ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
公式
日系 公務員・団体職員

NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
3.7

お気に入り (1085人)

NEDOは、持続可能な社会の実現に必要な技術開発の推進を通じてイノベーションを創出する国立研究開発法人です。掲げるミッションは「エネルギー・地球環境問題の解決」と「産業技術力の強化」の2つ。大学や研究機関などに国の資金を配分(ファンディング)してリスクが高い革新的な技術の開発や実証を行い、社会課題の解決を目指します。

私たちが扱うプロジェクトは多岐にわたります。太陽光、風力等の再生可能エネルギーや電力システム等のエネルギー関連分野、ロボット、AI、IoTといった昨今注目される産業技術分野等、幅広いプロジェクトを推進しています。また中小・スタートアップ企業の事業化支援も一つの柱です。シーズ発掘から企業・事業化・マッチングまでシームレスな支援を目指しています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

NEDOは、持続可能な社会の実現に必要な技術開発の推進を通じてイノベーションを創出する国立研究開発法人です。掲げるミッションは「エネルギー・地球環境問題の解決」と「産業技術力の強化」の2つ。大学や研究機関などに国の資金を配分(ファンディング)してリスクが高い革新的な技術の開発や実証を行い、社会課題の解決を目指します。

私たちが扱うプロジェクトは多岐にわたります。太陽光、風力等の再生可能エネルギーや電力システム等のエネルギー関連分野、ロボット、AI、IoTといった昨今注目される産業技術分野等、幅広いプロジェクトを推進しています。また中小・スタートアップ企業の事業化支援も一つの柱です。シーズ発掘から企業・事業化・マッチングまでシームレスな支援を目指しています。

職種別の選考対策
総合職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【4/12(水)|NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)】『ワンキャリ企業ラボ』(2023年4月放送)

4月12日(水)15:00

【NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)】4/12(水) 15:00〜15:40配信

締切 4月12日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【ゼミ、研究など、学生生活で取り組んだことと特に力を入れた点を記入してください。(200字程度)】ゼミでデータ分析の理論と実践を学んでいました。分析手法の理論的背景と◯◯のコンテクストを踏まえた総合的な分析を目指しました。春夏学期は統計手法の数理的理解に取り組み、秋冬学期はオペレーション最適化に向けた◯◯の利用予測をする◯...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
慶應義塾大学 | 文系
【ゼミ、研究など、学生生活で取り組んだことと特に力を入れた点を記入してください】私は成績優秀者に選ばれるよう勉強に注力した。私の受給する奨学金は成績優秀者の給付額を増やす制度があり、その達成のために理解を重視して講義に臨んだ。高評価を取るために、計画を立てて勉強すると共に、分からないことを明らかにする姿勢を大事にした。その...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
NEDO主催座談会付きセミナー
/
説明会
非公開 | 理系
【説明会の具体的な内容】NEDOの概要と役割、現在どのようなプロジェクトに携わっているのかの説明の後に、グループにわかれて社員の方との座談会。 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】技術系ではないが、最新技術に関わっている 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】国の機関という側面が強く、お堅い 【このイベン...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(19件)
クチコミの一覧はこちら

秋
説明会
職種
すべての職種
開催時期
秋(10~12月)
内容
説明会
社員談を通してNEDOで働く魅力が理解できる説明会
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
インターン
職種
すべての職種
開催時期
秋(10~12月)
内容
グループディスカッション
独立行政法人の仕事が分かるインターシップ
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
総合職
開催時期
冬(1~3月)
内容
講義・レクチャー
プロジェクトの中身が分かるセミナー
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 略称:NEDO(New Energy and Industrial Technology Development Organization)

ホームページURL

https://www.nedo.go.jp/

設立日

2003年10月1日(前身の特殊法人は1980年10月1日設立)

理事長

石塚 博昭

所在地

神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー 16~21階

資本金

723億円(国立研究開発法人のため参考値)

従業員数

1,412名(2022年4月1日現在)

事業内容

技術開発マネジメント関連業務(ナショナルプロジェクト、実用化促進事業)等

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 公務員・団体職員
    生活協同組合コープみえ
    3人がお気に入り
    生活協同組合コープみえ
  • 公務員・団体職員
    農林水産省
    900人がお気に入り
    農林水産省
  • 公務員・団体職員
    生活協同組合コープみらい
    158人がお気に入り
    生活協同組合コープみらい
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 略称:NEDO(New Energy and Industrial Technology Development Organization)

ホームページURL

https://www.nedo.go.jp/

設立日

2003年10月1日(前身の特殊法人は1980年10月1日設立)

理事長

石塚 博昭

所在地

神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー 16~21階

資本金

723億円(国立研究開発法人のため参考値)

従業員数

1,412名(2022年4月1日現在)

事業内容

技術開発マネジメント関連業務(ナショナルプロジェクト、実用化促進事業)等

職種別の選考対策
総合職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
日本最大級の研究開発マネジメント機関

NEDOは自身で研究開発を進めるのではなく、マネジメント機関として、企業や大学等に資金を配分すると共に、研究開発が効果的に進むようサポートすることで、一者では解決が困難な課題の解決を目指しています。具体的には、国として取り組むべき技術開発プロジェクトを企画し、その技術を開発する実施者(企業や大学等)を決定します。そしてプロジェクトの成果を社会に出すために、評価を行ったり、知財・標準化の戦略を考えたりして実用化につなげていきます。

「エネルギー・環境問題」「日本の産業技術力の強化」といった社会課題の解決に貢献できる

NEDOは公的機関として、自社の利益追求ではなく、「真にエネルギー・地球環境問題を解決するためにはどのようなプロジェクトを実施すべきか」、「様々な社会課題を解決するためにはどのように日本の産業技術力を強化していけば良いか」を高い志を持って考え、解決していくことができます。

若手が活躍できる職場

プロジェクトマネジメントにおいては、プロジェクトに直接関わるだけではなく、予算の管理や総務・経理等機構内業務の総合調整、効率的な組織運営も大切な業務です。職員は若いうちから様々な部署で責任のある仕事を任され、日々活躍しています。また、約3年単位で実施されるジョブローテーションを通じ、様々な部署で経験を積むことができます。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
NEDO組織紹介ムービー

NEDOの組織概要、主な事業内容について紹介しています。

WEB会社説明会|2022年10月ONE CAREER LIVE

2022年10月ONE CAREER LIVEでご説明した、40分間の企業説明会動画です。

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら