ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業検索
  • 求人・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
  • エントリーシート・体験談
    • さがす
    • 投稿する
  • 企業動画
  • クチコミ
  • 就活記事
  • ESの達人
  • 就活支援サービス
就活サイトトップ企業検索広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)
TOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)
公式
日系 広告・マスコミ

TOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)
3.6

フォロー (2493人)

当社は、メーカーでありながら情報ソリューションを提供するユニークな会社です。
印刷物はもちろん、RFIDやICカードなどのものづくりから、Webなどのデジタル分野、IoT、ペイメントサービスといったIT領域まで、取り扱う製品やサービスは多岐にわたります。
営業であれば企画提案から一貫してものづくりに携わることができ、技術系であれば情報、電気電子、機械、化学などどんな専攻の方でも活躍できるフィールドが広がっています。
私たちと一緒に情報の「新しいカタチ」を創りませんか?

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

当社は、メーカーでありながら情報ソリューションを提供するユニークな会社です。
印刷物はもちろん、RFIDやICカードなどのものづくりから、Webなどのデジタル分野、IoT、ペイメントサービスといったIT領域まで、取り扱う製品やサービスは多岐にわたります。
営業であれば企画提案から一貫してものづくりに携わることができ、技術系であれば情報、電気電子、機械、化学などどんな専攻の方でも活躍できるフィールドが広がっています。
私たちと一緒に情報の「新しいカタチ」を創りませんか?

職種別の選考対策
事務系総合職 技術系総合職 技術系専門職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

25年卒 | 広告・マスコミ

◆TOPPANエッジ インターンシップ2025◆「情報で、創造する」を体感する<事務系コース>

東京

<事務系コース>

締切 11月30日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系総合職 この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
【当インターンシップに期待すること】私は、グラフィックデザインやwebデザイン等のクリエイティブに興味があるため、紙媒体とアナログを行き来する、新たな価値創造を貴社インターンシップにて体感したいと考えます。1つの課題に対する販売促進・企画等の複数領域からのアプローチを通し、自身の企画経験・デザイン経験を活かして関わりたいと...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】社員の方がクライアントになりきり、学生チームが営業職の仕事を体験するというもの。各グループに会社の資料が配られたため、それを元に提案をまとめ、2,3回ほどクライアント役の方と打つ合わせを通じて仕上げていく。最後は模造紙を使ってプレゼンを行った。 【ワークの具体的な手順】1日...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】仮想の化粧品メーカーからの依頼を想定し、その企業の課題を解決するソリューションを提案するグループワークを行いました。「体験」という形式ではありましたが、お客様の要望をなるべく引き出すことの難しさを感じると同時に、その部分にソリューション営業の魅力を感じ、お客様の力になれるこ...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術系総合職 この職種の体験談一覧はこちら

内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【ゼミ・研究室の研究テーマ、卒業論文・卒業研究の概要】私はゼミで「◯◯のデザインがユーザーに与える影響」に関して研究を行う予定です。人に対して大きく影響を与えられる広告デザインに興味があり、自分の好きな◯◯と組み合わせたときに、レイアウトや表現のデザインによってユーザーの購買意欲などにどのような影響が与えられるか調べ、効果...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
グループディスカッション(GD)
/
本選考
非公開 | 理系
【会場到着から選考終了までの流れ】・自己紹介 ・お題発表 ・議論 ・発表 ・反省(フィードバック等) 【GDのテーマ・お題】「宇宙旅行プロジェクトの第2回目のテストに誰を連れていくか」といったニュアンスのテーマでした。 【GDの手順】試験管が2名、ミュート・ビデオオフの状態で部屋にいました。 まず各自で意見を考え...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 理系
【試験科目】言語、非言語、性格検査など 【各科目の問題数と制限時間】普通のSPIと同じです。 【対策方法】参考書を1周しました。 【参考にした書籍・WEBサイト】参考書、web
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術系専門職 この職種の体験談一覧はこちら

内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【セールスポイント(200)】新しいアイデアを生み出し、その発想を形にできます。高校◯◯年生の時に◯◯委員会で副委員長を務めました。以前より、ほとんどの学生が◯◯◯◯に興味を示さず、すぐに鞄にしまっていました。そこで過去の◯◯◯◯を見て、◯◯が多いこと、日常的な内容が少ないことに気づき、構成を一新しました。結果、先生やクラ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 理系
【試験科目】SPI 【各科目の問題数と制限時間】通常通り 【対策方法】本を周回する
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
リクルーター面談
/
本選考
非公開 | 理系
【経緯】最終面接前にリクルーターの方がついてくださる。早期限定なのかもしれないが、優秀者のみではないと思う。 【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLに繋いで開始 【質問内容】こちらから疑問点を投げかけ、それに対してリクルーターの方が答えてくださる感じでした。高機能材料の研究開発を希望していたが、インターンシップや説...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(33件)
クチコミの一覧はこちら

本選考
職種
事務系総合職
ルート
通常ルート
開催時期
2020年5月 〜 2020年5月
1次面接から長時間を取ってくれる面接
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
事務系総合職
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
学生に馴染みがない企業であることを理解して工夫されていた
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
インターン
職種
事務系総合職
開催時期
秋(10~12月)
内容
グループディスカッション
企業の今後の方針がわかるインターンシップ
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

設立

1955年

代表者

代表取締役社長 添田 秀樹

所在地

東京都港区東新橋1-7-3

資本金

117億5,000万円

売上高(単体)

1,816億円(2022年3月期)

従業員数(単体)

2,651名(2022年3月末現在)

事業内容

印刷物とデジタルソリューションを融合した「デジタルハイブリッド企業」として、BPO、IoT、ペイメントサービスなど、「情報」をキーとした多様なソリューションを提供しています。

ホームページURL

https://www.toppan-f.co.jp/

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 広告・マスコミ
    ルートアンドアクティベーション
    52人がお気に入り
    ルートアンドアクティベーション
  • 広告・マスコミ
    読売テレビ(讀賣テレビ放送)
    8296人がお気に入り
    読売テレビ(讀賣テレビ放送)
  • 広告・マスコミ
    日経印刷
    75人がお気に入り
    日経印刷
  • 広告・マスコミ
    公募ガイド社
    56人がお気に入り
    公募ガイド社
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る

企業情報

設立

1955年

代表者

代表取締役社長 添田 秀樹

所在地

東京都港区東新橋1-7-3

資本金

117億5,000万円

売上高(単体)

1,816億円(2022年3月期)

従業員数(単体)

2,651名(2022年3月末現在)

事業内容

印刷物とデジタルソリューションを融合した「デジタルハイブリッド企業」として、BPO、IoT、ペイメントサービスなど、「情報」をキーとした多様なソリューションを提供しています。

ホームページURL

https://www.toppan-f.co.jp/

職種別の選考対策
事務系総合職 技術系総合職 技術系専門職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
フォロー この企業のイベントを見る
企業の魅力
情報で、創造する。

トッパンフォームズは、ビジネスフォームやデータ・プリント・サービスなどの分野で培ってきた技術やノウハウをベースに、お客様の情報伝達を最適化するデジタルハイブリッドカンパニー。
紙と電子を掛け合わせたハイブリッド型ソリューションやIoT、ペイメントサービスなどのIT分野、さらにはプリンテッド・エレクトロニクスを応用した製品開発も手掛けるなど、「情報」をキーとしたさまざまな事業を展開しています。

「DX認定事業者」の認定を取得

経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX認定事業者」を取得。
トッパンフォームズでは、従来型のソリューションと最先端のデジタル技術を掛け合わせ新たな価値を提供する「デジタルハイブリッド」を経営戦略の柱に据えています。
共通手続きプラットフォーム「AIRPOST(エアポスト)」やメッセージ配信サービス「EngagePlus(エンゲージプラス)」をはじめとした、生活者と企業・団体の情報伝達の最適化を支援するソリューションの提供などを通じて、DXの社会実装を推進しています。

これらの取り組みを通じて、全てのユーザーを取り残さない「人にやさしいデジタル化」の実現を目指し、これからも努力を積み重ねていきます。

閉じる
イメージギャラリー
POSTEX(ポステックス)

ペリペリと剥がして中面を見るハガキ「POSTEX」。
皆さんが一度は手にしたことがあるこの印刷物、実は当社の開発製品です。

ダイレクトメール(DM)

ご自宅に届くハガキや封筒などのダイレクトメール。
トッパンフォームズでは科学的な視点から調査・分析し、製造しています。

プリンテッド・エレクトロニクス

印刷でエレクトロニクス製品を製造する注目の最先端技術「プリンテッド・エレクトロニクス」の研究開発をしています。

滝山工場

DPS(データ・プリント・サービス)の製造における主幹工場です。

本社ビル

汐留の本社ビルです。
新橋駅、汐留駅どちらからもアクセス可能で、便利な場所にあります。

CONNECT GATE

本社のショールーム、CONNECT GATE(コネクトゲート)です。
お客様への提案活動や調査等に使用されています。

健康経営優良法人

経済産業省が選定する健康経営優良法人、大規模法人部門「ホワイト500」に4年連続で認定。
働きやすい環境づくりを全社で目指しています。

閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら