ONE CAREER(ワンキャリア)
  • 企業検索
  • 選考・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
    • 合説・座談会
  • ES・体験談
    • ES・体験談を探す
    • クチコミを探す
    • ESの達人(自動作成ツール)
    • 投稿する(謝礼あり)
  • 特集・番組
    • 就活記事
    • 企業動画
  • 就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...

ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
就活サイトトップ就活記事メーカー

メーカー に関連する就活記事

  • 2023/09/11
    トイアンナ

    外資系メーカーの社風|業種/本社所在地ごとの違いを出身者が一覧にして解説

    こんにちは、外資系企業で勤めていたトイアンナです。外資系企業というと一律して「実力主義」「リストラがある」「バリバリ働く」といったイメージがあるようですが、実際には企業の業態や本社の所在地によっ...
  • 2023/10/16
    タロタカシ

    メーカーの志望動機|重視される理由と書き方・内定者の例文

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 自動車に文房具、電機メーカーから、部品や化学まで世の中には多くのメーカーがあります。 新卒でメーカー・製造業を志望する学生は、おのずと「志望動...
  • 2016/04/06
    ワンキャリ編集部

    P&GマーケからハーバードMBAへ。キャンサースキャン福吉氏が今、日本の社会で証明したい「社会への貢献」と「リターン」の両立とは?(前編)

    「外資BIG5特集」の第5弾は、株式会社キャンサースキャン 代表取締役 福吉潤氏へのインタビュー。前編では、P&GからハーバードMBAを経て、彼が日本の社会において証明したいと願う「社会...
  • 2016/04/07
    ワンキャリ編集部

    キャンサースキャン福吉氏にKENが迫る!「世界最強と言われるPGマーケティングの限界は存在するのか」という問いへの彼の回答とは?(後編)

    前編はコチラ:P&GマーケからハーバードMBAへ。キャンサースキャン福吉氏が今、日本の社会で証明したい「社会への貢献」と「リターン」の両立とは?(前編)「外資BIG5特集」の第5弾は、キ...
  • 2019/12/09
    ワンキャリ編集部

    【自己PR(体育会ver)】部活で得た強みを生かす!早めの対策で時間的不利を覆せ

    「高学歴」「帰国子女」と並び、就活で有利といわれる「体育会系」。とはいえ、練習や試合で忙しい体育会系学生はなかなか就活に時間が取れません。部活をやっていない友達が悠々とインターンに応募、参加して...
  • 2019/03/19
    ワンキャリ編集部

    【味の素:3分対策】ES・Webテストから最終面接まで各選考ステップごとに対策ポイントを徹底解説!【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 味の素の本選考対策のポイントをまとめてお伝えします。エントリーシート(ES)から、Webテスト、面接それぞれのポイントを解説するので、選考前にぜひ一読く...
  • 2018/01/07
    アテナミ

    理系就職6つの真実・理系学生に必要なのは✕✕✕力!?

    こんにちは、食品メーカーの研究所に勤務し基礎研究を行っているアテナミと申します。東大大学院を卒業後、ちょっと変わったCMで有名な食品会社の研究所に就職しました。その後、研究職では比較的珍しい「転...
  • 2017/07/16
    ワンキャリ編集部

    合否の鍵はカルチャーフィット!外資系消費財メーカー就活総まとめ【外資就活総まとめvol.3】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は外資系メーカーの基礎知識から業界の傾向、外資系特有の選考対策までお届けします。インターンが本格化する今、業界理解のためにぜひご一読ください。目次はこちら・...
  • 2020/12/15
    ワンキャリ編集部

    【日本ロレアル:3分対策】カギは自分らしさの表現!本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は化粧品などを扱い、外資メーカーの中でも特に人気の日本ロレアル(マーケティング職)本選考のポイントをまとめてお伝えします。 <目次>●日本ロレアル...
  • 2019/03/26
    ワンキャリ編集部

    【トヨタ自動車:3分対策】社風や各選考ステップの評価ポイントなどを詳しく紹介!合否を分ける選考ポイントとは?【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は時価総額で日本のトップを独走し、毎年就活生から絶大な人気を誇っているトヨタ自動車の本選考(事務系)のポイントをお伝えします。選考前の対策にぜひご一読くださ...
  • 2017/02/01
    ワンキャリ編集部

    ブランドマネージャーに必要なのは「数千億円の商品を管轄する」経営者の視点。JTマーケティング戦略部:久野新吾氏インタビュー

    今回ワンキャリアは日本たばこ産業(JT)のマーケティング戦略部次長の久野新吾氏にインタビューを行った。20カ国以上の多国籍な人財で構成されたチームでの業務経験を積み、フランスでのMBA取得などグ...
  • 2017/02/13
    ワンキャリ編集部

    「成長したい人こそ、就職先はベンチャーでも大企業でもどちらでもいい」。ベンチャー・大企業、両方を見た長塚氏が語る

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回、ベンチャーから大企業へ転職し、現在JT(日本たばこ産業)の人事部で採用を担当している、長塚康介氏にお話を伺った。ベンチャーと大企業、双方の違いとは一体なん...
  • 2017/02/27
    ワンキャリ編集部

    【独占取材】トヨタ人事部川下氏、ロングインタビュー:日本のGDPを守る仕事

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。日本だけでなく世界に名を轟かせているトヨタ自動車。今回はそのトヨタ自動車の調達本部 川下俊輔さんへのインタビューを行いました。世界のトヨタが果たす使命から新卒へ...
  • 2017/03/02
    ワンキャリ編集部

    「働きやすい企業」とは?虎ノ門の会社に行ってみた―編集長の訪問

    「働きやすい企業」と呼ばれる会社がある。今回は学生の中で「ホワイト企業」との認知を高めつつある、JT(日本たばこ産業)の事業企画室の次長を務める和中悠子氏に真偽をぶつけてみた。「日本企業のキャリ...
  • 2025/06/12
    ワンキャリ編集部

    【キリンホールディングス:3分対策】志望度の高さがカギ!本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。老舗飲料メーカーであるキリンホールディングス(以下、キリン)。こちらの記事では、キリンの事務・営業系の選考対策のポイントをまとめてお伝えします。それぞれの選考ポ...
  • 2021/03/19
    ワンキャリ編集部

    【パナソニック:3分対策】事業の理念を踏まえた明確な志望理由を示そう!内定に向けた選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。2018年度で創業100年を迎えた大手総合電器メーカーのパナソニック株式会社(以下、パナソニック)。「A Better Life, A Better World...
  • 2019/03/28
    ワンキャリ編集部

    【富士フイルム:3分対策】自分の弱みにどう向き合ってきたかがカギ!本選考の選考対策ポイント【20卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。富士フイルムは平均給与が約890万円、離職率は2.79%(出典:富士フイルム「サステナビリティレポート2018 P.58」)と日本有数のホワイト高給企業として知...
  • 2017/04/30
    ワンキャリ編集部

    【任天堂:3分対策】ES・個人面接など各選考ステップの内容や評価ポイントを詳しく解説!選考対策ポイント7選【19卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は過去の選考情報をもとに、任天堂の選考対策をまとめてお届けします。選考前の最終確認にぜひご一読ください。<目次>●任天堂の特徴●任天堂本選考の全体のポイント...
  • 2017/06/25
    ワンキャリ編集部

    【日産自動車:3分対策】日産自動車(グローバルマーケティング)インターンシップのES、テスト、面接対策7選

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、グローバル市場への強みを持つ日産自動車(グローバルマーケティング)のインターン選考のポイントを7点にまとめてお伝えします。選考前の確認にぜひご一読く...
  • 2017/12/04
    ワンキャリ編集部

    【TOTO:3分対策】ES・面接対策!TOTO(営業・企画職)内定に向けた選考対策ポイント(2019年卒向け)

    2019年卒向けに、TOTO(営業・企画職)の本選考各選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。TOTOの選考フローTOTOの...
  • 2017/12/07
    ワンキャリ編集部

    【安川電機:3分対策】ES/面接の質問への内定者回答例とWebテスト/GDの評価基準【19卒向け】

    2019年卒向けに、安川電機(事務職)の就活本選考における各選考ステップ(ES、Webテスト、面接等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。安川電機の選考フロー(エ...
  • 2022/02/25
    ワンキャリ編集部

    【三菱電機:3分対策】最終面接では半分が落ちる!?「チームワーク」の素養を示し、本選考を突破するポイントを解説【23卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。 洗濯機から衛星まで、多数の製品群を有する大手電機メーカー「三菱電機」。 こちらの記事では「事務系総合職(自由応募)」に絞って、具体的な選...
  • 2018/03/21
    ワンキャリ編集部

    【早稲田/リクルート、トヨタ内定】「3C分析」で自己PR無双。マーケティング視点で日系大手を総ナメ:トップ就活生レポート2018

    <早稲田大学 4年 Bさん(男性/文系)>内定先リクルートホールディングス、トヨタ自動車、三井物産、JT(日本たばこ産業)、など就活サマリーマーケティング視点の自己PRを武器に、各業界の日系大手...
  • 2018/03/23
    ワンキャリ編集部

    【青学/リクルート、大手広告内定】青学女子は「起業家留学」でタイ・アフリカへ。持ち前の好奇心で内定を射止めた:トップ就活生レポート2018

    <青山学院大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先大手広告、リクルートコミュニケーションズ、ブリヂストン、三井住友銀行、アゴダ(正式名称:「Agoda International」)就活サマリー...
  • 2018/03/28
    ワンキャリ編集部

    【同志社/サントリー、パナソニック内定】3月就活スタート、厳選受験で大手メーカーを制覇。企業を見極める2つの秘訣を語る:トップ就活生レポート2018

    <同志社大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先サントリーホールディングス、パナソニック、小林製薬就活サマリー3月就活スタート、厳選受験で超大手メーカーに複数内定した体育会女子#どんな就活?#同...
  • 2018/03/30
    ワンキャリ編集部

    【一橋/P&G、日興証券内定】「夏インターンで危機感」外資系×内定4名の超難関を制した秘訣を徹底解明:トップ就活生レポート2018

    <一橋大学 Aさん(女性/文系)>内定先P&G Japan(F&A(経営管理))、SMBC日興証券就活サマリー夏インターンで試行錯誤しながら外資系に早期内定。転職前提でキャリアを...
  • 2018/03/29
    ワンキャリ編集部

    【名大/大手メーカー内定】メーカー内定を総ナメ、秘訣は「製品愛はNG」「リクルーターをフル活用」:トップ就活生レポート2018

    <名古屋大学 4年 Aさん(男性/文系)>内定先大手メーカー数社就活サマリー早期就活とリクルーターをフル活用。名大ブランドも相まってメーカー内定を総なめ#どんな就活?#名大#文系#日系大手#メー...
  • 2018/03/31
    ワンキャリ編集部

    【上智/住商、キーエンス内定】OB訪問は「量より質」商社・メーカー内定を掴んだ上智大生が明かす必勝法:トップ就活生レポート2018

    <上智大学 経済学部4年 Aさん(男性/文系)>内定先住友商事、キーエンス、楽天就活サマリー3種の神器「体育会・留学・長期インターン」を武器に、質の高いOB訪問を重ねて内定#どんな就活?#上智#...
  • 2018/03/31
    ワンキャリ編集部

    【ICU/東宝、ロレアル内定】進路は「レア感」と「好きなこと」で決めた。超難関の外資マーケVS記念受験のエンタメにW内定:トップ就活生レポート2018

    <国際基督教大学 Aさん(女性/文系)>内定先日本ロレアル(マーケティング)、東宝、豊田通商就活サマリー海外経験と語学力で外資系メーカーに内定。最終的には「レアさ」で記念受験したエンタメ企業へ。...
  • 2018/07/05
    ワンキャリ編集部

    22大学・31名の「就活強者」3つの勝ちパターン【トップ就活生レポート:総括編】

    名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのか? ワンキャリ編集部では22大学・31名の18卒にインタビューを行い、人気企業内定の秘訣を記事と...
  • 2018/03/03
    ワンキャリ編集部

    【デンソー:3分対策】ES/面接/Webテスト選考の質問と回答例・対策法

    デンソー(事務系総合職)の本選考各選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の確認にご一読ください。 デンソーの選考フロー デンソーの選考フローは以下...
  • 2018/03/11
    ワンキャリ編集部

    【カゴメ:3分対策】ES/面接の質問への採用される回答例とテスト/GD選考対策のポイント【19・20卒向け】

    就活生(2019年卒、2020年卒)向けに、カゴメ株式会社(総合職)の 本選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。 カ...
  • 2018/02/01
    ワンキャリ編集部

    【3分対策:ブラザー工業】ES/面接の質問への採用回答例と就活選考対策

    新卒採用を受ける方向けに、ブラザー工業(事務系)の 本選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。 ブラザー工業の選考...
  • 2018/02/01
    ワンキャリ編集部

    【アイシン精機(総合職):3分対策】面接/リクルーター面談の質問への採用される回答例や対策のポイント【19卒向け】

    2019年卒向けに、アイシン精機(総合職)の本選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。アイシン精機の選考フローアイシン精機の...
  • 2018/02/01
    ワンキャリ編集部

    【アイリスオーヤマ(営業・事務系):3分対策】ES/面接の質問への採用される回答例とWebテスト/GD選考対策のポイント【19卒向け】)

    2019年卒向けに、アイリスオーヤマ(営業・事務系)の 本選考ステップ(ES、面接、Webテスト等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。アイリスオーヤマの選考フロ...
  • 2018/03/28
    トイアンナ

    高倍率になる企業リストを公開!2019年卒の就活トレンドを「安定志向学生」の動向から斬る

    こんにちは、トイアンナです。就活のアドバイスを始めてはや7年、気づけば就活講座のコーチとなっておりました。今回は数百人近い就活生からお話をうかがう中で見えてきた、2019年卒の就活トレンドを予測...
  • 2018/07/06
    ワンキャリ編集部

    【早稲田/三菱電機、デンソー内定】「どう売上に貢献するか?」志望職種の働き方をイメージして大手メーカーに内定!!:トップ就活生レポート2019

    <早稲田大学4年 Aさん(文系/男性)>内定先デンソー、三菱電機、アイシン精機就活サマリー【就活の進め方・軸は?】説明会やOB/OG訪問を通して、志望職種の働き方を徹底的にイメージする【内定獲得...
  • 2018/07/13
    ワンキャリ編集部

    【慶應/住友商事、三井住友銀行、ファーストリテイリング内定】夏秋インターン全滅から日系大手に複数内定!秘訣は徹底した面接対策:トップ就活生レポート2019

    <慶應義塾大学4年 Aさん(文系/男性)>内定先ファーストリテイリング、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、住友商事、豊田通商就活サマリー【就活の進め方・軸は?】自己分析はノートに書き出す。社員の言葉...
  • 2018/11/14
    ワンキャリ編集部

    【農工大/オリンパス、J&J内定】余裕を持って3年の6月から動き出し、バイトを気分転換に!?:トップ就活生レポート2019

    <東京農工大学 Aさん(理系/男性)>内定先オリンパス、三井不動産リアルティ、ジョンソン・エンド・ジョンソン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】バイトが気分転換!? 余裕を持って3年の6月から動...
  • 2018/11/13
    ワンキャリ編集部

    【東大/三井物産、伊藤忠、丸紅内定】就活スタート時にほぼすべての業界の研究を行う!?:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Bさん(理系/男性)>内定先三井物産、伊藤忠商事、丸紅、電機メーカーA、電機メーカーB、精密機械メーカー就活サマリー【就活の進め方・軸は?】就活スタート時にほぼすべての業界の研究を行...
  • 2018/11/21
    ワンキャリ編集部

    【東大/キッコーマン、キリン内定】研究内容を面接官にも理解して興味を持ってもらえるよう工夫!!:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Cさん(理系/女性)>内定先エスエス製薬、キッコーマン、協和発酵バイオ、協和発酵キリン、キリンホールディングス就活サマリー【就活の進め方・軸は?】就活が本格化するまでに研究成果を出せ...
  • 2018/11/18
    ワンキャリ編集部

    【中大/NTT東日本、NTT西日本内定】初期の期待値が低いためにパフォーマンス発揮後の評価が跳ね上がる⁉:トップ就活生レポート2019

    <中央大学 Aさん(文系/男性)>内定先大和証券、ソフトバンク、NTT東日本、NTT西日本、シンプレクス、日本ヒューレット・パッカード(HP)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年生の夏季から...
  • 2018/11/27
    ワンキャリ編集部

    【お茶女/味の素冷凍食品、日本ハム食品内定】グループディスカッションが苦手だからこそ、発表担当に立候補!?:トップ就活生レポート2019

    <お茶の水女子大学 Aさん(理系/女性)>内定先味の素冷凍食品、日本ハム食品、よつ葉乳業就活サマリー【就活の進め方・軸は?】さまざまな業界を見たことで、「私には第一志望の業界が最も適しているな」...
  • 2018/11/29
    ワンキャリ編集部

    【國學院/コナミ内定】自然体とぶっつけ本番は違う!!自然体で臨むための準備を徹底:トップ就活生レポート2019

    <國學院大学 Aさん(文系/男性)>内定先コナミホールディングス、JVCケンウッド就活サマリー【就活の進め方・軸は?】OB/OG訪問を通じて、社員しか知らないその会社の強みや課題、これからのビジ...
  • 2019/05/10
    ナトリ

    【子会社特集:トヨタ自動車編】自社製品に誇りを持った仕事をしたい方へ。トヨタを支える子会社たちの魅力とは?

    「どうせなら有名な大手企業で働きたい! だけど、人気があればあるほどライバルも多いし、狭き門を突破できるか自信がない……」 そんな方はぜひ一度、大手企業の子会社や関連会社にも目を向けてみません...
  • 2019/02/01
    ワンキャリ編集部

    世界に羽ばたく研究者を育成。創業150年の優良素材BtoBメーカー、日本コーンスターチの強さに迫る

    食品、飲料、医薬品、段ボールやプラスチック……。生活に欠かせない製品に幅広く使われている、ある素材を知っていますか?とうもろこしを原料にしたでんぷん、コーンスターチの研究・開発や製造を手がける日...
  • 2018/11/22
    ワンキャリ編集部

    【千葉大/ダイキン工業、リコー内定】プレゼンは舞台⁉面接官が楽んで満足して帰れることを目指す:トップ就活生レポート2019

    <千葉大学 Bさん(理系/女性)>内定先ダイキン工業、リコー就活サマリー【就活の進め方・軸は?】大学を通じてインターンに応募。軸は、産休・育休を繰り返しながらも社会的成長ができる企業!【内定獲得...
  • 2018/11/20
    ワンキャリ編集部

    【早稲田/NHK、朝日、資生堂内定】内定獲得の秘訣は、人当たりの良さと「いい後輩」感を出すこと⁉:トップ就活生レポート2019

    <早稲田大学 Eさん(文系/男性)>内定先朝日新聞社、キーエンス、民放テレビ局、資生堂、損保ジャパン日本興亜、NHK(日本放送協会)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年生の冬に行った徹底的な...
  • 2018/11/25
    ワンキャリ編集部

    【首都大/オカムラ、KDDI内定】第一志望群の会社に、各社2人以上のOB/OG訪問!!:トップ就活生レポート2019

    <首都大学東京 Aさん(文系/女性)>内定先スミセイ情報システム、ジュピターテレコム、ドコモCS、日本カーソリューションズ、ライオン事務器、オカムラ、KDDI就活サマリー【就活の進め方・軸は?】...
  • 2018/11/26
    ワンキャリ編集部

    【立教/IHI、国際紙パルプ商事内定】内定獲得の秘訣は、TOEICの勉強と睡眠時間!?:トップ就活生レポート2019

    <立教大学 Aさん(文系/男性)>内定先ダイトロン、IHI、国際紙パルプ商事就活サマリー【就活の進め方・軸は?】多くの業界を調べ、転職を意識した就職活動を行う【内定獲得の秘訣は?】TOEICの勉...
  • 2018/11/29
    ワンキャリ編集部

    【神奈川大/三菱電機内定】難関資格を話題にして面接を自分のペースへ持っていく!?:トップ就活生レポート2019

    <神奈川大学 Aさん(理系/男性)>内定先三菱電機、ドコモ・システムズ就活サマリー【就活の進め方・軸は?】使い回せるESの内容を早い内からまとめる。軸は「企業の安定性」【内定獲得の秘訣は?】難関...
  • 2018/12/04
    ワンキャリ編集部

    【上智/リコー、東芝メモリ内定】面接官の思考を先読みして日系メーカー内定!:トップ就活生レポート2019

    <上智大学 Cさん(理系/男性)>内定先リコー、東芝メモリ、アズビル、ルネサスエレクトロニクス就活サマリー【就活の進め方・軸は?】エントリーシート(ES)の対策を早くから進めることで自己研究、企...
  • 2018/12/06
    ワンキャリ編集部

    【東大/P&G Japan、キッコーマン、サントリー内定】端的な回答で聞き手を意識し外資と日系メーカーW内定!:トップ就活生レポート2019

    <東京大学 Dさん(理系/女性)>内定先P&G Japan、山崎製パン、キッコーマン、サントリーホールディングス、ハウス食品就活サマリー【就活の進め方・軸は?】積極的に志望する業界のイン...
  • 2018/12/04
    ワンキャリ編集部

    【東工大/大陽日酸株式会社内定】面白味のある回答で日系・外資系メーカー内定!!:トップ就活生レポート2019

    <東京工業大学 Aさん(理系/女性)>内定先ヴェオリア・ジャパン、大陽日酸、日本食品分析センター就活サマリー【就活の進め方・軸は?】ESにじっくり取り組むことで、より深い自己分析を!【内定獲得の...
  • 2018/12/11
    ワンキャリ編集部

    【東工大/デロイト、日産自動車内定】日系コンサル・メーカー内定!全業界を徹底分析し志望業界への動機に説得性を持たせる:トップ就活生レポート2019

    <東京工業大学 Bさん(理系/男性)>内定先デロイト トーマツ コンサルティング、日産自動車就活サマリー【就活の進め方・軸は?】大学主催の企業説明会に参加し、全業界を分析【内定獲得の秘訣は?】面...
  • 2018/12/25
    ワンキャリ編集部

    【神奈川大/JTB、JR東日本内定】興味のない業界や職種には時間を割かない!:トップ就活生レポート2019

    <神奈川大学 Bさん(文系/男性)>内定先JTB、JR東日本(東日本旅客鉄道)、日本光電工業就活サマリー【就活の進め方・軸は?】一年間就職活動を遅らせ、どんな準備が必要なのかを知る【内定獲得の秘...
  • 2018/12/24
    ワンキャリ編集部

    【東京理科/積水化学内定】自分が入社することで会社にどのようなメリットをもたらすことができるかをアピール!:トップ就活生レポート2019

    <東京理科大学 Bさん(理系/男性)>内定先積水化学工業就活サマリー【就活の進め方・軸は?】冬のインターンシップで業種を絞りすぎず、少しでも興味のある業界に触れる【内定獲得の秘訣は?】自分が入社...
  • 2018/12/17
    ワンキャリ編集部

    【日大/リコー内定】自身の専門ではない経営の講義を取り、企業研究に役立てる!?:トップ就活生レポート2019

    <日本大学 Aさん(文系/男性)>内定先リコー就活サマリー【就活の進め方・軸は?】自身の専門ではない経営の講義を取り、企業研究に役立てる!?【内定獲得の秘訣は?】ニッチな専門性をアピールすること...
  • 2018/12/18
    ワンキャリ編集部

    【一橋/日立製作所、NHK内定】一般向けの事業案内を通して、社会から見た「会社のイメージ」を知るように心がける:トップ就活生レポート2019

    <一橋大学 Eさん(文系/女性)>内定先コスモエネルギー、ミスミグループ本社、日立製作所、NHK(日本放送協会)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】冬の5日間のインターンで、興味がある職種の仕事...
  • 2018/12/18
    ワンキャリ編集部

    【東工大/ブリヂストン内定】面接では、自分が会社で高確率かつ安定して力を発揮できることをアピール⁉:トップ就活生レポート2019

    <東京工業大学 Cさん(理系/男性)>内定先ブリヂストン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】中堅企業と大手企業のインターンで、会社の規模で労働環境がどれほど違うのかを知る【内定獲得の秘訣は?】面...
  • 2018/12/25
    ワンキャリ編集部

    【千葉大/伊藤忠内定】少数派の大学だからこそ興味を持ってもらえる!!:トップ就活生レポート2019

    <千葉大学 Aさん(理系/女性)>内定先伊藤忠商事、グラクソ・スミスクライン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】大学3年の秋頃から、興味のある4〜5つほどの業界のインターンにエントリー【内定獲得...
  • 2018/12/27
    ワンキャリ編集部

    【立教/本田技研工業、KDDI内定】就活を振り返り、OB/OG訪問の重要性を実感!:トップ就活生レポート2019

    <立教大学 Dさん(文系/女性)>内定先本田技研工業、KDDI就活サマリー【就活の進め方・軸は?】海外インターンに参加し、自分に自信をつける【内定獲得の秘訣は?】自己紹介で印象付けること、面接官...
  • 2019/01/07
    ワンキャリ編集部

    【日大/外資メーカー内定】面接官に持ってもらいたい印象をあらかじめ考える:トップ就活生レポート2019

    <日本大学 Cさん(理系/女性)>内定先オリエントコーポレーション、外資メーカー就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「内定者のボリュームゾーンが早慶以上か」を軸に。ライフプランを踏まえた就活【内...
  • 2019/01/10
    ワンキャリ編集部

    【岩手大/豊通、キーエンス内定】SNSや就活サイトで40人程度の社会人にアポイントを取る!:トップ就活生レポート2019

    <岩手大学 Aさん(理系/男性)>内定先豊田通商、キーエンス、リクルート就活サマリー【就活の進め方・軸は?】SNSや就活サイトで40人程度の社会人にアポイントを取り、スカイプやLINE通話で話を...
  • 2019/01/16
    ワンキャリ編集部

    【慶應/三井住友信託銀行、NEC内定】過去のエピソードを複数用意することであらゆる質問に対応!:トップ就活生レポート2019

    <慶應義塾大学 Gさん(文系/女性)>内定先三井住友信託銀行、日本電気(NEC)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】多様なコミュニティの人から自分の行動を分析してもらい自己分析を徹底する【内定獲...
  • 2019/01/21
    ワンキャリ編集部

    【慶應/三井物産、日産、日立製作所内定】面接官に信用されるために自分から心を開く様子を匂わせる!:トップ就活生レポート2019

    <慶應義塾大学 Hさん(文系/女性)>内定先三井物産、日産自動車、日立製作所、村田製作所就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「学生時代に頑張ったこと」と「企業の求める人材」を結びつけ矛盾をなくす...
  • 2019/01/29
    ワンキャリ編集部

    【農大/大塚製薬内定】社員と話をするときは、必ず名前と内容をメモする!:トップ就活生レポート2019

    <東京農業大学 Aさん(文系/女性)>内定先小野薬品工業、富士フイルムメディカル、オリンパスメディカルサイエンス販売、大塚製薬就活サマリー【就活の進め方・軸は?】合同説明会が、自分のことをあらた...
  • 2019/02/01
    ワンキャリ編集部

    【関学/パナソニック内定】説明会で社員に話しかけて自分をアピール!:トップ就活生レポート2019

    <関西学院大学 Aさん(文系/男性)>内定先パナソニック、三菱重工業、NTTファイナンス就活サマリー【就活の進め方・軸は?】どの会社でも通用するスキルを身につけられる職種を選択する【内定獲得の秘...
  • 2019/02/05
    ワンキャリ編集部

    【関大/キヤノン、クボタ内定】大学の勉強を企業研究に結びつけることで、面接で他の学生と差別化!:トップ就活生レポート2019

    <関西大学 Bさん(文系/男性)>内定先キヤノン、クボタ、コクヨ就活サマリー【就活の進め方・軸は?】2度の海外インターンから就活の軸を形成【内定獲得の秘訣は?】企業研究&大学での勉強を生かし、面...
  • 2019/02/22
    ワンキャリ編集部

    【同志社大/ネスレ日本内定】ボスキャリ参加で就活スタイルが確立!:トップ就活生レポート2019

    <同志社大学 Bさん(文系/男性)>内定先ネスレ日本、MTG、ファーストリテイリング、日系メーカー、日系インフラ就活サマリー【就活の進め方・軸は?】就活に勢いをつけたボスキャリへの参加【内定獲得...
  • 2019/02/15
    ワンキャリ編集部

    【関学/NTT西日本、ソフトバンク内定】足を使った就活で企業とのミスマッチをなくす!:トップ就活生レポート2019

    <関西学院大学 Bさん(理系/男性)>内定先NTT西日本、KDDI、ソフトバンク、ブリヂストン、みずほフィナンシャルグループ 、化学メーカー、重工メーカー就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「ど...
  • 2019/02/25
    ワンキャリ編集部

    【立命館大/川崎汽船、楽天内定】面接では留学の話を2つのプロセスに分けて話す⁉:トップ就活生レポート2019

    <立命館大学 Bさん(文系/男性)>内定先川崎汽船、京セラ、ローム、イシダ、楽天、ファーストリテイリング、日系インフラ就活サマリー【就活の進め方・軸は?】早期から就活を始めることで学歴の差を埋め...
  • 2019/03/12
    ワンキャリ編集部

    就職活動のもやもやを、採用担当の私も考えてみた【 #人事の本音公開中 】

    日系大手企業のJT(日本たばこ産業)で採用担当を務める、神谷なつ美さんよりご寄稿いただきました。<目次>●1. まず、新卒採用は「学生の獲得競争」ではない●2.「若手のうちから裁量権があります」...
  • 2021/07/09
    ワンキャリ編集部

    資生堂のマーケティングは、もはや「事業経営」そのもの──グローバルで戦うブランドを作る苦悩とその魅力

    ※こちらは2019年6月に公開された記事の再掲です。 化粧品で国内シェア1位の資生堂。その存在感から日本市場を中心に展開しているという印象が強いかもしれませんが、実はアジアや海外免税店を中心に...
  • 2020/07/22
    ワンキャリ編集部

    【独占】売上2兆円を目指す資生堂、戦略財務の裏側:外銀IBD出身リーダーが語る「攻めのファイナンス」の魅力

    ※こちらは2019年7月に公開された記事の再掲です。資生堂。日本が生んだグローバルメーカーの名を、暮らしの中で目にしない日はありません。140年以上にわたる歴史を誇る資生堂は、今まさに変革の岐路...
  • 2020/04/16
    ワンキャリ編集部

    【3分対策:良品計画(無印良品)】カギは、良品計画の「思想」と、無印良品の「商品」を知ること。本選考の選考対策ポイント【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、良品計画(無印良品)の本選考の選考ポイントをお伝えします。 社風から各選考のポイントに到るまで解説しています。選考前にぜひご一読く...
  • 2021/03/25
    ワンキャリ編集部

    あなたのオンラインGDを分析、アドバイスします──村田製作所が開発を進める神アプリの正体

    ※こちらは2021年3月に公開された記事の再掲です。 新型コロナウイルスの影響もあり、説明会や面接だけでなく、グループディスカッション(GD)もオンラインで実施することが一般的になってきました...
  • 2022/10/24
    ワンキャリ編集部

    100人以上のオンラインGDを分析したら「もったいない」学生の特徴が見えてきた──村田製作所の元人事がアドバイス

    ※こちらは2021年3月に公開された記事の再掲です。 オンライングループディスカッション(GD)に苦しむ学生を救いたい……そんな思いから、人事の経験を生かし、GDの様子を分析して学生にアドバイ...
  • 2019/10/10
    ワンキャリ編集部

    【メーカー/資生堂内定】3月から就活スタートでも遅くない!?「2つのノート」でどんな質問も笑顔で即答できるように:業界別トップ就活生レポート2020

    <都内私立大学 Aさん(文系/女性)>内定先資生堂、JT(日本たばこ産業株式会社)、サッポロビール、YKKグループ、コーセーコスメポート、ミルボン、大塚商会就活サマリー【就活の進め方・軸は?】自...
  • 2021/01/14
    ワンキャリ編集部

    【ユニリーバ:3分対策】「ビジョンへの共感」と「芯を持った人物であること」をアピールしよう!本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回はユニリーバ・ジャパン(以下、ユニリーバ)の本選考(マーケティング職)を突破するポイントを解説します。 ユニリーバはイギリスに本拠を置く(※1)、世界...
  • 2019/12/11
    辻 竜太郎

    南米では車で川を渡る?世界的自動車メーカーの海外営業マンに直撃取材

    こんにちは、ワンキャリ編集部の辻です。日本を代表する巨大産業・自動車業界。日本企業の売上高ランキングTOP10のうち3社は自動車メーカーであり(※1)、まさにGDP(国内総生産)を支える仕事です...
  • 2019/11/26
    吉川翔大

    事業は強く、採用は柔らかく。あなた自身がワクワクできる会社が、学生に選ばれる【セイコーウオッチ × LITALICO】

    「応募者総数からステップごとの合格者数、選考基準を徹底解説」「応募時に性別記載や写真貼付は不要」これらは、ワンキャリアが経済誌『Forbes JAPAN』と共に取り組む「Great Compan...
  • 2019/12/20
    北野唯我(KEN)

    「今さらですが、志望動機ってどれぐらい見てるんですか? 人事部長さん」

    志望動機──それは就活の永遠のテーマ。なぜ弊社なのか? なぜ第一志望なのか? どこまでいっても完璧な答えは出ない。その中でいかに最適解を見つけていくかが重要なのだ。しかし、JT(日本たばこ産業)...
  • 2021/08/17
    ワンキャリ編集部

    どんな業界があるの?【商社・広告・マスコミ・メーカー編】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 2023年卒の皆さんの中には、就活について、何となくは意識しているけれど、何から始めていけばいいのか分からない人が多いと思います。 そこでこの記事では、就...
  • 2022/03/04
    ワンキャリ編集部

    【アサヒビール:3分対策】求めるのは「逆境を乗り越える組織の一員」。社風と営業への適性を示す、本選考の対策ポイント【23卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。 ビール業界において、長期にわたり確固たる地位を築いてきたアサヒビール。市場規模が縮小する中でも、独自の商品展開で巻き返しを図っています。 この記事では、...
  • 2021/02/26
    ワンキャリ編集部

    【旭化成:3分対策】選考ルートは複数!併願先との差別化が高評価を得るカギ

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。旭化成の事務職の選考対策のポイントをまとめてお伝えします。エントリーシート(ES)からWebテスト、リクルーター面談、面接まで、それぞれのポイントを解説するの...
  • 2021/03/25
    ワンキャリ編集部

    【3分対策:日本電気(NEC)】ICTへの強い関心を示そう。本選考の対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。パソコンをはじめとしたハードウエアの製造を行う「日本電気(以下、NEC)」。モノづくりを行うメーカーの印象が強いですが、ICT(情報通信技術)インフラ整備にも...
  • 2020/03/03
    北野唯我(KEN)

    【ニトリ・白井社長】創業1年目に掲げた「日本一」。時価総額2兆円でも満足しない「現状否定」の執念

    創業から30年で全国100店舗、売上高1,000億を達成する──。 北海道札幌市の小さな家具店が掲げた壮大なビジョンは、31年目にして現実のものとなった。今や時価総額2兆円規模にまで成長したこ...
  • 2021/02/22
    ワンキャリ編集部

    【サントリーグループ/3分対策】「やってみなはれ」を実践できる挑戦心をアピールせよ!本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。国内外に幅広く飲料品を展開するサントリーグループ(以下、サントリー)。2021年卒採用より、サントリーホールディングスとサントリー食品インターナショナルはサン...
  • 2020/03/16
    ワンキャリ編集部

    【本田技研工業/本選考:3分対策】日本を代表する自動車メーカー。熱さと志望度の高さを示すのがカギ!【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。 本田技研工業(以下:ホンダ)はトヨタ自動車(以下:トヨタ)、日産自動車(以下:日産)に並ぶ、日本を代表する国内自動車メーカー。バイクにおいては世界首位の実...
  • 2025/04/25
    ワンキャリ編集部

    売上高グローバルNo.1 「空気」の4兆円企業、ダイキンの世界戦略に迫る

    ※こちらは2020年4月に公開された記事の再掲です。売上高などの一部数字を更新しています。「世界シェアNo.1」と聞いて、どんな企業を思い浮かべるでしょうか?ひと昔前なら、それは日本の家電メーカ...
  • 2020/10/19
    ワンキャリ編集部

    人間味を追求するデジタルの先駆者。日本ロレアルが切り開く未来の美

    ロレアル パリ、ランコム、メイベリン ニューヨークなど数多くの化粧品ブランドを展開する日本ロレアル。2015年に日本で初めてデジタル戦略を統括する「CDO(チーフ・デジタル・オフィサー)」を設置...
  • 2025/06/11
    小野里

    P&G、ロレアル、ユニリーバ。外資マーケに内定するには「英語力」ではなく「聴く力」を鍛えよ【22卒向け:早期内定レポート Vol.2】

    P&G、ユニリーバ、ロレアルに代表される外資系消費財メーカー。「世界最高レベル」と称されるマーケティング力を誇るP&Gや、世界190国で商品展開を行うユニリーバまで、圧倒的なブランド力を誇る消費...
  • 2020/10/21
    ワンキャリ編集部

    わがままで未来に化学反応を。世界規模の課題に挑む三井化学の少数精鋭主義

    「若手の意見も反映される仕事がしたい」「グローバルに働きたい」このような思いを持ち、就職活動をしている人もいるのではないでしょうか。三井化学で働く廣瀬公寿さんもそうした学生の1人でした。文系出身...
  • 2023/06/09
    ワンキャリ編集部

    「テーラーメイドエクスペリエンス」への挑戦。資生堂のデジタル戦略に迫る

    ※こちらは2020年9月に公開された記事の再掲です。日本発のグローバルビューティーカンパニーである資生堂は、2014年から始まった新たな経営体制の下で進化を遂げています。ワンキャリアはこれまで、...
  • 2020/10/14
    ワンキャリ編集部

    【ライオン:3分対策】あなたのチームワークの資質が問われる──本選考の選考対策ポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、ライオン(営業・スタッフ職)の本選考のポイントをお伝えします。 ライオンは、クリニカやバファリン、キレイキレイなどの主力商品を持ち、花王やユニ・チ...
  • 2020/10/26
    ワンキャリ編集部

    「マジで選考に関係ない」のに「参加してよかった」インターン。舞台裏をJT採用担当が語る

    「このインターンは選考に関係ありません」──そんな言葉を、いまさら誰が信じるでしょう?選考に関係がないと言いながら、実は本選考の一部。そんなインターンが存在することは、就活生の間では暗黙の了解と...
  • 2020/11/25
    ワンキャリ編集部

    インターンに参加したら、JTについてではなく、就職や人生、自分について、より考えるようになった。──JT人事と学生の「ぶっちゃけ座談会」

    「思考力や創造力が身に付いた」「ダントツで一番面白い」とのクチコミもあり、就活生の心を毎年つかんでいるJT(日本たばこ産業)のインターン。前編では、その舞台裏や採用活動に対する想(おも)いを人事...
  • 2021/10/13
    ワンキャリ編集部

    「世界一」と「夢」が身近に感じられる場所。ドラゴンボール海外ツアーの仕掛け人が語る海外マーケの極意

    ※こちらは2020年12月に公開された記事の再掲です。世界10都市を巡るワールドツアー、北米7都市を巡るツアーイベントを企画立案し、成功させた男──。こう聞くと、皆さんはどんな人を思い浮かべます...
  • 2021/04/27
    ワンキャリ編集部

    デジタル×リアルで「一人ひとりのBeauty Wellnessに向き合う」──資生堂が進めるDXの正体

    美容領域で起こるIT革命「ビューティーテック」。美容業界といえば、百貨店でのきめ細かな接客や感性に訴えかける大規模広告など、アナログなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、新型コロナウイ...
  • 2021/01/07
    ワンキャリ編集部

    【富士通:3分対策】課題解決に対する強い意識をアピールしよう!本選考のポイント

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。 パソコンだけに留まらず、さまざまな製品やサービスを展開する富士通。国内外に大きな影響力をもつ日本の総合電機メーカーです。この記事では富士通の選考のポイント...
  • 2021/01/08
    ワンキャリ編集部

    【JT(日本たばこ産業):3分対策】「自分らしさ」と「たばこに対する見解」をハッキリ伝えよう!本選考のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 「たばこ」をメインの事業として展開するJT(日本たばこ産業)。国内では圧倒的な経済的影響力をもちながら、安定と成長の両面をもつ企業です。 この記事では、J...
  • 2021/01/19
    ワンキャリ編集部

    【ソニー:3分対策】グローバル適性を示し、職種の志望理由を熱く語ろう!本選考のポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。電機メーカーからスタートし、現在ではさまざまな領域に事業を展開するソニー。採用も職種別に行っており、例年多くの学生が志望しています。今回は、複数ある職種のなかで...
  • 2021/06/07
    ワンキャリ編集部

    「自分なんて」と思う学生こそ飛び込んで。私たちに「突き抜ける」きっかけをくれた4日間

    将来やりたいことはあるけど、このまま道を進んでいいのだろうか。自分では無理かもしれないし、周囲からバカにされるかもしれない──。自分のキャリアや夢を考えるとき、こんな不安に襲われた人もいるのでは...
  • 2021/07/16
    ワンキャリ編集部

    世界シェアトップの道は、ルールメイキングから。「環境」で最大市場に挑むダイキン工業の開拓力

    世の中にないものを生み出し、世界を席巻する。そんな桁違いのビジネスを生み出す上で無視できないのが「ルール」です。どんなに優れたサービスや製品も、国際的な規制やルールに引っかかってしまっては、売る...
  • 2021/07/30
    ワンキャリ編集部

    先の見えない時代にキャリアについて考える。シンプルだけど大切にしたい視点。

    コロナ禍で世の中は大きく変わりました。いつだって先のことは分からないけれど、いつも以上に未来が見えない。自分はどのようにキャリアを歩んでいけばいいのか──就職活動をする中で、そんな悩みを抱える方...
  • 2021/08/13
    ワンキャリ編集部

    【凸版印刷:3分対策】2度のES、鬼門のGDで試される「傾聴力と強い志望度」 DNPとの違いも解説

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、印刷業界において高いシェアを占める凸版印刷(営業・事務系)の本選考のポイントをお伝えします。 選考前の最終確認にぜひご一読ください。 印刷企業と...
  • 2023/06/07
    ワンキャリ編集部

    もっと戦略的に、もっとクリエイティブに。元P&Gのキーマンが語る資生堂セールス改革の舞台裏

    ※こちらは2021年8月に公開された記事の再掲です。消費財や化粧品は、マーケティングが事業の成否を決すると思われがちですが、顧客との接点づくりを担うセールスもまた、戦略とクリエイティビティが問わ...
  • 2021/10/07
    内田 光咲

    読書は最高のOB・OG訪問。企業研究を極めた私の「さりげない」志望度アピール【22卒内定図鑑 第5弾:日系メーカー】

    「やりたいことが分からない」「いろいろな選択肢を見てみたい」──。人それぞれ理由は異なれど、業界を絞らずに就活を行っている学生は多いでしょう。内定図鑑の第5弾は、「日系メーカー」の内定をもらった...
  • 2021/11/16
    ワンキャリ編集部

    スタートアップに100億円投資。ものづくりだけでない三菱電機の「組み合わせ型」イノベーション

    テレビやエアコンを作る会社──。「電機メーカー」と聞くと、そのようなイメージを思い浮かべる人も多いかもしれません。確かに、ものづくりは日本企業の強みかもしれませんが、そこに安住せずに挑戦している...
  • 2022/02/22
    ワンキャリ編集部

    【ダイキン工業:3分対策】「サステナブル社会」に貢献する世界シェアNo.1メーカー。挑戦心のある「イノベーター人材」が選ばれる【23卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。空調事業において圧倒的な世界シェアを誇る、ダイキン工業(以下、ダイキン)。環境問題の解決へも積極的で、社会貢献性も高い企業です。ダイキンの職種には事務系や技術...
  • 2025/06/10
    ワンキャリ編集部

    【住友化学:3分対策】「攻めの事業戦略」と「圧倒的な海外売上収益」を誇る財閥系化学メーカー。本選考の選考対策ポイント【23卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。日本の財閥系3大化学メーカーの1社である、住友化学。海外にも拠点が多く、グローバルな環境で働きたい学生からも人気のある企業です。この記事では、数ある職種のなか...
  • 2023/06/02
    ワンキャリ編集部

    ミッションは「自分より優秀なマーケターを育てること」──資生堂のマーケティング、その強さの真髄

    ※こちらは2022年6月に公開された記事の再掲です。 1872年の創業以来、150年にわたって美のエキスパートであり続ける資生堂。現在は約120の国と地域でビジネスを展開するグローバル企業とし...
  • 2022/07/07
    ワンキャリ編集部

    空調業界No.1メーカーが仕掛ける、スタートアップ戦略とは?ダイキン工業の新たなイノベーションを紐解く

    「空調企業グローバルNo.1の社内ベンチャーだから、事業がうまくスケール(拡大)したときのインパクトは通常のベンチャー企業とは桁違い」「こちらが高い熱量を持って『やりたい』と提案したことを柔軟に...
  • 2022/07/27
    宮崎ゆう

    コロナ禍で激減した飲み会、酒類業界復活のカギは?キリンビールが見出した「2つの突破口」

    コロナ禍は飲食店にとっては「冬の時代」といえるでしょう。営業時間の短縮、アルコール提供の中止、度重なる営業自粛要請。生活は徐々に戻りつつあるものの、危機的な状況はまだまだ続きます。そんな飲食店に...
  • 2023/04/05
    ワンキャリ編集部

    世界に通用するビジネスのプロを輩出。学生時代に化粧品の知識がなかった新卒が、日本ロレアルで成長できる理由とは?

    ※こちらは2022年9月に公開された記事の再掲です。 「プロフェッショナルとして誇れる能力を身に付けたい」「ビジネスパーソンとして成長できる環境に身を置きたい」。成長意欲が高い学生ほど、こうい...
  • 2022/09/30
    ワンキャリ編集部

    ナノメートル級の精度が求められる世界──半導体の進化を支える「開発エンジニア」の知られざるキャリアに迫る

    皆さんは「エンジニア」と聞いて、どのような仕事が頭に浮かぶでしょうか?身近なスマホゲームやWebサービスなどをつくるITエンジニアを想像する人も多いかもしれません。そのスマホやWebの技術を支え...
  • 2022/12/12
    ワンキャリ編集部

    世界中全ての人に移動の自由をもたらし、「幸せ」を量産するには──トヨタのCTOが語る、エンジニアに欠かせない3つの資質

    世界に誇る、日本のグローバル企業「トヨタ」。圧倒的な存在感を放つ一方で、なぜここまで強いのか、世界的に評価されているのかを理解している人は多くない。トヨタ生産方式? 技術力? これらは正解であり...
  • 2023/01/13
    安田裕希菜

    同期はたったの5人。「100人に1人の存在」と思われるための志望動機とガクチカとは?【23卒内定図鑑 第5弾:食品】

    「採用人数が少ないし倍率は高すぎる……。自分は内定できるはずない」 食品業界に対して、そのようなイメージを持つ方は多いのではないでしょうか。 今回取材したのは、大手食品メーカーに内定したEさ...
  • 2023/04/18
    ワンキャリ編集部

    技術を極めて世界の最先端を行く。専門分野が異なるエンジニアが半導体業界に集まる理由

    「学生時代の専攻や研究を生かして、ものづくりに携わりたい」。このように進路を考えている理系学生もいるのではないでしょうか。一方で、企業側も「他社に負けない技術力で、国際競争を勝ち抜きたい」と技術...
  • 2025/06/11
    ワンキャリ編集部

    【富士フイルムビジネスイノベーション:3分対策】複写機・ネットプリントを発明した革新的な企業。海外営業やソリューションの提案が強み【24卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。 1962年に富士フイルムと英国のゼロックス社との合弁会社「富士ゼロックス」として誕生し、2021年に社名を変えて生まれ変わった「富士フイルムビジネスイ...
  • 2023/04/04
    ワンキャリ編集部

    【キユーピー:3分対策】国内外の人々の「食文化」を創造する。企業ブランドと食生活を根底から支えるやりがいを感じられる環境【24卒向け】

    こんにちは、ワンキャリア編集部です。 マヨネーズやドレッシングなど、日本初の商品を生み出してきたキユーピー(※1)。海外展開にも注力し、国内外の人々の食生活も創造しています。 この記事で...
  • 2024/02/08
    ワンキャリ編集部

    世界一の化粧品メーカーのセールス職で身につける、「自ら考え、課題を解決する力」——若手が伸びる「風土」と「制度」に迫る

    昨今、男女を問わずさまざまな方がメイクを楽しむようになっています。ドラッグストアなどの身近な場所にも男性向け化粧品が数多く並ぶようになり、「女性のためのもの」という化粧品に対するイメージは、大き...
  • 2024/03/27
    ワンキャリ編集部

    「子育て中の現役マネージャー」が語る。カシオ計算機で実現するキャリアと家庭の両立

    現役社員のお仕事内容を短時間で知れるインタビュー記事。今回は、カシオ計算機で働く鈴木知子さんに凸ゲキ!「カシオ計算機には、育児休暇を利用しながらもマネージャーとして働ける環境がある」そう語る鈴木...
  • 2024/03/29
    ワンキャリ編集部

    社歴に関係なくチャレンジできる。若手が活躍できるニデックの働き方とは

    全世界に数多くの製品を送り出している部品メーカー・ニデック。車や家電、PCなどに使われる高機能モータを開発している同社は、2023年4月に日本電産から現在の社名に変更し、グローバルでの地位を確固...
  • 2024/05/23
    ワンキャリ編集部

    グローバルへ新商品を次々とリリース。世界シェアトップクラスのミマキエンジニアリングで働く魅力とは

    世界シェアトップクラスを誇る産業用プリンタのBtoBメーカーとして「水と空気以外に印刷する」という究極目標を掲げ、長野から世界に向けてものづくりを実践・発信しているミマキエンジニアリング。紙への...
  • 2024/05/30
    ワンキャリ編集部

    世界中の「見えないところ」で企業や人々を支え、社会の進化に貢献するパナソニック インダストリーの企業風土

    2022年4月に事業会社制へと移行し、9つの事業会社構成となったパナソニックグループ。全世界に約80拠点・約4万人の社員を抱えるパナソニック インダストリーは、「多様なデバイステクノロジーでより...
  • 2024/05/31
    ワンキャリ編集部

    人々の夢を創る本田技研工業。二輪からはじまり宇宙まで挑戦し続ける風土の源泉とは

    二輪事業からスタートした本田技研工業(以下、ホンダ)。創業のきっかけは、道路も整備されていない戦後の混乱の中、創業者の本田宗一郎が自転車に補助エンジンを付けたところ、多くの人々に喜ばれたことだと...
  • 2024/06/05
    ワンキャリ編集部

    100人100通りのキャリアを体現。積極的に海外展開を進める富士フイルムで働く魅力とは

    1934年に、映画フィルムの国産化を志して創業された富士フイルム。写真フィルムをコアビジネスとして拡大してきましたが、需要の変化とともに事業の多角化にかじを切り、現在はメディカルシステムやオフィ...
  • 2024/06/19
    ワンキャリ編集部

    「理系学生」求む!事業と未来をつくる、挑戦を応援する会社パナソニック インダストリー

    パナソニック インダストリーは、電気部品や電子部品、制御機器・電子材料などデバイステクノロジーの領域に強みを持っています。パナソニックグループの一員としてBtoB向けにビジネスを展開し、「見えな...
  • 2024/06/20
    ワンキャリ編集部

    未来を創る「美の革新者たち」。資生堂のDX本部が挑む「体験価値の創造」とは

    化粧品業界のリーディングカンパニーとして知られる資生堂。その資生堂グループのDXを加速させることを目的に、アクセンチュア社との合弁会社として2021年に設立されたのが、資生堂インタラクティブビュ...
  • 2024/06/26
    ワンキャリ編集部

    人々の暮らしを鉄で支える。世界を舞台に挑戦を続ける日本製鉄の魅力とは?

    粗鋼の生産量では世界4位、日本国内では1位と、世界のマーケットで大きな存在感を示している日本製鉄。国内の6製鉄所をはじめ、日本各地に拠点を構え、地域に根差して働くことも可能となっています。また、...
  • 2024/07/16
    ワンキャリ編集部

    変革の最前線に立つプロデューサー兼マーケター。資生堂のセールスは経営課題に切り込み、新たな美の価値を創造する

    「若いうちからクライアントの経営課題にも切り込める」。こう聞いて、あなたはどんな仕事を思い浮かべるでしょうか?コンサルティングファームを想像する人も多いかもしれませんが、事業会社にも経営パートナ...
  • 2024/08/07
    ワンキャリ編集部

    機械とソフトで巨大倉庫を司る。世界トップクラスの「マテハン」メーカー・ダイフクで、物流・製造業界に変革を

    物流システムや自動倉庫などのマテリアルハンドリング(以下、マテハン)(※)分野で世界トップクラスのシェアを誇るダイフク。物流センターや自動車工場、半導体工場、空港など、幅広い分野で保管、搬送、仕...
  • 2024/12/07
    ワンキャリ編集部

    若手でも大きな仕事を担える。自動車業界の設計・開発に特化するデンソーテクノで働く魅力とは

    電動化、自動運転、コネクテッドカーなど、昨今の自動車業界は技術革新が加速度的に進行しています。環境問題への意識の高まりや、都市化・高齢化といった社会的な変化も相まって、自動車のあり方そのものが大...
  • 2024/12/19
    ワンキャリ編集部

    若手のうちから大きなチャレンジに携わる。未来のアサヒグループを創る「新たな挑戦」の醍醐味とは

    飲料、食品など多くの商品を世界展開するアサヒグループ。「アサヒスーパードライ」や「三ツ矢サイダー」、「カルピス®」、「エビオス」といった長年愛されているブランドを多く抱えています。ロングセラーブ...
  • 2025/04/02
    ワンキャリ編集部

    P&G若手社員が語る「ビジネスリーダー」が育つP&G流人材育成とは

    ※こちらは2025年2月に公開された記事の再掲です。 日用品・化粧品メーカーとしてグローバルに事業を展開するP&G。今回は同社で活躍する新卒入社3年目の社員2名にインタビューを実施...
  • 2025/04/10
    ワンキャリ編集部

    設計からシステム推進まで、多様な業務を通じてキャリアを築く。日軽パネルシステムの設計職

    現役社員のお仕事内容を短時間で知れるインタビュー記事。今回は、日軽パネスシステムで働く安福さんに凸ゲキ!「これほど新入社員に手厚い会社はなかなかないです」そう語る安福さんに、日軽パネルシステムで...
  • 2025/04/11
    ワンキャリ編集部

    製造現場の品質改善・生産性向上に貢献。日軽パネルシステムの生産計画職

    現役社員のお仕事内容を短時間で知れるインタビュー記事。 今回は、日軽パネスシステムで働く勝本さんに凸ゲキ! 「バックグラウンドがなくとも、問題解決のために新しいスキルを学び成長できる環境が当社に...
  • 2025/04/25
    ワンキャリ編集部

    【図解でわかる】リコーが挑戦する「ものづくり×デジタル」で拓く未来とは

    1936年、研究開発の工業化を目的として理化学研究所から独立して設立されたリコー。「印刷機の会社」というイメージを持たれがちですが、実際は「デジタルサービスの会社」として、デバイスの製造からクラ...
  • 2025/04/30
    ワンキャリ編集部

    【図解で知る】急成長スタートアップTENTIALの秘密ー今後の飛躍を支える3つの戦略

    設立からたった7年で上場を成し遂げた、急成長企業TENTIAL。リカバリーウェア「BAKUNE(バクネ)」の大ヒットでメーカーという側面にフォーカスが向きがちだが、TENTIALは単なるメーカー...
  • 2025/05/19
    ワンキャリ編集部

    【図解で知る】世界シェアNo.1の技術力×挑戦力 成長企業の太陽ホールディングス

    あらゆる電子機器で使用されている電子材料「ソルダーレジスト」の世界トップシェアを持ち、売上・従業員数ともに過去10年で約2倍へと成長を遂げた太陽ホールディングス。高い利益率・海外売上比率を誇るグ...
  • 2025/05/23
    ワンキャリ編集部

    鉄鋼業界の「総合力世界No.1」へ。鉄の未来を開く、日本製鉄の技術と人材力

    世界をけん引する鉄鋼メーカーとして、「総合力世界No.1」を目指す日本製鉄。現在は世界4位、国内1位の粗鋼生産量、グループ連結で9兆円近い売上高を誇っています。鉄鋼業界の中でも世界最大規模、最高...
  • 2025/05/20
    ワンキャリ編集部

    学生さんの就職活動を支える存在を目指したい。日軽パネルシステムの人事職

    現役社員のお仕事内容を短時間で知れるインタビュー記事。今回は、日軽パネスシステムで働く富田さんに凸ゲキ! 「採用活動で私が目指しているのは、『当社に入社してもらうこと』ではなく、『学生さんがより...
  • 2025/06/25
    ワンキャリ編集部

    専攻を越えて、最先端技術に挑める。 理系の“想い”が社会を動かす技術に変わる場所。

    パナソニック インダストリーは、「多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづける」というミッションを掲げ、独自の技術を活かして生成AIなど最先端の領域で、高機能で...
  • 2025/06/26
    ワンキャリ編集部

    「ノープレー・ノーエラーを排せ」数々の世界初・日本初を生み出してきたHondaのチャレンジの文化とは

    本田技研工業(以下、Honda)は、「The Power of Dreams」というグローバルブランドスローガンを掲げ、一人ひとりの夢や想いを原動力に新しい価値を生み出してきた会社です。戦後の復...
  • 2025/06/27
    ワンキャリ編集部

    配属後すぐに大企業の担当も。キリンホールディングスの「挑戦を後押しする社風」

    企業選びで多くの人が重視している、会社の「自分のやりたいことが実現できる」環境。「若いうちから、裁量を持って働ける」「大きな仕事を経験できる」といった条件から会社選びをした結果、国内の大手企業を...
  • 2025/06/26
    ワンキャリ編集部

    化粧品知識ゼロからプロダクトマネージャーに成長。多様なバックグラウンドを活かせる日本ロレアルの組織カルチャー

    世界トップクラスの化粧品企業、ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル。「化粧品を扱う企業だから女性向け」「マーケティングが強い会社」といった固定観念を持つ人も多いかもしれない。しかし実際に...
  • 2025/07/09
    ワンキャリ編集部

    自分の“想い”を軸にキャリアを描く。社員の挑戦を後押しするパナソニック インダストリー

    2022年に創業されたパナソニック インダストリーは独自の技術を生かし、電気部品、電子部品、制御機器、電子材料等の開発・製造・販売を事業としています。情報通信インフラ、車載CASE、工場省人化の...
  • 2025/07/09
    ワンキャリ編集部

    事業会社か、広告代理店か。悩む学生にTENTIALが示す、マーケターとして働く魅力。

    広告代理店で働くべきか、はたまた事業会社でプロダクトに対峙(たいじ)すべきか。マーケターとしてのキャリアを考えるうえで、多くの学生が一度は悩むこの問いに向き合うイベントが開催されました。登壇した...
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
  • お問い合わせ窓口
  • ワンキャリアID 利用規約
  • ワンキャリアID 個人情報の取り扱いについて
ⓒ2009-2025 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報

メールアドレスを変更してもワンキャリアIDや別サービスのメールアドレスは変更されません

確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら