ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす広告・マスコミ講談社講談社のES・体験談一覧23年卒 校閲のES・体験談一覧
職種別の選考対策
年次:

広告・マスコミ 講談社
23年卒 校閲のES・体験談一覧
校閲

この職種の体験談を投稿する
選考ステップ
合格の秘訣
志望動機 ES・体験談
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【講談社に対するイメージを教えてください。】講談社は幅広い年代から愛されているイメージがある。私は講談社を1番の親友だと思っており、愛している。私は幼少期の頃、転勤族であり転校を繰り返していた為、親友という存在がいなかった。学校で話す友達はいたが、放課後に遊ぶような親しい友達がいなかった。そんな私の寂しい放課後の時間を埋め...
7人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】自分は校閲の部門であったため、校閲の業務を体感した。課題として送られてきた文章の間違いを探して、正しく訂正するという作業をひたすら続けるものであった。あとから、全体で回答が発表され、自信で答え合わせをする。 【ワークの具体的な手順】説明→ワーク→答え合わせ 【インターンの感...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【試験科目】計数(四則演算、割合、速さなど) 【各科目の問題数と制限時間】5分という短い時間でした。時間が来た時点で終了だったので全問題数は分かりません。 【対策方法】会場についてからテスト実施の旨を伝えられたため対策はしていませんでした。難易度は易しめですが、計算が面倒な問題でした。(電卓が貸し出されるので)焦らず解くこ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】第一志望の企業であり、自身の志望する職種でもあったから。 【内定後の課題の有無】まだないです。今後あるそうです。 【内定後の拘束】特に無し 【内定後の研修など】不明 【内定者の数】30 【自分以外の内定者の所属大学】多様 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティア...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
四次面接
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】社長含む上層部の方々でした 【会場到着から選考終了までの流れ】ロビー集合→待合室へ移動→結果通知や他者選考状況等に関するアンケート記入→順番に呼ばれて面接→帰宅 【質問内容】・志望理由と志望職種&理由簡単に ・校閲はどのような仕事だと思うか ・性描写なども扱うが問題ないか ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
リクルーター面談
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【経緯】当てはまりそうな項目がなかったのでこれにしましたが、「総務面談」という形でした。 最終面接前になんでも質問できる場として三次面接通過者全員に設けられていました。 【会場到着から選考終了までの流れ】繋いでから20分ほど。かなりラフな形でした。 【質問内容】こちらから選考その他に関して不安に思っていることや疑問を質問...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
三次面接
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】かなり上の方々でした。 【会場到着から選考終了までの流れ】ロビー集合→待合室へ移動→最終面接前の面談等に関するアンケート記入→順番に呼ばれて面接→web計数テスト→帰宅 【質問内容】・志望動機 ・志望職種とその理由を簡単に ・今日の服装について ・体力あるか ・どこから...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】志望する職種の長などの立場の方々と事前に伺いました。 【会場到着から選考終了までの流れ】ロビー集合→待合室へ移動→交通費精算等→前の人が終わったブースから順に呼ばれ、面接→帰宅 【質問内容】・志望理由 ・校閲という仕事を知ったきっかけ ・校閲だと新聞社なども募集しているが、...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】志望する職種の方でした。その場では不明。 【会場到着から選考終了までの流れ】繋いですぐ質問が始まりました。 【質問内容】・志望理由 ・志望職種とその理由 ・どこで校閲という仕事を知ったか ・校閲はどのような業務だと考えているか ・月の読書量 ・どんなものを読むか ・...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
筆記試験
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【試験科目】作文 【各科目の問題数と制限時間】お題に沿った作文(800字)。指定語句が3つありました。制限時間は1時間でした。 【対策方法】特に何もしませんでした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【試験科目】言語、非言語、英語、性格 【各科目の問題数と制限時間】覚えていません。 【対策方法】WEB上でできる無料の問題等を解きました。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
東京都立大学(旧首都大学東京) | 文系
【志望分野1(校閲)でやりたい仕事(30文字)】ことばの紡ぐ世界の管理清掃人となる。 【その詳細と理由(240文字)】詳細を突き詰め、正確さを追求する性分を活かした仕事をしたいです。そして、作品の細胞ともいえることば一つ一つと向き合い、全体の完璧さに貢献したいです。ことばに間違いや矛盾がないことはすべての文章作品にとって大...
6人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【志望分野(1) やりたい仕事】第一志望(校閲):「読者に送り届ける作品の最後の一仕上げをしたい」 適切な表現は作品を味わってもらう上で極めて重要だと考えるから。以前、いわゆる夢小説を読んでいた際、ヒロインと相手が互いに抱き続けてきた思いを告白する場面をドキドキしながら目で追っていたら「##NAME2##」というなんとも...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【本インターンシップで学びたいこと】夏のとんがり講座では、ViViの企画について考えました。その中で、読者目線に立つことが最も重要であると学びました。本講座では、紙とデジタルが共存する現在、読者目線はどのように変わりどのようなアプローチが適切であると考えているのか学びたいです。私は、電子書籍で読んだ本を紙の本でも欲しい、と...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】人事の方がファシリテーターをし、校閲、コミック、デジタルの3名の社員の方が講義形式でお話しするインターンシップであった。仕事をする上で大切にしていることなどをお聞きすることができて、大変勉強になった。また、内定者の方も参加して下さり、質問する時間をいただけた。 【ワークの具...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
その他企業の選考対策
  • 広告・マスコミ
    読売新聞
    取材記者職
  • 広告・マスコミ
    集英社
    総合職
  • 広告・マスコミ
    日本経済新聞社
    記者
  • 広告・マスコミ
    テレビ東京
    総合職
  • 広告・マスコミ
    小学館
    総合職
  • 広告・マスコミ
    関西テレビ放送
    一般・技術コース

選考ステップ別に見る

講談社の志望動機と選考の感想 講談社のES(エントリーシート)/面接/その他選考の体験談一覧 講談社のES(エントリーシート) 講談社のテスト 講談社のGD 講談社の面接/面談 講談社の説明会・セミナー 講談社のOB訪問 講談社のインターン 講談社の内定
出版・印刷でよく見られている人気企業
凸版印刷のES・体験談 講談社のES・体験談 小学館のES・体験談 集英社のES・体験談 文藝春秋のES・体験談 新潮社のES・体験談 医学出版のES・体験談 出版文化社のES・体験談 日本出版販売のES・体験談 図書印刷のES・体験談 第一法規のES・体験談 共同印刷のES・体験談 ぎょうせいのES・体験談 紀伊國屋書店のES・体験談 トーハンのES・体験談 朝日印刷のES・体験談 扶桑社のES・体験談 鎌倉新書のES・体験談 DNPフォトイメージングジャパンのES・体験談 文理のES・体験談 学研メディカル秀潤社のES・体験談 学研プラスのES・体験談 フレーベル館のES・体験談 BookLiveのES・体験談 トッパングラフィックコミュニケーションズのES・体験談 トッパン・フォームズのES・体験談 光文社のES・体験談 富士フイルムサービスリンク(旧:富士ゼロックスサービスリンク)のES・体験談 スターツ出版のES・体験談 プレジデント社のES・体験談 東京ニュース通信社のES・体験談 幻冬舎メディアコンサルティングのES・体験談 カラフルカンパニーのES・体験談 光文書院のES・体験談 ディスカヴァー・トゥエンティワンのES・体験談 日経印刷のES・体験談 佐川印刷のES・体験談 ヨシダ印刷のES・体験談 文溪堂のES・体験談 桐原書店のES・体験談 内外プロセスのES・体験談 メイワパックスのES・体験談 エクセルパック・カバヤのES・体験談 山と溪谷社のES・体験談 ほしゆうのES・体験談 アルバイトタイムスのES・体験談 日経BPのES・体験談 プリントパックのES・体験談 福助工業のES・体験談 宣伝会議のES・体験談 熊本リビング新聞社のES・体験談 タイヘイのES・体験談 グラフィックのES・体験談 中広のES・体験談 光邦のES・体験談 三邦のES・体験談 高橋書店のES・体験談 十一房印刷工業のES・体験談 リーブルテックのES・体験談 東京書籍のES・体験談 日本創発グループのES・体験談 丸信のES・体験談 富士特殊紙業のES・体験談 トーインのES・体験談 早川書房のES・体験談 ビーワークスのES・体験談 キングレコードのES・体験談 三洋グラビアのES・体験談 共立印刷のES・体験談 交通新聞社のES・体験談 メディアビーコンのES・体験談 加藤文明社のES・体験談 キャリアフィールドのES・体験談 医学書院のES・体験談 プリプレス・センターのES・体験談 ダイヤモンド社のES・体験談 光ビジネスフォームのES・体験談 ゼネラルアサヒのES・体験談 アイクコーポレーションのES・体験談 富士経済のES・体験談 ビザビのES・体験談 彩図社のES・体験談 読売広告西部のES・体験談 芳文社のES・体験談 ガンズロックのES・体験談 メディアシステムのES・体験談 キョウエイアドインターナショナルのES・体験談 教育開発出版のES・体験談 致知出版社のES・体験談 共同ピーアールのES・体験談 フジサンケイ企画のES・体験談 長田広告のES・体験談 アドマックのES・体験談 メディックメディアのES・体験談 ルートアンドアクティベーションのES・体験談 ギミックのES・体験談 綜合ユニコムのES・体験談 秋田書店のES・体験談 エイエイピーのES・体験談 第一学習社のES・体験談 クロスフィニティのES・体験談 さらのES・体験談 青葉出版のES・体験談 朝日広告社のES・体験談 ソーダコミュニケーションズのES・体験談 広美のES・体験談 主婦と生活社のES・体験談 クエスト・コミュニケーションズのES・体験談 浜島書店のES・体験談 NDPマーケティングのES・体験談 白泉社のES・体験談 医歯薬出版のES・体験談 ダンスノットアクトのES・体験談 ケイズ・ユニットのES・体験談 一般財団法人 NHKサービスセンターのES・体験談 ワークス・ジャパンのES・体験談 金の星社のES・体験談 ひかりのくにのES・体験談 ニッポン放送プロジェクトのES・体験談 日本標準のES・体験談 マーベリックのES・体験談 一般社団法人家の光協会のES・体験談 クオラスのES・体験談 アテナのES・体験談 ティー・ワイ・オーのES・体験談 ビジブルのES・体験談 新興出版社啓林館のES・体験談 淡交社のES・体験談 リーガルビジョンのES・体験談 新日本法規出版のES・体験談 NHK出版のES・体験談 数研出版のES・体験談 アイワ広告のES・体験談 二番工房のES・体験談 羊土社のES・体験談 学陽書房のES・体験談 ライツアパートメントのES・体験談 世界文化ホールディングスのES・体験談 中央法規出版のES・体験談 KADOKAWA Future PublishingのES・体験談 新潟日報事業社のES・体験談 テラスホールディングスのES・体験談 CHINTAIのES・体験談 三広のES・体験談 ウエルオンのES・体験談 日本文化科学社のES・体験談 福音館書店のES・体験談 アスコムのES・体験談 大修館書店のES・体験談 明治図書出版のES・体験談 中央公論新社のES・体験談 翔泳社のES・体験談 ピーアール・デイリーのES・体験談 東京アドデザイナースのES・体験談 光村図書出版のES・体験談 三笠書房のES・体験談 広芸インテックのES・体験談 地域新聞社のES・体験談 ビービーメディアのES・体験談 インター・ビジネス・ネットワークスのES・体験談 トランスのES・体験談 バケモノのES・体験談 シブヤテレビジョンのES・体験談 郵宣企画のES・体験談 バリューコマースのES・体験談 電通カスタマーアクセスセンターのES・体験談 プレイス&アビリティのES・体験談 タウンニュース社のES・体験談 デイリー・インフォメーション中部のES・体験談 現代書林のES・体験談
もっとONE CAREERを使いこなそう
ONE CAREERでは、講談社の2023年卒のインターンシップ選考で実際に通過したエントリーシート(ES)の例文集や志望動機の回答例のほか、過去に出題されたWEBテスト/筆記試験の形式、グループディスカッション(GD)の問題、面接でよく聞かれる質問とその受け答えなどを掲載しています。講談社の採用担当者と会う前や書類提出前、選考突破に向けた対策にお役立てください。またOB訪問/リクルーター面談での体験談や先輩が過去にお話された感想なども、広告・マスコミ業界の分析や講談社の企業研究をする際に役立ちます。
  • 23年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 22年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 21年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 20年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 19年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 18年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 17年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 16年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 15年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
  • 14年卒
    • 営業
    • 編集
    • 校閲
この企業の他の職種の選考対策
営業 編集
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら