
25年卒 総合職
総合職
No.257061 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
松竹で一番やってみたい仕事とその理由を教えてください。 ◆やってみたい仕事とその理由(全角400文字以内)
歌舞伎を含む演劇の魅力を多くの人に伝えたいと考えています。高校の演劇部で役者や裏方として任された役割で作品作りに貢献することを経験しました。しかし、公演の座席が埋まらず、学校内での知名度も低かったため、自分たちが情熱を注いだ作品の魅力が十分に伝わらないというもどかしい思いをしました。この思いか...
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ、 簡潔に教えてください。
経験1(全角50文字以内):
大学の◯◯に未経験の状態で入会し、1年生で有志の大会に出場した。
経験2(全角50文字以内):
◯◯で偏っていた意思決定をミーティングを設けることで、全員が納得するチーム運営を導いた。
経験3(全角50文字以内):
ゼミの広報としてSNS...
上記より1つエピソードを選んで、具体的に教えてください(全角400文字以内)
大学の◯◯で自主練習に励んだ経験が自身の大きな成長に繋がりました。
◯◯では週◯回、大会出場やイベント出演に向けて活動していました。特に自主練習に力を注ぎました。初めは◯◯未経験で技も上手くできませんでしたが、先輩や経験者の助言をメモしながら練習時間外に努力しました。自分の可能性を広げ、成長...
過去の自分にメッセージを送ることができるなら、なにを伝えたいか教えてください。 ◆過去の自分に送りたいメッセージ(全角50文字)
幼稚園生の私へ。もっと笑って、今を全力で楽しんでください。あなたの笑顔は必ず誰かを元気づけます。
【動画設問】上記設問「過去の自分に送りたいメッセージ」の回答について、理由を動画で説明してください。(1分以内)
幼い頃、私は人前に出るのが苦手で、お遊戯会ではいつもつまらなそうな顔をしていました。しかし、高校で演劇部に入り、大学では◯◯で活動することで、人前で元気を与えることや、何事も全力で楽しむことの大切さを学びました。楽しむことで生まれる私の笑顔は、周囲の人々をも笑顔にする力があることを知りました。...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角100文字以内)
私はゼミで◯◯について学び、フィールドワークや国際交流を行いました。フィールドでは、街の多様性に気づき、外国人学校の生徒との交流では、異なる文化背景を持つ相手を思いやる力を身につけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミアミューズ(芸能・エンタメ)総合職
-
広告・マスコミクリーク・アンド・リバー社総合職(エージェント職)
-
広告・マスコミ医学出版編集部
-
広告・マスコミソニー・ミュージックエンタテインメント総合職
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミぎょうせい総合職