
ワンキャリ編集部
山口莉歩
都内の大学4年生。2018年2月、長期インターン生としてワンキャリ編集部に参画。右も左も分からない中、気合いと根性だけで生き抜いた。
主に記事企画、取材、執筆を行い、インターン生の採用や教育・育成にも関わる。
来年から大きめのベンチャー企業で働く予定。就活中は「いかに可愛いと思ってもらえるか」を重視していたタイプ。最近の悩みは、入社したばかりの後輩から「やまぐちさんってヤンキーなところがありますよね」とバレたこと。
7 件
-
2023/03/22山口莉歩
インターンや選考での「服装自由」「私服可」は魔の言葉!?参加前に確認すべき服装&身だしなみのポイントを解説!
服装自由って言われても……こんにちは、ワンキャリ編集部の山口莉歩です。皆さんは、説明会やインターン、面接の際に「服装」で悩んだことはありませんか?2018年に、第一生命保険が発表した『これからサ... -
2022/02/21山口莉歩
【ワンキャリ文庫vol.1】編集部のおすすめ本を紹介!自己分析・業界研究編
こんにちは、ワンキャリアの山口莉歩です。本選考が本格化する3月まで、残りあと1カ月を切りました。就活生の皆さんの中には、Webテスト対策、OB・OG訪問、エントリーシート(ES)対策など、忙しい... -
2020/02/18山口莉歩
「伊藤忠の魅力」の前にかすんだ起業家精神──気鋭のYouTube事業家が、就活生に絶対に伝えておきたいこと
配属リスク、配属ガチャ……大企業でさまざまな事業を取り扱っているがゆえ、総合商社の新卒配属には、「希望通りにいかない」というネガティブなイメージが付きまといがちだ。希望と別の部署に配属になったら... -
2019/12/03山口莉歩
就活生が150人死んだって。人事は何人死んでんだっけ。
※本記事は、noteに掲載した記事を転載・一部加筆したものです(転載元note:「就活生が150人死んだって。人事は何人死んでんだっけ。」)こんにちは、ワンキャリ編集部のやまぐちです。今回も、同... -
2019/11/22山口莉歩
人気企業ランキングを片手に、ラベルを漁り続ける君たちへ(30歳、4つの後悔)
※本記事は、noteに掲載した記事を転載・一部加筆したものです(転載元note:「人気企業ランキングを片手に、ラベルを漁り続ける君たちへ(30歳、4つの後悔)」)こんにちは、ワンキャリ編集部のや... -
2019/10/21山口莉歩
【三井物産】2泊3日の合宿で学ぶ「商社のリアル」 「同じコンテンツは二度やらない」人事の覚悟
企業理解や選考優遇など、就活にとってさまざまなメリットがあるインターンシップ(インターン)。最近では、インターンを実施する企業は増え続ける一方で、学生の参加率もこの4〜5年で右肩上がりに増え、8... -
2019/09/25山口莉歩
規制があることは、ある意味「楽」なのだ──学生に考えてほしい、本当の「自由」の意味 #令和の就活ヘアをもっと自由に
こんにちは。ワンキャリ編集部のやまぐちりほと申します。先日から大々的にリリースされている「#令和の就活ヘアをもっと自由に」プロジェクト。Twitterでも盛り上がっていますし、いつも使っている渋...