ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。

大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。

コラム
2022年3月8日(火) | 607,629 views

学生の皆さんこんにちは。これから、皆さんに向けて、何一つとしてタメにならない恐ろしい記事を書きますので、注意深くブラウザを閉じて下さい。



熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



さて、これから就職活動が始まれば、落とされる面接もたくさん出てくるだろうと思われます。企業からの不採用通知、通称「お祈りメール」があなたに届くこともあるでしょう。


しかし、私が自分の経験からお伝えしたいのは、「お祈りメール」を貰ったからといって諦めることはない、ということです。


「お祈りメール」に対して画期的な返信をすることで企業側の採用担当者に痛恨の一撃を喰らわせ、起死回生の逆転劇により次の面接に進むことも可能なのです。



今回は、「お祈りメール」に対してどのように返信をすれば良いのか、具体的にその戦略を考察していきたいと思います。



戦略1:こちらサイドの検討を、力強くおしつける


熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



××株式会社 採用担当 御中

こちらこそ、先日は面接のお時間を頂き、誠に有難う御座いました。
こちらでも慎重に検討を進めさせて頂きましたが、
今回の面接の結果、「私は充分に次の面接に進むに値する人物である」と判断致しました。
つきましては2次面接の日程を決めたく、御社側のご都合のつく日程を頂戴出来れば幸いです。宜しく御願い致します。

熊谷



まずはこちらの方法。「相手側の検討などガン無視して、こちら側の検討の結果を押し付ける」という力技の戦法です。


検討の結果あなたは不採用ですと言ってくる企業に対して、「いいえ、こちらの検討の結果、私は採用です」と真正面から反論し、ドヤ顔で次の面接の日程を抑えにかかります。



この自信、この佇まい、この揺るぎないスタンス……。こいつ……何なんだ……何様のつもりなんだ……なんでお前が検討したんだ……何を考えているんだ……



恐怖を感じた企業側人事はあなたがただ者ではないことを瞬時に察知し、手のひらを返したようにあなたを高く評価し始めるでしょう。オーソドックスではありますが、非常に効果的な方法です。




戦略2:謎の折衷案を提示する


熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



××株式会社 採用担当 御中

こちらこそ、先日は面接のお時間を頂き、誠に有難う御座いました。
ここで一旦選考は終了となり2次面接には進めないという御社側の考えについては、充分、理解致しました。
一方、私としてはやはり2次面接に進みたいという考えを持っております。
つきましては、両者の主張を公平に勘案し、1.5次面接を行うということで進めて参りたいと思います。
場所・日時については追ってご連絡致します。
それでは何卒宜しく御願い致します。

熊谷




そちらの言い分も分かりますが、こちらとしても面接に進みたいと思っていますので、1次面接と2次面接の中間的面接をすることにしましょう、1.5次面接をしましょう、と積極的に謎の提案をしていく手法です。



常識的な人事担当者からは、「選考の決定に関して、貴様に何の権利があるんだボケ」とブチ切れられてしまう可能性がありますが、「人権」や「公平」を振りかざしてどうにか説き伏せましょう。



最終的には、「学生の意見をないがしろにするつもりかああああああ!!!」と言いながら大暴れして下さい。こいつはただ者ではないと思った企業側人事が、あなたにそっと内定を出すでしょう。




戦略3:面接後の「伸び」をアピールする


熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



××株式会社 採用担当 御中

先日は面接のお時間を頂き、誠に有難う御座いました。
かつての私が面接に落ちてしまったこと、他人事とはいえ残念に思います。

さて、あの面接から4日間、私の精神的・肉体的な成長には、目を見張るものがありました。

面接時には「粘り強さ」しか無かった私の強みですが、今では「先見性」「爆発力」「カリスマ性」「破壊力」「支配力」他、72を超える卓越した能力に恵まれております。

またこの4日間の内に学生団体を20個以上立ち上げ、6つの部活動を優勝へ導き、5つのアルバイトでバイトリーダーをこなしました。

人間として大きく成長したのみならず、肉体の面でも大きく変化。
身長は優に2mを越え、腹筋や背筋も見違えるほどに成長し、皮膚の色も黒ずんできましたし、尻尾のようなものも生えてきました。

濃密な、そして怒濤の4日間でした。
今お会いしたら、きっと私だと気付くことすら出来ないでしょう。

かつての私ではなく、新たなる私をベースに、再度、御社内にて慎重に私の選考結果を御検討頂きたく、何卒宜しくお願い致します。

熊谷




面接後の数日間で見違えるほどに成長したことを伝える方法です。面接に落ちてしまったのは「過去の自分」であり、今の自分とは違う人間なのだ、と力強く説得しましょう。



そうか、かつての彼とは違う彼なのか! と気付いた企業側人事が、「今のあなた」に対しては、喜んで次の面接の招待を出すでしょう。




戦略4:突然ドラクエモンスターズになる


熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



じんじたんとうしゃ の おいのり!
かいしんのいちげき!
くまがい は しんでしまった。

……おや?
なんと くまがいが おきあがり
なかまに なりたそうに じんじたんとうしゃ を みている

くまがい を なかまに してあげますか?

▶︎はい
  いいえ




こちらは、何の前触れもなくドラクエモンスターズになってしまうという手法です。ドラキーやスライムナイトになった気持ちで、返信しましょう。



恐らくこの後、企業側から不採用の返信が改めて来ることになると思いますが、何度不採用通知が来たとしても粘り強く「おきあがり」続け、相手が「▶︎はい」を選んでしまうまで執拗に「なかまに なりたそうに じんじたんとうしゃ を みつめ」ましょう。



なんど倒しても立ち上がるあなたを見て、人事担当者もついに諦めてあなたをパーティに加えることにするはずです。




戦略5:今後の活躍を祈って頂いたことに関し異常なまでに喜びと感謝と喜びと喜びを表現する


熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



××株式会社 採用担当 御中

面接の結果につきましては了解致しました。
仕方のないことだと思います。

一方、私のこれからのますますの活躍をお祈り頂き、誠に有難う御座います。
御社に活躍をお祈り頂いたことにより、活躍しよう、否、活躍出来るに違いないぞという熱い思いが自分自身の内側から込み上げてきました。
このようにお祈り頂けたことは、私にとって御社の選考に進むこと以上に価値のあることであり、感銘を受けております。
本当に、有難う御座います。心から御礼申し上げます。

振り返れば、誰かからこんな風に祈って貰ったのは、何年ぶりでしょうか?
人が人を応援し、互いに祈りあって生きていく。
やはり人間社会というのは、本当に良いものですね。

ところで「祈り」というものの起源をご存知ですか?
人類が最初に「祈り」を始めたのは紀元前……(以下16,000文字)




何なんだ、こいつは……気持ち悪い……



迂闊に学生の活躍を「祈って」しまったことにより、何だかよくわからない地雷を踏んでしまったのかもしれない……別に活躍なんか祈ってないのに、変に杓子定規なことを言うんじゃなかった……



企業側の人事も、大慌てです。




戦略6:もう、先にお祈りメールを送る


××株式会社 採用担当 御中

平素大変お世話になっております。
先日は、面接のお時間を頂き、誠に有難う御座いました。
面接の後、慎重に検討をさせて頂きました結果、誠に残念ながら、
今回は御社の意向に添いかねる結果となりました。

不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、御社の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

熊谷




落とされる前に落としてしまう戦法です。相手からのメールを待たずに不採用通知を送りつけましょう。先に落としてしまえば、あなたが落とされることはありません。



企業の人事としても、まさか学生側から「増々のご活躍をお祈り」されることになるとは夢にも思っていないでしょう。びっくりです。





戦略7:「か・ら・の〜〜??」


熊谷 様

先日は、弊社の面接にお越し頂きまして、
誠に有難う御座いました。
慎重に検討をさせて頂きましたが、誠に残念ながら、
今回は貴意に添いかねる結果となりました。
不本意な結果となり大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

××株式会社 採用担当



か・ら・の〜〜〜〜〜?♡♡

熊谷



え、え、んん〜〜〜と、、、採用!!♡

××株式会社 採用担当





こうなります。




戦略8:突然オバマになってしまrごいわじぇkがwp@え」らp@p@


手元には戦略があと13個あるのですが、そろそろ怒られそうなのでこの辺でやめておきたいと思います。勉強や就活に疲れた学生さんのちょっとした息抜きになれば良いなと、そんな風に思っています。


はい。


▼「お祈りメール」に関するオススメ記事はこちら

・祈られたなら「祈り返す」。オトナ文法を駆使した「必殺:逆お祈りメール」を伝授しよう


※こちらは2016年12月に公開された記事の再掲です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
熊谷 真士
ライター
熊谷 真士

爽やかで優しく情に厚い、品行方正で二足歩行のジェントルマン風お兄さんです。こんにちは。
ブログ『もはや日記とかそういう次元ではない(http://manato-kumagai.hatenablog.jp/)』

@kumagaimanatoをフォロー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2020/12/17
    熊谷 真士

    でも、仕事ってけっこうダルいですよ?

    ※こちらは2016年8月に公開された記事の再掲です。連日うだるような暑さが押し寄せてきますが、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうか。採用系のイベントも結構始まっているようなので、各所で「...
  • 2016/10/20
    熊谷 真士

    でも、仕事って全然ダルくないですよ?【熊谷:特集Vol.4】

    ワンキャリア人気ライター4名がそれぞれの仕事観を語る「仕事は楽しいかね?」特集。最終日は、有名ブログ「もはや日記とかそういう次元ではない」でおなじみ、熊谷 真士氏の記事をお届けします。<ライター...
  • 2021/11/02
    熊谷 真士

    面接とかOB訪問での会話って、何かフワフワしませんか? 【新連載:「もはや日記とかそういう次元ではない」熊谷氏】

    はじめまして、熊谷と申します。就活生の皆さんは、就活真只中といったところでしょうか?振り返ると、三井物産に在籍した当時から現在に至るまで、相当数の商社志望の学生からOB訪問を受けてきました。その...
  • 2019/02/17
    熊谷 真士

    学生失格

    ※こちらは2016年10月に公開された記事の再掲です。1:恥の多い大学生活を送って来ました。自分には、正しい大学生の生活というものが見当つかないのです。経済学部に4年間所属しましたが、ついに経済...
  • 2019/10/15
    熊谷 真士

    あの面接から学んだ、たった0つのこと

    ※こちらは2016年11月に公開された記事の再掲です。──張り詰めた空気、永遠とも感じられる刹那の時間 あの瞬間が、今でも忘れられない。それは私の脳...
熊谷 真士
ライター
熊谷 真士

注目の企業

  • IT・通信
    RPAホールディングス
  • 商社
    伊藤忠エネクス
  • インフラ・交通
    JR東日本(東日本旅客鉄道)
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 4
【実録】たまたま戦略コンサルに受かってしまった人の「末路」
 5
また長くなっちゃいました。総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ。
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら