18:00~:懇親会※出典:ローランド・ベルガー|経営コンサルタント2021年卒のインターン
インターンで高評価を得るために気をつけるべきポイントは次の2点です。
問題の本質を見抜く思考力があるか
2021卒のインターンでは「大手キャラクターグッズ店の中期経営戦略の策定」という課題が与えられました。
「1日目は3C分析SWOT分析などを中心に構造的に企業のことを把握し、仮説的に課題点を抽出。その後は班で帰り際に実地調査を行い、分析と現実とのギャップを理解した。2日目午前は実地調査の認識のまとめ、電話調査も行い、改めて課題点を抽出した。」という参加者の声から見て取れるように(選考対策ページより)、表面的なデータを基に仮説を立てるだけにとどまらず、現場の一次情報を収集し仮説の検証まで求められ、本質的課題を捉えた回答が高い評価につながります。
自チームの回答が、問題の本質を捉えられているかを最後まで考え抜きましょう。
議論を進めるチームワークの能力があるか
GD選考と同様にチームで物事をうまく進められるか、という視点で取り組みましょう。
「米系ファームと違う点として、協調性などの観点でも評価されているので議論が煮詰まったときにどう対応できるかなども意識した。」という参加者の声から見て取れるように(選考対策ページより)、チームワークの能力が高い学生を評価されるようです。
チームの議論が割れた時は、
・どのように意見をまとめて次の論点を見つけたらよいか
・自分の意見ばかりを言っていないか
・聞き手ばかりに回っていないか
・議論が停滞していないか
のように、自分がチームにどのように貢献しているか、どうすれば貢献度をより良くできるか、を常に意識しましょう。
また、上記を評価するタイミングは
(1)数時間に一度あるメンターとのディスカッション
(2)プレゼン、質疑応答
の2つのみで、短い時間にどれだけアピールできるかが合否に直結するようです。社員さんと議論を交わす際は特に気を張っておきましょう。
▼ローランドベルガーの選考ステップを更に詳しく知りたい方はこちら!
【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
▼ローランドベルガーの選考・各種イベントへのエントリーはこちらから!
ローランドベルガーが参加予定のイベント一覧
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。敷居の高い戦略コンサルですが、対策次第では選考を突破することも十分に可能です。みなさんのサマーインターン対策にお役に立てれば幸いです。
ローランド・ベルガーの「合格の秘訣」や「クチコミ」を知りたい方は以下の選考対策ページをご覧ください。
※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています
【合格の秘訣】企業概要・選考での評価ポイント
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
▼戦略コンサルの業界記事はこちら
・スタンフォードを出た彼女が、日本のマッキンゼー、ボストン コンサルティング グループを選んだ3つの理由
・外資系企業の年収・ホワイト度ランキング!「高給」「激務」の実情を数字で比較してみた。
・【現役戦略コンサル特別寄稿】「遊ぶように働き、働くように遊ぶ」コンサルタントの働き方とマインドセット
・戦略コンサルのリアルなキャリア事情:主なネクストキャリアと「何にもなれなかった優等生」にならないために
・外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を一覧でまとめてみた
(Photo:UfaBizPhoto/Shutterstock.com)