ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業検索
  • 求人・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
  • エントリーシート・体験談
    • さがす
    • 投稿する
  • 企業動画
  • クチコミ
  • 就活記事
  • ESの達人
  • 就活支援サービス
就活サイトトップ企業検索金融ゼンシングループ
ゼンシングループ
公式
日系 金融

ゼンシングループ
4.3

フォロー (107人)

【東京ライフ・ワーク・バランス認定企業】

私たちゼンシングループは「安心の創造」をミッションとして国内外で事業を展開するベンチャー企業です。

創業のきっかけは、2011年3月11日、東日本大震災。

代表戸川は仲間とともに支援団体を結成し、被災地であらゆるボランティア活動を行いました。
そんな中、ある避難所に身を寄せていた被災者の女性からこんな言葉を耳にしました。

『自分たちが本当に必要なのは物資でも思いやりでもない。』
『お金さえあれば、ここから出ることができるし、欲しいものが買える』

家族や故郷を失う精神的苦痛を癒すことはできない。
でも、家やお金が流された金銭的苦痛なら取り除くことができたのではないか、そう強く思いました。

その想いが起業のきっかけとなり、ゼンシングループが生まれました。

これからも、安心を生み出す事業を通じて、世界中に「ありがとう」を増やしていくために、誰かを必死に想う強さを持つ仲間を募集しています!!

※2022年11月からワンキャリアでの募集を開始し始めたばかりのため、学生の皆さまからの口コミはまだありません!ご認識いただけますと幸いです!

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

【東京ライフ・ワーク・バランス認定企業】

私たちゼンシングループは「安心の創造」をミッションとして国内外で事業を展開するベンチャー企業です。

創業のきっかけは、2011年3月11日、東日本大震災。

代表戸川は仲間とともに支援団体を結成し、被災地であらゆるボランティア活動を行いました。
そんな中、ある避難所に身を寄せていた被災者の女性からこんな言葉を耳にしました。

『自分たちが本当に必要なのは物資でも思いやりでもない。』
『お金さえあれば、ここから出ることができるし、欲しいものが買える』

家族や故郷を失う精神的苦痛を癒すことはできない。
でも、家やお金が流された金銭的苦痛なら取り除くことができたのではないか、そう強く思いました。

その想いが起業のきっかけとなり、ゼンシングループが生まれました。

これからも、安心を生み出す事業を通じて、世界中に「ありがとう」を増やしていくために、誰かを必死に想う強さを持つ仲間を募集しています!!

※2022年11月からワンキャリアでの募集を開始し始めたばかりのため、学生の皆さまからの口コミはまだありません!ご認識いただけますと幸いです!

職種別の選考対策
法人営業 コンサルティング営業 事務職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の本選考

25年卒 | 金融

【25卒/ES無】オンライン個別面談|今後の就活の進め方について悩んでいる方、お話しませんか?

【キャリア面談:~10月6日開催分】人事責任者と自身の就職活動について深めよう!

締切 10月5日

【キャリア面談:~10月13日開催分】人事責任者と自身の就職活動について深めよう!

締切 10月12日

【キャリア面談:~10月20日開催分】人事責任者と自身の就職活動について深めよう!

締切 10月19日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

法人営業

ゼンシングループ 法人営業に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

コンサルティング営業 この職種の体験談一覧はこちら

内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】能力検査(言語問題、論理問題) 資質検査 精神分析 定着検査 【各科目の問題数と制限時間】「能力検査」言語問題約11問、論理問題が約4問、数図系は約15問出題される。回答時間は全て含めて30分。 その他検査は15分程度。問題数は約100問あるが、自身の性格や行動に対する問い。 【対策方法】不適性検査スカ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
内定
/
本選考
非公開 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】インターンシップを通して、社長の人柄に惹かれたから。この人のもとで働きたいと強く感じた為。また、事業内容や社風等にも魅力を感じた。 【内定後の課題の有無】特に無し 【内定後の拘束】拘束ではないが、4月までに最終的な決定をしてくださいとのことだった。 【内定後の研修など】更に企業理解を深める為、インタ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【試験科目】能力検査 性格検査 【各科目の問題数と制限時間】能力検査:30問程度(制限時間約30分) 性格検査:100問程度  【対策方法】SPI試験対策など。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

事務職

ゼンシングループ 事務職に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

会社名

株式会社ゼンシングループ

ホームページ

https://zenshin-group.com/

設立日

2011/04/21

代表

戸川 良太

従業員数

200名(2020年1月実績)

代表者

戸川良太

所在地

東京都新宿西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 金融
    DBJ(日本政策投資銀行)
    11505人がお気に入り
    DBJ(日本政策投資銀行)
  • 金融
    PayPay銀行
    559人がお気に入り
    PayPay銀行
  • 金融
    NTTファイナンス
    2903人がお気に入り
    NTTファイナンス
  • 金融
    SMBC日興証券
    13673人がお気に入り
    SMBC日興証券
企業の魅力を見る

企業情報

会社名

株式会社ゼンシングループ

ホームページ

https://zenshin-group.com/

設立日

2011/04/21

代表

戸川 良太

従業員数

200名(2020年1月実績)

代表者

戸川良太

所在地

東京都新宿西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F

職種別の選考対策
法人営業 コンサルティング営業 事務職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
フォロー この企業のイベントを見る
企業の魅力
Zenshin=不安と安心を支えるプロフェッショナル

私達グループは、東日本大震災を機に設立されました。被災地でボランティア活動を行う中で、多くの方から見聞きする不安や苦しみ。自分達できることはないのか。考え続けて出した答えが、「世界一の安心ブランドとなり社会の不安を安心に変え続ける」ことでした。
数えきれない不安を抱えることになるこれからの時代。安心を作り上げることが容易ではないことは良くわかっています。
それでも私たちだからできることがあります。
その実現を目指し、自己研鑽を積み重ね、多くの挑戦に挑み続けています。
Zenshinというグループは、名前の通り常に前に突き進んでいきます。

Zenshin=挑戦と喜び

私たちは日々たくさんの挑戦をし続けています。新規事業を立ち上げたり、初めての業務に取り組んだりと、規模に違いはあれど、全員が挑戦という種を広い育てています。
なぜ挑戦を続けられるのか。
それは、失敗を受け入れる環境が整っているから。
まず失敗を受け入れ、それを次に生かすために指導する。そんな先輩と仲間がいます。
失敗や困難を乗り越えてきた私たちだからこそ、未来に向けて新たな安心を創造することができるのです。

Zenshin=バラバラで一緒

ゼンシングループのHPを眺めてみてください。
TOPページ全体を個性的なメンバーが統一感なく埋め尽くしています。
バックグラウンドも、価値観も全て異なる私たちですが、不思議なことに足並み揃えここまで来ることができました。
なぜなら。
「この人と一緒に成し遂げたい!」という想いでジョインした人ばかりが集っているから。
つまり、何をやるかではなく誰とやるかで突き動かされる集団であり、だからこそ何よりも人を大切に思っています。
多様性に富んだ私たちだからこそ創造できるものを、今後もたくさん発信していきます。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら