百貨店はいま変わろうとしている。
時代は、モノ消費から、コト消費へ。
人々が集まり、心躍るような体験を提供していくことが求められています。
これまでジェイアール東海髙島屋は、人々のニーズを捉えワクワクさせるトレンドを生み出し、
百貨店という従来の枠組みを常に超えてきました。
ただ、これは通過点に過ぎません。
名古屋から日本全国にトレンドを生み出し、もっと多くの人々に新たな出会いと感動をお届けしたい。
そんな「未だ見たことのない」に挑む仲間を、ジェイアール東海髙島屋は待っています。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
募集中のインターン
募集中の説明会・セミナー

新着のES・体験談
総合職
この職種の体験談一覧はこちら
販売サービス職
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
新着のクチコミ一覧
(7件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
名称 | 株式会社 ジェイアール東海髙島屋 |
---|---|
事業内容 | 百貨店業・不動産賃貸業 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,058名(2022年3月1日現在) |
代表者 | 代表取締役会長 小林 創 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 良司 |
設立日 | 1992/12/25 |
所在地 | 〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 JRセントラルタワーズ44階 |
事業所 | JRセントラルタワーズ・JRゲートタワー(名古屋駅直上)ほか |
売上高 | 1,416億円(2022年2月期)※タカシマヤ ゲートタワーモール含む |
会社概要① | (株)ジェイアール東海髙島屋は、日本の大動脈・東海道新幹線を運行する東海旅客鉄道株式会社(JR 東海)と百貨店業界の大手である株式会社髙島屋が共同で創りあげた会社です。 |
会社概要② | 名古屋駅直上の立体都市・JRセントラルタワーズの中核施設であるターミナル立地の複合型大型百貨店「ジェイアール名古屋タカシマヤ」(百貨店業)と、 |
会社概要③ | 名古屋駅 JR ゲートタワーのメインテナントとして2017年に開業し、150を超えるショップを集積した「タカシマヤ ゲートタワーモール」(不動産賃貸業)、 |
会社概要④ | 2021年大名古屋ビルヂング1・2階に開業した日本最大級の高級時計売場である「ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン」を運営しています。 |
会社概要⑤ | 2022年3月15日には、イオンモール岡崎1階にデパ地下の人気ブランドをはじめ、百貨店ならではの本物志向のグルメを取りそろえた「ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店」をオープンしました。 |
営業概況 | 開業初年度は608億円、2008年度に1,000億円に到達し、2019年度はタカシマヤ ゲートタワーモールと合わせ1,653億円の売上(取扱)高となりました。 |
株主 | 東海旅客鉄道(株)、(株)髙島屋、中部電力(株)、東邦瓦斯(株)、トヨタ自動車(株)、日本碍子(株)、日本車輌製造(株)、(株)みずほ銀行、(株)三菱UFJ銀行 |