ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
  • ESの達人
就活サイトトップ企業をさがす公務員・団体職員JOGMEC(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)
JOGMEC(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)
公式
日系 公務員・団体職員

JOGMEC(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)
3.8

お気に入り (1105人)

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、資源・エネルギーの安定的かつ低廉な確保を目的として設立された法人です。
業務は、地質構造調査や金融支援業務(出資・債務保証)といった上流事業から備蓄、鉱害防止支援といった下流事業まで多岐にわたっています。職員は日々刻々と変化する資源・エネルギー情勢の中で常に「今やるべきことは何か」を考えそれぞれの専門性に応じて業務に従事しています。

我が国の資源・エネルギーの安定供給確保の一翼を担うチャレンジ精神をもち、変化にも柔軟に対応できるコミュニケーション能力の高い人材を募集していますので、奮ってご応募ください。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、資源・エネルギーの安定的かつ低廉な確保を目的として設立された法人です。
業務は、地質構造調査や金融支援業務(出資・債務保証)といった上流事業から備蓄、鉱害防止支援といった下流事業まで多岐にわたっています。職員は日々刻々と変化する資源・エネルギー情勢の中で常に「今やるべきことは何か」を考えそれぞれの専門性に応じて業務に従事しています。

我が国の資源・エネルギーの安定供給確保の一翼を担うチャレンジ精神をもち、変化にも柔軟に対応できるコミュニケーション能力の高い人材を募集していますので、奮ってご応募ください。

職種別の選考対策
事務系 技術系

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系 この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
北海道大学大学院 | 文系
【志望理由】「JOGMECで働くこと」への理解を深めたく応募します。私には常に集団の中で貢献度の高い人物であろうとしてきた経験と、常に自分の課題に向き合って対処し続けてきた経験の二つがあります。そこから「社会の根底を支えつつも、課題に立ち向かう」という軸で就職活動をしております。この軸に合致しつつ、学部と大学院での専攻や留...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
北海道大学大学院 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】各国の政治情勢に関して情報を与えられて、いずれの資源に対して融資を行うかについてグループワークを行って結論を出す。内容は複雑だが、資源開発のフローの中でJOGMECの役割について、ワークを通じて知ることができる。 【ワークの具体的な手順】事前に資料が配布される グループ分...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事と中堅クラスの方 【会場到着から選考終了までの流れ】面接室に案内された 【質問内容】・自己紹介と志望理由 ・志望業界 ・他社の選考状況 ・エントリーシートに基づいた質問 ・学生時代に力を入れたこと ・何によってストレスを感じるか、また、その解消方法 ・チームの中...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術系 この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】資源エネルギー業界の置かれた状況について説明、JOGMECが行っている取り組みに関して説明を受け、2030年に目指すべきエネルギーミックスを話し合った。また、達成のための課題抽出やそのためにJOGMECができることを話し合った。 【ワークの具体的な手順】資源エネルギー業界の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【応募理由】私は、人々の生活を根幹から支えている貴機構への知見を深めたいという理由から、インターンシップへの参加を希望する。私は「社会貢献度の高さ」を就職活動の軸の一つとして捉えており、貴機構は資源が乏しい日本で、エネルギー及び資源の安定供給・確保に取り組んでいることから、社会貢献度が高い。また、独立行政法人という立場から...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
東京大学大学院 | 理系
【自己PR】私の長所は相手の立場を考え、両者にとって良い解決策を提示できる点です。私が大学で所属していた◯◯は設立から日が浅く、◯◯いました。私が代表の時に練習や事務手続等の運営方針をめぐって対立し、練習等にも支障を来してしまいました。しかし、交渉を続ける中で、相手方の真の目的が◯◯だと掴みました。学生側も◯◯目的が共通し...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(12件)
クチコミの一覧はこちら

夏
インターン
職種
技術系
開催時期
夏(7~9月)
内容
その他
本選考へのアピールにもつながる,密度の濃いインターン
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
事務系
ルート
通常ルート
開催時期
2020年3月 〜 2020年4月
不透明な選考ルート
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
説明会
職種
事務系
開催時期
秋(10~12月)
内容
座談会
複数の社員から海外事業について聞ける座談会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構

ホームページURL

http://www.jogmec.go.jp/index.html

設立日

2004年2月29日

代表者

理事長 細野 哲弘

所在地

〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング

資本金

1兆1,835億円(2022年8月31日現在)

職員数

660人(2022年7月1日現在)

目的

日本の資源エネルギーの安定供給

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 公務員・団体職員
    一般財団法人 工業所有権協力センター
    9人がお気に入り
    一般財団法人 工業所有権協力センター
  • 公務員・団体職員
    上野商工会議所
    0人がお気に入り
    上野商工会議所
  • 公務員・団体職員
    日本証券業協会
    315人がお気に入り
    日本証券業協会
  • 公務員・団体職員
    経済産業省
    2481人がお気に入り
    経済産業省
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構

ホームページURL

http://www.jogmec.go.jp/index.html

設立日

2004年2月29日

代表者

理事長 細野 哲弘

所在地

〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング

資本金

1兆1,835億円(2022年8月31日現在)

職員数

660人(2022年7月1日現在)

目的

日本の資源エネルギーの安定供給

職種別の選考対策
事務系 技術系
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
唯一無二の資源エネルギーの総合支援組織

・石油・天然ガス、金属、石炭及び地熱資源の探鉱・開発、水素・アンモニア等の製造及び貯留等に係るプロジェクト会社への出資や債務保証
(金銭的リスクから参入が困難な地域での民間会社の権益取得のための金融支援)
・油田権益保有の日本企業の技術的支援のため、国営石油会社との技術協力協定を結ぶ資源外交
・資源・エネルギーに係る調査分析を実施し、レポートの発行やブリーフィングを通じての情報提供
(海外事務所を通じた現地最新情報や、関連技術資料の取得分析し、企業へ提供)
・技術センターにおける技術開発や資源国が抱える技術的課題の解決を実施する事業
 等、国の政策実施機関として、資源・エネルギーに関する多岐にわたる業務に携わることができる。

*写真の出典:日豪首脳会談協力覚書交換式

若手が国単位でエネルギーを考え、日本の企業を支える

若手の内から
・産油国技術者を対象とした研修の開催等、産油国の支援・関係強化を通じた国単位での資源外交
・資源国等の技術ニーズに対し国内最先端技術を結びつけ課題解決を導く
・現地での地質調査や、海外でのセミナー参加による情報収集等、エネルギー動向の最先端を知る
事ができる
・出張・赴任等で、海外での活躍のチャンスがある
・主体的に業務を進められたり、意見を求められる等、若手が成長・活躍できる環境がある

グローバルに活躍するスペシャリストを育成

・文理問わず現場感覚や各分野の専門性の強化に重きを置いた人材育成を行っている
具体的には、新入職員研修などの基本研修のほか、部門毎の実務研修、大学院留学、派遣研修など現場経験・専門性・語学力を柱とする個別研修計画を実施

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
JOGMECリクルートムービー ~資源・エネルギーの安定的な供給をこの国のために、この地球のために~

JOGMECの使命や日本での役割、活躍する若手職員のインタビュー、機構の雰囲気を皆様にお届けする内容となっております。

ぜひご視聴いただけますと幸いです。

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら