ONE CAREER(ワンキャリア)
  • 企業検索
  • 選考・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
    • 合説・座談会
  • ES・体験談
    • ES・体験談を探す
    • クチコミを探す
    • ESの達人(自動作成ツール)
    • 投稿する(謝礼あり)
  • 特集・番組
    • 就活記事
    • 企業動画
  • 就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...

ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
就活サイトトップ企業検索メーカーテルモ
テルモ
公式
日系 メーカー
テルモ
4.0
お気に入り (6444人)

テルモは世界160以上の国と地域でビジネスを展開している日本発のグローバル医療機器メーカーです。『医療を通じて社会に貢献する』という企業理念の下、30,000人以上のアソシエイト(社員)が革新的なソリューションを届けるために日々働いています。テルモは多くの医療の現場で基盤となる注射器や薬剤投与・輸血関連製品などのベーシックな医療機器から、カテーテルや人工心肺、血糖測定器など最先端の製品まで、幅広い領域で活躍している、医療機器業界ではユニークな企業です。
1921年に体温計の町工場として「日本」の国民衛生を支えるために設立されたテルモは、2021年に創立100周年を迎え、今や5万点以上の製品やサービスを通じて「世界」の医療に貢献する企業に成長しました。長年培った強固なブランドを活かし、世界が抱えている新たな医療課題の解決に挑戦することこそがテルモの使命です。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

テルモは世界160以上の国と地域でビジネスを展開している日本発のグローバル医療機器メーカーです。『医療を通じて社会に貢献する』という企業理念の下、30,000人以上のアソシエイト(社員)が革新的なソリューションを届けるために日々働いています。テルモは多くの医療の現場で基盤となる注射器や薬剤投与・輸血関連製品などのベーシックな医療機器から、カテーテルや人工心肺、血糖測定器など最先端の製品まで、幅広い領域で活躍している、医療機器業界ではユニークな企業です。
1921年に体温計の町工場として「日本」の国民衛生を支えるために設立されたテルモは、2021年に創立100周年を迎え、今や5万点以上の製品やサービスを通じて「世界」の医療に貢献する企業に成長しました。長年培った強固なブランドを活かし、世界が抱えている新たな医療課題の解決に挑戦することこそがテルモの使命です。

職種別の選考対策
企画営業職 開発技術職 SE職 メディカルDX

テルモの新卒採用・就職情報

イベント詳細

インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

27年卒 | メーカー

【文理不問】オペレーションDXコース|仕事体験|

④マイページ登録

締切 7月28日

27年卒 | メーカー

【文理不問】企画営業コース(営業職・スタッフ職)対象 仕事理解コース

④マイページ登録

締切 7月28日

27年卒 | メーカー

【理系対象】 SEコース対象 仕事理解コース

④マイページ登録

締切 7月28日

27年卒 | メーカー

【理系対象】開発技術コース対象 仕事理解コース(研究開発職/品質保証職/生産技術職)

④マイページへ登録

締切 7月28日

募集中の説明会・セミナー

27年卒 | メーカー

OBOG訪問出身大学に関わらず受け付けています。

OBOG訪問

締切 7月31日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

企画営業職の体験談

この職種の体験談一覧はこちら

26年卒 WEBテスト / インターンシップ選考

大学非公開 | 理系
【試験科目】言語、非言語  【対策方法】SPIの参考書を繰り返し解くことで対策した。また、他の企業のSPIをたくさん受けることで対策をした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過

26年卒 エントリーシート / インターンシップ選考

大学非公開 | 理系
【テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。(400文字以下)】製品やサービスだけでなくソリューションを提供する貴社のノウハウを学ぶために志望した。私の◯◯は◯◯であり、小さいときは◯◯のような◯◯になって多くの◯◯を救いたいと考えていた。しかし◯◯は毎日忙しそうに...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

26年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目はオンラインでアイスブレイクと会社説明をメインで行った。2日目、3日目は施設見学、点滴ルート組成、カテーテル体験などを行った。4日目はオンラインで医療業界の今後の課題についてグルプワークを行った。 【ワークの具体的な手順】2日目はまず最初にグループでのアイスブレイクが...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

開発技術職の体験談

この職種の体験談一覧はこちら
内定

26年卒 開発技術職インターンシップ / 本選考

大学非公開 | 理系
【会場到着から選考終了までの流れ】はじめに自己紹介、会社紹介、先輩社員紹介。座談会ののちに、面談がありました。その後、グループワークを行いました。 【ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】新規製品の立案を行いました。明確なターゲットをまず決定しました。その上でそのターゲットが必要とする商品を考えました。具体的に使用す...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定

26年卒 エントリーシート / 本選考

大学非公開 | 理系
【趣味・特技】趣味 ◯◯観戦。特技 けん玉、◯◯、ボウリング。 【強み】冷静に状況を判断し、最適な解決策を見つけ実行できる。 【弱み】諦めが悪いところ。気になることがあると考え込むことがある。 【自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい(100文字以上400文字以下)】有名◯◯の◯◯人のアルバイトを統括するアルバイ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定

26年卒 WEBテスト / 本選考

大学非公開 | 理系
【試験科目】SPI、性格、言語、非言語 【対策方法】インターンシップの際に受けたものが流用されたので、受けていない。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

SE職の体験談

この職種の体験談一覧はこちら

24年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】SEの目的は、経営の安定と発展に寄与するサービスを提供すること。主に、機器の販売支援(営業みたいなこと)、適正使用トレーニングや医師・看護師。臨床工学技士向けの講習会の実施、点検・修理、故障診断などオンコール対応もすることもあれば、見積書作成などの事務作業(内勤の場合もある...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

23年卒 エントリーシート(ES) / 本選考

埼玉大学大学院 | 理系
【自己PR orセールスポイント(400)】私には誰にも負けない行動力があり、初志貫徹をモットーに行動しています。また、困難に直面した際、諦めずにやり抜くことができます。私はよりレベルの高い研究を行うため、外部の研究機関に所属することに立候補しました。そこでは、研究員の方々と自分の研究課題について議論を行うが多くあります。...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

23年卒 1stインターンシップ / インターンシップ選考

大学非公開 | 文理非公開
【会場到着から選考終了までの流れ】前日にZoomのURLが送られてくるので、時間までに参加する。 オープニング→人事からの会社説明→部門ごとの社員さんの説明→エンディング 【ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】オープニング挨拶、インターンシップを通して就活について考える、というテーマの提示 会社概要と業務の内容...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

メディカルDXの体験談

この職種の体験談一覧はこちら

24年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】テルモ、医療機関、患者様の関わり方を学び、テルモが果たす医療機関と患者様をつなぐ役割について初めに説明がありました。その後、グループに分かれてディスカッションを行い、テルモの業務を最新技術を使って効率化するアイディアを考えスライドにまとめ最終日に発表するという内容でした。 ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過

24年卒 エントリーシート / インターンシップ選考

大学非公開 | 理系
【本インターンシップを志望した理由を教えてください。(400字以内)】貴社のインターンシップに参加しようと思った理由は、2つあります。 1つ目は「貴社の社会に貢献することに対するモチベーションの源泉を探ること」、2つ目は「周囲の学生と協力して成果を上げること」です。これまでに貴社の説明会に参加させて頂き、貴社は医療機器開...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

代表者

代表取締役会長 高木 俊明 / 代表取締役社長CEO 鮫島 光

所在地

東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 49F

資本金

387億円

設立日

1921年9月

従業員数

5,554名 (テルモグループ 30,591名: 2024年3月末現在)

会社URL

https://www.terumo.co.jp/

この企業を見ている人にオススメの企業

  • メーカー
    アイグッズ
    5384人がお気に入り
    アイグッズ
  • メーカー
    大阪富士工業
    17人がお気に入り
    大阪富士工業
  • メーカー
    ジャパンエンジンコーポレーション
    40人がお気に入り
    ジャパンエンジンコーポレーション
  • メーカー
    SEAM
    77人がお気に入り
    SEAM

この企業に関する就活記事

  • 2025/05/11
    ワンキャリ編集部

    【医療機器メーカー:業界研究】大手5社(キヤノン・富士フイルム・オリンパス・テルモ・オムロン)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は、キヤノン・富士フイルム・オリンパス・オムロン・テルモの5社について、各社の特徴を比較しなが...
企業の魅力を見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

代表者

代表取締役会長 高木 俊明 / 代表取締役社長CEO 鮫島 光

所在地

東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 49F

資本金

387億円

設立日

1921年9月

従業員数

5,554名 (テルモグループ 30,591名: 2024年3月末現在)

会社URL

https://www.terumo.co.jp/

職種別の選考対策
企画営業職 開発技術職 SE職 メディカルDX
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
  • お問い合わせ窓口
  • ワンキャリアID 利用規約
  • ワンキャリアID 個人情報の取り扱いについて
ⓒ2009-2025 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り この企業のイベントを見る
企業の魅力
「医療の進化」と「患者さんのQOL向上」への貢献

今、世界の医療は大きく変わろうとしています。

人生100年時代と言われる中、治療が必要な患者さんも、生涯を通じて自分らしい人生を送りたいと思われるでしょう。また医療現場では、医療の高度化と経済性を両立させるために、持続可能なシステムの構築が必要となるでしょう。

一方で技術の進歩は目覚ましく、これらの医療課題の解決には、新たなテクノロジーの活用が不可欠と言えます。

「これからの10年を見据え、世界の医療にどのような貢献ができるのか?」

2021年、当社が100周年を迎えるに当たり、我々は自らのパーパスについて問いかけました。

確かな品質をベースに、最新のテクノロジーを最大限に駆使しながら、新たな医療の進化を創り、患者さんのかけがえのない人生を支えること。それこそが創業以来一貫して医療とともに歩んできたテルモがなすべき仕事であり、社会からの期待だと思います。そのために我々は多様なステークホルダーの方々とともに、社会に価値あるソリューションを生み出していきます。

医療機器メーカーの責務として

医療機器は、さまざまな医療現場で、一人ひとり異なる状態の患者さんのために、医師や看護師、臨床工学技士など幅広い職種の医療従事者によって使用されています。テルモは、「医療機器は正しく使用されて初めてその機能を発揮する」という考えに基づき、製品がいつでも安全かつ適正に使用されるための情報提供を、医療機器メーカーが担う重要な責務として、長年にわたって取り組んでいます。

テルモメディカルプラネックスは開設当初、適正使用のためのトレーニング拠点としてスタートし、その後、「医療に携わるすべての方に向けて」をキーワードに施設や設備を拡充してきました。医師を対象とした治療手技トレーニングから多職種が連携するシミュレーションまで多彩なプログラムを取り揃えています。また、独自のシミュレーションモデルの開発や、医療現場の指導者育成のプログラム開発にも注力し、医療現場のニーズに合わせて日々進化しています。

テルモはこれらの活動を通じて、医療安全や効率性などの課題解決や、患者さんにより良い医療を提供するための「医療の質」向上を支える新たな提案、次世代の医療機器の開発などを目指しています。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
テルモ株式会社 企業紹介映像 「医療を通じて社会に貢献する」(2024年)

テルモの基礎的な情報で構成された紹介映像です。

Our Promise

すべては、患者さんへの揺るぎない約束から始まります。
私たちは、患者さんの声に真摯に耳を傾け、その希望や願いを深く理解することで、
世界中の患者さんの生活の質が向上するように、さらなるイノベーションを
大胆かつ情熱を込めて追求し続けます。

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら