「ボッシュの歴史は、クルマの進化の歴史」、ボッシュ株式会社は世界のトップクラスの自動車機器サプライヤーとして国内はもとより、グローバルな市場への対応をサポートしています。新世代のエコロジー&エコノミー技術やセーフティ技術、そして次世代のエネルギー技術など未来を見つめた技術に挑戦しつづけています。さらに ボッシュ株式会社は、その革新のテクノロジーをもとに消費財・建築関連などさまざまなフィールドへ活躍の場を広げています。すべてのお客さまのキーパートナーとなるために。ボッシュは大きな期待に向かって走りつづけます。
世界最大級の自動車機器システムサプライヤー
▼企業理念 Invented for life
ボッシュは1886年ドイツで設立、現在約40万人の従業員がおり、ほぼ全世界で事業を展開。日本では1911年より事業開始。現在約6350名の従業員がおり、国内で開発・製造・営業全ての機能を持っています。
▼日本から世界のモビリティを支える
世界の自動車の約3台に1台は日本の自動車メーカーが生産しており、ボッシュは、それをサポートする重要な責任を担っています。
ボッシュが今注目しているのは、PACEークルマの「パーソナライズ化」「電動化」「自動化」そして「ネットワーク化」。モビリティの未来を考え、世界中の人々の暮らしの向上を目指しています。
ダイバーシティとリーダーシップ
▼ボッシュの約束 「Grow」 「Enjoy」 「Inspire」
100%近い有給消化率によって、仕事もプライベートも充実し、人としても大きく成長出来る環境を提供します。
▼世界150カ国以上のスタッフ
ボッシュでは、性別、国籍、世代、ワークスタイルも様々な社員がいます。ボッシュ・ジャパンにも30カ国以上の外国籍社員が勤務しております。ダイバーシティこそ、革新を生み出し続ける原動力です。
▼リーダーシップ全員発揮
ボッシュではリーダーシップを重んじています。ポジションにかかわらず、すべての社員がリーダーシップを発揮できる、フラットなカルチャーがボッシュには根付いています。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
シャシー システム コントロール事業部
この職種の体験談一覧はこちら
モーターサイクル&パワースポーツ事業部
この職種の体験談一覧はこちら
パワートレイン ソリューション事業部
この職種の体験談一覧はこちら
クロスドメインコンピューティングソリューション事業部
この職種の体験談一覧はこちら
オートモーティブ ステアリング事業部
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
オートモーティブアフターマーケット事業部
この職種の体験談一覧はこちら
固体酸化物形燃料電池プロジェクト推進室
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
システムズエンジニアリング&技術戦略部
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
人事部門 ボッシュ・トレーニングセンター
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
人事部門 人材・採用マーケティンググループ
この職種の体験談一覧はこちら
※現在募集なし:ディーゼルシステム事業部
この職種の体験談一覧はこちら
※現在募集なし:ガソリンシステム事業部
この職種の体験談一覧はこちら
※現在募集なし:オートモーティブエレクトロニクス事業部
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(42件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
所在地 | 本社:〒150-8360 東京都渋谷区渋谷3丁目6番7号(その他国内に製造・開発拠点・テストコースも所有) |
---|---|
資本金 | 170億円 |
従業員数 | 連結:5,980人 単独5,185人(2022年12月期) |
ホームページURL | |
代表者 | クラウス・メーダー |
設立日 | 1939/07/17 |
受賞歴 |
|