ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがすIT・通信NTT東日本
NTT東日本
公式
日系 IT・通信

NTT東日本
3.8

お気に入り (13178人)

NTT東日本はこれまで、日本におけるあらゆる通信サービスの根幹に携わってきました。
130年前、日本で初めて電話が開通。28年前、インターネットの商用利用がスタート。
そして今、クラウド、IoT、AI(人口知能)の誕生により、通信に寄せられる期待、果たすべき役割はますます大きくなっています。
通信の力で世の中の「つながり」を守り、創り出す。
それが通信のリーディングカンパニーであるNTT東日本のミッションです。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

NTT東日本はこれまで、日本におけるあらゆる通信サービスの根幹に携わってきました。
130年前、日本で初めて電話が開通。28年前、インターネットの商用利用がスタート。
そして今、クラウド、IoT、AI(人口知能)の誕生により、通信に寄せられる期待、果たすべき役割はますます大きくなっています。
通信の力で世の中の「つながり」を守り、創り出す。
それが通信のリーディングカンパニーであるNTT東日本のミッションです。

職種別の選考対策
事務系総合職 技術系総合職 総合職※事務系/技術系に分割

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【説明会動画】200社以上が見放題!企業研究からES・面接対策までサクッとできる

【説明会動画】200社以上が見放題!企業研究からES・面接対策までサクッとできる

締切 12月31日

すべての学年

【10/17(月)|NTT東日本】YouTube企業説明会『ONE CAREER LIVE』(2022年10月配信)

10月17日(月)18:00

【LIVE配信|NTT東日本】10/17(月) 18:00〜18:40配信

締切 10月20日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系総合職 この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【NTT東日本のインターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標について教えてください。】目的は2つあります。まず1つ目に、貴社の通信技術を活用して、仲間と新たな価値を生み出す活動を体験することです。特に地方創生ビジネスで、今のわたしに何ができるかを考える機会にしたいです。2つ目に、貴社で働く未来を明確にすること...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】役職は明かされなかった(もしくは緊張して忘れた)が、年齢はかなり上の方だった。 【会場到着から選考終了までの流れ】人事から説明・学生同士の自己紹介→面接→人事から諸連絡→インターンの担当人事からの激励 【質問内容】・学生時代にチームで活動したエピソード →これに基づいて深掘り...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】一般的なデザイン思考テストだった。 【各科目の問題数と制限時間】一般的なデザイン思考テストと同様。 【対策方法】他の企業の選考でテストを受験した。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術系総合職 この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
名古屋大学大学院 | 理系
【ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組を踏まえて教えてください。 ※具体的な経験は、学業・研究や課外活動等、どのような内容でも結構です。(400字以内)】私の長所は、大学の◯◯実習の際活かせた「自ら率先して物事に取り組める行動力」である。実習では班に1つ◯◯があり、当初は「◯◯するぞ」と皆の意識も高かった。だが...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】例題をもとに地域の通信ネットワークの構築について5日間考える.また合間合間に事業紹介などが行われ、そこで得た知識などを用いて演習に取り組んでいく.実際に自身が社員の立場になって取り組み最終日に発表を行う. 【ワークの具体的な手順】課題についての設定や条件など説明がある。 ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組を踏まえて教えてください。 ※具体的な経験は、学業・研究や課外活動等、どのような内容でも結構です。(400字以内)】私は学部時代、研究活動に力を入れてきました。特に、最終的に学会で成果報告を目指し計画を立てて研究を進めてきました。その際ゴールからの逆算を行い、いつまでにどの...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

総合職※事務系/技術系に分割 この職種の体験談一覧はこちら

内定
23年卒
最終面接
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の上の人 【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認後アイスブレイクがあって面接開始 【質問内容】自己紹介 学生時代に力を入れたこと その深堀 なんでITに興味を持ったのか NTT東日本の志望理由 NTT東日本でどんなことをやりたいか 今までで最も困難だったこ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
インターンシップ
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認後グループワークを行って終了 【ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】架空の自治体に対して学校のICT化を提案 ある市町村が合併するに伴い、いくつかの学校も合併することになった。そこで、市の取り組みの一つとして、学校のICT化を進めたい。 ICT化にあたって、コンセプトと...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかについて、具体的なエピソードを基に説明して下さい。】私が直面した困難は、アルバイト先で発生していた◯◯問題です。私のアルバイト先のでは、◯◯が過剰に余ることによる、◯◯の増加が問題となっていました。そこで、少しでも店長の力になりたい思いから、店長にヒ...
4人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(474件)
クチコミの一覧はこちら

春
説明会
職種
すべての職種
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
NTTの事業領域は通信だけじゃない
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
総合職※事務系/技術...
ルート
インターン参加者ルート
開催時期
2021年1月 〜 2021年3月
仕事への熱意、意欲の低さに愕然とした
1.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
夏
インターン
職種
総合職※事務系/技術...
開催時期
夏(7~9月)
内容
ジョブ・オフィスワーク形式
内定に近づくインターン
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

東日本電信電話

代表者

代表取締役社長 井上 福造

所在地

東京都新宿区西新宿3-19-2

資本金

3,350億円

従業員数

4,900人(2019年3月31日現在)

ホームページURL

https://www.ntt-east.co.jp

事業内容

東日本地域※1 における地域電気通信業務※2 およびこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務

その他

※1:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県および長野県※2:県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • IT・通信
    ネットイーグル
    162人がお気に入り
    ネットイーグル
  • IT・通信
    エイジェックスカンパニーズ
    758人がお気に入り
    エイジェックスカンパニーズ
  • IT・通信
    ユーザベース
    1698人がお気に入り
    ユーザベース
  • IT・通信
    NTTデータビジネスシステムズ
    495人がお気に入り
    NTTデータビジネスシステムズ
企業の魅力を見る

企業情報

会社名

東日本電信電話

代表者

代表取締役社長 井上 福造

所在地

東京都新宿区西新宿3-19-2

資本金

3,350億円

従業員数

4,900人(2019年3月31日現在)

ホームページURL

https://www.ntt-east.co.jp

事業内容

東日本地域※1 における地域電気通信業務※2 およびこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務

その他

※1:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県および長野県※2:県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス

受賞歴
職種別の選考対策
事務系総合職 技術系総合職 総合職※事務系/技術系に分割
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
キミがいなかったら、なかった未来。つなげて、うみだせ。

今、社会は大きく変わりはじめています。環境のコト、人口のコト、働き方のコト。NTT東日本はそんな社会の課題を「通信」の力で解決する会社です。
通信と言えば電話やネット、スマホを想像されるかもしれませんが、実はもっと多くのシーンで皆さんは通信を利用しています。例えば、信号、コンビニのPOSレジ、ATMやクレジットカードなど、2020年には500億のモノが通信につながると言われています。

では、そんな通信を支えているのはなんでしょう?それがNTT東日本の持つ「固定ネットワーク」です。この固定ネットワークがあるから私たちは通信をつかうことができます。

そして今、通信も大きな変化の時代を迎えています。
5G、ICT、IOT、MaaS、SaaSなど、みなさんも聞いたことがあるかもしれません。これらの最新テクノロジーを活用し、通信のリーディングカンパニーとして、様々なプレーヤーとコラボレーションしながら社会に「新しい価値」をうみだし続ける。それがNTT東日本の仕事です。

見えないチカラでつなげてうみだす! 通信が果たす3つの役割

わたしたちが日々、あたりまえのように使っている「通信」は、見えないところでひとびとや企業や世の中をつなげて、新しい何かをうみだしてきました。通信が果たす3つの役割をご紹介します。

①社会を支えるライフライン
通信は、電話やメール、SNSなどのコミュニケーション手段だけではなく、信号機やATM、セキュリティカメラ、クレジットカードなど、社会の基盤となるあらゆるサービスで活用されています。通信そのものを直接目にすることはなくとも、現在のわたしたちの生活は、通信なしでは成り立たないと言っても過言ではありません。

②クラウド社会のイネーブラー
SNSやコンテンツ配信など、さまざまなサービスがネットワークを介して提供されています。これが“クラウド”です。ユーザーは、ネットワークにつながるデバイスさえあれば、必要な情報を、必要なときに、必要な分だけ利用可能。「所有」から「利用」へ、産業構造を大きく転換するクラウド化をリードしているのが通信です。

③IoT/ビッグデータ時代のイノベーター
あらゆるものがインターネットで結ばれるIoT(モノのインターネット)の時代が急速に形づくられ、情報がビッグデータとして蓄積されています。未来の社会は、いま、わたしたちが見ている世界とは、全く異なっているかも。そのカギとなる通信は、これからも、あらゆる人、企業、世の中をつなげて、新しい社会をうみだします。

最新テクノロジーと農業をつなげて、地域活性化をうみだせ。

現在、日本の食卓を支える農業は、一次産業に従事する方の高齢化や人手不足が深刻な問題となっています。この大きな問題に着目し、日本の農業を最先端技術でアップデートを試みるプロジェクトがスタートしました。

日本の農業は未だに人間のチカラに頼らざるを得ない傾向にあります。しかし農業従事者の高齢化や若年層の農業離れによって「農業の労働力不足」は大きな社会問題になっていました。
そこで世界に目を向けてみました。すると農作物の輸出量の1位はアメリカなのですが、2位がオランダなんですね。九州とほぼ同じ面積でありながら高い生産性を保てているオランダは最新技術を駆使して、農作物の省力化や労力の軽減を行なっていることがわかりました。私は実際に何度かオランダに足を運び、NTT東日本がオランダのように農業のICT化に取り組むことで、より便利にできるのではないかと考えプロジェクトがスタートしました。

農業ビジネスに踏み込むにあたり、農業に関する勉強はもちろんのこと、わからないことは素直に農家の方々へ伺い教えてもらいました。私たち含め、NTT東日本には農業に関するノウハウがなかったのです。ただNTT東日本には今まで地域に密着したサービス提供を積み重ねてきたことによる自治体からの厚い信頼がありました。その強みを活かしまずは2017年に山梨市とJAフルーツ山梨に協力していただき、ビニールハウスに最新のテクノロジーを導入し、AIによる出荷量予測や収穫の自動化実験をはじめました。

その後、山梨での取り組みは経済産業省のIoT Lab Selectionにおいて「地域活性化賞」を受賞。そして新たの挑戦――

受賞をきっかけに取り組みの注目度は向上。自治体・民間企業・JAが三位一体となった山梨の事例はモデルケースとなり、650を超える自治体とJAへの提案活動がはじまりました。そうした活動を通じて、「もっと生産力をあげたい」、「生産から出荷まで横断的に管理できるフードバリューチェーンを構築したい」などといった要望があることもわかりました。そこで私たちは再び新たなチャレンジを決意しました。それはNTT東日本の一事業ではなく、農業のICT化に特化した新会社の立ち上げです。

こうして2019年7月に「NTTアグリテクノロジー」を設立。高度な環境制御やAIを活用した環境。・生育データの分析による収穫予測、人員配置の最適化、円滑かつ高い生産性を実現するシステムの提供をめざしています。
2020年にはIoT/AI技術を組み合わせた「実証ファーム」を山梨で建設・運営し、そこで得たノウハウを日本各地の農業生産法人へ提供していきます。

このままでは衰退していきそうな地域でも農業のICT化を進めることで、地域が活性化するはずです。すると日本の農業はより高度な知的産業・情報産業へアップデートしていくでしょう。また、ワークスタイルも従来の重労働から大きく変化を遂げることで、「カッコイイ・憧れの職業」になるはずです。
これによって、もともと問題視されていた労働力不足が解消。生産性向上や食料自給率の引き上げ・品質担保といった新たな価値を生み出すことで持続可能な社会が実現。ゆくゆくはオランダのように世界と戦える農業を目指し、日本全国へ""新しい農業の形”の浸透を進めていきたいと考えています。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら