ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【外資志望者必見】外資だって低収入・上司運で出世が決ま...

【外資志望者必見】外資だって低収入・上司運で出世が決まる?外資の3つの真実

年収 業界理解 外資系 日系
2019年4月11日(木) | 78,819 views

こんにちは、ワンキャリ編集部トイアンナです。

「スタンフォードを出た彼女が、日本のマッキンゼー、ボストン コンサルティング グループを選んだ3つの理由」の記事で少し触れられているように、外資系企業の内定者・社員は「優秀な人材がそろう」「英語ができる」「成果主義の代わりに高収入」といったイメージを抱かれることが多くあります。しかし実際に社員に話を聞いてみると「そんなことはない」という声も多数。

今回は外資系企業の真実へ、「収入・実力主義・資質」の3点から迫りたいと思います。

真実1:外資系だから高収入とは限らない

外資系でまず思い浮かぶのが、六本木の高級バーラウンジでおもむろに英語会議に入る……といったバブリーな会社員の姿。しかし、近年は外資系投資銀行を筆頭に給与が下落傾向にあります。

リーマン・ショック前なら、外銀は、30歳で1億円プレーヤーも目ではありませんでした。しかし現在は30歳で年収2000万円台まで下落(※1)。2時間睡眠でしのぎを削る対価としては、安すぎると感じる人もいるでしょう。

外資系コンサルタントも初年俸は550万円、30歳で700~1000万円程度です(※2)。会社や職種、役職などによるバラつきが大きいという特徴があります。ただ、平均年収では商社、銀行やマスメディアと同レベル。福利厚生がないため、家賃補助などが充実した日系企業に就職するよりも所得が低い結果に。


特に、外資系メーカーではボーナス込みで初年俸350万円前後、30歳で800万円台と、大手日系メーカーと大差ない給与水準です。一般的に外資系企業は少数精鋭のため、1人あたりの仕事量は日系よりも多い。それを鑑みると、仕事量に対して給与が少ないという見方ができます。


(※1)参考:ニコニコニュース「外資系企業の荒唐無稽――年収5億、社員専用スタバ、週10時間睡眠」
(※2)参考:外資就活日記「【コラム】内資/外資系コンサルタントのお給料事情」

真実2:外資系だからといって、仕事ができるわけではない

外資系企業といえば、毎年リストラがあり、仕事ができる人だけ生き残るといった「実力主義」を想像する就活生も多いと思います。しかしリストラを行うのは、一部の企業に限定されます。

具体的には、A.T.カーニーやLVMHグループが、ほとんどリストラをしないことで知られています。時間を掛けて新卒を育てる文化が根付いていて、過去にリストラを断行したことはほとんどありません。その反面で、優秀な人がヘッドハントされて抜けていってしまうという課題を抱えています。


一方で外資系投資銀行、その他一部アメリカ系企業は断続的にリストラを行う傾向にあります。

業績が下位の社員はPIP(Performance Improvement Program)の研修プログラムの一環として、実質的に退職を促す契約書へサインさせられることもあります。こう書くと、外銀とアメリカ企業に優秀な人材が残りやすい環境であるかのように見えるかもしれません。

しかし、仕事をテストの点数のように完全な数字で評価するのは難しいものです。外資系企業では直属の上司が人事権を握ることが多く、結局は上司に気に入られている社員や、社風にフィットしている社員が残りやすくなります。「外資こそ、社内政治が大事」とはとある外資系投資銀行の社員が言った言葉。

このように、リストラを生き抜いたからといって「優秀」とは限らないのです。

真実3:外資系企業に内定する人は、日系で活躍できない

外資系企業に内定する学生は、下記の特性を持つ傾向にあります。

・強いリーダーシップ
・論理性
・目的を達成する柔軟な思考力
・動きながら考える迅速さ

これらが「優秀さ」に当てはまるかといえば答えはYesでしょう。

しかし、これらが「一般的な日系企業で求められる能力か」というと、正しくありません。


日系企業では、下記の能力が求められます。

・協調性
・与えられた業務をミスなく進める丁寧さ
・行動する前に細かく確認する慎重さ

ここで実際に外資系企業と日系企業数社が掲載している「求める人材像」を比較してみましょう。


外資系企業が求める人材像の例

【UBS証券】

UBSが若い皆さんに求めるのは、主体性と責任感、問題解決能力です。

引用:USB日本「新卒採用」


【ネスレ日本】

『イノベーション』を起こせる人材を求めています。

引用:ネスレ日本「ネスレが求める人材像」


日系企業が求める人材像の例

【三菱商事】

最後に高い『倫理観』も重要だと考えています。法令順守は当然ですが、利他の精神を持ち、皆から尊敬されるような人が必要だと思います

引用:NIKKEI STYLE「三菱商事の新卒採用 「経営人材」に求める2つの資質」


【花王】

チームワークを大切にし協働で成果をあげる人財

引用:花王「求める人財について」


【日本航空(JAL)】

感謝の気持ちを常にもち、世の中すべてから謙虚に学び、自己成長できる人財

引用:日本航空「求める人財像」

どの企業も共通して「人から好かれること」を挙げていますが、外資系企業は「自律性、リーダーシップ、ロジカルシンキング」を求め、日系企業は「謙虚さ、誠実さ、協調性」を求めていることが表現の違いから読み取れます。

日系企業で求められる要素は、外資系企業が求める資質のほぼ逆を行くといっても過言ではありません。


採用像が異なるのであれば、実際に内定する社員の性質も当然違うため、外資系に内定する社員は、日系企業文化にはそぐわないということが見えてきます。ある分野で活躍できる人が、他の分野で苦労することは珍しくありません。外資系に内定することは、単に外資系企業内での優秀さを証明しているだけなのです。

おわりに

ここまで、外資系企業を受けるうえで知っておきたい3つの真実に触れてまいりました。

具体例を踏まえて理解することで「外資」=「優秀・実力主義・高給」と決め付けずに自分の適性からエントリーする企業を絞っていってください。

編集後記:ワンキャリ編集長KENからの一言

「外資系に内定することは、単に外資系企業内での優秀さを証明している」

これはまさにそのとおりでしょう。

私が就活をしていた時に、外資系企業を総なめにした、『内定王』がいました。彼のリーダーシップ、物怖じせず意見をいうスタイル、自分への自信は、外資系にとてもウケが良かったようです。

一方で、彼は日系大手企業の面接ではほぼ全滅。外資を受かった学生にありがちな、「ちょっとした傲慢(ごうまん)さ」が、日系企業にあわないと判断された要素かもしれません。恐らく、日系の人事は「彼は日系企業では活躍できない」ということを見抜いたのだと思います。言い換えれば、彼は『外資系の内定王』だったわけです。

日系と外資、「どちらが上で、どちらが下」ということはありません。就活生のみなさんは、自分に適した場所を探すための価値観を明確にすることにフォーカスをあてて、就活に挑むといいのかもしれません。

<合わせて読みたい「働き方シリーズ」>
・スタンフォードを出た彼女が、日本のマッキンゼー、ボストン コンサルティング グループを選んだ3つの理由
・「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」トップの就活生が今、外銀・外コンを蹴り商社へ行く3つの理由:前編
・現役商社マンが斬る、「あの彼が商社ではなく、ゴールドマン・サックスを選ぶべき3つの理由」
・【一般職って、こんなにスゴイ】キャリアに悩む女子が知っておくべき一般職の3つの新常識

※こちらの記事は2016年2月に掲載された記事の再掲です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
トイアンナ
ライター
トイアンナ

ライター。外資系企業に勤めてのち、独立。恋愛とキャリアを中心に執筆しており、書籍に『モテたいわけではないのだが』『確実内定』『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』など。
Twitter: @10anj10(https://twitter.com/10anj10)
公式サイト「恋愛塾(https://renaijuku.co.jp/)」

@10anj10をフォロー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2022/02/17
    ワンキャリ編集部

    【りそな銀行:3分対策】高い安定性とリテールに特化した独自戦略が強み。お客様の「ニーズを汲み取る力」が問われる【23卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。メガバンクに並ぶ規模感がありつつも、独自の戦略で高い安定性を誇るりそな銀行。金融業界を志望する学生から、人気の高い企業の一つといえます。りそな銀行の総合職採用...
  • 2020/12/24
    ワンキャリ編集部

    君はITとビジネスの「通訳者」になれるか? 現役コンサルタントに聞くDXプロジェクトの苦労と醍醐味

    戦略系にせよ、総合系にせよ、コンサルタントを目指したことがある人なら、一度は聞いたことがあるであろう「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。さまざまな業界の企業が、デジタル化によるビジネス...
  • 2020/12/14
    鷹津

    定時帰りでも年収3000万!? The「まったり高給」な外資系運用会社、あなたは興味ある?

    モルガン・スタンレーと三菱商事、あなたならどちらを選ぶ?「年収」というのは、キャリア選択における重要な軸となる。希望する年収が高ければ高いほど選択肢は限られてしまうからだ。例えば、モルガン・スタ...
  • 2020/07/06
    ワンキャリ編集部

    【P&G Japan:3分対策】面接やジョブなど各選考ステップの詳細や評価ポイントを解説!全選考で重視される人物像とは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。外資系メーカー志望者なら一度は興味を持つ大手4社(P&G Japan、ユニリーバ・ジャパン、日本ロレアル、ネスレ日本)。今回は、P&G Japa...
  • 2019/02/17
    ワンキャリ編集部

    総合商社特集:伊藤忠、住商/今知っておきたい、完璧なESの書き方/面接の極意【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、2020年卒の皆さんに、人気企画の総合商社特集や、エントリー開始前の今の時期に知っておきたいESの書き方についてお届けします。 今回も見逃せな...
トイアンナ
ライター
トイアンナ

注目の企業

  • 商社
    アイグッズ
  • 金融
    ジェーシービー(JCB)
  • IT・通信
    QTnet
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
【24卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【5/2...
 3
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
【23卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【5/1...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら