職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.310517 本選考 / 役員面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
役員面接
>
本選考
非公開 | 理系
2023年4月上旬
役員面接
2023年4月上旬
面接会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
面接時間 | 約1時間(拘束は2時間) |
面接官の人数 | 役員面接3人(人事の方も交代で3人と) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス3人
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、ESを改めて手書きで書く。(通信機器は全てオフ)
人事の方2名とカジュアルに話し、緊張を紛らわせてもらえる。
その後、役員3人と面談。
最後にまた別の人事と面談し、解散。
質問内容
大変厳かで、俗にいう”詰め”の雰囲気がある。
「なんで軸に当てはまる◯◯は受けてないのか。ESの◯◯と◯◯は矛盾していないか。原動力の◯◯と強みの◯◯は矛盾していないか。あなたがウチで活躍してくれることを証明してほしい。ウチの行員の悪い部分、課題は何?」など
雰囲気
大変厳か
注意した点・感想
圧倒的論理性と自頭の回転の速さが求められる。大手町を展望できるような高層階で役員3人に”詰め”を受けるため大変緊張するが、自分の言いたいことを伝えきることが重要である。
また、自身の就職活動では、”選考全てで出会う社員様と自分が合うかどうか”を見極めることを大事にしていた。その中で、役員クラ...
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:オープンコース
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融日本銀行総合職
-
金融BNPパリバ証券オペレーションズ部門
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融SMBC日興証券総合部門