ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
  • ESの達人
就活サイトトップ企業をさがす広告・マスコミ講談社
講談社
公式
日系 広告・マスコミ

講談社
3.5

お気に入り (17060人)

講談社は、ストーリーをつくり、世界中の人々へ感動を与える総合出版社です。

出版という事業を通して、人々の暮らしの役に立ち、心の豊かさに資すること。
そして、社会の繁栄と人類の平和に貢献したい、これが創業以来の、変わらぬ願いです。

創業以来百十余年、いろんな《とんがり人間》たちが「おもしろくて、ためになる」を胸に、
小説やコミック、ファッション誌や写真集、ノンフィクションや絵本、映画やアニメなど、
あらゆる「ものがたり」をつくりだしてきました。

わたしたちの仕事が、人の心をゆさぶり、さらに深く、豊かになることを願って――。

さあ、あなたもこの講談社で、新しい「ものがたり」をつくりませんか?

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

講談社は、ストーリーをつくり、世界中の人々へ感動を与える総合出版社です。

出版という事業を通して、人々の暮らしの役に立ち、心の豊かさに資すること。
そして、社会の繁栄と人類の平和に貢献したい、これが創業以来の、変わらぬ願いです。

創業以来百十余年、いろんな《とんがり人間》たちが「おもしろくて、ためになる」を胸に、
小説やコミック、ファッション誌や写真集、ノンフィクションや絵本、映画やアニメなど、
あらゆる「ものがたり」をつくりだしてきました。

わたしたちの仕事が、人の心をゆさぶり、さらに深く、豊かになることを願って――。

さあ、あなたもこの講談社で、新しい「ものがたり」をつくりませんか?

職種別の選考対策
営業 編集 校閲

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【6/27(火)|講談社】企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』(2023年6月放送)

6月27日(火)18:00

【講談社】6/27(火) 18:00〜18:40配信

締切 6月27日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

営業 この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【「講談社」という会社の印象を忌憚なく教えてください。(300字以内)】多様なラインナップにより、あらゆる層に楽しまれる作品を提供している印象である。御社の『青い鳥文庫』は、私に本を読む面白さを教えてくれた。小学生の時、図書室でその綺麗な装丁に惹かれて手に取った。自分と同じ年代の登場人物に感情移入し、本を通して他の世界を体...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
企業説明会
/
説明会
非公開 | 文系
【説明会の具体的な内容】選考情報、質疑応答 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】独創的な発想を大切にする社員が多いイメージ 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】個人を尊重し、ルールに縛られすぎない社員が多いイメージ 【このイベントを通しての感想】説明会では質疑応答の時間が短いこともあるため、質疑応答を積...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
ONE CAREER LIVE
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】社員紹介、業界説明、事業説明、質疑応答5問 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】真面目で落ち着いている。 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】落ち着いている雰囲気ではあるものの、挑戦することには前向き。 【このイベントを通しての感想】今後厳しいと予想されている出版業界だが、講談社...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

編集 この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【「講談社」という会社の印象(300字以内)】貴社は子供から大人まで幅広い方々に楽しんでいただけるコンテンツを提供し続けている企業であるという印象があります。その中でも特に私個人として馴染みがあるのが少年マガジンです。私は両親の影響もあり幼少期から多くのマンガを読んで育ち、今でも多くのマンガを読むことを生きがいとしています...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】3人の社員の方が、同じ質問に順番に応えていく形式。質問例としては「配属先は第一志望だったか」「仕事での失敗談」「若手の裁量はあるか「会社を辞めたいと思ったことはあるか」などありふれたものです。その後学生側が直接社員の方に質問することができます。 【ワークの具体的な手順】決ま...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
説明会
/
説明会
非公開 | 文系
【説明会の具体的な内容】・会社概要、理念 ・出版業界の現状と今後 ・求める人材 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】有名な大手出版社 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】思っていたよりフランクな雰囲気 【このイベントを通しての感想】企業理念を大切にしながらも時代に合わせた変化をしている企業だと感じた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

校閲 この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】広告×現代ビジネスと広告×ファッション誌のチームに分かれ、それぞれで出された課題に個人&グループで取り組む。その合間で社員とも関わることができ、最後には複数名の社員の前でプレゼンがある。オフィスツアーもある。 【ワークの具体的な手順】グループ分けされたら、課題に取り組む。課...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
筆記試験
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【試験科目】デザイン思考テスト 【各科目の問題数と制限時間】アイデア出し30分  評価30分 【対策方法】一度公開テストを受けてみる
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【1day仕事体験「おもしろくてためになる講座2022夏オンライン」に応募した理由と、本イベントを通して何を学びたいか教えてください。(300字以内)】小説や漫画だけでなく、週刊誌やファッション誌まで幅広い情報発信を担う出版社の責任に関心があり、本講座への参加を志望しました。情報技術が発達した現代に於いて、SNS等を通じて...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(131件)
クチコミの一覧はこちら

夏
インターン
職種
編集
開催時期
夏(7~9月)
内容
講義・レクチャー
編集や取材の裏側をじっくり学べたインターン
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
編集
ルート
通常ルート
開催時期
2021年2月 〜 2021年3月
選考基準は分からないが、社員さんの雰囲気がすごく良かった。
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
夏
インターン
職種
営業
開催時期
夏(7~9月)
内容
説明会
講談社サマーインターン「とんがり講座2020夏オンライン」
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

株式会社講談社

ホームページURL

https://www.kodansha.co.jp/

設立日

1909年 (明治42年) 11月

代表者

代表取締役社長 野間省伸

所在地

東京都文京区音羽 2-12-21

資本金

3億円

従業員数

927名(2020年10月現在)

事業内容

雑誌・書籍・コミックの出版および販売、ならびにそれらコンテンツのマルチ展開(デジタル事業、ライツ事業、海外事業など)

メディア・レーベル

週刊少年マガジン、モーニング、なかよし、週刊現代、ViVi、with、VOCE、ディズニーファン、現代ビジネス、ゲキサカ、講談社現代新書、ブルーバックス、青い鳥文庫、ボンボンTV 等

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 広告・マスコミ
    毎日放送
    5025人がお気に入り
    毎日放送
  • 広告・マスコミ
    D2C
    5515人がお気に入り
    D2C
  • 広告・マスコミ
    メトロ アド エージェンシー
    306人がお気に入り
    メトロ アド エージェンシー
  • 広告・マスコミ
    デジタルアイデンティティ
    658人がお気に入り
    デジタルアイデンティティ

この企業に関する就活記事

  • 2023/03/14
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:出版】集英社・講談社・KADOKAWA・小学館、4大出版社の事業内容や社風を徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は知名度も採用のハードルも高いといわれる出版業界について解説します。その中でも大手出版社といわ...
  • 2016/03/24
    雨月カレン

    【出版・マスコミ対策】就活対策の山場!時事問題対策に有効な具体例と問題集を一挙に公開!

    マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。出版・マスコミに興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版・マスコミの就活」お伝えしています。第3回では、出版・マスコミの...
  • 2016/04/18
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:出版】集英社、小学館、講談社:通過率300倍の出版業界の仕事内容・強み・社風・年収の違いを徹底比較!

    ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【ワンキャリ業界研究:第1弾】。 今回は、通過率が300倍に跳ね上がることもある出版業界。この狭き門を突破するためには綿密な企業研究が必要です。出版業界...
  • 2016/04/23
    雨月カレン

    出版/マスコミ業界面接対策!講談社の質問例から見る志望動機の重要性

    マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。出版・マスコミに興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版・マスコミの就活」お伝えしています。第5回は、常に業界内での人気...
  • 2016/03/01
    ワンキャリ編集部

    【ワンキャリ業界研究:第2弾】新連載予告!めんどくさい業界研究を業界ごとの人気企業ごとに徹底比較!(全16回)

    「業界研究しないとダメ。でも、めんどくさい」 就活生のみなさん、こう思っている方も多いのではないでしょうか? そんな声にお応えして、ワンキャリ編集部総力をあげてお届けする『業界研究』。上位...
企業の魅力を見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

株式会社講談社

ホームページURL

https://www.kodansha.co.jp/

設立日

1909年 (明治42年) 11月

代表者

代表取締役社長 野間省伸

所在地

東京都文京区音羽 2-12-21

資本金

3億円

従業員数

927名(2020年10月現在)

事業内容

雑誌・書籍・コミックの出版および販売、ならびにそれらコンテンツのマルチ展開(デジタル事業、ライツ事業、海外事業など)

メディア・レーベル

週刊少年マガジン、モーニング、なかよし、週刊現代、ViVi、with、VOCE、ディズニーファン、現代ビジネス、ゲキサカ、講談社現代新書、ブルーバックス、青い鳥文庫、ボンボンTV 等

受賞歴
職種別の選考対策
営業 編集 校閲
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
「おもしろくて、ためになる」

講談社は、明治42(1909)年の創業から令和の現在に至るまで、時代を超え、多種多様なコンテンツを世に送り出し続けている総合出版社です。
「おもしろくて、ためになる」を伝統的な編集方針として、出版活動をしています。

コミック誌、週刊誌、女性誌など50誌を超える雑誌のなかでも、日本初の少年週刊誌「週刊少年マガジン」とジャーナリズム誌「週刊現代」は創刊60周年を越えました。
また、「群像」「講談社現代新書」「ブルーバックス」「青い鳥文庫」といった文芸・学芸・児童の書籍出版も多岐に渡ります。

社会の繁栄と人類の平和に貢献したい

野間文芸賞、吉川英治文学賞、講談社漫画賞などの様々な制度によって、出版文化を担う優れた才能を顕彰。
本を積んだキャラバンカーで、日本中の子どもたちを訪問して本との出会いの場を広げる「本とあそぼう 全国訪問 おはなし隊」の読書推進事業や、オフィシャルスポンサーとして東京ディズニーランドに「トゥーンタウン」、東京ディズニーシーには「タートル・トーク」を提供するなど、文化活動にも積極的に取り組んでいます。

はじまりは、いつも出版から

近年、出版不況が叫ばれているなかでも、コロナ禍においても、講談社は好調な業績を維持しています。
それは、電子書籍はじめデジタル事業の充実、ドラマや映画などの映像化・アニメ化といったライツビジネス、世界に向けての海外事業など、コンテンツを展開する幅をどんどん広げたことによるものです。

業界で先んじて取り組んだデジタル事業では、ウェブメディアやアプリの開発、動画サービスなど、出版の新たな時代に向けたコンテンツの制作・販売を推進しています。

また、映像化・イベント化・商品化などのライツビジネスでは、自らアニメ作品等のプロデュースまで行っています。今、街に溢れるキャラクターや物語の多くは、出版から生み出されたものなのです。

海外では、2005年に中国でのビジネス拠点として講談社(北京)文化有限公司を設立し、さらに北米における拠点として2008年に現地法人をニューヨークに設立。現在は海外4ヵ国・地域に8社の関連会社を持ち、出版ビジネスの領域を拡大するために世界での展開を強化しています。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
【講談社採用 会社紹介】 有楽亭与太郎「講談社噺」~『昭和元禄落語心中』より

アニメ『昭和元禄落語心中』の与太郎が、就活生の皆さんに向けて講談社の歴史や現状をズバッと解説! 本日は、寄席ではなく就活セミナーにて、一席申し上げます!

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら