"IT業界の変革"に挑むボールド、社員数は780名ですが総合職として働くメンバーはたったの20名。
総合職では、"経営層に直属"という環境で幹部候補として働くことができます。
〜"チャンス"と"ブランド"を兼ね備えたベンチャー〜
ボールドには、
・『創業20年』の長い歴史があり、安定した基盤が出来ています。直近9年の成長率は1070%です!
・『信用信頼』があり、大手企業をクライアントとしております。
・『総合職はたったの20名』
『創業20年』と『信用信頼』といったブランドを兼ね備えながら、『総合職はたったの20名』しかも、20名は全員新卒出身です!スタートアップのようなスピード感と裁量ある環境で働くことができます。
"チャンス"と"ブランド"を兼ね備えた環境において、同世代よりも一歩先にいきたい、20代でチャンスを掴みたい!という方、大歓迎です。
これまで総合職においては、少数精鋭で構成されておりましたが、会社のより一層の拡大に伴い、24卒から採用数をぐんと伸ばしていきます!
もちろん、新卒から役職の抜擢も多数あります。
★抜擢実績★
26歳新卒4年目…営業部マネージャー
24歳新卒3年目…大阪支社長
23歳新卒2年目…新卒採用責任者
最後に、弊社の事業内容についてです。
ボールドの
Mission(使命・目的)
Vision(目標)
Value(価値観)
をお伝えします!
◆Mission ◆
『IT業界の変革 生涯現役エンジニアカンパニー』
IT業界には、「人材不足」「40歳定年問題」という2つの問題があります。
多くのITエンジニアが定年まで働くことが出来ず、"ITエンジニアの40歳定年"が業界の人材不足に拍車をかけています。
IT業界は人手不足が深刻な状態のため、企業は未経験エンジニアに対して技術力中心に教育をしていきます。
そのため、一般的な業界で教わるようなビジネススキル、マネジメントスキルなどの『人間力』を教わらず、
40代以降は現場から求められなくなってしまうことも少なくありません。
IT業界が若手・技術力偏重であることが人材育成の課題と言われています。
ボールドはこのIT業界の人材問題に本気で立ち向かっている唯一の会社です。
これからIT業界が定年まで当たり前に働ける業界へ、ボールドが最前線で取り組み続けます。
◆Vision ◆
『感動1,000Way 1,000の感動で1,000名体制を』
Missionで掲げた通り、すべてのエンジニアがIT業界において生涯現役で職務を全うできる社会を目指しています。
そのためには、ボールドが大手企業にならないと、業界を変えるまでには至りません。
1つの通過点として、まずは1000名体制を掲げています。
◆Value◆
『感動Ship
CHANGE 主体変容しよう
CHALLENGE 決めつけずに挑戦しよう
百錬剛 何度も何度も鍛えよう』
CHANGE CHALLENGE 百錬剛を実践し、総合職・技術職の一人一人が成長し続けることで業界変革に臨んでいます。
そして、感動を与え続ける集団、つまり"感動ship"を体現する集団であろう、という意味が込められています。
・20代から会社創りを担っていきたい
・20代からチャンスが欲しい
・20代から業界の変革という大きなミッションに主役として臨みたい
少しでも気になる方は説明会にぜひご参加ください!
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
総合職
この職種の体験談一覧はこちら
技術職
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(31件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
設立日 | 2003年4月 (1998年) |
---|---|
代表者 | 澤田 敏 |
所在地 | 〒107-0052東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル2F |
資本金 | 3752.5万円 |
従業員数 | 780名(2023年4月現在) |
事業内容 | Network・ServerSystem設計・構築・管理・運用保守 Web系・オープン系・汎用系各種System・Application企画開発 ITエンジニア派遣事業 |
ホームページURL |