ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす人材・教育マックスサポート
マックスサポート
公式
日系 人材・教育

マックスサポート
0.0

お気に入り (171人)

ベストマッチングの実現で多くの人々に就業機会を与え、一人ひとりの職業能力の専門化と高度化を実現。

人的資源の有効活用により、経済の活性化につなげることが私たちのミッションです。

アフターコロナのライフライン事業として定義づける 「流通・医療介護・デジタル業界」の企業が抱える人・組織の問題に対し、多様な人材サービスで貢献しています。

2018年より、組織体制を一新して臨んだ第二創業期。
新規事業を立ち上げ、コロナ禍でも採用を強化し、組織を育て、築き上げた基盤を生かし、新たなステージへ向かう時が来ました。

2024新卒は 「次世代をリードする人材の発掘」 がテーマ。

このチャンスを掴み取ってください!

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

ベストマッチングの実現で多くの人々に就業機会を与え、一人ひとりの職業能力の専門化と高度化を実現。

人的資源の有効活用により、経済の活性化につなげることが私たちのミッションです。

アフターコロナのライフライン事業として定義づける 「流通・医療介護・デジタル業界」の企業が抱える人・組織の問題に対し、多様な人材サービスで貢献しています。

2018年より、組織体制を一新して臨んだ第二創業期。
新規事業を立ち上げ、コロナ禍でも採用を強化し、組織を育て、築き上げた基盤を生かし、新たなステージへ向かう時が来ました。

2024新卒は 「次世代をリードする人材の発掘」 がテーマ。

このチャンスを掴み取ってください!

職種別の選考対策
事務・管理系 企画系 営業系 専門系

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務・管理系

マックスサポート 事務・管理系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

企画系

マックスサポート 企画系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

営業系

マックスサポート 営業系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

専門系

マックスサポート 専門系に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

設立年

1998年(26期目)

所在地

東京都新宿区西新宿7-1-10

HP

https://maxsupport.co.jp/

代表者

代表取締役会長 柳沢 知秀

資本金

5,000万円

拠点

札幌・仙台・さいたま・柏・船橋・池袋・五反田・横浜・名古屋・大阪

海外拠点

東南アジア(タイ・台湾・フィリピン・インドネシア)

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 人材・教育
    ボールド
    323人がお気に入り
    ボールド
  • 人材・教育
    ワークポート
    421人がお気に入り
    ワークポート
  • 人材・教育
    ダイブ
    122人がお気に入り
    ダイブ
  • 人材・教育
    ミイダス
    41人がお気に入り
    ミイダス
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る

企業情報

設立年

1998年(26期目)

所在地

東京都新宿区西新宿7-1-10

HP

https://maxsupport.co.jp/

代表者

代表取締役会長 柳沢 知秀

資本金

5,000万円

拠点

札幌・仙台・さいたま・柏・船橋・池袋・五反田・横浜・名古屋・大阪

海外拠点

東南アジア(タイ・台湾・フィリピン・インドネシア)

職種別の選考対策
事務・管理系 企画系 営業系 専門系
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
アフターコロナ時代のライフライン事業で世界の経済発展に貢献

少子高齢化で労働人口が減少する日本が経済発展するには、人的資源を有効活用し、様々な事情を抱えた人々の終業機会を創出し、労働生産性を高めることが必要不可欠です。

わたしたちの日常を支える流通、医療介護、デジタル業界を 「アフターコロナのライフライン事業」 として必要とされるサービスを維持するための人材支援を行っています。

東南アジアで展開する海外事業では、世界的企業の半導体生産や、日系企業向けの通訳派遣など現地ニーズに寄り添った多様な人材支援で、世界を舞台に経済発展に貢献する会社です。

できてから昇給ではなく、挑戦したい人材を抜擢する独自の評価制度

組織を育てる上で欠かせない、社員一人ひとりの成長。
スピード感、成長に勢いがある会社には、必ず優秀な人材がいます。

マックスサポートでは、社員一人ひとりの挑戦する気持ちに応える独自の評価制度があります。

初任給は半年後のゴールをどこに設定するかで決まり、3か月ごとの査定で伸びている社員をピックアップ。空きのポジションがあればどんどん抜擢します。

「仕事ができるようになってから昇給する」という当たり前だった概念を覆し、やる気がある、挑戦する意欲を持っているそんな社員の成長を後押しする文化があります。

失敗を恐れず、目の前のミッションに挑戦できる人材が活躍できる環境です。

永続的にカルチャーを継承し、市場価値の高い人材を輩出する会社へ

どれだけ時代を席巻する事業戦略があっても、それを実行する社員の存在がなければビジネスは成功しません。人的資源を有効活用することが日本社会全体の課題として取り上げられていますが、企業の中でもその重要性は増しています。

優秀な人材が育ち、文化・カルチャーを継承し、永続的に発展する企業を目指し、マックスサポートでは働きやすい環境の整備に力を入れています。

無駄な残業はコストと考えて徹底的に排除。独自にシステムを開発することで業務を効率化することで、全社の平均残業時間は12時間/月です。

社員一人ひとりが限られた時間の中で成果を出すことを意識し、マンパワーではなく知恵を絞って結果を求めることで、問題解決能力、数字を読む力が養われ、市場価値の高い人材へと育つ環境があります。

閉じる
イメージギャラリー
コミュニケーション能力、営業力よりも、最後は「人間力」

人からの信頼を獲得する仕事だからこそ、ふとした瞬間に垣間見える思いやり、気配りを大切にしています。

社員研修の様子

人事部が主導で約3週間の新入社員研修を実施します。ビジネスマナーや営業手法、人材ビジネス実務に欠かせない法律の知識を習得いただきます。

常に新しいことへチャレンジする環境

今ある仕組みやルールに満足することなく、情報収集して試行錯誤。考えが凝り固まらず、常に前進しています。

閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら