息抜きコンテンツ / 恋愛コラム の記事一覧
-
PICK UP2021/01/18ワンキャリ編集部
【みずほフィナンシャルグループ:3分対策】「なぜみずほFGなのか」を明確にして志望度の高さをアピールしよう。本選考の対策ポイント【22卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 今回は、3大メガバンクの1つ、みずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)本選考のポイントをお伝えします。 みずほFGではみずほFG本社、みずほ銀行... -
PICK UP2021/01/18スギモトアイ
【新連載スタート】新型コロナで一変した業界地図、識者たちが各業界の「ニューノーマル」を読み解く
あれは去年の秋の話。取材終わりにふと立ち寄ったカフェで、こんな声が聞こえてきました。「私たちの就活って、コロナでどう変わっていくのかな?」気になって目を向けると、カウンター席に並んだ2人組の女子... -
PICK UP2020/01/14ワンキャリ編集部
【22卒向け】秋冬インターン・本選考のエントリー受付中!企業まとめ&締め切り一覧(電通、日本ロレアル、エムスリーなど)【1/14更新】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。多くの企業では、2022年卒向けの秋冬インターンや本選考のエントリー受付が始まっています。この記事では、本選考直結のインターンから、気軽に参加できる1dayイベ... -
2020/04/07山守ぬえ
「学生時代がんばったことは恋です」な君に就活期の3大恋愛クライシスを教えたい
大学生活で一番頑張ったことはなんですか? と面接官に質問されたときに、勉強よりもサークルよりも、本当のところ実は、恋愛です!!!と自信満々に答えたくなるぐらい青春を謳歌(おうか)してしまっている... -
2019/11/25トイアンナ
「キラキラの頂点は外銀女子」「サイバーは知的」トップ就活生が選ぶ【女子の職業マップ】
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。外資系・日系企業で幅広くキャリアを積み、現在は就活や恋愛に関する執筆活動などを行っています。以前、一般職女性へのインタビューを基に「合コン男子マップ... -
2019/10/11ワンキャリ編集部
【1年目の遊び方】「CAさんは結婚への意欲がすごくて苦手」就活生からの人気抜群の総合商社の「お遊び」の実態は!?
こんにちは、ワンキャリ編集部のぷったです。「◯◯業界の1年目ってどれくらい遊んでるの?」って、正直気になりませんか? そんなみなさんの代わりに、ぷったが社会人1年目の先輩5人にインタビュー... -
2019/05/17トイアンナ
【企業別合コン男子マップつき】一般職女子ってどんな生活してるの?「年収は総合職より上」「合コンは週1回」赤裸々な実態
※こちらは2016年5月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 大学まで男女平等と教わってきたにも関わらず、就活の場になると、いきなり女の人には「女性向... -
2019/01/04秋元エリー
合コンしながら就活?「女子は、家にこもって自己分析するより合コンに行きなさい!」
※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。あなたの身近にこんな先輩いませんでした?「遊んでると思ったのに、あの先輩早めに就活を終えて、ちゃっかりしてるなー」というような人。もしかしたら... -
2018/12/24岡崎マキ
クリスマスこそ選考へ!?就活は最高の出会いの場「もしかして社内結婚って最強じゃないですか?」
※こちらは2017年3月に公開された「デスク下暗し?!隣のあの人は運命の人?」〜選考は最高のマッチング〜」を改題し、再掲載したものです。「社内恋愛なんてありえない」と思ってた、大学時代。 ... -
2018/12/22山守ぬえ
人生の暗黒期こそが天職に出会うチャンスなのだ
※こちらは2017年12月に公開された記事の再掲です。誰にでも消したい過去というのが一つや二つあるはずだ。私も数々の地雷を踏み続け、満身創痍でなんとかここまで生きながらえてきたが、巡り巡って文章... -
2018/11/17秋元エリー
合コン100回したらサクっと内定決まった:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」
※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。──19卒の女子就活生のみなさん、就活はじめないとと思いはするけど、まだスーツを揃えてカッチリ就活はじめる気にはなれない。そんな風に思っている... -
2018/11/10岡崎マキ
職場の人間関係なんて茶番である。〜モラハラ上司とヘコヘコ部下の秘密〜
※こちらは2017年1月に掲載された記事の再掲です。 はじめまして。大手日系企業に務める岡崎マキです。 社会人初心者であり元ミドル級メンヘラでもある私が、「職場の人間関係」についてお届け... -
2018/08/11秋元エリー
当てはまったら危険!就活失敗する『カンチガイ女子大生』の特徴:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」
※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。就職活動において、男子大生と女子大生では、圧倒的に女子大生の方が有利な点があります。それはずばり、『大企業に勤めるサラリーマンと合コンできる』... -
2018/07/28秋元エリー
合コンも就活も「印象に残る」事が大切!初対面で好印象を残す「〇〇〇〇戦法」とは【女子大卒広告代理店OLの合同コンパ論】
こんにちは! ゆるゆる広告代理店OLの秋元エリーです。以前、女子大時代の経験をもとに「お持ち帰りに要注意?!女子大生×社会人『就ラブ』の魔力:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」につい... -
2018/07/21りょかち
25歳以上に送る「セルフいいね!至上主義」という防衛術
※こちらは2017年7月26日に初公開された記事の再掲載です世の中には、「クリスマスケーキ理論」というものがある。簡単に言うと、「女の子の旬は24歳。25歳になって結婚できていない女の子は売れ残... -
2018/06/05秋元エリー
「好きだけど、別れる」本命企業にフラれた経験を次に生かす恋愛力のススメ
こんにちは、大手広告代理店OLの秋元エリーです。本命企業の面接に落とされた時は誰でもショックですよね……。しかし、面接に落ちても「自分はダメな人間なんだ」「魅力のない人間なんだ」と落ち込む必要は... -
2018/04/03秋元エリー
お持ち帰りに要注意?!女子大生×社会人『就ラブ』の魔力:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」
こんにちは! 大手広告代理店OLの秋元エリーです。 肌寒い季節となると、スーツのスカートを履いて、ストッキングだけの足をさらして北風の中を歩くのが苦痛でしたよね。さらに面接で失敗した時なんかは... -
2017/11/13トイアンナ
「バリキャリ」と「腰掛け」結局どっちがオトクなの?バリキャリ女子に迫る厳しい選択
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。外資系・日系企業で幅広くキャリアを積み、現在は就活や恋愛に関する執筆活動などを行っています。それらの経験から、今回は女性の働き方についてお伝えします... -
2017/03/03岡崎マキ
「東京デモケド娘」:タラレバ娘に代わる、就活生の反面教師的存在?
今春ドラマ化もされている、東村アキコ先生の話題作「東京タラレバ娘」は、アラサー女3人が過去の選択に後悔しながらも幸せを掴むもがく姿が共感を呼ぶ、大人気漫画である。同時に、今後のライフプランを真剣... -
2016/07/05秋元エリー
明暗を分けるのは「礼儀」より「行儀」⁉面接で差をつける上品テク3選
こんにちは! 広告代理店OLの秋元エリーです。今回は、学生時代120回以上の合コンに参加した私が、就活でも実践していた「品が良く見える」振る舞いのテクニックを伝授しちゃいます。就活は「行儀の良さ... -
2016/02/05秋元エリー
業界人がホイホイ釣れる!就活につかえる「出会い系アプリ」とは?
こんにちは、大手広告代理店OLの秋元エリーです。OB訪問をたくさんしていた私ですが、実はOB探しには苦労しました。先日、大学の後輩がこんなことを言っていました。「OG訪問したいんですけど、女子大... -
2015/10/06秋元エリー
就活解禁日は合コンへ?! 就活初日に感じた就活格差
こんにちは、大手広告代理店OLの秋元エリーです。就職活動って、色々な噂が飛び交いますよね。大手企業の7割はコネ入社だとか、東大早慶で採用枠の8割は埋まっているとか。私が就活生のころは、「就活サイ...