ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす不動産・建設大和ライフネクスト
大和ライフネクスト
公式
日系 不動産・建設

大和ライフネクスト
3.4

お気に入り (649人)

積極的に不動産管理の枠を超え、「生活・暮らし」に関わるすべてをマーケットに!

【不動産業界のこれからを担う「不動産“管理”業」】
人口が減少し、新たに建物を建てる場所も減り、空き家の増加が社会問題となる昨今。今、不動産業界は社会の流れと共に大きく変わりつつあります。
右肩上がりに人口や経済が伸びたこれまで時代では、新たに建物を建てることで社会のニーズや問題を解決してきました。
しかし、経済や社会が成熟し建てる土地・人口が減る今、今ある建物をどう管理し長く使い続けるかが問われており、「新たに建てる」ことから「今ある建物を守り、活かす・価値を高める」不動産管理の重要度が高まってきています。

【不動産管理事業と、その先に目指す「総合生活支援企業」へ】
不動産管理業はただ建物を維持・管理するだけではなく、その建物を所有する人や住まう人・利用する人の課題を解決する仕事です。
また、建物が存在する限りお客様との関係も続き長期的にお客様と関わる仕事でもあり、その場限りでは終わらない真の信頼関係を築いていく仕事です。
だからこそお客様からの建物に関するお困りごとだけでなく、暮らしや生活に関するニーズにも触れることがあります。
このようなお客様との信頼関係と、不動産管理業ならではの安定的な収益が見込めることから、「生活・暮らし」というフィールドで新規事業への投資ができます。そんな収益基盤をもとに、不動産領域を超え、例えば電力の小売り事業、保険事業や防災商材も展開し、「総合生活支援企業」として多様な新しい事業を生み出しています。
当社は「あしたの当たり前」を作るLEAD NEXTYLEという経営ビジョンの下、不動産管理の枠を超え新事業・新サービスを積極的に展開しています。

【管理会社が行う「再開発事業」】
大和ライフネクストでは既存の建物を管理していく中で、世の中のニーズの変化・多様化に応じ、リノベーション・コンバージョン事業を行っています。
例えば、既存のオフィスビルを海外宿泊客向けのホステルへコンバージョン(用途変更)をするなど、従来の街単位での開発・再開発ではなく、変化の激しい現代のニーズに沿うよう、既存建物を活かした一棟ごとのリノベーション・コンバージョンを行い、建物の「使い方」そのものを見直す提案も行います。
もちろん、“再開発”後の建物も当社にて管理を行っていきます。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

積極的に不動産管理の枠を超え、「生活・暮らし」に関わるすべてをマーケットに!

【不動産業界のこれからを担う「不動産“管理”業」】
人口が減少し、新たに建物を建てる場所も減り、空き家の増加が社会問題となる昨今。今、不動産業界は社会の流れと共に大きく変わりつつあります。
右肩上がりに人口や経済が伸びたこれまで時代では、新たに建物を建てることで社会のニーズや問題を解決してきました。
しかし、経済や社会が成熟し建てる土地・人口が減る今、今ある建物をどう管理し長く使い続けるかが問われており、「新たに建てる」ことから「今ある建物を守り、活かす・価値を高める」不動産管理の重要度が高まってきています。

【不動産管理事業と、その先に目指す「総合生活支援企業」へ】
不動産管理業はただ建物を維持・管理するだけではなく、その建物を所有する人や住まう人・利用する人の課題を解決する仕事です。
また、建物が存在する限りお客様との関係も続き長期的にお客様と関わる仕事でもあり、その場限りでは終わらない真の信頼関係を築いていく仕事です。
だからこそお客様からの建物に関するお困りごとだけでなく、暮らしや生活に関するニーズにも触れることがあります。
このようなお客様との信頼関係と、不動産管理業ならではの安定的な収益が見込めることから、「生活・暮らし」というフィールドで新規事業への投資ができます。そんな収益基盤をもとに、不動産領域を超え、例えば電力の小売り事業、保険事業や防災商材も展開し、「総合生活支援企業」として多様な新しい事業を生み出しています。
当社は「あしたの当たり前」を作るLEAD NEXTYLEという経営ビジョンの下、不動産管理の枠を超え新事業・新サービスを積極的に展開しています。

【管理会社が行う「再開発事業」】
大和ライフネクストでは既存の建物を管理していく中で、世の中のニーズの変化・多様化に応じ、リノベーション・コンバージョン事業を行っています。
例えば、既存のオフィスビルを海外宿泊客向けのホステルへコンバージョン(用途変更)をするなど、従来の街単位での開発・再開発ではなく、変化の激しい現代のニーズに沿うよう、既存建物を活かした一棟ごとのリノベーション・コンバージョンを行い、建物の「使い方」そのものを見直す提案も行います。
もちろん、“再開発”後の建物も当社にて管理を行っていきます。

職種別の選考対策
総合職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の説明会・セミナー

23年卒 | 不動産・建設

【選考直結/内定まで最短一か月!】説明選考会!! 事業説明&選考会  「あなただけの自分らしさ」を教えてください!(大和ライフネクスト株式会社)  

5月27日(金)10:00 東京

【選考直結】説明選考会!!事業説明&選考会

締切 5月23日

5月27日(金)14:00 東京

【選考直結】説明選考会!!事業説明&選考会

締切 5月23日

5月30日(月)10:00 東京

【選考直結】説明選考会!!事業説明&選考会

締切 5月26日

その他6件の日程
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
WEB個別面談
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】オファーアプリからの案内。基本的に人事の方からのパーソナルな質問を受ける。幼少期からの価値観の形成・いつが充実している時期かなど、深堀り質問。逆質問に時間もあったが、基本的に質問のし合いのような感じだった。事前に調べないと駄目な雰囲気。面談ではなくがっつり人を見る面接のようだった。今後インターンを希...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
社員面談
/
インターンシップ選考
中央大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事、一次面接と同じ方 【会場到着から選考終了までの流れ】開始10分前程度に入室し、終了後指示に従い退出 【質問内容】一次面接からかなり時間が空いたので、最近の就活状況を聞かれた。そして、今回は学生が1人だったので、小学生から現在までの生い立ちやどのような出来事があったか、何を...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
一次選考
/
インターンシップ選考
中央大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事 【会場到着から選考終了までの流れ】開始10分前程度に入室し、終了後指示に従い退出。 【質問内容】最初は出身地や大学名、趣味などの自己紹介から始まり、次に就活状況を聞かれた。具体的には、どのような業界を見ているのか、なぜその業界に興味があるのか、何社くらいの説明会やインター...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(22件)
クチコミの一覧はこちら

本選考
職種
総合職
ルート
その他特殊ルート
開催時期
2021年6月 〜 2021年6月
質問が下手過ぎて不愉快になる
1.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
総合職
ルート
その他特殊ルート
開催時期
2021年5月 〜 2021年5月
意図が不明瞭で連携が取れていない
1.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
夏
説明会
職種
総合職
開催時期
夏(7~9月)
内容
座談会
1on1でじっくり話を聞ける
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

社名

大和ライフネクスト株式会社(読み方:ダイワライフネクスト)

英文社名

DAIWA LIFENEXT CO., LTD.

設立

1983年3月8日

資本金

1億3,010万円

売上高

919億4573万円(2020年3月期)

従業員数

8,322人(2020年3月31日現在)

本社所在地

東京都港区赤坂5-1-33 

事業内容

1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 不動産・建設
    東洋不動産
    368人がお気に入り
    東洋不動産
  • 不動産・建設
    日本財託
    267人がお気に入り
    日本財託
  • 不動産・建設
    住友不動産
    8299人がお気に入り
    住友不動産
  • 不動産・建設
    世界貿易センタービルディング
    123人がお気に入り
    世界貿易センタービルディング
企業の魅力を見る

企業情報

社名

大和ライフネクスト株式会社(読み方:ダイワライフネクスト)

英文社名

DAIWA LIFENEXT CO., LTD.

設立

1983年3月8日

資本金

1億3,010万円

売上高

919億4573万円(2020年3月期)

従業員数

8,322人(2020年3月31日現在)

本社所在地

東京都港区赤坂5-1-33 

事業内容

1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業

職種別の選考対策
総合職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
【大和ライフネクストの採用ポリシー:不動産管理は”人”が財産】

大和ライフネクストは、みなさんと当社の「相互理解」と、「自分らしさ」を大切にしています!
一方的な事業説明や質問攻めはせず、相互のコミュニケーションがとれる採用スタイルです。
また、“不動産管理業”は、正解が決まっておらず、そして、ヒトが商材となる仕事だからこそ、決まった形式のエントリーシートの情報ではなく、飾らず、自分らしいみなさんを知りたいと思っています。
超少人数制の説明選考会や1対1の個別面接で、ありのままのみなさんを教えてください!

【大和ライフネクストが目指すもの:”人・街・暮らし”を元気にする】

人間が本能で求めるもの。
それは「心地良い暮らし」です。
私達は、「人・街・暮らしを元気にする」という、
誰しもがもつ普遍的な想いを実現するために、存在しています。
変化の激しい世の中だからこそ、大切な「アタリマエの暮らし」。
大和ライフネクストの社員は、
自分達のミッションを胸に、今日も走ります。

【みなさんへのメッセージ:未成熟の市場を開拓しよう】

当社はマンション、ビル、商業施設、厚生施設などの不動産管理を主要事業としています。近年では人の生活に一番近くで、かつ、長いお付き合いができる立場を活かし、建物管理だけでなく、コミュニティ形成、防災支援、リノベーション、シェアハウス運営など、時代のニーズに合わせて事業領域を拡大させています。また、グローバル展開を見据えた海外事業推進室も立ち上がりました。
新築減少・建物の老朽化・空き家増加といった今後起こりうる問題を解決するヒントをいかに見出すかもわたしたち不動産管理業界に課せられた大きなテーマです。
創業以来培ってきたノウハウや知識、大和ハウスグループ各社や業務提携会社との関係性を最大限活用しながら、まだまだ未成熟なこの市場を共に開拓していきましょう。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら