ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 説明会動画をさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【慶應/三井物産、日産、日立製作所内定】面接官に信用さ...

【慶應/三井物産、日産、日立製作所内定】面接官に信用されるために自分から心を開く様子を匂わせる!:トップ就活生レポート2019

文系 日系 メーカー 商社
2019年1月21日(月) | 11,220 views
<慶應義塾大学 Hさん(文系/女性)>
内定先
三井物産、日産自動車、日立製作所、村田製作所
就活サマリー
【就活の進め方・軸は?】
「学生時代に頑張ったこと」と「企業の求める人材」を結びつけ矛盾をなくす
【内定獲得の秘訣は?】
面接官に心を開いている様子を見せ、相手に信用される話し方をする
【大学特有の就活事情は?】
どの企業にもOB/OGがいるため社員との交流がしやすい
#どんな就活?
#慶應 #文系 #日系 #総合商社 #メーカー


名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのでしょうか?

ワンキャリ編集部では「トップ内定者」にインタビューを行い、彼らの就活スタイルを徹底調査しました。彼らの内定の秘訣や就活スケジュール、大学ならではの特徴に至るまで、余すことなくお届けします。【大学別トップ就活生レポート2019】


【目次】
・就活の進め方・軸は?
・受けた企業一覧
・内定獲得の秘訣は?
・就活スタイルまとめ
・大学特有の就活事情は?
・一年間の就活年表

就活の進め方・軸は?

就活の中で、最も重視した要素(軸)を教えてください

「得ることのできるスキル・経験」です。
やりがいを得るには、自分で納得できる、満足のいく経験を得たいと考えたからです。


就活を振り返り、あの時これをやって良かったと思うことを教えてください

「学生時代に頑張ったこと」と「企業の求める人材」を結びつけることです。
インターン選考などで、「学生時代に頑張ったこと」から浮かび上がる自分の強みや興味関心、夢と、企業のビジネス形態や求める人材像をそごなくまとめあげる練習を何社か行いました。私は、少なくとも日系の面接は、「学生時代に頑張ったこと、自己PR」と「企業の色」がいかに一致するかを話す場だと思っていました。
これにより、どう深掘りされても矛盾が生じない回答ができるようになりましたし、自分で整理してみて矛盾があると思ったら受けませんでした。


就活を振り返り、あの時これをやっておけば良かったと思うことを教えてください

特にありません。ただし、内定を得るまでをゴールにしてしまっていたため、複数内定をいただいたときに、自分の本当に望む進路が何か分からなくなってしまいました。
特に、6月に選考を終えた後にかなり悩んでしまいました。内定を獲得したにもかかわらず、浪人・院進学や留学による留年を検討するなど、かなり精神的に不安定だったと記憶しています。

受けた企業一覧


受けた企業 内定した企業
3年夏
(M1)
【インターン】
日産自動車
ー
3年秋
(M1)
ー
ー
3年冬
(M1)
【インターン】
三井物産
【本選考】
三井物産、日産自動車、
日立製作所、
AGC(旧:旭硝子)
ー
4年春
(M2)
【本選考】
セイコーエプソン、
村田製作所、日産自動車、
日立製作所、三井物産
村田製作所、日産自動車、
日立製作所、三井物産

内定獲得の秘訣は?

面接において、相手に信用される話し方をすることです。
作り笑いや、変に気取った言い回しはしないようにしました。丁寧な言葉づかいにはしながらも、「ESに書くのは少しはばかられたので」「正直な思いを申しますと」など、面接官に心を開いている様を匂わせました。また、向こうが自分の深掘りしてほしいところを聞いてくれるように誘導すべく、少し話し足りないくらいにすることも気をつけました。

また、一つ上の内定者から選考の話を聞くことです。
大半の企業に複数の内定ルートがある中で一番効率的に内定を獲得するために、内定者にさまざまな確認をしました。例えば、インターンで爪痕を残すのが大事なのか、アンケートに丁寧に回答するのが良いのか、イベントで発表者になるのがいいのか、OB/OG訪問をするのがいいのか、テストセンターのスコアを上げるのがいいのかなどです。そうすることで、最短ルートに乗るように心がけました。

就活スタイルまとめ

WEBテスト/筆記試験

対策時期
3年(M1)1〜2月
対策期間
1カ月〜2カ月
対策方法 参考書、練習用の企業でムービーを残し
模擬試験代わりに繰り返し使う
グループディスカッション

対策時期 なし
練習回数 なし
練習内容 なし
面接

対策時期 3年(M1)6月〜4年(M2)5月
練習回数 7〜9回
練習内容 選考を受ける中で
OB/OG訪問

訪問時期 3年(M1)2月〜3年(M2)5月
訪問回数 9回以上

大学特有の就活事情は?

就活をする上で、自大学のメリットはありますか?

あります。
どの企業にもOB/OGがいるため、OB/OG訪問アポをせずともイベントのあとに声をかけてくださったり、限定イベントで名前を覚えていただけました。
私の場合、広報解禁前のイベント(座談会)でお話しした社員の方が最終的なリクルーターになりました。リクルーター制度が残っている企業には特に効果があるかもしれません。また、大学の立地、コミュニティスペースの多さなども、地理的な優位性はかなりありました(空きコマにイベントに参加するなど)。


就活をする上で、自大学のデメリットはありますか?

ほとんどないと思います。
キャリアセンターは機能していないと思いますが、そもそも使う人があまりいないと思うので……。

一年間の就活年表

大学3年(6〜12月)

月 選考 対策/活動
6 ー ・面接対策
7 ー
・面接対策
8 【インターン】
日産自動車
・面接対策
9 ー
・面接対策
10 ー
・面接対策
11 ー
・面接対策
12 ー
・面接対策

※インターン:実施した月/本選考:選考が行われた月


大学3年(1〜3月)/大学4年

月 選考 対策/活動
1 ー ・WEBテスト/筆記試験
・面接対策
2 【インターン】
三井物産
・WEBテスト/筆記試験
・面接対策
・OB/OG訪問
3 【本選考】
日産自動車、三井物産、
日立製作所、
AGC(旧:旭硝子)
・面接対策
・OB/OG訪問
4 【本選考】
セイコーエプソン、
日産自動車、村田製作所
・面接対策
・OB/OG訪問
5 ー ・面接対策
・OB/OG訪問
6 【本選考】
日立製作所、三井物産
ー
7 ー
ー

※インターン:実施した月/本選考:選考が行われた月


おすすめのトップ就活レポートはこちら。

・慶應義塾大学のトップ就活生レポート

・総合商社に関するトップ就活生レポート


ーページトップへ戻るー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

「ワンランク上のキャリア」を目指す人の為の就活メディア ONE CAREER の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/04/09
    ワンキャリ編集部

    【面接・GD対策】5大商社の鬼門面接(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅)【20卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、2020年卒の総合商社の面接選考で実際にあった鬼門面接について詳しく解説します。2016年卒の鬼門面接については、下記記事をご覧ください。・【面接・GD...
  • 2018/03/31
    ワンキャリ編集部

    【ICU/東宝、ロレアル内定】進路は「レア感」と「好きなこと」で決めた。超難関の外資マーケVS記念受験のエンタメにW内定:トップ就活生レポート2018

    <国際基督教大学 Aさん(女性/文系)>内定先日本ロレアル(マーケティング)、東宝、豊田通商就活サマリー海外経験と語学力で外資系メーカーに内定。最終的には「レアさ」で記念受験したエンタメ企業へ。...
  • 2018/04/18
    ワンキャリ編集部

    入れるべきは「自分の就活軸?」 三菱UFJ銀行のエントリーシート作成のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。 三菱UFJ銀行編 Vol.2は、三菱UFJ銀行のエントリーシート(ES)作成のポイントについてお...
  • 2018/06/08
    佐藤 沙弥

    【現役戦略コンサル特別寄稿】「遊ぶように働き、働くように遊ぶ」コンサルタントの働き方とマインドセット

    この記事は日系戦略コンサルティングファームである株式会社コーポレイト ディレクション(CDI)社員からのご寄稿です。「激務」といわれるコンサルタントの仕事とその理由について、現役コンサルタントの...
  • 2018/12/21
    ワンキャリ編集部

    【明治/丸紅・双日(一般職)内定】面接では他の人との差別化を意識!総合商社の一般職W内定の秘訣とは?:トップ就活生レポート2019

    <明治大学 Dさん(文系/女性)>内定先丸紅(一般職)、双日(一般職)、メタルワン(一般職)、農林中央金庫(事務職)、商工中金(エリア総合職)、東急リバブル(総合職)、ANA(CA職)就活サマリ...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • 広告・マスコミ
    講談社
  • 広告・マスコミ
    電通デジタル
  • コンサル・シンクタンク
    山田コンサルティンググループ(YCG)
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を一覧でまとめて...
 3
【Webテスト対策:玉手箱】計数・言語・英語の問題例一覧!出題企業とおすすめ問題集も
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
グループディスカッション対策完全版!テーマごとの例と議論の進め方・役割の選び方
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2021 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら